喫茶バー ナイマ(naima)
代々木上原/カレーライス、喫茶店、バー
代々木上原にあるナイマ(NYMA)というカフェに行きました。グリルチキンカレーとキーマカレーの二種盛りを頼みました。スパイスがめちゃ効いてて結構辛かったです。ただすごくおいしくて、夢中になって食べました。
代々木上原駅から徒歩約5分のところにある『喫茶バーナイマ』。12:00〜翌朝3時まで営業しているので、ランチからバー利用まで幅広いシーンにおすすめのお店です。(バータイムは20:00〜)とくにおすすめなメニューが「焼きチーズカレー」🍛🧀!大量にのせられたチーズと、時間が経ってもあつあつなカレーライスが絶品。秘密基地のような空間で居心地もよいので、代々木上原でゆったりしたいときに訪れてみてください。
外部サイトで見る
星評価の詳細
騎士道
新宿御苑/喫茶店
第410杯目新宿御苑、騎士道。クリームソーダ700円。まるで洋館。吸血鬼がいてもおかしくない。ただ、空間自体はすごくのんびりしている。「ここではそんな物騒なこと言わずにのんびり過ごしていきなさい」とシンボルマークの甲冑のお面が語りかけてくるようです。そよ風に揺れるカーテン。花々。シャンデリア。GWの喧騒も忘れるくらい穏やかな時間。全てが1/fにゆらめいてる。そして純喫茶といえば“赤”。普段は気構えてしまう赤色の装飾も騎士道は落ち着きの色に変えてしまう。いい意味で異空間。クリームソーダのアイスクリームは甘さ控えめ。底に沈んだシロップをかき混ぜて丁度良い甘さにして召し上がれ。@tokyo_kissa_directory様、ご協力ありがとうございます😊
何よりカップが可愛くてたまらんのです〜🐻💕クラシカルな花柄ってテンション上がりますよねっ!!!ただ今コーヒー禁止なので、ミルクティーですが、カウンターからの香り的に絶対コーヒー美味しい……()
外部サイトで見る
星評価の詳細
コメダ珈琲店 新宿御苑前店
新宿御苑/喫茶店
コメダ珈琲でのモーニング。朝一番に歯医者に行き、その帰りに立ち寄りました。小倉あんにするか〜となやみつつもたまごペーストを選びました。たまごペーストにしたのでドリンクは小豆小町菫を。小豆とミルクのやさしい甘さを朝から味わえてこの日は1日頑張れました!
新作のGODIVAコラボ、「クロネージュリッチショコラ」を実食🍫いつもと違う、特別なクロネージュ(ココア風味のバームクーヘン、通常のものより柔らかめ)の真ん中にベリーソースを敷き詰めて。その上にコラボ限定チョコソース、そしていつものソフトクリーム。チョコチップとナッツをふりかければ完成!まずはソフトクリームとチョコチップ、ナッツを同時にパクリ!舌の上ですぐに溶けるソフトクリーム、その中でチョコチップ・ナッツがコリコリと存在感がすごい!噛むと口内で香りも広がる!クロネージュは柔らかく、味もチョコソースとベストマッチ!そこそこ大きいのにすぐに食べ終わってしまった笑
外部サイトで見る
星評価の詳細
神乃珈琲 新宿東口店(KANNO COFFEE)
新宿三丁目/カフェ、喫茶店
・神乃珈琲新宿東口店意外と新宿駅〜新宿三丁目駅にカフェや喫茶店はあるものの、満席が多くて列ができており入るまでに一苦労…そんな時に通りがかり見つけた「神乃珈琲」一階にレジカウンターと席。二階にテーブル席があります。先ずは席を確保してから、レジで注文。商品を受け取り席に戻るシステム。注文したのは・ノンカフェインアイスコーヒー綺麗で席も広いので、居心地も良く軽食からスイーツまであるので使い勝手も良さそうです。1人予算は平均600〜780円。新宿のカフェでは相場ですが比較的待たずに入れるので、オススメですよ。住所東京都新宿区新宿3-25-10當山ビル1F
おはようございまスリランカ🇱🇰映画館で映画を観た後にふらっと寄りました。店内のオシャレな雰囲気がとても良かったです。超おいしそうなモンブランやケーキをたくさんの方が食べていました。次回訪れた時はケーキも食べたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
代々木倶楽部(よよぎくらぶ)
代々木/懐石・会席料理、洋食、喫茶店
製鉄会社の研修所に併設されたレストランで、一般の方も利用できます。利用客はなじみのシニア世代が多く、近隣に住む方や製鉄所関連のご家族が多いように見受けました。都心にほど近い場所にもかかわらず、立派なお庭が丁寧に管理されていて、青々しい緑の葉っぱがさわやかな庭の景色を一面の窓から見ることができます。奥にはうっすらと高速道路が見えるのですが、それでも都心にいるとは思えないようなみずみずしい緑が特徴のお庭です。レストランの座席もゆったりと配置されていて、シニア世代の方もくつろいで過ごすことができる場所だと感じました。日替わりの定食が1500円から2000円程度で提供されています。ステーキ定食を注文しましたが、価格よりもかなりランクの高いお肉を使用していると感じました。とても肉質がよく簡単に噛み切ることができる柔らかさで、これであればシニア世代の方も大満足だなと感じました。豪華なパフェがデザートについていたりと、コスパが高いお料理の数々でした。
ランチに、鱈のピカタを注文。代々木倶楽部という名の、渋谷区の緑地広がる避暑地。宿泊も研修でも使われる保養施設になっている。その中のレストランでランチとディナーを楽しむ事ができる。予約制ですが、個室にて懐石料理を頂く事も出来ますよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細