アジト 六本木(Ajito)
六本木/イタリアン、居酒屋、バル・バール

"圧倒的なコストパフォーマンス!?六本木にあるカジュアルおしゃれバル"【𝗔𝗷𝗶𝘁𝗼()】六本木駅から徒歩2分にある、『𝗔𝗷𝗶𝘁𝗼』さん。--------------𝗺𝗲𝗻𝘂---------------◯ふわふわスフレオムレツポルチーニソース(¥858)◯スパイシーラム串ハリッサソース(¥480【1本】)◯スペイン産ホエー豚のコンフィ300g(¥1,078)-----------------------------------✎ふわふわスフレオムレツポルチーニソースフワッフワジュワッジュワッ!!絶妙な甘さに塩味、ポルチーニソースの優しい風味がたまりません、非常に好み◎個人的に今までいただいたスフレオムレツの中でも上位にランクイン。。✎スパイシーラム串ハリッサソースラム肉好きにはたまらない。噛み応えもあり、スパイシーさ抜群◎様々なスパイスが含まれたハリッサソースがクセになりまふふ。。もう少しラム肉のサイズが大きければベスト!!注文は2本からになります。✎スペイン産ホエー豚のコンフィ300gお肉が柔らかく食べ応えあり◎甘みが強く、臭みが一切ないので豚肉が苦手な方でも食べやすいと思います。300gが一瞬でなくなる、、また、マスタードが入ったグレイビーソースの風味がフワッとお口いっぱいに広がり、味わいも存分に楽しめます。全体的にコストパフォーマンスが良すぎます◎六本木でここまでコストパフォーマンスよくいただけるお店はなかなかないのでは、、店内もオシャレでカジュアルな雰囲気!!デートや女子会、合コンでの利用にもおすすめです。是非足を運んでみてください。ご馳走様でした。

平日のランチに2人で利用しました。12時半頃伺ったんですが、人気店らしく結構混んでました。今日はランチセット(980円)を注文しました。アイスティーとサラダが付いてきます。パスタはペペロンチーノを選択しましたが、カレー風味で値段の割に結構美味しかったです!コスパ良くパスタを食べたい人にオススメですー
星評価の詳細
わらやき屋 六本木
六本木/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋

すごいお店に行きました高知県土佐料理のわらやき屋六本木店わら焼きは目の前で大迫力5点盛りはLINEのクーポンで7点盛りになりました〜.縁側もあるこちらの六本木店は各国の大使館もありますしかっこいい外国人ファミリーにも人気の様でした.ソーシャルディスタンスや通気性もパーフェクト!そんな中で高知県の名物がわら焼きにされると炎が燃え上がり盛り上げてくれました.高知県の日本酒は辛口のげに辛わら焼きのカツオや帆立に海老、雲丹名物荒木さん家の鰤の藁焼き最高に合いましたサービスはうつぼ!はじめていただきました!.ライブ感がたまらぬカウンター席で本当にヨイトキを過ごせました〜文旦サワーや高知県スイーツもいただきました

チェーン展開しているお店ですが、鰹わら焼き塩たたきが絶品です!ちょい飲みなら、こちらとあと一品なにか頼めば十分満足できます。ということで、おとずれたのは六本木のわらやき屋です!平日の会社帰りに3人で利用しました。鰹のたたきといえば、ポン酢が定番ですが、こちらのお店では、塩と薬味をのせて頂きます。やはり塩は何に対しても万能!というのと、ニンニク、茗荷、ネギ、わさびなどの薬味との組み合わせも愛称抜群!鰹のたたきを食べたいと思った時、たまに行きたくなるお店です
星評価の詳細
Sakura
六本木/パスタ、ピザ、イタリアン

イタリアンなおしゃれランチ!六本木駅から徒歩5分の『Sakura』さんに行ってきました〜!この日は12:30頃、5人で訪れました。少しだけ混んでいた感じですが、すんなり案内してもらえました。もしかしたら予約した方がいいかもです!店内はすごく綺麗で、同じ建物にパン屋さんもありました。注文したのは「本日のお肉料理」2420円。サラダ、スープ、パンなどもついており、お値段以上の満足感でした!誕生日やデートにもおすすめです!

《Sakura》@六本木☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、半個室有、テイクアウト可、各種決済可、禁煙チチニエッリ自家製スモークサーモンとキノコのクリームソース(ほうれん草入り生タリアテッレ)スパークリングワイン2人で約5,000円体調:軽い二日酔い六本木でのんびり美味しいランチがしたくて、探して見つけたお店です。店内かなり広めですが、ランチでもかなり予約が入っているみたい。この日は予約無しで入れましたが、日によってはあぶないかも。明るくてお洒落なお店でした。スペースも広々していて、貸切パーティとかにも向きそうな内装でした。普通に美味しかったです。ただ、ディナーだったら何も思わなかったのだろうけど、ランチだと少し高いなと感じました。よく考えるとそうでも無いのかもしれないけど、ちょっと高いな、抑えよう、という気持ちになり、あまりエンジョイできなかったな🤔美味しかったし、雰囲気も良かったので、機会があればまた行っても良いかもです。
星評価の詳細
ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ(The Ritz-Carlton Café & Deli)
六本木/カフェ、パン、ケーキ

六本木に用事があってきたものの、すごーく早く到着。ご飯は食べる予定があるので、ゆっくりお茶が出来たら、とミッドタウンにあるリッツ・カールトンへ。なんどか来ているが、そういえば打ち合わせとかで写真を撮ったり投稿はしておらず...予約はしていなかったのだけれど、平日だったのと中途半端な時間だったせいか、直ぐにお席にご案内頂けました。ガレリアが見える窓側のカップルシート。私が入って5分ほど経過したあたりで、次に来た方々が「満席です」と言われていたのでラッキー!タイミングよかった♡~16時まではケーキセットが¥2000とお得なのでめちゃくちゃ迷ったけれど、ご飯は食べる予定が既に決まっている...悩みつつもドリンクのみをオーダー。・ザ・リッツ・カールトン東京オリジナルブレンド¥1,300シナモンがふわっと香る、テイストはスモーキーなお紅茶。お茶菓子のクッキーがひとつと、お紅茶はポットサービスなのが嬉しい。お砂糖やミルク無しで、とても好きなお味。また来ようっと♡ご馳走様でした。

【六本木ノマド】vol.11六本木ミッドタウン✨入口にあるこのリッツ・カールトンcafe&Deli🌿私にとって未だにドキドキする場所です💓それは起業する前、起業に憧れていた時代…⏳大好きな女性起業家さんがこのカフェで✨本当に楽しそうに✨仲間と優雅にお仕事をしているのを見て😍😍😍心底!!憧れた光景で🥂心底!!憧れていた場所でした。もはやここが起業して自由になりたい😍!カフェやラウンジでお仕事をしたい😍!と、きっかけになった神聖な場所といっていい👼笑・あの頃はコーヒー☕️1300円がちよっと背伸びした価格に感じていたのが、なつかしい…💫今、同じ場所で当たり前にシゴトできているの感慨深い🥲🤍信じて進んできてよかった………ってつい思い出に浸ってしまいましたが😌・リッツカールトン東京👑ここと、51階にラウンジがあって✨この3階のカフェはとってもカジュアルに使えて、便利✨コーヒーもお菓子も美味しくて(チョコやケーキもたくさん✨)スタッフさんも素晴らしく親切👏土日はちょっと混みますが平日は比較的空いていてほっと休息できる場所です☺️✨※テラス席あり※Wi-Fiあり🥂—-@satomi.jewelryさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
スターバックス コーヒー 六本木 蔦屋書店(STARBUCKS COFFEE)
六本木/カフェ

⑥この記事が気になった方は「六本木蔦屋」で検索🔍💻💡本日訪れたのは六本木。駅周辺の開発とTV局や大使館が多く、海外の雰囲気が残る街。待ち合わせにも便利な六本木エリア🏙今回ご紹介するのはコチラ👨🔧💁♀️言わずと知れたシアトルからの刺客‼︎常に大人気のスターバックスコーヒー。特にこの蔦屋書店と合体したスタバが大好きなんです。理由は、スタバで商品を購入された方限定、購入前の蔦屋書店の本を読めるから!¥350のブレンドコーヒーを頼んで¥1500円以上の本を読破する!という事ができるので、購入する事なく最小限の出費で済みます。☕️starbuckscoffee☕️六本木蔦屋書店店☎️03-5411-2667☎️😴年中無休😴⏰7:00〜22:30⏰🏠東京都港区六本木6丁目11-1ゲートタワー1F🏠🚶♂️六本木駅より徒歩6分🚶♂️ひんやり!アイスブレンドコーヒは夏場にピッタリ。さらに確かな味わいで変わらない美味しさ。店内はモダンな家具が並ぶリビングの様でお洒落好きにはたまらない空間だ。蔦屋書店で気になった本を手に取り、テーブルでゆったりと読む📚至高の時間だ…。楽天やamazonでセールの時に購入を何度も検討していた本が気軽に読めるのはこの場所だけであろう。【店舗情報】シアトルを拠点とするコーヒーチェーン店。自社ブランドの焙煎コーヒーで知られる。軽食もあり、Wi-Fiが利用可能。渋谷のデートスポットに向いている"スターバックス恵比寿ファーストスクエア店"さん💕さらに人気を盤石なものにできるカフェ🥳👍渋谷で待ち合わせに便利なカフェです☕️hello!Ivisitedacafe"starbuckscoffee"atRoppongiTsutayaShoten.Iorderedanstarbuckslate.It'sgreat!Irecommendit.

月末のご褒美に限定ドリンク怒涛の月末には甘いスタバのドリンクが必要!期間限定の花見さくらクリームをいただきました。甘くて疲れた脳が起きた気がします☕️【スターバックスコーヒー六本木蔦屋書店】東京都港区六本木6-11-1六本木ヒルズけやき坂通りゲートタワー
外部サイトで見る
星評価の詳細
みやび 六本木店
六本木/焼肉、ステーキ、ホルモン

1口1口味わい違う部位の食べ比べ出来る「みやび牛」を堪能❤️さすが百名店入りしてるお店だなぁと納得❗️サービスも良し❗場所は今や話題の麻布台ヒルズから六本木に抜ける道の路地を入った場所。電車だと、六本木からも、麻布十番からも少し歩きます。私はバスにて六本木5丁目下車。少し麻布台寄りの路地、1階の店舗になります。うわぁ、こんなところに焼肉屋あったんだぁ❗看板も、お店も素敵で雰囲気あります。熔岩焼肉としっかり打ち出されてました。店内入ると、左手にお店が広がっていて、鉄板焼きのよぅな雰囲気。生ビールで乾杯(^^)/\(^^)泡がメチャ細かくて、普通の生ビールとは一味違ってました。冷麺が食べたかったので、コースではなくアラカルトにしました。(コースはご飯か雑炊などがついてるんです(^^ゞ)お店の方に色々伺って、オーダーおすすめ聞いたりしながらこちらに。⏬以下、オーダーしたメニュー⏬◆キムチ盛り合わせ1120円◆みやびサラダ820円◆みやびセット4500円◆たまごスープ820円◆冷麺720円それぞれのお肉は、部位により細かい特徴がありましたが、とにかく、どれも美味しかったぁ❗お肉の脂が、とてもさらっとしていて口に残らないし、気持ち悪くならない、そんな脂。赤身は噛めば噛むほど、味わい深く牛の味がとても感じられる、素晴らしく美味しいお肉でした。とにかく、お上品にお肉を部位ごとに、楽しめるお店です。お肉も上質でした。美味し過ぎて、あと3人前くらい食べれそうでした(笑)また、ソフトドリンクが440円、途中いただいた、白州ハイボール1100円と飲み物がかなり良心的お値段で、良いです。また、こちら、ハンバーグや少し、少なめなお肉でランチ焼肉メニューもあるそうで、今回、ディナーが凄く良かったので、ランチ来てみたいなぁと思いました。お客様はデートの方々、おそらく、近所の方々、友達グループでの食事とお値段的にもかなり割安(まぁ量が少なめですが)で色々なシーンで使えそうです

10/1にオープンされた【ホルモン焼肉雅-みやび-】さんに。場所は【産直さぬきマルシェ】さんと【しんみょう精肉店】さんの丁度間です。古民家をリノベーションした焼肉店で渋い店構え。いい感じです!猫の足跡でお出迎え(笑)店内はあえて梁を見せるスタイル。天井が高く開放感があります。テーブル席の他にカウンター席もあるのでおひとり様やカップルも安心!【ウルテの湯引き】久々に食べましたがコリコリ、プツプツ食感で美味しい!昔鶴橋で食べたのを思い出しました【上ハラミ】最近はロースやカルビは重く感じているのでもっぱらハラミ党。ホルモンであることを忘れそうなくらい、柔らかく美味しい!【レバー】この角の立ち方!新鮮そのものです。(当たり前ですが、しっかり焼いていただきました)胡麻油をつけてから焼くのが美味しく食べる秘訣なので是非お試しあれ。【ホルモン(小腸)】とても良いホルモンで、焼いても小さくなりません!かみ応えたっぷりのプリプリ食感と、口いっぱいに広がる甘みがたまらなく美味しい!味噌ベースのタレがこれまたホルモンによく合い危うく米に手を出す所でした(笑)ホルモン特化のお店だけに他ではあまり食べれない部位も扱っているので色々楽しめそう!@dsa1040様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
Restaurant THE MOON
六本木/ステーキ、フレンチ、バー

@東京・六本木RestaurantTHEMOONこちらは六本木ヒルズ森ビル52Fから六本木の夜景を見渡せる『RestaurantTHEMOON』です。こちらで「“Gorgeous!”ChristmasAfterMOONTea-2023-」をいただきました。6stageのスタンドにはブッシュドノエルやクリスマスパフェなどのクリスマススイーツ8種と人気のオリジナルキッシュやポークパストラミなどを使用したプレミアムなセイボリー4種のクリスマスアフター”ムーン”ティーが食べられました。時期によってテーマの変わるアフタヌーンティーなので、クリスマスを感じたい方におすすめです。【訪れた場所の詳細】RestaurantTHEMOON住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52Fアクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」の1C出口徒歩5分程都営大江戸線「六本木駅」3出口徒歩10分営業時間:Lunch,Cafe:11:00~17:00(LO15:00)Dinner月~木・日祝:18:00~22:00(LO20:00)Dinner金・土:18:00~23:00(LO21:00)定休日:年中無休

THESUN&THEMOON(Restaurant)ランチコ-スを食べてきました!一つ一つのお料理が綺麗で美味しかったです。特にバラの形をしたマンゴーのデザートが最高でした。六本木ヒルズタワーの52階からの景色がとっても綺麗でした!東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52F営業時間Lunch,Cafe:11:00~17:00(LO15:00)Dinner月~木・日祝:18:00~22:00(LO20:00)Dinner金・土:18:00~23:00(LO21:00)
星評価の詳細
けやき坂(Keyakizaka)
六本木/鉄板焼き、シーフード、その他肉料理、ステーキ

六本木交差点から芋洗坂を下り、テレビ朝日とぶつかる交差点にあるけやき坂今の時期はイルミネーションが綺麗で観光の方はもちろん、撮影やカップルたちで多く賑わっていました青白いライティングがとても幻想的で仕事の疲れも少し癒されました

六本木6丁目の都市再開発として事業計画された。六本木ヒルズが建設される前、この地にはかつて約500世帯が暮らしていたそうです。また、計画の立案後にはバブル崩壊や反対派住民による抵抗などの紆余曲折があり、その完成までには約17年の歳月を要したと言われてます。前史江戸時代に、麻布日ケ窪町(現在の六本木6丁目)に長府毛利家(長州藩支藩の長門府中藩)の江戸藩邸が置かれた。長門府中藩(長府藩とも。現山口県下関市の一部)出身の乃木希典もこの地で生まれている。経緯六本木ヒルズ誕生前は、テレビ朝日周辺の六本木六丁目(かつての麻布材木町・麻布北日ヶ窪町)は、木造住宅密集地だったこともあり道路が狭く、東京消防庁の消防車が通行する事も困難な状況でり、このため1990年(平成2年)、テレビ朝日本社の移転も兼ねた都市再開発計画地域に指定された。愛称で「六六(ろくろく)」と呼ばれているのも、六本木六丁目が由来となっている。なお、この付近の都市再開発の先行事例として、同じく森ビルが行った赤坂アークヒルズがあるそうです
星評価の詳細
ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店(Le Pain Quotidien)
六本木/西洋各国料理(その他)、カフェ、パン

六本木駅から徒歩10分程東京ミッドタウン1階にある、おしゃれなお店。ル・パン・コティディアンに訪問しました。今回はランチということでチキングリルプレートをチョイス。パンもジャム等はセルフで多くの味があります。おしゃれな雰囲気でお料理を楽しむのにぴったりです!ご馳走様でした。

今日の朝食はベルギー発祥のル・パン・コティディアン東京ミッドタウン店さんでル・パン・コティディアンブレックファーストを頂きました🤩朝から焼きたてのパンが嬉しい☺️3種のパンにジャムバーが利用できてコーヒーにジュースも付いてくるボリューム満点の朝食でした🥰コーヒーカップがお椀みたいでびっくりでしたがとても雰囲気の良いお店でした☺️・パン・コティディアン
星評価の詳細
魚真 乃木坂店(うおしん)
六本木/立ち食い寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

海鮮系の居酒屋。日曜日夕方に利用しました。日曜にも関わらずほぼ満席で人気店のようです。料理は刺身系を中心に注文しました。どれも新鮮で美味しかったです。他にも生牡蠣などその日入荷した新鮮な海鮮が楽しめるようです。料理や飲み物の値段は安くはないですが六本木周辺にしてはリーズナブルです。とりあえず料理が美味しいので満足でした。

(^^)/近所に欲しい海鮮居酒屋つまみもいろいろあってついつい飲み過ぎちゃう。〆ににぎり🍣も食べれてCP良い。📜Menu🦪徳島県産岩牡蠣🐍鱧の湯びき🌽ヤングコーンバター正油焼🐟フィッシュ&チップス🐟マグロ串カツ🦐白海老サクサク揚げ🐚蛤ニンニク醤油漬け🍣にぎりウニとキャビアはこべあじまぐろえびこはだ【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
星評価の詳細
チャイナルーム(Chinaroom)
六本木/中華料理、中華粥、バイキング、飲茶・点心

チャイナルーム。六本木のグランドハイアットにある中華です。仕事の関係でお邪魔しました。ランチのコースでしたが、クオリティの高い美味しい中華を頂けました。なかなか行く機会がないので素晴らしい時間を堪能できて楽しかったです。

『チャイナルーム』さんに行ってきました🇨🇳写真に載せらないくらい大量の本格的な中華料理を味わうことができます!いままでの中華料理が、本当に中華料理だったのかわからなくなるくらい絶対でした(?)ランチディナー問わず、混雑しているので予約必須です!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
星評価の詳細
オービカ モッツァレラ バー 六本木ヒルズ店(OBICA MOZZARELLA BAR)
六本木/ピザ、イタリアン、ワインバー

美味しいモッツァレラチーズが食べられるお店🧀六本木ヒルズのハリウッドビューティープラザ1階にあります。春限定メニューからいろいろとオーダー🌸・苺とモッツァレラチーズのカプレーゼ・ホワイトアスパラガスのバッサーノ風フライドエッグのタルタル・グリルドチキンサラダグリルドチキン熟成モッツァレラ”カチョカヴァッロ”7種野菜どれも見栄えも良くて美味しかったです😋✨

女子会はここできまり!🕐11:00〜23:00LO22:00📍東京都港区六本木6-4-1六本木ヒルズハリウッドビューティープラザ1F🚶六本木駅から219m🚃東京メトロ日比谷線六本木駅1C出口より徒歩2分、都営大江戸線六本木駅3番出口から徒歩3分
星評価の詳細
星評価の詳細
肉汁水餃子 餃包 六本木交差点
六本木/中華料理、餃子、居酒屋

この記事が気になった方は、「」で検索🔍なおたか酒場にも登場!せんべろ席が激安すぎて涙😭@iam_naotaka今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁六本木交差点の目印!あの大きな看板の中華居酒屋‼︎女子せんべろ部のSAEちゃんとご一緒しました🍺@i.m_sae@joshisenberobu🥟肉汁水餃子餃包六本木交差点🥟(ぎょうぱお)https://gyopao.com📞050-3503-3119📞⏰月・火・水・木・日・祝日・祝後日12:00-23:45L.O.23:00金・土・祝前日12:00-05:00L.O.04:00⏰😴定休日:第一火曜日(祝日の場合は翌日)😴🏠東京都港区六本木4-9-8🏠🚶六本木駅から徒歩10秒🚶六本木駅からゆったり歩いて1分の場所です。餃子×鶏パイタンスープを融合させた魅惑の一品、"餃包"(ギョウパオ)が味わえるお店です。お席の近くに、餃包の食べ方をレクチャーする説明書があります。まずはパイタンスープを一口飲み、口の中をパイタン味にし、ぷりぷりの餃包受け入れ大勢でまちま!次に小籠包の様にレンゲの中で餃包を割り、中の肉汁スープでレンゲを満たし、スープと肉汁、餃包を一気に食べる‼︎肉、皮、スープの三味が相まって、最高の相乗効果に成る!こりゃ美味いっ♪金曜日の夜にお店には19時に予約をして伺いしました。花金で、お店の前は行列。通常でも1時間待つ程の人気ぶり!さすが六本木の人気店だ。外観はもちろんアノ目立つ看板。内観は古都台湾の街並みを表現したかの様な様相。日本に居ながら、台湾へ旅行へ行っているかの様な気分になる。注文したのは↓◉【台湾ジンジャー】¥590杏露酒+自家製ジンジャーエールで甘めで後味ピリッと。飲みやすい一杯。◉【ザーサイ】¥390特製ザーサイは味が濃くて食欲をブーストさせる。お酒によく合う一品。◉【餃包】4個¥990もっちりジュワァ〜な餃包名物肉汁爆発水餃子。とにかくパイタンスープが美味しすぎる!はふはふと冷ましながら食べる餃包。この時間がたまらなく楽しくて美味い。これは必ず頼むべき。

六本木ヒルズ森タワーのすぐ近くにある「餃包」さんに行ってきました!赤いお皿の、豚の角煮とパクチーのマスタード炒めがとにかく美味しすぎました!!!!!パクチー好きの方におすすめです!!そして、青唐辛子入りの焼売と麻辣ピーナッツもおつまみに最適でした!!!2件目やサクッと飲みたい時に最適です!次回はお店の名物「餃包(水餃子)」を食べたいです🥟
星評価の詳細