麻布十番居酒屋 あさごや
麻布十番/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、中華料理

あの、鼈やフカヒレが贅沢に楽しめた【銀座まる市】さんが監修しているリーズナブルに創作和食が楽しめるお店が麻布十番にあったよ、と聞いて予約して行ってきた♡そこは【あさごや】さん家族連れも対応できる掘りごたつ式の座敷は海外の方にも人気。私たちはカウンター席へ。お通しが看板に記載されたおばんざいの中から選べるのだけれど、私たちは・ナスとじゃがいもの甘辛煮美味しそうなのがいくつもあって迷うやつ!お通し、同じ払うならこういう自分で好きなのを選べるのって大事だと思う♡・お造り盛合せ雲丹、青森産の鮪の赤身・中トロ、スズキ、カンパチ、真鯛好みで塩や酢橘で。白身は塩でもいいかも!色々楽しめるのが嬉しい。・牡蠣と豆腐の揚げ出し定番な揚げ出しも季節のものが加わると一気に豪華になる。・海老の嶽きみの炒め物海老も好きだしあまーいトウモロコシも好きだし、幸せ!・黄身のせ出汁巻きたまご大分の蘭王を使用、上に乗ってるのも卵焼き自体も!お出汁の味も良いしたまごの味が濃くて良い。・ジャンボ肉焼売蒸籠をあけたら本当にジャンボ!思っていた以上に肉肉しくてジューシー♡・フカヒレおこげ目の前でスープをかけて仕上げていただくお焦げは絶品。フカヒレもたっぷり。途中、黒酢で味変も。3日後にはきっとつやつやなはず!デザートは抹茶のババロア甘すぎず、でペロリといけちゃう♡お料理をしているのが見えるカウンターだったけれど、本格的な中華鍋を振るう姿も見えるしライブ感ばっちりで、美味しそう♡と思ったお品を料理人さんから渡されると、この歳でもテンション上がる♪ちなみに、ドリンクは「内臓美人ハイ」が意識高い系っぽいかな?と安易な気持ちで頼んだけど、お味も書いてある効能も◎だったので、個人的におすすめ(*ノω・*)そして肝心なお料理、どれも良かった♡一緒に行った方からも高評価!ここを選んで良かった(*´艸`)ご馳走様でした。

この記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️スッポンとフカヒレの名店「銀座まる市」監修!、ショーヘイさんと共に伺いました。@sho_hei0112🏵️麻布十番居酒屋あさごや🏵️https://asagoya.jp☎️03-6809-5830☎️⏰[月・火・木~日]17:00~翌04:00(L.O翌03:00)⏰😴水曜日😴🏠東京都港区麻布十番3-7-5マスコビル麻布弐番館B1F🏠🚶麻布十番駅1番出口から徒歩2分🚶麻布十番にある、居酒屋あさごやさん、焼肉BULLSさんの姉妹店で最近、サウナ後のサ飯にピッタリと話題のお店だ。@sobagoya@bulls.bulls.bulls@bulls.tsukishima@bullstei.nakanosakaue麻布十番駅から数分でお店に到着。夜の戸張がおりた夕方に予約して伺いました。普段使いではなく、ちょっと格式の高い雰囲気の居酒屋さん。お通しは日替わりで4種から選べます♪一品ずつ違うのを選択。【なすの揚げびたし】なす本来の美味しさを引き出している一品。【京揚げとほうれん草のゴマ和え】ゴマが甘くて美味しい♪【カレー南蛮うどん】カレーうどんもコクがあって美味いのよ。【黄身のせだし巻卵】卵×卵の掛け算式だし巻卵🥚不味いわけない【あさごやの親子丼】黄金に光る卵を纏い、鶏肉を優しく纏って食べる究極の丼。最高の〆でした!ご馳走様でした。そばごやさん同様。行った事はないがイメージは金沢にある高級な酒場を思い浮かべました。このお店、麻布十番でもコスパ良し👌また優良店が麻布十番に出来ましたね〜!【店舗概要】銀座で5年以上愛され、数々の名物料理でお客様を楽しませて来た料理屋 『すっぽんとフカヒレ銀座まる市』 その銀座まる市の総料理長と大女将が監修。 銀座まる市伝承の名物料理を麻布十番の地でリーズナブルにご提供いたします。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
炭火焼肉 たくみ
麻布十番/焼肉、居酒屋、創作料理、沖縄料理

【東京都麻布十番】麻布十番でリーズナブルに石垣牛を食べるなら『炭火焼肉たくみ』。こちらは、麻布十番駅から徒歩約3分のところにあります。お昼のランチタイム13時頃に来店!テーブルのみの店内は6人でも座れる席もありました。この日は「牛ハラミセット¥1000」をオーダー!自家製塩ダレがかかった炭火で焼いていただきます…!めっちゃ柔らかくてうめぇ〜🤦♂️食べ方はタレでも、ワサビでも、塩でもどれも合う!ご飯が進んじゃいますね〜!ランチタイムだからこそ石垣牛をリーズナブルに食べられるなんてお得すぎる!また来ます!

石垣牛を使った、石垣牛丼をランチで頂きました!ということで、訪れたお店は麻布十番にある炭火焼肉たくみです!メニューには、石垣牛丼は本日限定と書いてあったので、常に提供しているのかは分かりませんが、とてもおいしかったです!また、1000円丁度というのもありがたい価格でした!ほかにもランチも牛ハラミセットが1000円からあり、リーズナブルなお値段のメニューは他にもありました!
星評価の詳細
牛に金棒 麻布十番
麻布十番/鉄板焼き、フレンチ、焼肉

麻布十番のコスパ焼肉コース。フレンチ出身のこだわりのメニューは焼肉の枠を超えてく~✨食べログからコースを予約して休日ディナーにて全室個室の焼肉店、フルアテンド✨今回は人気No.1のこちらのコース〆、メチャ迷いましたが、友達と相談し、+1000円の近江牛の羽釜炊き込みご飯を〆に、予約時からこちらをチョイス■牛に金棒コース~料理長厳選和牛と『ヒレワッサン』『牛骨出汁冷麺』『炙り肉寿司』などが愉しめるお得なコース~8800円スパークリングで乾杯途中、ワインをいただきました白(シャルドネ)900円、赤900円この手のオシャレ焼肉店にしてはかなりお手頃価格で量も凄くあってびっくり美味しかったぁ♥焼きは全てタイミングみての店員さんが全て焼いてくれます楽チン(~▽~@)♪まず、総括から…新しい感覚の焼肉お料理感覚のメニュー内容で焼肉というジャンルより色々な要素の入ったコースをいただいている風店員さんに聞いたらフレンチシェフ料理長らしく、納得~焼肉焼肉していないオシャレなお料理が多いのはそのせいでしたシェフもこだわりがあり、ヒレクロワッサンの丸い可愛らしいお皿は特注で、わざわざこの為に考えたものだそうまた、至るところにシェフの遊び心が垣間見れてクスッと、笑ってしまう、、、私、そーゆー遊び心あるの好きなんですよね(^ー^)色々な味わいがあるので焼肉はメニューにしっかりあるのだけど、お上品なコースです1万円弱ぐらいで、個室でゆっくりお食事がいただけるのでデートや女子会にはぴったりだと思うサービスもしっかりお手洗いのアメニティもしっかり完備されお値段のわりにかなぁ~りレベル高いお店でした帰りには可愛い袋に入ったおにぎりをお土産に【前菜】2種盛り合わせ【タン焼】厳選タン2種食べ比べ【近江牛盛り合わせ三種】【寿司】【スペシャリテ】✨ヒレワッサン✨【お食事】金棒特製牛骨出汁の冷麺(一人様+¥1,000で近江牛羽釜炊き込みご飯に変更【タレ焼】【すき焼き】【甘味】

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【牛に金棒麻布十番】⬇️今回注文したのはこちら・飲み放題付■WEB限定コース■一日三組の特別プラン。名物「ヒレワッサン」や近江牛のタレ焼、厳選熟成タンの厚切りなどを満喫¥16,000→¥13,000・ハンバーグ⬇️コース内容はこちら【前菜】・2種盛り合わせこの日は自家製キムチとセンマイ刺し【ユッケ】・北海道産生雲丹と神戸牛のカクテルユッケ見た目から華やか!思わずみんなで乾杯しちゃった笑ムラサキウニにスポイトの中身は卵黄ウニ醤油!かけることによってコクがでて美味【タン焼】・近江牛タンカルビピンクグレープフルーツのネギタレもうこのお肉食べた瞬間私の住んでいる名古屋でこんな美味しい焼肉はない!と確信したレモンの代わりにピンクグレープフルーツを使用することによって酸味が強すぎず優しい・厳選熟成タンの厚切りフォアグラバター醤油フォアグラのテリーヌを作ってそこからバター醤油にしているんだとか!手間暇かけているのが食べてわかるお口の中幸せ【サラダ】・金棒オーガニック自家製オーガニックドレッシングあ、これオーガニックドレッシングだったんだって気づかないくらい自然な味わいこんな彩り豊かなチョレギサラダは初めて【寿司】・近江牛の炙り寿司肩三角という肩の部位を使用脂身が少なくてあっさりした味わいだけれど柔らかくてびっくり!【串焼】・金棒焼き燻製塩提供からもう凄いこんなエンターテインメント焼肉屋さんで見られないよそして彩り豊かで燻製塩のピートがきいた香りがたまらない!まるでBBQを味わっているかのよう【スペシャリテ】・ヒレワッサン自家製クロワッサンに近江牛のヒレ肉がドーンッ!フランスから取り寄せた発酵バターで作られたクロワッサンは絶品パン屋さんした方が良いくらいそこらで食べるクロワッサンと違う、薄く何十層にもなっているからか口当たり軽くパリサクそこに肉肉しいヒレ肉内側に塗られたソースが良いアクセントこれテイクアウトしたいー【牛休め】富士の鶏ささみの低温調理湯葉と大葉で包んでいて上には梅肉ソース出汁の優しい味わいと、甘酸っぱい梅肉
星評価の詳細
星評価の詳細
寿司海路(ウミジ)
麻布十番/寿司

麻布十番の【寿司海路】さんで寿司好きな友人とランチ♡暑さで体力をもっていかれ、バテバテな日でも美味しいお寿司なら食べられちゃうから不思議(*´艸`)お店は麻布十番商店街近くの1階にあり、お店の中に入ると横一列に近いL字カウンター。あまりの暑さに先について直ぐに店内に入らせていただいたけれど、すぐに冷水を提供してくださるホスピタリティ、いきなり嬉しすぎた。友人も到着、お昼の『おまかせ山』コース¥9900を。お昼の、といっても、海・山・海路コースはそれぞれ同じ価格で夜にもご用意があるよ!まずはお料理から・枝豆豆腐・白バイ貝・太刀魚塩焼きそして、握りがスタート・ひらめ・白いか・まぐろ漬け(天然アイルランド)・車海老・とろ(大トロと中トロの真ん中くらい)・いくら軍艦・ムラサキウニ・コハダ・穴子最後に・たまごやき枝豆豆腐はクラッシュした枝豆の食感が良い感じ。年中枝豆って見かけるけれど、夏の食材だよね!を思い出させる1品。白バイ貝はプリっと肉厚、臭みゼロ。お出汁も濃すぎず良い感じ!この時期、どうしても貝類は好きだけれど臭みを感じてしまうことが多いから、この品質は嬉しい。太刀魚塩焼きは太刀魚が脂ものって肉厚、塩焼きにピッタリ。ライムを絞ると一気に爽やかに。握りが、まぐろのトロに漬けに海老にいくら、ウニ、いか...と、なにひとつリクエストとかしている訳では無いのに好きなものばかりで、リクエストして握っていただいたかのようなラインナップ。もちろん、苦手な食材やアレルギーは最初に聞いてくださるから安心。一貫目でシャリの大きさの確認もしてくださる。職人さんも話しやすいし、すごくいい。この日のマグロのトロは大トロと中トロの真ん中くらいで、しつこいほどの脂はなく口の中でほろっと解けていく感じ。漬けも美味しかったな♡ひらめのねっとり感も、イカのパキッとした感じも、大きな車海老も...構成が良い。しんこからコハダに成長するギリギリくらいの身はしっかりしてきて、でもキツすぎない酢じめの感じも絶妙だったし、いくら、ウニがこの価格帯のコースにも出てくるのはサプライズ的に幸せだった♡穴子はほわっほわだったし、たまごやきはプリンのようで、最初からオカワリ!?ありの2個付けが素敵!ご馳走様でした。

記事が気になったら「」で検索🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️伝統×新鮮を融合させたカジュアルで普段使いできる寿司屋。🌊寿司海路🌊(すしうみじ)https://sushiumiji.foodre.jp📞03-6455-5179📞⏰月・木・金・土12:00-15:0017:00-04:30火・水17:00-04:30日12:00-15:0017:00-22:30⏰😴お盆、年始以外営業😴🏠東京都港区麻布十番1-5-25麻布十番ハイツ101🏠🚶麻布十番駅から3分🚶麻布十番駅からほど近い場所にお店は存在する。店名が書かれた看板が目印だ。10名ほど座れるコの字のカウンター。中に入れば木の香りがほのかに香る。食事をする際にすごく落ち着く空間だ。12:00に席を予約していたので、入店するといらっしゃいませ!と大将の元気な声が聞こえてくる。︎奥のキッチンにお一人、一品料理やドリンク担当の方がいらっしゃいました。昼12時から朝4時まで営業。交代制で2名ずつでお店を回されていらっしゃるとの事でした。さあ、夏本番!暑いのでまずはドリンクからいただきます。お寿司とペアリングなら日本酒🍶◉【加茂錦荷礼酒酒未来純米大吟醸】1800円(税込)新潟産のお酒で、香りは少ないがスッキリめで、魚料理に合う最適な一品だ。◉【おまかせ山昼】その日の厳選素材を大将のセンスでお出しする、毎回新たな発見がある握りコース9,900円(税込)ちょうどお腹が良い感じです。ご馳走様でした🙏個人的に赤身、雲丹軍艦、太刀魚の焼き物が好きです。都会の喧騒を忘れて、一息つける場所。"寿司海路"おすすめですよ‼︎【店舗情報】スタイリッシュな空間で見た目も美しい極上の一貫が楽しめる。創業33年の老舗和食割烹『ぎんざ山路』が手がける当店は、名店出身のベテラン職人が握る自慢のお寿司を、一貫からご注文いただけます。お客様のご予算とお好みに合わせ、お手軽にご利用くださいませ。また、和食割烹ならではの厳選食材による《おつまみ》が愉しめるのも人気の秘密。
星評価の詳細
星評価の詳細