新福菜館 麻布十番店(シンプクサイカン)
麻布十番/中華料理、ラーメン
平日のランチで13時過ぎに利用しました。麻布十番駅から歩いてすぐの場所にある中華屋さんです。今日はラーメン並(850円)を注文しました。スープもチャーシューもとても美味しくて、立地を考えると850円という値段はかなりコスパが良いと思いました!
ずっと行ってみたかった新福菜館にやっと行けました!中華そばとチャーハンがおいしいお店麻布十番駅から徒歩1分ほどで到着時既に5〜6人並んでいました店外で食券を購入、ラーメンも炒飯も食べたかったので小小セットを注文店内はカウンターとテーブル席のこじんまりしたお店出てきた中華そばはスープが真っ黒👀ネギとモヤシと薄切りチャーシューが乗っていていい感じスープを一口、、、うまい!!あとはもう一気に口にかきこむ途中でチャーハンが出てくる、こちらもパラパラでおいしいぃ✨あっという間に完食!回転早いわけだww量もちょうどよかった😋ごちそうさまでした、また来ます♪※店内禁煙
十番 無鴨黒(Na camo guro)
麻布十番/すき焼き、中華料理、ワインバー、鳥料理
投稿が気になったら保存&いいね👍【】で検索🔍◇◆お店アカウント◆◇@nacamoguro_azabu今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️Saeさんとご一緒しました。@i.m_sae🦆十番無鴨黒🦆(nacamoguro)https://nacamoguro.jp/azabu/📞03-5484-5677📞⏰【Lunch*土日祝のみ】12:00〜15:00【Dinner】17:00〜23:00⏰😴年末年始休み😴🏠東京都港区麻布十番2-8-6ラベイユ麻布十番B2F🏠🚶♀️麻布十番駅7番出口から徒歩3分🚶♀️17時に2名で予約。黒をバックにした高級感あるモノトーン風な看板が目印だ。そこから地下へ行けば無鴨黒がある。外観は淡い青のドアがひとつ。会員制かつ、隠れ家的なお店の雰囲気だ。内観は木を基調としたモダンな造りとなっている。コ型のオープンカウンターが開放的で店の空間に奥行きを持たせる。個室もあり、落ち着いて食事を楽しめる。キッチン、ホールまで全スタッフ、テキパキとして動きがイイ印象で、料理を待つ時間のストレスは感じない。2時間の滞在時間が美味しい料理と会話で時間があっという間に過ぎた。担当のスタッフさんもよく気が付く方で接客も良かった。注文したコースはこちら👇◆【鴨しゃぶコース】7500円【コースの目玉】★良質な鴨脂をじっくり溶かし、お客様の目の前で、葉野菜(春菊予定)やきのこ(しいたけ予定)をアヒージョの様に食べるメニュー★鴨しゃぶ厳選した鴨肉の出汁を使った鴨しゃぶ◆【前菜5種盛り合わせ】◆【鴨油アヒージョ】(椎茸・春菊)◆【最上鴨しゃぶしゃぶ】◆【赤身2種】(むね、もも)◆【鴨つくね】◆【ねぎ盛】◆【そば】◆【一口デザート】ご馳走様でした😋ご担当していただきましたスタッフの皆様、徹頭徹尾、最適なスピード、味、香り良しでした。ありがとうございました!こちらはデートはもちろん、会社の接待や会食にも使える素晴らしいお店ですね!【店舗情報】「美味しい鴨肉」 食べられるお店をご存知ですか?
【デートに連れてきてくれたら惚れる🦆❤沸騰中の“無鴨黒“】╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎おきまりコース¥8,000╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯赤坂、中目黒にもお店を構える知る人ぞ知るかも料理専門店!復刻したおきまりコースがすごかった✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⭐酢豚ならぬこの餡がマジでたまらなく美味しいの!隠れた名品という肩書きの意味、食べればすぐにわかります。柔らかい鴨肉と餡の酸味とコクが相まって、初めて食べる味で新鮮、そしてどハマり⭐藁焼き鴨は度肝をぬく肉厚さ部位ごとの違いも楽しめて、ワインが進むくん。カツオの藁焼きの熱烈ファンですが、カモに気持ちが移ってるカモ⭐コースの1品1品が逸品なんです鴨をとことん楽しめる料理は他にも…✔︎鴨と蟹爪の揚げ物✔︎鴨もも肉のタタキ✔︎鴨とあん肝のテリーヌ鴨のポテンシャルってこんなに高いんだ…と再認識させてくれるどれも本当に逸品なの!もちろんコース最初の前菜5種盛り合わせのレベルまでも最上級ちっちゃい最中には鴨のイラストがちょこんと載ってて目でも舌でも楽しめる美味しさでした⭐〆の中華そばにも鴨肉ONちょうど良いサイズの中華そばでフィニッシュ最後まで鴨たっぷりだけど全部調理方法違うので、飽きずに最後まで食べられました!⭐:️も用意してくれた!デザート3種盛りだけでなく、サプライズ向けのプレートも!しっかり充実した週末でした///✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍麻布十番駅から徒歩7分☀¥3,000〜4,000🌙¥4,000~¥6,000┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ネット予約可能な外部サイトで見る
シーファン(Shi-Fan【旧店名】harden-tighten)
麻布十番/かに、広東料理、中国鍋・火鍋、中華料理、ラーメン
麻婆豆腐定食で麻婆豆腐の辛さまし(+110円)を付け加え注文しました!程よい辛さで、濃厚な麻婆豆腐がとても美味しかったです!ということで、訪れたのは麻布十番のユニマット麻布十番ビルにある中華のお店シーファンです!平日の12時代に、利用しましたが、並ばずすんなりと入店することができました!中華料理屋さんとは思えない欧風のおしゃれな店内で、一瞬お店を間違えたかなと思ったのですが、ただお店がおしゃれすぎただけでした。ランチは、麺を中心に1300〜3000円くらいのコースまでラインナップがありました。おしゃれな雰囲気で中華料理を楽しみたい時におすすめです!
平日のランチで12時過ぎに4人で利用しました。そこまで混んでません。店内は広々していて明るくて綺麗です。今日は蒸し鶏のせ塩汁そば(1320円)を注文しました。スープと肉がメチャクチャ美味しくて、結構レベルの高いそばだなと思いました!
外部サイトで見る
新香飯店(しんこうはんてん)
麻布十番/中華料理、餃子、中華麺(その他)
昼のピークすぎに1人でよく利用する町中華。ラーメンと丼のセットがおすすめです。丼は日替わりでこの日は豚丼的なやつでした。壁にかけてあるランチセットメニューは混雑時以外は出てくるのが超早いので嬉しいです。PayPay払いできるのも魅力的です。
この記事が気になった方は「」で検索🔍今回ご紹介するお店はこちら💁💁♀️どの街にもある、町中華を発見!ショーヘイさんとご一緒しました、@sho_hei01122023年2月に購入した港区の商店街で使用できる"¥12500相当スマイル商品券。これを使って食べて行くっ‼︎🇨🇳新香飯店🇨🇳(しんこうはんてん)📞03-3452-8051📞⏰11:00~22:00⏰😴日曜日😴🏠東京都港区麻布十番3-7-13🏠🚶麻布十番駅から徒歩7分🚶麻布十番商店街のはずれにある中華料理屋さん。立て看板があるので見つけやすい。こちらでスマイル商品券を使えるとの事でディナータイムに伺いました。外は木を基調とした造りでレトロモダンな感じ。中に入ると白を基調とした皆さまがイメージする清潔感のある町中華がそこにある。女将さんがホール、大将と息子さんが厨房に立ち、腕を振るう!安定感のあるスタイルだ。【肉焼売】(2個)CMでみる様な大きな焼売。箸で割ると中の湯気が周りに立ち込める。これを白飯の上に置いて食べたい食べい‼︎【肉定食】(肉野菜炒めライス添え)¥1000(税込)サラダ・冷奴・スープ付き🥣野菜とお肉たっぷり!即席チャイナカレーライス。ワンペーパー¥1000で食べられるのも魅力。しっかり栄養価が高い一皿を堪能♪焼き餃子も付ければ良かったなー!と、かなり後悔😭【ニラレバ炒め】¥1200(税込)店によってレバニラ、ニラレバ、バニラ(略称)と呼び名が違う、王道の一品。この味で店の実力がわかるとさえ言われる。このボリュームで¥1000台はかなりお得です‼︎ラーメン、チャーハンも気になるお店でした。ご馳走様😋是非、麻布十番に来られた際は、"新香飯店"だね‼︎【商店情報】麻布十番の中心から、仙台坂はナニワヤ方面に向かう途中にある中華料理屋。下町風情が満開の、どの街にも必ず一軒はあるような気軽な中華料理屋です。
外部サイトで見る
麻布十番居酒屋 あさごや
麻布十番/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、中華料理
あの、鼈やフカヒレが贅沢に楽しめた【銀座まる市】さんが監修しているリーズナブルに創作和食が楽しめるお店が麻布十番にあったよ、と聞いて予約して行ってきた♡そこは【あさごや】さん家族連れも対応できる掘りごたつ式の座敷は海外の方にも人気。私たちはカウンター席へ。お通しが看板に記載されたおばんざいの中から選べるのだけれど、私たちは・ナスとじゃがいもの甘辛煮美味しそうなのがいくつもあって迷うやつ!お通し、同じ払うならこういう自分で好きなのを選べるのって大事だと思う♡・お造り盛合せ雲丹、青森産の鮪の赤身・中トロ、スズキ、カンパチ、真鯛好みで塩や酢橘で。白身は塩でもいいかも!色々楽しめるのが嬉しい。・牡蠣と豆腐の揚げ出し定番な揚げ出しも季節のものが加わると一気に豪華になる。・海老の嶽きみの炒め物海老も好きだしあまーいトウモロコシも好きだし、幸せ!・黄身のせ出汁巻きたまご大分の蘭王を使用、上に乗ってるのも卵焼き自体も!お出汁の味も良いしたまごの味が濃くて良い。・ジャンボ肉焼売蒸籠をあけたら本当にジャンボ!思っていた以上に肉肉しくてジューシー♡・フカヒレおこげ目の前でスープをかけて仕上げていただくお焦げは絶品。フカヒレもたっぷり。途中、黒酢で味変も。3日後にはきっとつやつやなはず!デザートは抹茶のババロア甘すぎず、でペロリといけちゃう♡お料理をしているのが見えるカウンターだったけれど、本格的な中華鍋を振るう姿も見えるしライブ感ばっちりで、美味しそう♡と思ったお品を料理人さんから渡されると、この歳でもテンション上がる♪ちなみに、ドリンクは「内臓美人ハイ」が意識高い系っぽいかな?と安易な気持ちで頼んだけど、お味も書いてある効能も◎だったので、個人的におすすめ(*ノω・*)そして肝心なお料理、どれも良かった♡一緒に行った方からも高評価!ここを選んで良かった(*´艸`)ご馳走様でした。
この記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️スッポンとフカヒレの名店「銀座まる市」監修!、ショーヘイさんと共に伺いました。@sho_hei0112🏵️麻布十番居酒屋あさごや🏵️https://asagoya.jp☎️03-6809-5830☎️⏰[月・火・木~日]17:00~翌04:00(L.O翌03:00)⏰😴水曜日😴🏠東京都港区麻布十番3-7-5マスコビル麻布弐番館B1F🏠🚶麻布十番駅1番出口から徒歩2分🚶麻布十番にある、居酒屋あさごやさん、焼肉BULLSさんの姉妹店で最近、サウナ後のサ飯にピッタリと話題のお店だ。@sobagoya@bulls.bulls.bulls@bulls.tsukishima@bullstei.nakanosakaue麻布十番駅から数分でお店に到着。夜の戸張がおりた夕方に予約して伺いました。普段使いではなく、ちょっと格式の高い雰囲気の居酒屋さん。お通しは日替わりで4種から選べます♪一品ずつ違うのを選択。【なすの揚げびたし】なす本来の美味しさを引き出している一品。【京揚げとほうれん草のゴマ和え】ゴマが甘くて美味しい♪【カレー南蛮うどん】カレーうどんもコクがあって美味いのよ。【黄身のせだし巻卵】卵×卵の掛け算式だし巻卵🥚不味いわけない【あさごやの親子丼】黄金に光る卵を纏い、鶏肉を優しく纏って食べる究極の丼。最高の〆でした!ご馳走様でした。そばごやさん同様。行った事はないがイメージは金沢にある高級な酒場を思い浮かべました。このお店、麻布十番でもコスパ良し👌また優良店が麻布十番に出来ましたね〜!【店舗概要】銀座で5年以上愛され、数々の名物料理でお客様を楽しませて来た料理屋 『すっぽんとフカヒレ銀座まる市』 その銀座まる市の総料理長と大女将が監修。 銀座まる市伝承の名物料理を麻布十番の地でリーズナブルにご提供いたします。
ネット予約可能な外部サイトで見る
万豚記 飯倉店
麻布十番/中華料理、餃子、ラーメン
【東京都港区】麻布十番駅近くでボリューム満点なランチを堪能するならここ『万豚記板倉店』!こちらは、東京メトロ麻布十番駅から徒歩約3分のところにある好アクセスな中華料理屋さんです!お昼時ランチタイムに来店しました!ひとりご飯でもできるカウンター席はもちろん、複数人ランチでもできるテーブル席もあります👌この日は、「坦々麺(汁なし)と半チャーハンセット」1150円をオーダー!坦々麺は、黒ごま、白ごま、紅(辛いやつ)、汁なしを選べます!👍セットの半チャーハン、普通にボリューミー!しっとりとした炒飯は、お肉の旨みがしっかりついてて旨いの一言です!👏汁なし坦々麺は、中太麺で食べ応えバッチリ!タレもピリ辛で、ミンチ肉の甘さと旨みが麺によく絡まりめちゃウマでした🤦♂️お昼にお腹いっぱいランチを堪能するならオススメのお店です💁♂️
こんにちワルダナプラコッテ麻布十番周辺のランチ開拓!ということで、Googleマップを眺めながら飲食店を探しました。ボリュームたっぷりなランチを食べられそうな中華料理屋さんを発見。『万豚記飯倉店』は、1,000円前後で坦々麺や、定食、チャーハンを食べられます。初訪問の今回は、写真を見ておいしそうだった坦々麺を食べました。坦々麺は、白胡麻、紅、黒、汁なしの4種類。紅はやみつきになる辛さで、汗がどんどんふきだしてきます。次回は、青椒肉絲を食べようと思います!
外部サイトで見る
外部サイトで見る