星評価の詳細
西麻布 吾空(ごくう)
西麻布/郷土料理(その他)、もつ鍋、居酒屋、すき焼き

【吾空】西麻布交差点から広尾方面に少し歩いたところにある、隠れ家的なもつ鍋屋さん、吾空。アクセスは決して良いとは言えないですが、逆にそれが良くてちょいちょい利用させてもらってます。店内は個室も充実してて、会食にもおすすめ。もつ鍋がおすすめですが、鍋以外のメニューも充実してて、東京にいながら博多料理が楽しめます。電車で行くなら六本木駅から徒歩15分くらいかな。
◆広尾のもつ鍋広尾/六本木駅から徒歩10分ほどにある「吾空」。店内の雰囲気は非常に落ち着いており、カップル多数。立地もあってか芸能人のような方も。僕は相撲取りの友人と行ったためやや浮いていました。笑料理は生もつ鍋コース:5900円を注文。博多塩唐揚げ、黒豚餃子などのあとに、生もつ鍋。醤油だしで頂きましたが、味も歯ごたえも最高。次回は是非味噌で頂きたいです。締めのちゃんぽん麺も美味しく頂き、非常に盛りだくさんのコースでした。
星評価の詳細
戸田亘のお好み焼 さんて寛
六本木/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

【】【】ランチしてきました(∵ゞ🥢食べログ3.65💰1人3,000円くらい🚶♀️六本木一丁目駅から徒歩1分大阪のお好み焼き「きじ」がプロデュースするお好み焼き屋さん·͜·✌︎´-やーばーいー❣️ふわっふわなのでカロリーZEROですっ。初めての体験なのだけど、胡椒がめちゃくちゃ合うの🧂ソースが甘いからバランスが取れて最高ね✨️焼物も美味しくて、とり軟骨のポン酢和え、いかたこ炒めとか良かったよ〜お好み焼きも美味しいと思うけどやっぱりダントツにスジ焼きだなぁ🏆

〜六本木に本格お好み焼き登場❗️激美味‼️来るべし‼️インスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さぁて、昨日の夜のお店の紹介です😙♪DMでガンガン"飯テロやめろ🤣💢"と来たお店です😂六本木一丁目にある「戸田亘のお好み焼さんて寛」さんにお邪魔します🖐🏼六本木のアークヒルズ内にあるお店なんですが、この辺りでは人気のお店なんですよ😋♪大阪の有名店「きじ」の味をそのまま東京に出店。最近だと"ジモンのウザちゃんねる"でもご紹介されたお店です✨今日はグルマン@宮崎さんをお連れして行ってきます🏃🏼♂️🏃🏼♂️🏃🏼♂️💨事前に予約しましたが、中は大盛況❗️回転率も早いのでお一人様でも食べられますよ✌️アラカルトで楽しみますね☆・いかたこ炒め¥750・焼きしいたけ¥880・牡蠣豚玉焼き(期間限定)¥たしか1500?・スジモダン¥1540・カレー焼きそば¥1260+餅入り頂きます🙏こちらでは鉄板でお客が焼くのではなくスタッフさんが焼いてくれたものを鉄板まで持ってきてくれて、鉄板の上で温めるスタイルです😄なので我々はよだれかけと箸を持って待ちましょう👶🏻🥢╰(*´︶`*)╯♡
星評価の詳細
広尾のカレー
広尾/カレーライス、カレー(その他)、居酒屋・ダイニングバー(その他)、居酒屋

___________________【広尾のカレー】•広尾のカレー1480円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『トロトロになるまで良く煮込まれた牛テールカレー』渋谷区広尾にある人気カレー専門店。広尾駅から徒歩約5分場所にある「広尾のカレー」さんに行ってきました!今回は広尾のカレーを注文しました。広尾のカレーは牛テール牛骨を数時間煮込んで作ってるというカレールーと「カレーライスにぴったり合うお米」をコンセプトにした新潟妙高上越産の華麗舞で炊いた白米を合わせています!大きな牛テールと千切りキャベツがこんもりと盛り付けられています!カレーは牛テール牛骨の旨味なのかマイルドながらコクを感じる味わいでスパイスより食材の旨味を楽しめます!牛テールはとても大きく箸を入れるとホロホロッと簡単に解れるくらい柔らかくコラーゲンのトロトロ感を楽しめてカレーとも良く合って美味しかったです!卓上の福神漬けと大根のピクルスが置かれていて、特に大根のピクルスはさっぱりとしていてすごく好きでした!カレーのトッピングの種類が豊富で色々試してみたくなるカレー専門店です!___________________◆広尾グルメのまとめ→◆渋谷区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→

広尾ならこちらの広尾のカレーでしょうと友人より教えてもらい遂に念願かなってお店に一時期は嵐の番組で紹介されてすごい行列だったようですが最近はコロナの影響で13時を避ければそこまで並ぶほどでは無いその店頭に出されたメニューを見てみますと、そこには松阪牛のテールと牛骨を6時間煮込んだカレーであると書かれている10席ちょっとの小さなお店でありまして、入り口近くにあるテーブル席にお客さまが座ってしまうと次のお客さまが店内に入ることが出来ないほどに狭い店内でうしろを通るのがやっとのちいさなカウンターとテーブル数席。そんなお店の壁面は、お客さまが掻き込んだと思われる落書きのようなサインのようなそれを読みながら商品の提供を待つA5黒毛和牛テールがガツンと載った広尾のカレー1400円カウンター越しに見える寡黙な店主この店主はなんだか口コミだと恐いなど書き込みがあるが意外にも感じの良い店主きっかわこうじさんというらしいさて、お目当てのカレーが到着これぞ男のカレーと言った感じのテールが豪快に盛り付けられカレーはテールから出た旨味が凝縮されたこれぞ濃厚テールカレー美味い!テールも炙られていて香ばしい美味い!広尾のカレーは、広尾商店街の少しだけ中心からハズレたところにあります。ランチ11:30AM~15:00PM/ディナー17:00PM~24:00AM月曜日の夜定休(ランチはやってるそうです)東京都渋谷区広尾5-17-8ご馳走さまでした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
UNIHOLIC(ウニホリック)
六本木/ダイニングバー、創作料理、シーフード、居酒屋

ウニホリックウニが大好きで大好きでそんな雲丹好きな私が目がハートになるレストランウニとイクラの贅沢土鍋コース食べ比べなど5品にデザート付きで¥5,280-全てウニのコースで贅沢ランチで幸せでした店内はシャンデリアもウニ壁のパーティションの模様もウニ洗面台やインテリアなど全てウニ尽くしまずはスパークリングワインで乾杯ランチからのしゅわしゅわが幸せはじめの一品はトリュフ薫る濃厚うにプリン一見瓶に入ったプリンですが覗き込むとウニがのってます〜これ絶対美味しいやつトリュフの香りも贅沢に抜けていきますプリンと言ってもスイーツの様な甘さはなくオトナで良かった!と思える一品本日の厳選ウニ食べ比べ左が北海道の北紫ウニ右が北方四島蝦夷バフンウニフレッシュでとろける美味しささすがウニ専門店です新鮮野菜のウニバーニャカウダフォンデュポットに入ったウニのソースが香り高くお酒にも良く合う白ワインを合わせて冷えていてまだ暑いランチタイムにを爽やかにしてくれます自家製ローストビーフのウニ乗せ自家製ローストビーフの肉肉しさにウニを合わせていっぱいに広がるさてコースの名前にも入ってるウニといくらの贅沢土鍋ご飯土鍋の蓋を空けていただくとウニそしていくらわ〜っと拍手してしまうその後またキッチンで混ぜてお茶碗に盛ってお味噌汁とセットにして下さいます本日のデザート雲丹塩バニラと和梨シャーベットウニを使ったスイーツははじめてでしたが塩バニラだからお食事系スイーツでとても美味しいものでした飲み放題が¥2,000-でつけられたので昼間から優雅に過ごせました六本木駅から近かったです

六本木ある、ウニ料理専門店UNIHOLICに行ってきました!スタイリッシュな店内で、こだわりのウニを使った創作料理が味わえるお店です。生ウニの食べ比べやウニを使ったパスタなど、ウニ好きには堪らない料理ばかりでした。特に、ウニといくらの贅沢土鍋は蓋開ける瞬間からワクワクしました!また行きます!
星評価の詳細
麻布十番蕎麦居酒屋 そばごや
麻布十番/そば、居酒屋、天ぷら

麻布十番蕎麦居酒屋そばごやでディナーをいただいてきました。店内は落ち着いた和テイストになっていて、カウンター、テーブル、掘りごたつとあるのでさまざまな用途で利用できますね。国産鴨のタタキは全然臭みがなくて、お肉も柔らかくて美味しかったです。季節の海鮮天ぷら盛り合わせは穴子、海老、イカ、大葉、ナスでしたよ。口の中でサクサク音を立てる揚げたての天ぷらは最高ですね。大山鷄の親子煮はとろとろの卵が濃厚で良いですね。大山鷄の陶板焼きはシンプルにお肉とネギだけというのも潔くて好きですね。プリプリ食感の鶏肉にほど良くお塩がふられています。〆は極旨絶品鴨ちらしせいろ。コシがあって香りの良いお蕎麦を鴨つけ汁にたっぷり浸けていただきます。鴨の旨味とお蕎麦の旨みが合わさることでさらに旨みが増しますね。

そばだけじゃなく、丼ものもおすすめ!カツ丼が絶品でした!ということで、ランチタイムに麻布十番にある蕎麦居酒屋蕎麦小屋に訪れました。平日12時過ぎ、1人での来店でしたが、並ぶことなく入店できました。注文したのは、カツ丼で黄身をとかしてカツと食べた時の相性が抜群でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細