外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草おいもやさん興伸 浅草伝法院東通店
浅草/和菓子、アイスクリーム

『興伸』さんに行ってきました🍠浅草で1番美味しい大学芋!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

浅草にあるお芋スイーツのお店、コチラのお店の大学芋をいただきました。大学芋はお芋の種類が通常の「みやび」のほか、数量限定でチョット高い「愛小町」ってのもありましたがノーマルの「みやび」の方を購入、そのみやびはほっこりとした食感でサツマイモの優しい甘みと風味が感じられます、それにたっぷりの蜜がまたイイですね、甘すぎることないのでお芋の味を邪魔することもなくうまくサポートしてくれています、美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草よ兵衛
浅草/和菓子、アイスクリーム、喫茶店、甘味処

・浅草よ兵衛@asakusayohei昭和61年創業以来浅草みやげ、東京みやげの銘菓として愛され続けている「浅草よ兵衛」今回は、娘と浅草で食べ歩きしている中、ふらっと立ち寄り、先ずはレジで注文、会計。商品を受け取り奥のイートインスペースへ。セルフウォーターもありますがよく見ると、お抹茶やソフトドリンク、アルコールもあるようです。・生醤油入口で手作業で焼き上げる昔ながらのお団子。お店一番のオススメ生醤油味の焼き団子を頂きました。ほんのり温かくモチモチの柔らか食感に、職人の技で均等に塗られた醤油が香ばしくてたまりません。みたらし、海苔、粒あん、ごまあんなどの味もありました。他にも温かい雑煮などあり、寒いこれからの時期食べ歩きにはピッタリなメニューが揃っていますよ。住所東京都台東区浅草2-2-7営業時間9:00~18:00#🍡

浅草よ兵衛(よへい)浅草の老舗甘味処です。お団子や揚げ餅、ソフトクリーム🍦などがあり奥に座ってゆっくりとできる場所もあるので、ゆっくりと食べる事ができました。とうふミルクや日本酒など珍しいソフトクリームがありつい食べたくて寄ってしまいました。やはり🍦とうふミルクご気になり注文して『あ!とうふだね。』という感想です。食べやすく甘すぎず冷たくて美味しかったです。以前お家でもとうふのアイスを作りましたが、なめらかになりませんでした。また挑戦してみよう😊📍浅草よ兵衛(よへい)住所東京都台東区浅草2丁目2−7電話番号03-3841-0868営業時間10:00〜18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミモザ
浅草/カフェ、喫茶店、パンケーキ

BigHotcakeを求めて❤️地元の方々も集うアットホームなお店でほっこり✨浅草駅から浅草寺を抜けてかなり奥に向かう落ち着きのあるこのあたりは外国人観光客は、そこまでいない様子見つけたお店は、可愛らしぃ外観で、お母さん二人と、お姉さんが笑顔で迎えてくれた座席はカウンター、テーブルあり◆BigHotcake(単品1050円)アイスティとセットにドリンクセット→1350円→これ✨アイスドリンクセット→1400円✨後からテイクアウトで、スコーン2つ。◆くるみのスコーン200円◆プレーンスコーン200円オーダーしたあと、なんと紅茶が選べるとびっくり゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚茶葉の入ったかわいいサンプルのトレー。普段からあるフレバーに季節のフレバーもあるみたい紅茶(アイスティ)にして、良かったぁ❤️て思えた❗直ぐに気に入った・ホワイトサングリアに決め、伝えると普通にポットに入った紅茶とアイスティ用にセットされたトレーが提供。もぅテンション上がってます(笑)砂時計ならぬ、オイル時計?にて時間がきたら、自分で氷いっぱいのグラスに仕上がった紅茶を注ぎ、アイスティを作ります。その味はとても美味しく、香りも良かった❤️提供されたホットケーキおそらく、普通の大きさのホットケーキ3枚分ぐらいかなといったところ。シロップは茶色のシロップで上にはカルピスバターそしてホイップクリームが添えられています。シロップをかけ半分に切ると少しホロホロと崩れましたが、いただきますと昔ながらのホットケーキでそこまで、しっとりとはしていませんが、甘さ控えめでシロップとよく合います。ほんのり甘い生地で、手作り感のあるホットケーキ。万が一、食べられない場合はアルミホイルで包んでテイクアウトも可能とのことで安心してオーダーできます。地元のお客様がかなりいらしていて憩いの場なんだなぁといぅ印象。お母さんやお姉さんも凄く丁寧で、サービス、対応もよい。お手洗いは今時びっくりな和式和式出来ない方気を付けて。お会計は現金のみ

浅草の路地裏にある、昔ながらの喫茶店。家庭的で落ち着くホットケーキが、なんと5段も。初めは甘くて美味しくて幸せ。だんだん食べるのが大変になってくる。でもやっぱり…、こんなに食べられて幸せ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
浅草クレープ つつむ。
浅草/クレープ

2022年3月に浅草にオープンした浅草クレープつつむ。さんに行ってきました。こちらはかき氷で有名なサカノウエカフェの2号店になります。この日は雨だったのですがお客さんが続々と来ていましたね。5/23から始まった新メニューのチェリーチーズパイ。を注文。ふわふわの柔らかいかき氷にチェリーがたっぷり入っています。チェリーのコンポート、サワー、チェリーの赤ワインシロップ、生クリームエスプーマ、パイ。さらにクリームチーズも入っていましたね。ジメジメした暑い日に食べるとスッキリした気分になれる爽やか風味のかき氷ですね。もうひとつは抹茶とあんこ。のかき氷です。宇治の高級抹茶を使っていいますよ。抹茶エスプーマ、抹茶ソース、抹茶粉と抹茶尽くしなの構成になっています。

平日の午後に訪問しました。浅草駅から徒歩5分です小さな通りにある白い暖簾のモダンなお店です。こちらのお店は13時オープンなんですけど開店前から行列が出来てました。人気店なんですね✨この日は暑かったです。お店の方が待ってるお客さんに日傘を渡したりお水を配ってる様子を見て行き届いた気配りを感じました✨店内はスタンディングイートインスペースとお店の前にベンチがあります(丁度建物が影になります)親子連れが美味しそうにかき氷を食べてる光景が微笑ましかったです😊▣抹茶あんこ1320円(税込)見た目も涼しげで華やかな抹茶のかき氷が気分を盛り上げてくれます✨スプーンを入れるだけでも分かるふわふわ質感✨豊かな香りと程よい甘さが魅力の高級抹茶に程よいミルクの主張食べ進めると甘さ控えめのこし餡と甘酸っぱいレモンピールが更に美味しさを引き立てます。アクセントは塩クランブルですとても美味しいです✨【今日は暑いのに氷水にならない】かき氷がなぜ溶けずらいのか?お店の方に尋ねてみました。気温に合わせた氷のキメ細やかさとシロップの量を考えてるそうです。氷水ではなく最後まで美味しいかき氷を食べて欲しいお店の方の心遣いが伝わりました。美味しいかき氷と感じの良い接客で幸せ気分になりました✨今度はクレープも食べたいです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都台東区浅草1丁目12-6営業時間火〜金曜日13時〜18時土日祝日正午〜18時定休日月曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
マリマリ 浅草店(marimari)
浅草/スイーツ(その他)

浅草のmarimari浅草店はクロッフル専門店になります。テイクアウトはもちろんのことイートインもできます。屋上のイートインスペースが映えスポットになっているのでお天気の良い日はオススメですよ。秋限定スイーツが登場したのでいただいてきました。紫いもモンブラン、パンプキンモンブラン、和栗モンブラン、きなこマロンクロッフルの4種類がいただけます。秋に美味しいものがいっぱいあって全部食べたくなってしまいます。こってり秋の味覚のクリームとパリパリのクロッフル生地が相性良いですね。注文してからクリームを絞って完成させるので出来立てのクロッフルがいただけるのが良いですよね。屋上のイートインスペースがいただいてきましたよ。季節限定以外のクロッフルもあるからいろいろいただきたくなりますね。

浅草で美味しいクロッフルがいただけるマリマリさんから新メニューのお食事系クロッフルが発売開始したとのことで早速行ってきました‼️marimari(マリマリ)/浅草7月ぶりの訪問で今回3度目ということでいつもありがとうございます‼️ってなことで冒頭で触れさせていただいたお食事系クロッフルの2つをいただいてきました✨今回食べたのはこちら▷のびーるチーズクロッフルクロッフルの中にはモッツァレラチーズが入っていて中からとろーりのびーるモッツァレラチーズ🧀🥐クロッフルのカリカリ食感とチーズの塩味がたまらない美味しさ、シンプルなんだけどこれは他に調味料はいらないね‼️▷ポテハムクロッフルクロッフルの中にレタス、ハム、ポテトサラダが挟まっていてボリューム満点☝️レタスの緑色が映えるし🥬盛り盛りハムも2枚も入ってるしポテトサラダが美味しいの😋絶対に間違いないやつ👍りょうじのおすすめ✨クレープのお食事系が美味しいのと一緒で甘いものとしょっぱいものは美味しいのよ😆▷抹茶ラテ抹茶とミルクが2層になっていて見た目が綺麗🤩ミルクが多めなので抹茶苦手な方も全然飲めると思う。冷たいドリンクメニューも始めたとのことだったので早速いただきました。今回もとっても美味しかったです!イートインスペースも広く壁画も映えスポットとして使えますね👍店舗は2Fですが一つ上の階(階段)3Fへ行くと屋上となっており。扉の先には映えスポットとなってます!トイレは3Fにあります寒くなってきた今の季節にめちゃくちゃおすすめのお食事系クロッフルぜひ食べてみてね‼️———————営業時間:[月~金]11:00~17:00[土・日・祝]11:00~19:00住所:東京都台東区浅草1-29-2VILLAAPEX2F———————
外部サイトで見る
星評価の詳細
サクラ咲
浅草/カフェ、かき氷

浅草のサクラ咲さんでかき氷を食べてきました。店内は和テイストで落ち着いた雰囲気なので良いですね。ちなみに金曜日は夜営業もしてるから夜かき氷を食べることもできますよ。オススメのかき氷にしてみました。浜松発祥!不思議なかき氷のマンゴーといちごをセレクトしてみましたよ。銀のお皿と器の上には真っ白でふわふわな氷が盛られて出てきます。ヨーグルトに蜂蜜が入ったソースがちょっぴり酸味があって、それがまた良いんですよね。別添えで自家製シロップが付いてきますよ。マンゴーかき氷を食べたのですが氷の中にもマンゴーが入っていましたね。まだまだ暑いのでかき氷が食べたくなるからチェックしてみてくださいね。

浅草で人気の【サクラ咲】さん。昨年のOpen以来、大人気のかき氷屋さん♡若い方々が行列をなすかき氷屋さんだけれど、今なら並ばずに入れる日もあるし、かき氷がもう食べられる!店内はカウンター席と2人がけテーブル×2、4人がけテーブル×1。可愛くて映えるかき氷メニューはたくさん!が、味で1番人気なのは「浜松発祥:不思議なかき氷~いちご、マンゴー、レモン」(ちなみに不思議なかき氷の期間限定品はアメリカンチェリー、メロン、シャインマスカット、もも、パイナップルなどがあるそう★)私はいちごにしたよー★ふわふわなかき氷の中には練乳やミルク、外側にはたっぷりヨーグルト。そして果肉感たっぷりの追いソースは無料!ヨーグルト×ソースでふわしゅわ、あっという間にぺろり、ご馳走様♡なんと税込¥1500。かき氷店のかき氷はどんどん値上がりしていて¥2000超えも多い中、コスパ◎今年は暑くなるのがまた一段と早いからかき氷も早めスタートで!!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
甘味処 鎌倉 浅草雷門店
浅草/和菓子、スイーツ(その他)

浅草にある甘味処鎌倉浅草雷門店さんでお茶をしてきました。浅草駅から歩いて2分の距離にあるお店は浅草雷門をくぐってすぐのところにお店があります。仲見世通りの左側の路地を歩いていくとすぐに見つけることができますよ。◆わらびもちドリンクレモネード¥600今回は夏季限定メニューのわらびもちドリンクレモネードを注文してみました。アイスレモネードのドリンクの中にわらびもちが入っているのですが、感覚としてはタピオカドリンクのわらびもちバージョンと思ってもらえるとわかりやすいですかね。さっぱり酸味の効いたレモネードにもちもちのわらびもちが意外に合うんですよね。

🍵浅草「甘味処鎌倉浅草雷門店」浅草での食べ歩きにぴったり!浅草寺から徒歩約30秒のところにある、わらび餅入りドリンクが飲めるお店です。希少な国産本蕨粉を使用したわらび餅は、もっちりつるつる食感で美味!人気の「贅沢苺みるく」690円の他に「お抹茶」650円や、季節限定フレーバーもあります。浅草散策のお供にぴったりですよ😊⛩️
外部サイトで見る
星評価の詳細
雨虹(AMENIJI)
浅草/カフェ、ケーキ、パフェ

浅草の雨虹さんに行ってきました。住宅街の中にある隠れ家的なカフェになりますよ。事前に予約ができるので、事前に予約とお取り置きをしてから行かれることをオススメしますよ。ぶどうのパフェは美しいエメラルドグリーンの王冠をかぶったパフェ。シャインマスカットと赤葡萄がグラスの中にたっぷり入っています。赤葡萄はナガノパープル、他にもドラゴンフルーツとソースと自家製サングリアゼリー、白インゲン、ハトムギなども入っていましたね。いつも思うのですがパフェの中がバラエティに富んでいるのですよね。こんな食材が入っているのかと驚きながらも発見があります。

週3日間だけオープンする🤭美しく軽やかに踊る💃魅惑のパフェがいただける💙奥浅草の隠れ家カフェ☕️【雨虹】浅草《行ってみてネ❤️🔥point》◉創作的なアートのスイーツ🍓◉お洒落なパフェに目がない方💙◉お友達/恋人💓▷▷order▷▷🔸苺のパブロバのパフェ:2,200円🔸ラズベリージャスミンティー:640円《友人が頼んだパフェたち》🔸ダークチェリーとフランボワーズのパフェ:2,200円🔸フルーツパフェ:2,200円〜苺のパブロバのパフェ構成〜完熟大粒とちおとめふすま粉バタークッキーエディブルフラワージャスミンレモンメレンゲミルクアイスシャーベットトンカ豆シャンティムースベリーのコンフィチュールミルクとディルのシフォンレッドカラントショーフロアカルダモンチョコモカクランブルピスタチオショーフロア生クリームばっかりとかじゃないため、しつこくなくてあっさり食べれる😋食べ進めるごとにたくさんの食材とのマリアージュが楽しすぎる❤️本当に計算し尽くされた美しく洗練されたパフェでした🌈店内はホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気🫧立地は良いとは言えないものの、次から次へとお客様が来店😳さすが魅惑のパフェ😍事前に予約をすることをオススメします📲
外部サイトで見る
星評価の詳細