昇龍(ショウリュウ)
御徒町/餃子、中華麺(その他)、中華料理

上野「昇龍」ギョウザ6コ750円、瓶ビール赤星570円。上野からアメ横入口手前高架下にある餃子が特に人気の町中華。4個と6個があって、6個を注文。瓶ビールちびちびしながらしばらくすると登場。やばい。大きすぎるやつです。銀座天龍、池袋開楽、そんな並びに入る大きさ。皮厚具沢山でなんなら肉まんじゃないかという食べ応えの餃子。カリカリもちもちの皮、餡にジューシーさはさほどなく、野菜感強めですがボリュームがすごかったです。

上野でおいしいジャンボ餃子食べてきました! 行列ができる人気店です。 餃子は写真だと伝わりにくいですが、実物の方が1.5倍ほど大きいです。 写真でどんなに角度を変えても、箸で持ち上げても、中身を割ってみても、実物の方が1.5倍ほど大きいです。 ある意味撮影テクニックです。 出てきた瞬間、2個は持ち帰ろうと強く心に誓いました。 具はしっかり詰まっていて、ニンニクはほぼ感じず(入ってない?)、肉と野菜の甘みが強いあっさりとしたタイプでした。 たしかニラも入ってなかった気がします。 個人的に何もつけずそのまま食べるのが一番好みでした。 皮はそこまで厚くなくてパリモチ! 食べ出すとあっさりしていることもありぐいぐいいけました。 2個は持ち帰ろうと思っていましたが、5個目を1口食べた瞬間まだまだおいしかったので勝ちが確定しました。 最後は苦し過ぎて体が傾き目が血走っていましたが完食しました。 餃子がすごかったので、ライス小の小具合がちょうど良くてありがたかった! 餃子の後ろに隠れている小皿はもやしナムル的なおいしい副菜です。 こんなに餃子と向き合ったのは久しぶりです。 この大きさならではの食べ応えと口の中を餃子でいっぱいにできる幸福感は魅力的です。 味もすごく好きなのでまた食べたい! 餃子のテイクアウトはやっていますが、食べきれなかった料理を持ち帰れるかはわかりません!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
星評価の詳細
旭川味噌ラーメン ばんから 上野店(MISO RAMEN BANKARA)
御徒町/ラーメン、餃子、つけ麺

ばんから上野店御徒町駅すぐ、『完熟味噌』とかかれたインパクトのある外観が目印です!やわらかい灯火に照らされた入り口は、ほろ酔いの飲み帰りに寄っちゃいなよ!!店内はカウンターをはじめ、2階には大人数のテーブル席もアリ!ラーメン注文のお客様には、ライスも無料でガッツリサービス!!お一人やカップル、気の合う同僚と濃厚味噌ベースのラーメンとガッツリライスはいかがですか?カウンター席では、厨房の様子も伺える箇所もあり、ラーメンの始まりから飲み干すまでの一部始終をお楽しみいただけます。遅いランチや仕事帰りのサク飲みなど、使い分けは自由です。

めっちゃ久々のラーメン!!アメ横から上野をぶらぶらしていると美味しそうなラーメン屋さんがずらりと…。うん、飲み会終わり?途中?の謎なタイミング、ただいま午前3時。ギルティ〜〜!!!ふぉ〜〜!!!ということで、ばんからへ。(この時間でも混んでるラーメン屋さん多くてびっくりした…)濃厚味噌¥800!もっちもちの太麺に、コク深いスープが合う〜〜!!もやしたっぷりで嬉しい…!濃いんだけど、癖がなくてスルスル食べられる味噌ラーメンでした!お店のラーメン食べたのほんと8ヶ月ぶりくらい…美味しいかった〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
珍々軒(ちんちんけん)
御徒町/中華料理、餃子、ラーメン

I上野アメ横付近探索しながら行列が出来ていて気になって行ってきました◎創業70年以上の老舗町中華でコスパよくいつも賑わっている人気店!日曜日の16時頃10組くらい並んでました、回転率が早く10分くらい待ったらすぐ入れた!メニューは並んでいるタイミングから頼むので席について少し待ったらすぐ届きました🥺ガード下にある昔ながらの風貌で店内はシンプルな作りで料理風景カウンターからだと見やすくてうきうきした諸々頼んだメニューは下に記載しているので見てみてね🥟とりあえず安い!そして餃子大きくて皮は分厚めでにこにこした(餃子大好き界隈の人)客層は男女比率6:4で男性多めで、年齢層は35歳前後でした◎友達、お一人様でも是非行ってみてね🤲—————————Menu❤︎・ワンタン(¥700)・ザーサイ(¥300)・炒飯(¥800)・生小(¥400)・レモンサワー(¥500)—————————📍東京都台東区上野6-12-2🚉上野駅🚶♂️上野駅から徒歩3分💳現金のみ☎︎03-3832-3988(予約不可)🌟食べログ3.49🕐火~土10:00~23:00日10:00~20:00💺24席(店内:カウンター8席、2名テーブル×2外:4名テーブル×3)💰¥1,000~¥1,999🗓定休日:月曜日(祝日の場合翌日)🚬全席喫煙可👥男女比率6:4、友達と📱-—————————

本日のラーメン上野ガード下の珍々軒のワンタンメン🍜聞いたところによると60年以上続く店で、現在は3代目になるお兄ちゃんが厨房に立っているとのこと。ここのラーメンを食べるといつも思うこと、一口目を食べたところで「んっ⁈薄いんじゃないの⁈」🤔しかし麺や具を食べ終わって残ったスープを飲んでいる時に感じるなんとも言えない満足感👌いいんだな、この店👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細