浅草クレープ つつむ。
浅草/クレープ

2022年3月に浅草にオープンした浅草クレープつつむ。さんに行ってきました。こちらはかき氷で有名なサカノウエカフェの2号店になります。この日は雨だったのですがお客さんが続々と来ていましたね。5/23から始まった新メニューのチェリーチーズパイ。を注文。ふわふわの柔らかいかき氷にチェリーがたっぷり入っています。チェリーのコンポート、サワー、チェリーの赤ワインシロップ、生クリームエスプーマ、パイ。さらにクリームチーズも入っていましたね。ジメジメした暑い日に食べるとスッキリした気分になれる爽やか風味のかき氷ですね。もうひとつは抹茶とあんこ。のかき氷です。宇治の高級抹茶を使っていいますよ。抹茶エスプーマ、抹茶ソース、抹茶粉と抹茶尽くしなの構成になっています。

平日の午後に訪問しました。浅草駅から徒歩5分です小さな通りにある白い暖簾のモダンなお店です。こちらのお店は13時オープンなんですけど開店前から行列が出来てました。人気店なんですね✨この日は暑かったです。お店の方が待ってるお客さんに日傘を渡したりお水を配ってる様子を見て行き届いた気配りを感じました✨店内はスタンディングイートインスペースとお店の前にベンチがあります(丁度建物が影になります)親子連れが美味しそうにかき氷を食べてる光景が微笑ましかったです😊▣抹茶あんこ1320円(税込)見た目も涼しげで華やかな抹茶のかき氷が気分を盛り上げてくれます✨スプーンを入れるだけでも分かるふわふわ質感✨豊かな香りと程よい甘さが魅力の高級抹茶に程よいミルクの主張食べ進めると甘さ控えめのこし餡と甘酸っぱいレモンピールが更に美味しさを引き立てます。アクセントは塩クランブルですとても美味しいです✨【今日は暑いのに氷水にならない】かき氷がなぜ溶けずらいのか?お店の方に尋ねてみました。気温に合わせた氷のキメ細やかさとシロップの量を考えてるそうです。氷水ではなく最後まで美味しいかき氷を食べて欲しいお店の方の心遣いが伝わりました。美味しいかき氷と感じの良い接客で幸せ気分になりました✨今度はクレープも食べたいです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都台東区浅草1丁目12-6営業時間火〜金曜日13時〜18時土日祝日正午〜18時定休日月曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
上野 アクアリウムレストラン Nautilus(ノーチラス)
御徒町/フレンチ、イタリアン、ダイニングバー

〜Nautilus〜アクアリウムレストラン@aquarium_nautilus_上野駅から徒歩3分豪華客船のキャビンを彷彿とさせるラグジュアリーで幻想的な非日常的空間を体験できるレストラン「現代に甦るノーチラス号」がオープンしたのはご存知でしょうか。完全個室の室内に入ると飛び込んでくるのはライトアップされた巨大アクアリウム。Nautilusのデザインを手掛けたのはINTERIORDESIGNER世界ランキングにて7位を誇る松本哲哉氏。都会の喧騒を忘れさせるかのような幻想的で癒しの空間で頂いたのは「ストロベリーアフターヌーンティー」スワロフスキーが付いたオリジナルのプリンセスグラスで乾杯。お楽しみのティアースタンドが運ばれてきました。*上段・苺とブルーベリーのダブルベリーケーキ・苺のブラウニー・苺のショートケーキ・フランス産オシェトラキャビア最中*中段・スモークサーモンとクリームチーズのクロワッサンサンド・苺をメロンパンで挟んだマリトッツォ・木苺〜フランボワーズ〜とカシスのムース*下段・宮崎県黒毛和牛のロッシーニバーガー〜黒トリュフソース〜・野菜と削り黒トリュフのキッシュ・生ハムハモンセラーノのグリッシーニロールジューシーな苺のスイーツがたまらないなめらかな苺のムース、ストロベリーショートケーキなど可憐な苺スイーツを少しずつを沢山堪能できました♪フォアグラ、トリュフ、キャビアなど豪華食材を使った逸品や鮮やかな桜色が美しい和スイーツが見逃せない深海のアフタヌーンティー。エスプレッソやラテアート以外にもMightyLeaf社の9種の紅茶など全12種類が飲み放題!私は美味しいホワイトオーチャードとラテアート入りカフェラテを頂きました。そこで嬉しい情報!基本ラテアートは「アリエル」ですが好きな絵柄でラテアートを作ってくれるんです!せっかくなので娘が好きなキンプリでお願いしちゃいました☆誕生日や記念日、女子会やデートにとてもオススメですよ。ちなみにお店のオープンが2022年2月14日。バレンタインにオープンなんてロマンティックですよね♪恋愛運も上がりそうです♡

先日私の誕生日ということでアクアリウムレストランへ行ってきました💙⭐オシャレ感いっぱいの店内食器類も変わっててオシャレ🥄🍴☕️インスタ映えするレストランでした思ったより味も良かったですょ(笑)上野に行った際には1度行ってみても良いかもです😊
星評価の詳細
焼肉岩崎 上野店
御徒町/韓国料理、焼肉、ホルモン

今どきの音楽が流れ、綺麗な店内は良い意味で上野らしくない、おしゃれな焼肉屋さん!!そこが【焼肉岩崎上野店】さん。1階はカウンターとテーブル席、2階は宴会ができるスペースらしい。明るい店内では厳選された絶品の太田牛がいただけちゃう♡生食用許可もとっているお店ならでは、の肉刺しも霜降りユッケをはじめ白センマイ刺し、ハラミ刺し、タン刺し、ハツ刺し、とラインナップも豪華!!オーダーは今までの皆さんの口コミを参考に、霜降りユッケ¥1730タン刺し¥1070タン下の薫製ダレ漬け¥850極上生レバー焼き¥1070岩崎サラダ¥850和牛握り寿司6ケ¥2720大ライス¥410メニューには無い「岩崎のおすすめ」からカイノミ¥2480「演出肉」から火花2種盛り¥3820上ロースと上カルビ♡をオーダー。霜降りユッケやタン刺し、生レバー焼きは新鮮で絶品!和牛握り寿司もちゃんと酢飯のシャリでタレも程よい。タン下の薫製ダレ漬けは迷わずオンザライス!!カイノミも脂までもが甘い。火花2種盛りは花火がついてくるからバースデーやサプライズにも最適。見た目だけでなく、お肉、美味しい(*´艸`)普段ならキムチやナムルは外せないところだが、おしゃれなお店なのでお店の名前を冠したサラダで。そして追加したのは、焼肉岩崎のイチオシ!岩崎名物究極の焼きすき¥1980たまごでいただく絶品お肉✨石焼ビビンパ¥1400+チーズトッピング¥220はWチーズでうまうま♪この当たりもレビュアーさん達のレポを参考に頼みました。びっくりしたのがドリンク。白穂乃果を¥750で飲める店が都内にあるなんて。ソフトドリンクも¥330、なんじゃこの破格なサービスは...ドリンク代を気にしないでいいから美味しいお肉を食べられる幸せ!お客さんが絶えないお店だったので予約がおすすめ。ご馳走様でした💫

【タイトル】“飲食激戦区上野で間違いない焼肉店に遭遇しました♪”【最寄駅】 上野広小路駅、徒歩3分 【来店時間】 木曜日、20時頃 【用途】ディナー 【定休日】無休 【予約】 あり 【利用人数】 2名 【予算】6,000円〜8,000円 【注文内容】厚切りタン塩2,980円厚切りハラミ2,480円上タン塩1,980円霜降りユッケ1,580円極上生レバー焼き980円ユッケジャンクッパ980円など【こんな人にオススメ】上野駅周辺で焼肉屋さんを探している 【概要】上質な兵庫県産太田牛を味わうことができるお店「焼肉岩崎上野店」結論、飲食激戦区上野で間違いお店を発見してしまいました!wデートで使用できるカウンター席、仲間と食事を楽しむことができるテーブル席、半個室も用意があるので、様々なシーンで活用できるお店です!個人的にはタンとハラミが美味しいお店だと思いました!太田牛をリーズナブルに味わうことができるので是非です♪【レポ】☆厚切りタン塩2,980円タン元の希少部位。1本から1人前しか取れないとのことです!分厚いけどしっかり柔らかいスタイルのタンでした。☆霜降りユッケ1,580円生食用食肉取扱許可店!の厳選された新鮮な霜降りユッケです!金箔も乗っていて華やかなビジュアルです♪贅沢すぎました。☆極上生レバー焼き980円新鮮な生レバー。王道にゴマ塩だれとニンニクで召し上がるメニューです!やや小ぶりですが、しっかり角も立っているナイスレバーでした!ご馳走様でした!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細