大衆鉄板 たぎつ屋
西日暮里/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

今月リニューアルオープンしたばかりの西日暮里の駅チカ、【大衆鉄板たぎつ屋】さんに行ってきたよ!!外からも見える店内はOpenで入りやすい。入って目の前は大きな鉄板のあるカウンター席。周りはテーブル席やお座敷もあり、色々と使い勝手がいい。人気メニューを中心に、・おつまみ最中(いぶりがっこクリームチーズ入)・板わさび漬け・鉄板オムレツこぼれいくら・たぎつやのフライドチキン・イカ焼き〜香ばし醤油・低温調理・牛ランプステーキ・お好みフォンデュ・デザートにはあんみつゼリーをみんなで食べてお腹いっぱい!!どれもお酒にも合うし良い感じ。テーブルにも全部鉄板があるから冷めることなくいただける♡鉄板オムレツこぼれいくらやお好みフォンデュ、デザートは美味しいだけでなく映えも叶う!たぎつやのフライドチキンはシャレが効いてるBOX、ぜひ店長さんを探してみて🎶中はディップも美味しいチキンでした!!ドリンクは自家製瓶詰めサワーがオススメ(*´艸`)オリジナルの瓶やグラス、ジョッキはそれだけで好感度爆上がり★美味しい・たのしい・コスパ良し!ご馳走様でした。

..「大衆鉄板たぎつ屋西日暮里」西日暮里駅より徒歩2分程度..2022/12/1(木)リニューアルOPENされた、西日暮里の人気鉄板料理居酒屋、たぎつ屋にお伺いしました✨これまでのメニューを残しつつ、フード・ドリンクともにグレードアップした料理が楽しめます!.内装や外観もリニューアルしたということで、夜は外から見たときのネオンがきれいで、思わず立ち寄りたくなりますね🌃..リニューアルしたメニューを中心に、人気料理をいただきました!.おつまみ最中瓶わさび漬け鉄板オムレツこぼれいくらたぎつやのフライドチキンイカ焼き~香ばし醤油低温調理・牛ランプステーキお好みフォンデュデザート..どの料理も美味しく、お酒がすすみましたね☺️インパクト抜群の鉄板オムレツこぼれいくらは、ふわっふわのたまごにいくらの塩味が絶妙なバランスで、とても美味しかったです!.目玉料理のお好みフォンデュは、美味しいお好み焼きにたっぷりチーズフォンデュをかけるのですが、ソースとチーズの相性がとてもよく、美味しかったです!こちらは思わず、もう一枚注文したくなりました!笑.個人的にイカ焼きはぜひ注文してほしいと思いました!熱々鉄板の上で香ばしい醤油の香りが漂う中、ネギとマヨネーズとイカを一緒に口に入れましたが、本当に美味しかったです!低温調理された柔らかい牛ランプステーキもぜひ堪能してほしいですね!.鉄板料理にお酒は欠かせませんが、見た目も素敵な自家製瓶詰めサワーは、料理との相性も良かったです!.西日暮里駅からとても近く、料理、お酒美味しく、コスパ抜群で、また是非伺いたいですね!リピートします🏃♂️..
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草安心や
浅草/アジア・エスニック料理(その他)

今日は急遽オフになったんで浅草界隈散策して、「安心や」に行ってきました!今は行けない台湾夜市の定番フード・大鶏排(鶏の唐揚げ)の人気店。その大きさがインスタ映えすると平日昼間から結構な人だかり(^^)¥500。花椒が効いてほどよく辛くて美味しかったー

浅草食べ歩きグルメこれが食べたかったんです‼️「浅草安心や」さんのザージーパイ(台湾からあげ)って言うらしい。ということでもう先に言ってしまいましたが今回食べたのはこちら💁♂️◆台湾からあげ¥500円写真では大きさがあんまり伝わらないんですが、男性の手のひらサイズくらいはある大きさのフライドチキンです!注文した時はちょうど揚げたてを頂けるとのことでちょっと待ったんですが、待ってよかった。衣サクサク、中のお肉がほんとジューシーで肉汁やばい!そして結構肉厚。チキンの上にスパイスをかけてくれるんですけどこれが本当にあってて美味しい。浅草行ったら絶対食べようと思います。浅草メンチのすぐ近くにあるのでメンチカツとセットでシェアして食べても良いかと思います!横浜中華街で似たようなものを食べたんですがこちらの方が美味しいと思います!#α7c_浅草
外部サイトで見る
星評価の詳細
ペンギンカフェ(Penguin Cafe)
東京スカイツリー/カフェ、洋菓子(その他)

♡┈┈すみだ水族館┈┈♡水族館、いいですよね😊スカイツリーと併設されているすみだ水族館…その中のペンギンカフェをご紹介(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°pic1枚目金魚鉢に入ってるのは金魚の形をしたゼリーやカラフルな色合いの海藻ビーズが入った映え爽やかなソーダ💴850円ブラッドオレンジのソーダ味でこの、金魚鉢(プラスチック素材)はお持ち帰り出来るんです😆❤️❤️てか、金魚鉢欲しくて、これオーダーした🤣もちもちの白玉に黒蜜ときなこ、あずきのトッピングのソフトクリームにペンギンのサブレを乗せたペンギン和っふるソフト💴510円白玉旨い😋😋😋今回これ、1番美味しかった😋♥涼しげなブルー色のソーダ。ブルーキュラソーのソーダにペンギン🐧の形をした氷🧊が浮かんでるんです🥺ペンギンフロート💴420円ペンギンの大水槽を目の前に、カフェスペースがあり、本物のペンギンを眺めながらゆったりまったり出来ます😊ペンギン好きにはたまらない🤗❤️癒される~🥰🥰🥰✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ペンギンカフェ時間⌚9:00~20:00東京都墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6Fすみだ水族館内✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

最後は金魚がいる「江戸リウム」ε(ε•o•)э。゜約20種類の金魚が展示されているようです♪金魚すくいでお馴染みの[和金]超密密で口パクパク😄元気いっぱいです🤗❣️綺麗な金魚、珍しい金魚が見れます。4.5枚目は真上から撮影♪江戸小紋が敷かれた上を泳ぐ姿は和の感じたっぷりで美しかったです✨✨でもやっぱり最後の[ランチュウ]が可愛くて😍この愛らしい顔が私にはストライク😆💕最後はランチュウ撮りまくり(笑)クラゲを始め、水槽、展示のされ方がとても素敵な水族館でした🤗🐟🐟🐟癒され時間♡良かったです😊❣️
外部サイトで見る
星評価の詳細
浅草茶屋 たばねのし
浅草/クレープ

♡••┈┈┈┈┈┈┈┈••♡..2024年もどうぞよろしくお願いいたします🐉💚.今年もあまいとかわいいのために生きます(ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)....お正月っぽさあるけど11月の写真(ᐢ∩̫<ᐢ)︎◝✩@aaaaayk_y様、ご協力ありがとうございました😊

ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:3(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.09ACCESS-----------------------------東京都台東区浅草2-7-7浅草駅より徒歩10分ほどの場所にあります--------------------------------------2022年5月26日にオープンして以来SNSで人気の和クレープ屋さんです注文後、テイクアウトもしくは店内にあるイートインスペースで食べることも可能ですお店のInstagramをフォローすると商品が50円引きになりますORDER------------------------------◆掛川抹茶ブリュレ(990円)◆掛川抹茶モンブラン(990円)←値段不明-------------------------------------【味について】◇掛川抹茶ブリュレ上のブリュレを割りながら食べます上の方は濃い抹茶のクリームです、中に抹茶アイスが入っているため早く食べないとしたから垂れてきます生地も抹茶でモチモチ、片手サイズで食べ歩きをするにはちょうど良いです◇掛川抹茶モンブラン上に濃厚な抹茶と栗の風味がするクリームが絞ってあります、味見しただけなのであとは不明です(笑)【感想】 浅草の食べ歩きで調べると必ず出てくるお店です1つ1つのパーツにこだわっているようなので全体のバランスを見るとより良くなるかもしれません簡易的なイートインスペースにゴミ箱があるのが、嬉しいです【営業時間】平日11:00~18:00土日祝10:00~19:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
MEAT×WINE BISTRO DOMANNAKA(ビストロドマンナカ)
御徒町/ステーキ、パスタ、ビストロ、イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

映えメニューで人気の【MEAT×WINEBISTRODOMANNAKA】さんにお友達と★ワインの飲み放題が¥2420とお得なお店。色々ご飯食べた後だけど映えメニューを求めて・真牡蠣8piece×スパークリングワインプレート¥2500普段は10pieceで¥1980のようだけれど、本日のChef'sRecommendにあったものを。お尋ねしたら、状態の良い牡蠣が入ったそうで...Lucky(*˙ω˙*)وグッ真ん中のグラスに注いでいただくシャンパンは映えそのもの!牡蠣はめちゃくちゃクリーミーで濃厚、生臭さなし!・生雲丹のクリームパスタ¥2980根室の北ムラサキウニをふんだんに使い、いくらの醤油漬け、キャビア、ミョウガやカイワレで飾った贅沢なひとさら!満足度がうわまって他にオーダーできなかったけど、お通しのとうもろこしのすり流しも美味しかったなぁ♡飲み放題付きのコースが安くてお得だったから、次回来れたらコースにしようっと★ご馳走様でした。

こちらは御徒町駅から徒歩2分のペットOKの隠れ家ビストロ。MEAT&Oysterダイニングというだけあってお肉から牡蠣などの海鮮まで幅広いメニューが充実。以前ランチで訪問した際はドリンクバーにサラダバーもついてさらにカレー、ライス、スープ等も食べ放題ってゆう腹ペコサラリーマンにはオアシスかよってお店でしたが、ディナータイムは今回が初訪問です。まずはハートランドビールで乾杯し、生牡蠣&スパークリングワインプレートとこだわり鮮魚のカルパッチョをオーダー。生牡蠣は伺った日は宮城県女川湾の大粒の牡蠣が10ピースと、そちらと相性のよいスパークリングワインをこれまでかってぐらい升にまで溢れさせてもらいます。スパークリングワインは溢れた分を入れるとしっかりグラス2杯分はあるので、ワイン2杯プラス牡蠣10ピースで1990円ってめちゃくちゃコスパいいですね(日によって変動あり)。カルパッチョも可愛らしい魚のお皿にマグロやイカなどが大漁盛り。ラストには生雲丹のクリームパスタを頂きましたが、こちらは淡路島の生パスタに雲丹が丸ごと一箱トッピング。いくらもたっぷりでめちゃくちゃ贅沢なパスタです。モッチモチの生パスタはやっぱクリーム系との相性いいですね。それに濃厚な雲丹が絡んで大満足の一皿。平日は時間無制限のワイン飲み放題もやってるみたいなんで次回はそれかな。
星評価の詳細
和栗モンブラン専門店 栗歩 浅草本店(Waguri Mont Blanc specialty store Kuriho)
浅草/ケーキ、パフェ、スイーツ(その他)、カフェ

栗歩といもこ浅草店雷門を通り過ぎたところにある栗歩といもこここは栗歩のモンブラン、ジェラート、さつまいものモンブランを楽しめる。さつまいものモンブラン(1800+税)いもこは紫芋や安納芋、五島金時の3種類あるが、ここは五郎島金時のみモンブランを絞る直前になったら呼んでくれる。下からチーズスフレ、メレンゲにさつまいものモンブランがかかり、カスタードと砂糖をかけバーナーであぶられる。メレンゲが2/3.チーズスフレが1/3を占める。メレンゲがサクサクだが、途中から甘さがくどくきつかった。チーズスフレは中からチーズがとろっとし、美味しい。さつまいもは一口食べると滑らかでガツンと芋というより上品な感じテイクアウトも可能インスタから予約ページあり平日12時半で誰一人いなかった。店内はシックで高級店のような雰囲気入り口手前にカウンター7席、奥にテーブル席が3席ほど。サービスでほうじ茶くれた。

9月ですね♪!食べたくなり浅草の栗歩へ行ってきました!先にお金払い、席に着きます!番号もらった順番に案内されます。一人一人、見ることができるのと動画も撮れるのでありがたいです。栗の餡は、一つ一つラップに包んであり、機械の中に入れて、レバーフックで絞ると小さな穴の中から雨のように沢山絞れてモンブランの山になります。最後盛り付けとして、栗のスライスしてくれました。お値段1980円と高めです♬話のネタには一度食べてみるのも良いですね。出来れば値段も半分で、大きさも半分が良いと思いました‼️
星評価の詳細
焼き芋専門店 芋やす 浅草店
浅草/スイーツ(その他)

焼き芋専門店芋やす/浅草みんな大好きさつまいも🍠今回食べたのはこちら💁♂️◆おさつチップス薄くスライスされたさつまいもをフライしたおさつチップスカリッとした食感がたまらない!さつまいも本来の甘みを感じられるのでそのままで美味しかったです✨お店の前にベンチがあります。ハト🐦が寄ってくるので仲良くしてあげてください。(あげちゃダメ)映えスポットがあるのでそちらでパシャリしました!---------------------営業時間:11:00〜18:30住所:東京都台東区浅草2-7-24---------------------_芋やす

初めましての訪問です。お芋大好きなので、ワクワク。ネットリ系とホクホク系が選べるのが嬉しいですね。この日は紅はるか、紅あずまがありました。友達と別のを買い、半分して食べました。それぞれ甘さが違うし、タイプも違いますがとっても甘くておいしかったです。スイートポテトや焼き芋サンド等もありました。今度はスイーツも食べてみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
フェブズ コーヒー&スコーン(Feb's coffee & scone)
浅草/カフェ

🚩浅草feb'scoffee&scone浅草駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェ。カウンター6席、ソファ1席、テラス1席とこじんまり。カウンターの足元の壁にはフックがあるため、荷物がかけられる。グレーの無機質の壁を背景に写真を撮ると、どんなスコーンやプリンでも映える。コンセントやWi-Fiのパスワードや番号が書かれた紙が貼ってあり、浅草散策の充電スポットにも。さくらあんバターサンド580円アメリカーノ500円※店内利用ワンドリンク制桜の葉の上に桜あんとバター、桜の塩漬けがのったスコーンサンド。スコーンの表面は艶が出て,とても美味しそうな見た目。温めて提供してくださりほんのり温かく、スコーンの表面は香ばしくサクッとし、中はしっとり。バターが染み込んだスコーンはじゅわっとバターの塩気が広がる。以前に比べスコーンのサイズが小さくなったように感じ、程よいサイズ感!桜の葉が練り込まれた桜あんはこんもりと盛られ、ねっとり。桜の葉が練り込まれ、程よい甘じょっぱさがたまらない!桜あんの上にのったバターがかなり塩気が効いている。桜の葉やバターにより全体的に塩気が効いているので、甘めの飲み物が欲しくなる。詳細はプロフィール(@strawberry.1125)のURLからブログをチェック!祝日8時過ぎ先客女性おひとり。8時半後客男性1人。テイクアウト2人📍住所東京都台東区浅草3-1-1⏰営業時間9:00〜17:30💤定休日なし🚞アクセス東京メトロ銀座線浅草駅(出入口6)徒歩7分つくばエクスプレス浅草駅徒歩8分都営浅草線本所吾妻橋駅(A3)徒歩13分

/𓃠♡♡・❇︎焦がしカラメル濃厚プリン❇︎あんバタースコーンサンド❇︎カフェラテ・サクサクスコーンにあんことバターがたっぷり挟まったスコーンサンド♡・すこしかための濃厚プリンは浸るくらいのカラメルと絡めてとっても美味しい!♡・ピンクのカップに入った可愛いラテアートのほろ苦いカフェラテもスイーツにぴったりでした☺️💓・コロナが落ち着いたらぜひおでかけしてみてください♡・𓃠♡♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
かりんとう 小桜
浅草/和菓子

東京三大かりんとうの一つである、浅草にあるかりんとうの【小桜】さん。浅草の観音裏にある老舗料亭「福し満」の手土産として愛されたのが始まりなんだそうです。夏に行きましたら「臨時休業」で玉砕、再訪しました。今年の6月から売り出していらっしゃるミニ小箱のかりんとうがめちゃくちゃ可愛いのです!!そして驚くべきプチプラがうれしい。そのままお渡しできちゃうミニ小箱は包装紙等を省くECO時代のいまにはぴったりです。¥432の小箱には2袋ずつ入っていて、組み合わせも色々で、何が入っているかはちゃんと表記されています。悩むなら両方買ってしまいなさいっ!とおもうほどの可愛さに食べやすさ。ほんのり甘く、歯ごたえは優しいカリッと!個人的には看板商品でもある「ゆめじ」が青海苔やパプリカなどで色鮮やかに彩られていて、見た目にも映えるのでおすすめ!かりんとうは日持ちもよく、目上の方やお仕事関連、ご挨拶や手土産にもいいですね。ご馳走様でした。

浅草にあるかりんとうの有名店です、コチラのかりんとうをいただきました。かりんとうには細口、黒太、メープルなどの種類があるみたいですがその中から黒太のふるさとと細口のゆめじの詰め合わせをいただきました。ふるさとはオーソドックスな黒く太めの黒糖のかりんとう、シンプルなだけにごまかしが効かないと思うのですが、そこはさすが有名店だけあってしっかり手間暇かけて作られていてすごく美味しい、カリッとした心地よい食感とともに口の中に広がる優しい甘さ、後を引くような美味しさで止まらなくなって一気に完食しちゃいました(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細