唐揚げ 一筋
赤坂/からあげ、和食(その他)、居酒屋、鳥料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3195724/medium_fdceefb5-2f76-491a-a6d9-d99b204d82f8.jpg)
【港区_赤坂】唐揚げ一筋今日は、ステーキ丼大盛900円前回唐揚げで死ぬかと思ったので、ステーキ丼にしてみました。ごはん大盛にしたら、すごい量!肉がちょい少ないけど、全然いけます!肉肉しさ◎ワサビとポン酢ソースの相性もすごくいい!もちろんタバコも吸えて、喫煙所待ちしなくても良いのがポイント!吸える店少ない中でとてもいいお店。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1649007/medium_b80499f1-070f-4cb5-9329-b2cb529574cf.jpeg)
店の名前からして、唐揚げに対しての本気度が伝わってくる、赤坂の「唐揚げ一筋」。唐揚げ好きなら、この場所は気に入ってくれるはず。ゴロゴロした食べごたえのある唐揚げが、ランチタイムは、お得な価格で食べ放題になるんです!店内は席数が多くないので、待つこともありますが、回転は意外と速めです。昔ながらの定食屋さん、という雰囲気があるレトロな感じのお店。ちょっと昔の歌謡曲が流れていました。唐揚げのお替りは、お願いすればいつでも持ってきてくれます。お腹空かせてたくさん食べてきてください!===営業時間11時00分~15時00分、17時30分~23時00分日曜定休日
星評価の詳細
焼肉 思食(オボシメシ)
赤坂/フレンチ、韓国料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
前々からBMしていた赤坂のラグジュアリー焼肉店【焼肉思食】さんへ。建物の入口は隠れ家感満載、中は落ち着いたインテリア。焼肉屋さん、とは思えないラグジュアリー空間が素敵♡その日のメニューにはなんと使用する牛さんの個体識別番号が記載されている徹底した品質管理ぶり!更に、この日のコースはフルアテンドで美味しくいただくだけ、といった素敵なスタイル♡貴重なお席、感謝です。メニューは、人気ナンバーワンのヒレカツサンドを含む¥24,000のコース。常連様にはお客様ごとに内容をフルカスタマイズしてくださるそう。お決まりでなく好みに合わせたコースを提供して下さるのもサービスの表れ。メニューは、(牛さんの個体識別番号は書きません)・タンシチュー・黒毛和牛ヒレカツサンド・タン・リブ芯・サガリ・和歌山産紀の川柿とル・レクチェのサラダ・岐阜県下呂市曽我さんのお米『いのちの壱』・ユッケジャンスープ・ヒレ・ハラミ・肩三角・栃木県産とちあいかのパフェタンシチューはしっかり煮込まれて濃厚。少しなのに満足度が高い!ヒレカツサンドは焼肉屋さんでは今は人気のメニューとしてスタンダードになりつつあるけれど、こちらでは珍しいパンのクラムのみでふんわり、やんわり包んでいて、挟まれたヒレカツもやわやわで...お口の中で解けていく♡これ、おかわりしたかったくらい!サラダはこだわり産地の果物を使い、柿、洋梨、こみつ(林檎)、トリュフと野菜の贅沢なひと皿。土鍋で炊き上げるご飯はお米のチャンピオン曽我さんの新米『いのちの壱』を使用。東京ではここでしか食べられない貴重なお米は炊きあがりもツヤツヤぴんぴん!!デザートは焼肉屋さんなの!?というパフェが出てきて満足度が高すぎる!!お肉は全て焼き師の方のフルアテンド。焼き師の方は某有名焼肉店で研鑽を積んでらした柳野氏。絶妙な焼き加減で牛の旨味を引き出して提供してくださる。珍しく写真も動画も撮りすぎてしまったほど。お肉は塊ごと焼いて切ったり、また厚めに切られたお肉だったり、その部位にあわせた美味しい焼き方で提供してくださるから言うことなし!どのお肉も季節のものを採り入れたお料理のどれもが素晴らしく、美味しい時間を過ごさせていただきました。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
☆★赤坂編★☆🌃赤坂の夜はこちらへ…🌃✨🥩赤坂見附駅から徒歩分の"焼肉思食"(おぼしめし)さんへ🥩✨050-5597-9505東京都港区赤坂3-19-5本日いただくのは↓↓🐂✨オーナーズテーブル11品✨コース内容コース価格50,000円(税・サ別)今回は、和牛ジャーナルさんの"肉会"に参加🐮ありがとうございます🥩👑アルコールペアリング付きVIPルーム仕様👑🥩オーナにより選び抜かれた旬の厳選素材を使用した、アルコールペアリングを含む11皿のコース🥩時期や仕入れ状況により品数や素材が変わります💡赤坂見附駅3分】6/20オープン。イノベーティブ韓国料理と焼肉のコースを上質な空間で堪能🍴熟練の調理スタッフが1枚1枚丁寧に火入れした焼肉とイノベーティブな韓国料理のコースが愉しめる【焼肉思食】。主に抗生物質不投与飼育のメス牛を提供。シャトーブリアンやすき焼き風の一品など細部までこだわり抜かれた内容です。またソムリエ監修のワインリスト等お飲み物も充実。カッシーナの椅子や左官テーブルを配した上質な空間で特別なお食事のひと時を…ここぞというデートで赤坂を選ばれた方、焼肉好きに大変オススメのお店です🍾🥂まだまだ!赤坂周辺の飲食店紹探しは継続中😉💕hello!iintroduceaYakinikurestaurant"Oboshimeshi"atAkasaka.Iordereda"VIPownerstablecourse".andbeer.highly,recomend
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
赤坂 鮨葵
赤坂/寿司、魚介料理・海鮮料理、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
📍鮨葵@赤坂赤坂駅近くにある鮨葵へ🍣やっぱりお鮨はカウンター席!!お任せ握りコースに日本酒🍶も飲める飲み放題を付けました👏先付けや前菜など逸品は盛り付けなど見た目から綺麗で美しかった✨お造りは金箔が散らされてました💫金目鯛や小肌、赤身ヅケ、穴子などの握りが13巻🤤🤤巻物の干瓢巻きも絶品でした💓大好きなトロたくも🤤❤️雲丹は食べ比べに変更したー!3種類味が全然違って贅沢な食べ比べでした👏茶碗蒸しやデザートまで付いていて大満足💯満腹になるし大満足のコースです!個室もあるので接待にも使えます。※次の投稿に続きますー-------------------【注文したもの🥢】・お任せ握りコース+飲み放題ー-------------------【店舗情報】☑︎食べログ評価:3.42☑︎予算💰:☀️3,000〜10,000🌙10,000〜20,000☑︎アクセス:赤坂駅から徒歩2分☑︎支払い方法:現金・カード@sailog_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22/medium_387494a0-b59f-42aa-a91e-4617c69f3a50.jpeg)
銀座九兵衛で修業を積んだ店主による、絶品握りコースが味わえる赤坂の名店、寿司葵です。ウニ・大トロなどの握りに加えて、ミニイクラ丼やアワビしゃぶしゃぶなど贅沢な逸品料理、なんと計26品で¥12,000円という、思わず顎が外れるほどの驚愕のコスパ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ホルモン金樹
赤坂/焼肉、ホルモン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
Instagramをにぎわせていた、2024年に百名店入りした【焼肉ホルモン金樹】さんへ。ダメ元で、当日お電話をしてから訪問。22:30~ならお席ある、ってことでそれまでカフェで時間を潰してみた(お席の空き時間をお尋ねし、その後、時間潰せるところを探してから再度お電話して予約したよ)。予約時間に行くと、お席はちゃんとセットされていて、椅子の下には荷物や上着が入れられる仕様で完璧!後から後から、予約の方や待ち合わせの方が来ていて、「予約してないんですが...」の飛び込みの方も来る人気店。予めセットされた小さな小皿は焼肉のタレ、ゴマ油塩、梅だれ。オーダーしたのは、・ハツ刺し¥1045・上ハラミ¥2860・ツラミ¥935・ピーマン¥550・本日の赤身ask店名に「ホルモン」が入っているお店は必ず正肉以外も頼むことにしているよ。ハツ刺しはにんにく醤油で!上ハラミはおすすめの塩で。ツラピーがおすすめ、って書いてあったので、つらみとピーマンを。野菜オーダーって珍しいんだけど(苦笑)おすすめにはどうしても弱い。ツラミは焼いたらピーマンを焼き始め、ツラミが両面焼けたらピーマンにin。ピーマンのシャキシャキ食感くらいがおすすめなんだそう。専用のタレもあるよ!一緒に野菜を食べているから罪悪感ゼロ!本日の赤身はランプだったので迷わず値段も聞かずにオーダー(爆)。こちらはタレで。大サービス!?な切り方で、厚みが気になり...もう少し薄くても良かったな...お肉自体のお味がいいから少しもったいない気がしたなぁ。お肉も全体的に良い感じ。ただ、Instagramで皆さんの投稿を見て来たから、自分の中での期待値ハードルが高くなっていたんだな、と...深夜サービス料(22時から+5%)はあるけれど、終電をすぎてからの時間も空いているし、ドリンクは安いし、スタッフさん達はめちゃくちゃ元気で明るいから使いやすいお店なんだと思う。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3676340/medium_5ab62b31-aa44-4961-aaa2-7a0b090f2cdb.jpeg)
予約争奪戦店。牛タンと冷麺に感動。先にお伝えすると...食べログからの予約を閉じているようなので直接お電話するとスムーズです。たまに、ラッキーで当日予約出来ることも!必食は、「特製生タン塩」と「盛岡冷麺」「特製生タン塩」は、芯タンの美味しいところを厚みを持たせてカット。一人前で6枚ついて、2,650円はコスパ良し。結構な食べ応えがあります。このタンの凄いところは、どんな焼き加減でも美味しく頂けること。よく焼きでもサクッとした食感と歯切れの良さが有ります。続いて、「盛岡冷麺」透き通った美しい麺は、なんと自家製とのこと。スープは、さっぱり目でコク深く〆にも最適。気付けば完飲してしまった程...最後まで冷麺のお腹を残しておくのがおすすめ。(ハーフサイズもあり。)接客もよく、テーブルをよく見てくれています。何も言わなくとも新しい取皿を交換頂いたり、おすすめの食べ方を教えて下さったり、お料理が美味しいことはもちろんですがこのホスピタリティの高さも人気店の所以かも知れません。【店舗情報】焼肉ホルモン金樹📍東京都港区赤坂2-13-17赤坂グリーンランドビル1F月~土18:00~3:30(L.O.3:00)日17:00~23:00(L.O.22:00)月曜日が祝日の場合17:00〜23:00(L.O.22:00)祝前日の日曜日は18:00〜3:30(L.O.3:00)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
THE PUBLIC RED AKASAKA(ザ パブリック レッド アカサカ)
赤坂/ダイニングバー、カフェ、バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
毎日19時まではハッピーアワーでハッピーアワーメニューが550円でいただけるというメチャクチャお得でしたね。定価だと1000超えするメニューだから半額くらいでいただけてラッキーでした。ドリンクは三ヶ日みかんモヒート、お料理はNEWYORKフライドポテトを注文しました。モヒートはさっぱりしていて良いですね。ミントの爽やかな香りと三ヶ日みかんの甘さが足されて飲みやすいモヒートですね。NEWYORKフライドポテトは550円だから小さいでしょうと思ったら、夜と同じ量が出てきてビックリしました。ボリューミーでお皿の上に山盛りにポテトが盛られて出てきます。お豆とお肉も乗っていてチリコンカンのソースみたいになっているんですかね。ソースを付けて食べるとコクが出てまた良いですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3746978/medium_b1cca1e2-097c-4054-a265-4ab91bd963f5.jpeg)
赤坂2軒目!🍾歩いていたらゴージャスで賑わっていて気になったのでTHEPUBLICREDに行きました♩この日はお祝いだったのでシャンパンもゲット🥂💓2軒目なのでおつまみはさくっと☺️プロジェクターもありスポーツ観戦時におすすめ😌トナカイ?がずっとこっちを見てた👀✄------------------------------------✄店名:THEPUBLICREDAKASAKA住所:東京都港区赤坂3-11-8ザ・センチュリオンホテルクラシック赤坂1F✄------------------------------------✄
星評価の詳細
焼肉ホルモン ぼんず
赤坂/ジンギスカン、ちゃんこ鍋、立ち飲み居酒屋・バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
・焼肉ホルモンぼんず@bondz_yakiniku赤坂見附駅から徒歩1分。焼肉激戦区でもある赤坂界隈で、瞬く間に繁盛店となった大人気の焼肉店「ぼんず」へ。遊び心のある豊富なメニューからオーダーしたものー!⇩・やみつきキムチ・黒毛和牛の絶品カルビ・ぼんず盛り・飲めるロースドリンクメニューの一覧に…「飲めるロース」の文字がw豪快に焼き上げたロースを、いざ食べてみると口に入れた途端、とろけて消えていきます。飲めるとはこの事だったんですね♪・ねぎだく上ハラミステーキハラミとたっぷり乗せられた葱の組み合わせは、実は初なんですが葱の香りとハラミの旨味が口に広がり、どんどん箸が進む一品。ご飯にはもちろん、良いつまみにもなり、とても美味しいのでハラミ好きさんには是非食べていただきたいです。・和牛つきみ刺・石焼きガーリックライス・ぼんずのとろたく・ぼんずの森岡冷麺・梅しそ冷麺高級なイメージのあるグルメの街"赤坂"で「知り合いがやっている焼肉屋」というコンセプトのぼんずさんで上質なお肉を気軽にリーズナブルに味わえました。店員さんが説明しながら丁寧に焼き上げてくれるので食べることに集中できて良いですね☆そして気になる店名の「ぼんず」とは「絆」を意味しているそうで店員さんとお客さんの距離感が程よく、接客は気さくで丁寧なので安心して食事ができますよ。大人気でお客さんも絶えないので平日でも予約必須が安心。焼肉ぼんず@bondz_yakiniku住所東京都港区赤坂3-10-19第ニ対翠館ビル1F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
焼肉が食べたい!の衝動に駆られ検索していたら、何やら面白いコンセプトのお店を発見!すぐさま休日に事前予約し初訪問してきました。そのお店のコンセプトは「知り合いがやっている焼肉屋」。聞けば、肩肘張らずにまるで我が家で食べているかの様な空間と接客を目指していますと。お店の名前「ぼんず」も英語で書けば「BONDZ」。その由来は人と人とを「繋ぐ」って思いからネーミングを決めたそうですよ!「ぼんず」さんは自分では焼きません。スタッフさんが美味しく焼いてくれるフルアテンド焼肉って所も拘りがあって良き◎さて実食タイムです![本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️やみつきキムチ¥528-▪️名物!黒毛和牛のぜっぴんカルビ¥748-▷▷▷サシが入った脂の旨みたっぷりのカルビを玉子とよーく絡めていただきます。いきなり頬が落ちそうな位うまい^^▪️ぼんずのポテトサラ¥583-▪️厚切り上タンしお¥2,398-▷▷▷厚切りタンは外パリ中レアで食べれるのが嬉しいお肉。焼き加減も絶妙で、今回食べたお肉の中では一位を争う程好きなお味でした♪▪️ネギだく上はらみステーキ¥2,178-▷▷▷ダイヤモンドカットで切り込みを入れたハラミは、味がよく染み込み焼いた時の柔らかさといったら、、、こりゃもうたまらない美味しさ。豪快にコンロの上で肉を焼き、ネギをどっぷり乗せる辺りはまるでお好み焼きみたい。ポン酢ダレでさっぱりと召し上がれ!▪️ハツ刺し¥1,078-▪️ぼんず盛¥1,848-▷▷▷お店の名前を冠した看板メニュー。その日のオススメのホルモンを4種盛りにして提供してくれます。今日の部位は「ハツモト」、「中落ちタン」、「チブチ」、「ミノ芯」の4種。特にお気に入りはハツモト!ハツモトは心臓に近い大動脈のお肉で、コリコリの食感がまるでイカみたいで、噛めば噛むほど味がでてきて美味し♪ホスピタリティも抜群でコスパが良い焼肉屋さん。高級焼肉では無いのにフルアテンドって言うギャップも良いですね!お客様を大切にする人気店「ぼんず」さん。みなさんも是非足を運んでみて下さい^^
蕎麦割烹 一心(いっしん)
赤坂/そば、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
仕事帰りに夫とのディナーデートで伺いました。会社の先輩におすすめされたお店です。暑くなってきたのでさっぱりとしたお蕎麦も食べたい気分でしたので予約してから行ってきました!赤坂駅から歩いて約2分ほど。カウンターの席に案内して頂きました。ゆとりのあるカウンターでとても居心地が良かったです。個室のお席もあるようなので、飲み会や宴会、雰囲気も良いので接待などにも使い勝手が良さそうです。◾︎注文したもの・天ぷらせいろそば・きんぴら・寿司屋のだし巻き玉子・ピリ辛極太メンマ・極上お造り5種盛り合わせ・大山鶏のそばツユ焼き・ふわふわマンゴーかき氷まずは寿司屋のだし巻き玉子。玉子の色がほんとに美しく、見た目にうっとりしてしまいました。こんなに綺麗なだし巻き玉子が作れるのはまさに職人技ですね!玉子はひんやりとしていて、ほんのり上品な甘さ。2品目はピリ辛極太メンマ。このメンマは美味しすぎる。いくらでも食べれるくらい。ピリ辛具合も丁度よく、お酒のつまみに最高な相棒です。お次はきんぴら。大振りなゴボウやレンコンにしっかりと味が染み込んでて、本格的なきんぴらです。大山鶏のそばツユ焼きはジューシーでプリプリな大山鶏と濃厚なそばツユの味付けがヤミツキになります。白米が欲しくなるようなおかずにもピッタリな逸品です。お造り5種盛り合わせはヒラメ、スズキ、マグロ、きんめ、はまちでした。刺身はどれも新鮮でみずみずしく、特にハマチは肉厚で最高でした!メインの十割蕎麦は噛み締めるとそばの風味がふわっと香り、鼻からすっと軽やかに抜けます。滑らかな食感とのど越しの良さが抜群でした。天ぷらもサクサクの薄い衣で、時間が経っても油っこくなく十割そばとの相性抜群でした。デザートでふわふわマンゴーかき氷を頂きましたが、その名の通りふわふわで口に入れた途端なくなるような氷で、マンゴーの濃厚ソースがたっぷりで暑い日にぴったりなデザートでした。お料理の質や接客の質がとても高く、友人にオススメしたい素敵なお店でした。またデートや、接待がある際はお邪魔します!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3661176/medium_e3a930e8-6280-4ed9-b8a8-80f76bc6730c.jpeg)
赤坂駅の2番出口から徒歩数分の好立地!以前赤坂で飲んだ後に締めのお蕎麦を食べようとして生憎の満席だったのでリベンジ!今回はしっかり予約して気になるお料理と締めのお蕎麦をいただきました!今回は厨房が見える広めのカウンターに案内!まずは生ビール!と言うことで「キリンブラウマイスター」を注文!お通しは無いが、全力で自分の好きな料理を楽しめるので好印象!まずはお酒のお供になる逸品をちゅうもん!「枝豆の浅漬け」(660円)浅漬けにされた枝豆とは珍しい!と思い注文!山椒が一緒に漬けられており絶妙なアクセント!おいしい!「焼き味噌」(660円)ガツンと強い塩気をイメージしていたが、優しく芳醇な味噌を味噌の中に入ったクルミと共に味わえる逸品!「青ネギしらすサラダ」(990円)ごま油香るシンプルな味付けで、青ネギのシャキシャキ感を楽しめる!青ネギの良い部分だけを使っていることが良く分かる!「絶品もつ煮」(825円)かなり味はしっかり目で時間をかけて手稲に煮込まれたことが分かる美味しさ!七味が黒七味でもつ煮に抜群に合い、お酒が止まらない!「筋子としらすと大根おろし」(825円)しっかり立派な筋子が乗っており、しらすと大根おろしと三位一体!一瞬で食べ終わる!「まるごと海老の唐揚げ」(880円)文字通り頭から丸ごと食べられる海老はちょうどよいサイズ!しっかり目に揚がっており苦味もなく美味しい!「合鴨とネギ焼き」(1650円)まるでお寿司のような見た目の鴨焼き!とても柔らかく丁寧に火が通った上質な鴨肉と脂の旨みとシャキシャキネギが美味!醤油ベースのタレとわさびがとても良くマッチ!続いて締めのお蕎麦!秋田県産の蕎麦粉を用いて仕立てる十割そば!挽きたて、打ちたて、茄でたてのこだわり!お蕎麦の種類もたくさんあるが「天ぷらせいろ」を選択!十割蕎麦の想像を覆すコシの強い蕎麦!茹で上げられた瞬間に急冷されるのを目の前で見れるのは良い気分!そして期待していた通りの美味しさ!天ぷらもエノキと舞茸が特に美味しい!熱を入れすぎずきのこ特有の食感が損なわれていない!最後は贅沢に「どろどろ蕎麦湯割り」(880円)を注文!蕎麦焼酎で割ったとても濃いドロドロの蕎麦湯!蕎麦の香りを楽しみながらやさしい味わいにてフィニッシュ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
MEAT & GRILL MARCO AKASAKA(ミートアンドグリル マルコ)
赤坂/ステーキ、ビストロ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
2022年11月1日にオープンした「MARUKO」。2023年11月29日良い肉の日には二号店目となる「HANARE」をオープンするそうで、こちらも見逃せません。MARUKOのこだわりは、銘柄ではなく「その日ベストな状態の肉」。最高の状態のものを日替りで仕入れしA5ランク和牛を提供しています。店内はシックで洗練されており、オープンキッチンなのでライブ感溢れる調理の様子が楽しめるのが魅力の一つ。先ずはロゼで乾杯・国産牛のカルパッチョ絶妙な火加減で中はしっとり柔らか。なめらかで和牛の旨味たっぷりです。アーリーレッドとパセリが添えられピリリと辛い柚子胡椒ソースにお酒が進みます。・洋梨とブッラータのカプレーゼとろ〜りとろけるクリーミーな食感と洋梨の芳醇な香りと甘さに、トマトの酸味と生ハムの塩気が相まって絶妙な味に。・本日の炭火焼きの盛り合わせお店一番のオススメでもある炭火焼きはオープンキッチンでシェフが熟練の腕をふるい焼き上げます。内容は・群馬県産六本木和牛A5ランプキメが細かく柔らかく上品な味わいで、濃厚な赤身の味が楽しめました。・茨城県産ローズポーク肩ロース優しいバラ色が美しいローズポークは弾力がありながらキメ細かく、しっとり柔らか。肉質の良さが炭火焼きの焼き加減で引き出されています。・本日の野菜グリル盛(ロマネスコ、エリンギ、オクラ、ヤングコーン、茄子、パプリカ、赤城しぐれ)野菜は農家さんにその時期の旬の野菜を仕入れているから新鮮で炭火焼きにしても、みずみずしさが残ります。・レモンとチーズのジェノベーゼうどんの製法を取り入れ作られた麺は弾力がありモチモチ!生パスタには無い食感です。爽やかなレモンとチーズにジェノベーゼがよく絡んでいます。・ガトーショコラ超濃厚ながら甘さ控えめな自家製ガトーショコラにはバニラアイスと洋梨がトッピング。最後に気になっていた店名の由来をお聞きすると…「えっ!?そこから??」と笑ってしまいましたw炭火焼き料理を始め本格的な逸品料理と、種類豊富なドリンク。高いホスピタリティと、ついついクスッと笑みをこぼすようなユニークな話題が随所散りばめられた五感を刺激し、訪れたゲストを笑顔にする。そんな素敵なお店でした。住所東京都港区赤坂3-21-8
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
お肉のグリル料理中心に、オシャレな雰囲気で食事を楽しめる居心地のよいレストラン❤️赤坂見附駅からすぐの場所にある飲食店ビルの2階ガラスのドアを開けると素敵空間◆自家製レモネードサワー680円お店の方がメニューの説明をしてくださりおすすめメニューを中心にアラカルトオーダー◆前菜盛り合わせ980円/人(人数分)・ピクルス・キャロットラペ・生ハム・和牛のリエット・バケット・ポテトサラダ◆桜エビのアンチョビキャベツ680円◆国産牛のたたきユッケ仕立て1980円◆本日の和牛の盛り合わせ7980円・北海道富良野産イチボ・兵庫県産田村牛カタサンカク・焼き野菜◆しらすと九条ネギのアヒージョ980円+バケット380円こちらはお肉のグリルがウリのお店。塊のまま、ステーキに焼き上げてくださいます。カウンターからは目線少し高めになりますが焼いてるとこ見えました♪提供された前菜盛り合わせ。可愛いお皿に色々盛り合わせこちらのメニューは人数分オーダーキャベツのアンチョビサラダは思っていた味❤️むちゃくちゃ美味しーさて、メインのグリル。オーダー時に焼き方もリクエスト可能。グラス赤ワインを追加して(^ー^)ここでお願いしてなかったのにチェイサーと、お水入ったグラスにストローのお冷やサービスNiceでしたね。産地も牛もしっかりした和牛。どちらも、表面はカリッと中はジューシーで、味付け(塩味)もバッチリでした。オニオンチップ、山葵、粒マスタードで味変可能。赤身の脂身ない部位ですが、しつこくなく、味わい豊かでとっても、美味かったアヒージョもしらすがたっぷり入り、頼んだバケットも量があり〆パスタとかも美味しそーでした↑ちゃっかり隣のカウンターの方のを物色お店の雰囲気も良くて、居心地が良く。駅近いし、オシャレだし、いー感じのお店です10000円で飲み放題プランとかあるから会社の会でも、使えそう!あ、メニュー価格に10%のサービス料かかります(^^ゞお支払、カードは勿論、ペイ系使えます❗
星評価の詳細
ARK HiLLS CAFE(アークヒルズカフェ)
赤坂/カフェ、バー・お酒(その他)、バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
ARKHILLSCAFEは商業ビルのアークヒルズのカラヤン広場にあるカフェにあります。テラス席もあって、店内の席と合わせると80席ほどあるので広々としていましたね。軽く白ワインを飲みながらいただいたのは北海道チーズ盛り合わせ。3種類のチーズにナッツとクラッカーが一緒に盛られて出てきます。フレンチフライはアンチョビバターソース和えなのでフワッとアンチョビの香ばしさが漂ってきて食欲をそそりますね。サクサクというよりかはしっとり目の食感のポテトでしたね。海老のエスニックアヒージョパクチーとバケット添えはぷりぷり食感の海老にミニトマトやブロッコリーなどの野菜も入っています。そのまま食べても十分美味しいですが、オリーブオイルも垂らしてバケットに乗せて食べるとさらに旨味が増す気がしますね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3783269/medium_b5a4d871-41b6-4e0d-9269-775bd92170b1.jpeg)
会社の人たちとお昼に利用しました。ランチは何種類かあり、今回はおばんざいを注文。メインと小鉢、味噌汁にご飯が付いた満足感あるランチで美味しかったです☺︎(ご飯はおかわり無料でした)帰り際に、1杯無料でコーヒー(またはカフェオレ)を持って帰れたのも魅力的でした。また行きます!
外部サイトで見る
星評価の詳細