星評価の詳細
星評価の詳細
ヨプの王豚塩焼×マイマイチキン 赤坂店
赤坂/韓国料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.08💰2人で8,000円くらい🚶♀️赤坂駅から徒歩5分🇰🇷全国展開している新大久保店にはよく行くのだけど赤坂店は初訪問✨️王豚メニューに加えて、マイマイチキンのメニューも食べれる優れたお店🐔やっぱり🐙タコ🦐エビ🐮ホルモンが最強🔥追加で980円支払えば、包む野菜がバイキング形式となりお得かも🉐〆はとびっ子チャーハンの腹パンでございます😊ただ赤坂価格なのかも高め設定。やっぱり新大久保の方が良いかな🙆♀️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2917937/medium_e8f895a7-860b-458d-ab51-852710517462.jpeg)
これも以前、会社の皆で伺いました~!ヨプの王豚塩焼×マイマイチキン赤坂店アクセスは、「赤坂」駅より徒歩3分「赤坂見附」駅より徒歩3分どちらからも近い立地です!料理はサムギョプサルのコースと飲み放題!を注文しました。なんと、お肉は焼きすぎないように店員さんが丁寧に焼いてくれます!!その写真がこれ!!言うまでもなく、絶品です!チヂミも最高でした!ボリューム満点です!サムギョプサルは岩手県産のブランド豚という事です。肉厚でカリカリに焼かれた表面にジューシーな肉汁がたまらないです。また食べたくなりながら、書いてます。。wおすすめです~!×マイマイチキン
ノムノ 赤坂本店(nomuno)
赤坂/ワインバー、パスタ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
珍しく赤坂見附で昼ご飯赤坂見附交差点のパーキングにバイクを止めお店探しでブラブラと一回りやはり休日はやってない店が多いね!あれだけあった韓国料理屋もかなり減ったね!なんだかんだ見たけど食べたい店がないそんな時面白い看板発見!バーなのにボロネーゼが売り!とりあえず三階に!俺は芳醇トリュフのボロネーゼにグラナパダーノ(熟成期パルミジャーノレッジャーノ)追加連れはノーマルボロネーゼ!こちらは最初からグラナパダーノ乗ってます!バイクなので残念だがワインは無し!数分で出てきました!パスタは生麺でとても美味いボロネーゼも肉も大きくぼろぼろ入っていて美味いもちろんチーズがとても美味い芳醇トリュフもボロネーゼがクリーミーになった感じとても香りが良く美味いチーズはカマクラと言う全面チーズ盛りされてるものもあるがおそらくチーズ塩気考えるとシングルでも十分美味いね!かけ過ぎは塩辛く感じるかもね!ワインも飲み放題無制限3300円らしいので今度夜来てみようかな!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
今回ご紹介するのはコチラ😚TV取材多数📺ボロネーゼ専門店🍝赤坂の隠れ家ワインバルならココ🍷食べ物持ち込み可…ってもう家じゃん🏠🚶♂️くただいま〜♪😂📓ブログnoteにも掲載中📔https://note.com/kose_i1218/※👀ご予約時に「東京食べあルークのインスタ見た」で🧀チーズトッピング🧀、🍇果汁100%ジュース🍇を無料提供しますのでこの機会にご予約いただけましたら幸いです👀※・”かまくら”ボロネーゼ ★インスタでのDM・お電話からご予約がスムーズです!お一人様も大歓迎です!✨🍾nomuno赤坂店🍾✨さん03-5544-8329港区赤坂3丁目19ー1東京農村ビル3F🚶♂️赤坂駅徒歩5分🚶♂️ランチは超お得❗️本格ボロネーゼの生パスタを5分で提供する業があり、もちもちより固めな食感の麺が肉肉しい🤭そして🧀豪華なイタリアンチーズのグラナパダーノ🧀(熟成期パルミジャーノレッジャーノ手前)を纏い"かまくら"状態🗻Mサイズ¥1300⛄️✨(S〜XLまである)是非、有楽町に来たらこのボロネーゼの旨味の衝撃を味わって欲しい⚡️リクエストがあれば、目の前でシェフがグランパダーノチーズを削ってくれますよ👩🍳👨🍳シェフやスタッフにリクエストして、インスタ映えと、15〜30秒で撮影した動画をリールに上げるのがおススメ📹✨【店舗情報】数々のメディアで話題のボロネーゼ専門店BIGOLIの看板商品「かまくら」を是非ご賞味下さい!チーズで麺が覆い隠されている姿は、まさに「かまくら」。生パスタとお肉たっぷりのボロネーゼは経験したことのないテイスト。ミートソースとボロネーゼの違いがわかります。▶ボロネーゼ専門店のこだわり『ポイント』・高級イタリアンでしか使用されない生麺”BIGOLI麺”を使用!・ふんだんな角切り肉を使用し、肉々しいソース・赤ワインのみで煮込んだコクと旨味・粉チーズでは絶対に感じられない削りたてチーズの薫り。赤坂に知られざる名店あり💡知らないなんてもったいない😖気軽に立ち飲みスタイルでワインが楽しめる大人のワインバルへお越しください🍷🥩✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
鮨 四心
赤坂/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
友人の誕生日前祝いで訪れた【四心】さん。握り12貫、お料理8品合わせて20品の四心コース¥20000にアルコールペアリング¥7000をつけて。DRAPPIERのシャンパンで乾杯、なんかお誕生日っぽくて素敵。・まぐろ、アボカド、白えび、イクラ、キャビアのタルタル醤油とバルサミコ酢のソースでまるでフレンチのよう・北海道根室産キンキとあさり、野菜のアクアパッツァ風はスープが美味しい・青森県のメジマグロは表面を藁で炙って香ばしく提供されるのは2種のガリ。薄切りの新生姜を使ったガリ~甘口芽生姜を使ったガリ~辛口次のお酒は純米吟醸の鶴齡。握りは箸で持つと10秒で解ける硬さ。・長崎産紅瞳ブランド~のどぐろ~脂がのってて大トロのよう・三重県のアオリイカ~お塩とすだちでさっぱりと・愛媛県八幡浜の甘鯛軽く昆布締めに~しっとり味わい深い・金目鯛千葉県天津小湊・鳥取県境港天然の本鮪赤身(筋の少ない天身)~青柚子のアクセントここからは帯広畜産大学キャンパス内にある酒造十勝上川大雪酒造のお酒。・宮城県塩釜の本鮪中トロ綺麗にさしが入った芸術品のよう・万願寺とうがらしの中にトウモロコシしんじょうミニトマトの甘酢漬けを口直しに添えて。私、トマトの酢漬け大好き♡・千葉竹岡の太刀魚の茶碗蒸し~まずは半分を食べ、あと半分はリゾット風にあわせるのはスコットランドLAGAVULIN8年物のハイボール、とってもスモーキー!!・山口産鯵葱生姜添えは脂がのってジューシー!・佐賀産こはだは酢がキツ過ぎず・江戸前のトリ貝~臭みもなくとけるように柔らかい北海道余市の塩水バフンウニ吉岡のキタムラサキウニ(しろうに)虎杖浜エゾバフンウニどれにするか迷い、お願いしてちょびっとずつ食べ比べ...塩水ウニにきめた!あわせるのはブルゴーニュのピノ・ノワール(赤)赤酢やエビ、穴子などとも相性がいい。・車海老は一口で収まらぬ大きさ!甘みも強めで幸せ♡・穴子は塩とタレ、半分ずつグァテマララム酒のロック。・南米アロオカのたまご殻が青く黄身は白い!黄身が白いのはお米を食べて育ったたまごなんだそう。・魚のアラのお味噌汁デザートのようなたまごやき(プリン)と温かいお茶で〆平日の夜でも満席。予約がおすすめ。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
品のある鮨❤️がいただける明るいライティングで思わず写真が撮りたくなる❗️美しいコース。シャリの温度までしっかり見極めた細かな心遣い✨️と大将の目配りも素晴らしい❗早い時間に食べログから予約して友人と伺いました。◆四心コース+四心ペアリング6種27000円一番人気のディナーコースの四心コースは四季折々の食材を使用した、一品料理5品・握り12品を含むコース料理。本鮪、雲丹、車海老を含む握り12貫と一品料理の計20品前後そんな贅沢なコースに合わせてソムリエ監修のアルコールペアリング6種【シャンパン・日本酒・ワイン・洋酒】まず、気になっていた、「四心」の意味、、、お客様、お店の従業員、仕入れなどに関わる業者さんたち、また、命ある食材、、、4つの心を大切に成り立つお店、、、と。店内はカウンター8席、別口から、個室あり(個室専用お手洗いあり)完全に別れている店内ライティングがめちゃくちゃ明るくて写真が撮りやすい(笑)こちらは完全予約制で一斉スタートではないので区切りの時間でお客様が入っていらっしゃいました。平日でしたが、個室も入り満席になっていました。一斉スタートではないのに大将は気を遣いながらお客様を待たすことなくしっかりと、一つ一つの料理やお鮨に、雑さが全くなく細かい仕事をされて、丁寧に出していた印象を受けました。御料理の味付けも、素材を大事にされた味付けで、わりと薄味仕上げ結構な量がありましたがすんなりいただけました。ランチもかなりお手頃なお値段であるので気になります。落ち着きあるお客様が多く、雰囲気もかなり良かったですごちそうさまでした😆東京
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細