鮨 ふくなが
赤坂/寿司、日本酒バー

赤坂で驚異のコスパ🍣その時期だからこその味わいを堪能できる🤍巡る季節の味わい🌸【鮨ふくなが】赤坂《おすすめ❤️🔥point》◉お鮨と逸品料理のバランスが良いコース🍣◉青森県を堪能したい方🔥◉都内1万円台で贅沢なお鮨コースを堪能したい方🍣◉恋人や夫婦/接待や会食🙆♂️▷▷order▷▷🔸特選おまかせコース:16,000円▫️いちご煮▫️前菜盛り合わせ▫️お刺身3点▫️宮城の金華さば握り▫️スミイカ握り▫️長崎の漬けマグロ握り▫️のどぐろ炙り▫️キンキのしゃぶしゃぶ▫️逸品盛り合わせ▫️太刀魚の塩焼き▫️平貝の炙り▫️シラウオ軍艦▫️サクラマス握り▫️赤貝握り▫️雲丹ご飯▫️しじみお出汁の茶碗蒸し▫️車海老握り▫️トロたく▫️穴子握り▫️たまご▫️あら汁のお椀▫️デザート▫️贅沢りんごサワー:950円▫️ロココビール:2,200円店内はしっとりと落ち着いた空間で🫧高級お鮨店は緊張しがちですが、大将と店員さんがとても優しくお話ししてくださるので、緊張せずに愉しめます☺️赤坂で16,000円でこーんなに豊富な品数でコスパが良いと言えるでしょう🥰

〜来訪から1年。格段に腕を上げてきた鮨ふくなが胸を張る時だ〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は昨日行ったお寿司屋さんのご紹介をしていきたいと思います☆赤坂にある「鮨ふくなが」さんにお邪魔します🖐🏼。前回来店したのは1年前。あの時とお店の印象はガラッと変わり、調度品や入口の造りまで変わりましたね😯。★おまかせ¥16500〜頂きます🙏。東京は現在、寿司業界は原価高騰の波を受けて他のジャンルよりもグンッと値段が改定💦💦その中で、1年前より値段が変わらず営業されてるのは素晴らしい企業努力ですね☺️☆キリンラガー★いちご煮青森県の郷土料理。鮑とウニの潮汁をいちごにと言うそうですっ(*゜Q゜*)。ハレノ日のお吸い物だそうですよ☆汁も塩梅がよく鮑とは豪華✨。★漬物長芋は青森県十和田市産★前菜あん肝、湯葉豆腐、煮貝。どれも酒のアテにピッタリ❗️★造りマコガレイ、シマアジ、カツオの3種◆白イカ◆コハダここでコハダかo(・x・)/。寿司ではなく全体のコースで一連を作ってるのかな??シャリは酢を柔らかく充てたもの。◆赤身◆ノドグロ★金目鯛しゃぶしゃぶ★揚げ物子持ち昆布にダケキミというトウモロコシの天ぷら、ホヤ。どれも夏の名物✨◆平貝★マナガツオ◆アジ◆赤貝★茶碗蒸し◆砂ずり(大トロ)まさかここでお目にかかれるとは🫢。砂ずりはマグロの腹下の部分で海底で砂を擦るから"砂ずり"という名前になりました🤗所謂、希少部位ってやつですね✨食べると柔らかいのにハッカのようにサッと脂が溶けていくような感じです🥰★小丼ウニ飯にキャビア、イクラ、カラスミをまぶした小丼。。コレハヤッチャダメダロォಠ_ಠ。。。💧◆甘海老◆海ブドウ、マグロ巻き◆穴子玉子★デザートご馳走さまでした🙏。予約は食べログ〜、TELでも出来ます✨。以前よりも品数や料理の質を上げて提供されていて1年経った今でも進化を続けているお店です🥰大将。腕を上げましたね😉👍皆さんも赤坂の夜を飾ってください♪お昼は¥12000〜と握りもありますよ☆
星評価の詳細
星評価の詳細
赤坂 Na Camo guro(ナカモグロ)
永田町/すき焼き、ビストロ、ワインバー、鳥料理

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.38💰2人で2万円くらい🚶♀️赤坂見附駅から徒歩2分中目黒に本店がある🦆隠れ過ぎた隠れ家🏡ビルの地下にあるのだけど、焼鳥屋さんの店内にある引戸をおそるおそる開けると店内へ✨店内はオトナなオシャレ空間😎1枚目の優勝🏆うっすら甘く、鴨肉の柔らかみが生ならではの食感で楽しめる‼️コースのみなのですが、スタートの2枚目の鴨パテからヤバイ💦期待が膨れあがる(٩Üو)↑前菜3種やソーセージも鴨肉をふんだんに使いオシャレでうまっ✨️メインはウリの🦆オススメはお塩で頂くのが良き🧂⚾️)=͟͟͞͞ストレートに鴨の旨みを摂取。〆は鴨愛が詰まったお店で♡デートや女子会にオススメ👫めちゃくちゃ満足度が高いよっ‼️ワインが進みます🍷🏇

赤坂の【NaCamoguro】さんでこれまでであったことの無い鴨料理三昧!生産者は加藤さん。入口には写真が飾られている。最上鴨をあつかうNaCamoguroさんではいかに最上鴨をいかに美味しく食べるか、を考えてお料理を出されている。ゆくゆくは「今日焼肉行こうか?」「鮨食べに行こう」と同じように「今日鴨食べに行こう」がスタンダードになるように、を目標とされているんだとか。95%は鴨を使用!仕込みは出来るだけ新しいものを提供するために戦場だそう。オーダーは鴨すきのペアリングコース。アミューズに合わせるのは山形産のスパークリング、ぽわぽわポワレ・パテカンスライダー冷製ハンバーグ風にチーズも盛り込んだシュー皮に挟まれたパテドカンパーニュ♥前菜3種に合わせるのはブルゴーニュのシャルドネフルーツのガスパチョはいまは・パイナップルセロリやトマトも入ってさっぱり、すっきりしつつワインによく合う。・トリュフコロッケのアランチーニアランチーニの中にも鴨のひき肉!・鴨のハムとピクルスピクルスはセロリ、鴨のハムは臭みゼロ!ペアリングはジョージアのオレンジワインジョージアはオレンジワインの発祥の地とされる。白ワインのよりパンチが強め。・自家製最上鴨サルシッチャと季節のラペラペは人参と玉ねぎ。鴨のサルシッチャは人生初!鴨の挽肉はさんしょマルドンの塩で仕上げられたサルシッチャはオレンジワインに負けず、ワインが進む。ペアリングはオーストリアの白ワイン。お野菜に合わせてすっきり。鴨逸品は・季節野菜のカクテル最上鴨の鶏がらスープを作り、肉の出汁が出たコンソメは65%は煮詰めてジュレにしたもの。季節野菜はよく混ぜてさっぱりと。ペアリングはワシントンのVELVETDEVILのメルロー。赤ワインらしい赤ワイン!・雲丹キャビア鴨ユッケ鴨のユッケ胸肉のユッケともも肉のたたきお肉にはバルサミコを仕込み味に深みが出ていて、梨が食感のアクセントになっている。口直しのグラニテは・梅酢お店で赤紫蘇を炊くことから仕込む。酸っぱさを活かしたひと品。ペアリングはアメリカはワシントンのBOOMBOOM!、シラーの赤ワイン。鴨すきから〆のパスタまで駆け抜けた鴨三昧。実に口直しとデザート以外all鴨!ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
TWELVE GARDENS BAR&GRILL
溜池山王/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー

📍赤坂|溜池山王TwelveGardensオリエンタル系列『6thbyorientalhotel』の8月にできた新店舗、まだあまり知られてない気がする♡いろんなお料理あるし、東京とは思えないほど、木が周りにたくさんあって素敵な雰囲気。平日ランチは、サラダとパンがついてきて、ドリンクは+¥300~セットにできた!お昼頃には混んでたから予約がおすすめ〜・ブリとネギのアーリオオーリオ・コブサラダ・バースデープレート🌞¥2,000/1人@gohanlog_mogumogu様、ご協力ありがとうございました😊

赤坂で緑に囲まれたランチタイム。インターシティエアの緑溢れるレストラン、つい先日、オープンしたての週末に行ってきました。元々ディーン&デルーカのレストランだった場所。タイミング合わずそちらは伺えなかったのですが、こちらもとても素敵でした。元のグループは同じようです。入り口からぐるっと豊かな緑に囲まれて、テラス席もソファ席もあり、カップル、かわいい女子たち、ファミリーまで幅広い客層で、とても居心地良かったです。パスタランチ1600円とメインランチ2400円、ランチのドリンクは半額となりカフェオレは300円、クラフトビールも半額でした。お得。ただサービス料が10%かかったみたいです。スイーツもいただきたかったのですが、それは別のお店で。パスタもお魚も絶品でしたのでまた是非ゆっくりと訪れたいです。ネット予約ができるので便利。投稿100件だったみたいです。見てくださってありがとうございます♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
アジョシ 虎ノ門
虎ノ門/韓国料理、冷麺、居酒屋

京都で有名な韓国料理屋さんが東京に上陸したと聞いて、行ってきました💕最近TVでも引っ張りだこの人気店です😳✨名物のアジョシ鍋🍲、ムシ豚もぜんぶ美味しいです!さすが、アジョシさん!元々は冷麺のお店らしいです。めちゃくちゃ美味しいので、締めには絶対冷麺食べてほしい☺️個室はデートや接待にも良さそうです!また行きたいお店です。

西新橋にある京都・祇園発「京都冷麺」が人気の韓国料理店。ランチタイムはいつも行列覚悟でこの日は「京都冷麺極+牛しぐれ煮丼」を注文。このお店の冷麺は京都産の蕎麦粉「御膳粉」を使用しておりセールスポイントが「賞味期限わずか5分」⁈オーダーが入ってから一つ一つ麺を打つので作りたての冷麺が頂けます。冷麺はつるつるでコシがあり細麺なのにしっかりもちもち感もあって〜黄金の出汁をシャリシャリに凍らせたシャーベットスープにすだちの香りとほのかな酸味が何とも言えず美味し〜い(^o^)旨みが凝縮された甘辛の牛しぐれ煮丼も美味しく、一口柚子ジュースにナムル、キムチも付いて大満足なランチでした♪
星評価の詳細
のどぐろ専門店 赤坂 かなめ
溜池山王/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

のどぐろ専門店赤坂かなめ溜池山王駅から2〜3分歩くと高級感ある佇まいのお店が見えてきます。2021年12月にオープンしたのは「あらまさ赤坂本店」の姉妹店でもあるのどぐろ専門店の「赤坂かなめ」ユニークなのが、一階は和モダンな雰囲気の姉妹店「あらまさはなれ」ですが隠し扉のような引き戸を開けると地下に続く階段が。その地下に「赤坂かなめ」があります。完全個室の店内は清潔感ある和室。そこで頂いたお料理は〜のどぐろ吟味コース〜(7150円)・先付け蛸の柔らか煮あん肝ポン酢蛍烏賊の酢味噌和えマスターズドリームを飲みながら先付けをゆっくり頂きました。旬の蛍烏賊は最高です♪お酒を黒龍へ。・のどぐろ入りお造里(平鈴木、金目鯛、たこ、のどぐろ、勘八、目鯛、本鮪) 赤い宝石とも呼ばれる高級魚のどぐろの刺身は、中でも皮目を炙ったのどぐろは絶品。とろけるような白身の深く濃い旨味が味わえます。どれも鮮度が良く厚めに切られた刺身はそれぞれ濃厚な味を楽しめました。・はまぐりの椀縁起の良い蛤を使った馳走の椀。大粒で身がふっくらとして、はまぐりから出た出汁がとても上品で美味しいです。お酒を笑四季へ・のどぐろの塩焼き日本が誇る高級食材として有名な、のどぐろを吟味するなら塩焼きが一番美味しい食べ方ですよね。それが一人一匹とは贅沢。塩焼きにすることで、ジュワ〜っと旨味がたっぷり詰まった脂をフワフワの柔らかい身と一緒に味わうことができます。・芹のおひたし箸休めにピッタリな芹の風味と食感を活かした旬のおひたし。お酒を天美へ・季節の天ぷら平目、ししとう、かぼちゃ、さつまいもの四種を天つゆかお塩で頂きます。平目はふっくら柔らかく肉厚で、根菜はホクホクで甘みがあり美味しかったです。・〆の極細うどん氷見うどんと七味が付いてきました。細めの麺で、コシのある食感とのど越しが良く、うどんをスッキリとした味わいにしてくれます。お出汁もしっかりと感じられ〆に丁度良いシンプルな、おうどんでした。・季節の果実みずみずしいメロンは料亭での〆にピッタリですよね♪静かな和の空間は食事に集中できお酒も進みます。接待、会食はもちろんデートなどにもピッタリな上質なお店でした。ご馳走様でした。

今夜は赤坂でしっぽり。和食が食べたいという彼女のバースデーにふさわしいレストランを,上司にアドバイス貰って。全て美味しいから!!との評判で予約しました。前菜もずく酢あわびの旨煮ホタルイカポリポリと食感の良いもずく酢に悶絶。アワビの美しさにうっとり。ホタルイカのプリプリ加減に、生わかめの新鮮さにさすがと思いました。はまぐりのお吸い物あまりに上品な、はまぐりのサイズ感と塩加減、ぷりぷりな姿、たまらーん。日本酒は黒龍いっちょらい。エスコートしつつ、酔っ払わないように気をつけました。本鮪と平目お好みでスダチ、塩で。彼女も大満足なおいしさ。そしてしその花が美しくて本当に喜んでくれました。海老しんじょう椎茸乗せ塩で置く時に震えるくらい柔らかな、しんじょう。美味しいー。箸休めのお新香。山芋と牛蒡氷見うどんツルツルの喉越し、木の子との相性も抜群!スダチの香りも。そして、水菓子は、完熟のメロン。透き通るほどの完熟っぷりに、食べる前からジューシーなのが伺えました。もうね、ケーキなんて必要ない。すごく喜んでもらえました。これが記念日になるといいな。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
バードランド 虎ノ門(BIRD LAND)
虎ノ門/焼鳥

📍バードランド虎ノ門/焼鳥🇯🇵虎ノ門☑︎おまかせコース・レバーのパテ・焼き鳥4本+希少部位・軍鶏の山椒焼き・キャベツのトリュフ塩・焼きチーズ初めて虎ノ門横丁へ🏮✨場所が場所なだけに落ち着いてる横丁☺️w銀座本店のお味がリーズナブルに食べれるのが良いところ!お店の雰囲気も良いし、焼鳥は普通に美味しいけど、、上品な感じ過ぎて価格設定はちょっと高めかな🤔💦*****道のり🚉駅直結雰囲気🍻友達、同僚、デート予算💸6,000円〜8,000円(コースで)食べログ🌟3.37@akiyo_foodtrip様、ご協力ありがとうございました😊

(^^)/虎ノ門横丁で本格焼鳥2軒目にサクッと焼鳥にワインが楽しめる。焼鳥1本から頼めてコースにショートコースもあるので使い勝手がめちゃくちゃいいので嬉しい。📜Menu🐓わさび焼き🐓レバー🐓ネギマ🐓つくね🐓手羽先レバーパテサラダキャベツのトリュフ塩しいたけ【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍#
外部サイトで見る
星評価の詳細
memento mori(メメントモリ)
虎ノ門/バー

虎ノ門にあるmementomoriに行ってきました。虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3階にあるバーになります。11/8から始まった大人の林檎パフェをいただきました。バーで提供するだけあって大人テイストのパフェに仕上がっていましたね。林檎の形をしたスイーツはムースで林檎コンポートが入っています。さらに林檎のジュレや林檎のソルベと林檎がたっぷり使われていてさっぱりとした風味でしたね。ブランデークリーム・ジュレとリキュールが効いているのでふわっとブランデーの香りがしてほろ酔い気分になりますよ。ストロベリーとカカオを使ったフレジェという名前のカクテルを一緒にいただきましたよ。

♡----虎ノ門ヒルズ----♡すごーく素敵で珍しいbar🍸️虎ノ門ヒルズ、虎ノ門横丁の奥にお店を構えるmementomori@mementomori_toranomon昼夜何度も虎ヒルには行ってるのに全くノーマークだったオシャレなBarコンセプトは【カカオ】今回はこの素敵な雰囲気にどっぷりハマれる夜に行ってきたょ❗メニューから初でしたのでこちらの世界観が十分満喫可能だろぅと2つのコースを選択、それぞれ少しずつ楽しむことにしました🎵▪️チョコレートペアリングコースカクテル3杯💴6930円▪️シグニチャーカクテルコースカクテル3杯💴4730円カクテルとチョコレートのペアリングは絶妙な相性で提供されていきます。こちらのカクテルは全てカカオ系口にふくむと、見た目からは想像もつかないような、味わいと香りが押し寄せてくる。もーびっくり😲だらけ‼️合わせて出されるチョコレート特にびっくりしたのは2つめのブルーチーズボンボン。めちゃくちゃ濃厚なブルーチーズな香りと味わいそれに負けてないカカオ感の強いカクテル🍸️、、、なんてゆーか、、、今まで行ったことなぃ感じのしっかりコンセプトがあるbar驚きと感動、、、そして、雰囲気の良さに酔います🎵ノンアルモクテルもあり。素敵体験…したい方オススメです😊ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼mementomori@mementomori_toranomon⌚14:00~23:00📍東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー3F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼🍸️
外部サイトで見る
星評価の詳細
オールプレス エスプレッソ 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店(Allpress Espresso)
虎ノ門/カフェ、コーヒー専門店、喫茶店

【オールプレスエスプレッソ虎ノ門ヒルズビジネスタワー店】《おすすめ❤️🔥point》◉コーヒーにこだわりがある方☕️◉お洒落にコーヒーブレイクしたい方🍰◉友人/カップル/おひとり様も🙆♀️ ▷▷order▷▷🔸フラットホワイト:490円🔸バナナケーキ:500円🔹フラットホワイトエスプレッソを使ったフラットホワイトをオーダー☕️ミルクの味がしっかりしていて、コーヒーの部分はしっかり香って、深さとコクを感じます🥹後味はすっきりでおいしい🧡 🔹バナナケーキしっかりバナナを感じるしっとりとしたパウンドケーキ🍌大きめサイズがうれしいね🥰 お店は虎ノ門ヒルズビジネスタワー2F🌃通りに面していて、広々開放的で入りやすいお洒落な空間🫧 大テーブル席や、2人席、1人ソファ席などもあり、椅子の下にコンセント完備で便利💡友人とゆっくりお喋りも、1人でゆったり息抜きに、どんなシチュエーションにも◎虎ノ門ヒルズでのランチ後に行きたいところ🤎*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:オールプレスエスプレッソ虎ノ門ヒルズビジネスタワー店🏣住所:東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー2F📲TEL:03-6273-3928※予約不可🛺交通手段:虎ノ門駅より徒歩5分⏰営業時間:月〜金8:00〜20:00/土日祝9:00〜18:00🗓定休日:無し💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金可/カード可/電子マネー可/QRコード決済可

虎ノ門にあるオールプレスエスプレッソ虎ノ門ヒルズビジネスタワー店さんに初訪問してきました。和モダンな空間が落ち着いていて案外ゆったり過ごすことができて良いですね。せっかくなので何か食べたいなと思って選んだのがMonaka(こし)です。アイスのカフェラテと一緒にいただきました。京都の老舗餡専門店の中村製餡所がつくる最中になります。最中の皮には花が描かれていて華やかですね。しっかりとしてパリパリの皮が美味しいですね。最中を挟むようにたっぷりと入ったこし餡がいい感じ。上品な甘さの餡子でした。和菓子とコーヒーって合うんですよね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
BAR DECE(バー ディース)
赤坂/バー

BARDECEへ@dece_akasaka1997ドラマにでも出てきてそうなカッコイイbarオーセンティックなオトナの雰囲気にドキドキしました夢のようなマリアージュはバーテンダーの方でも感動できるのでは?と思いましたよ✨.カクテル×マリアージュコース¥8,000-🙋♀️予約必須です🙋♀️シャンパーニュの貴婦人「テタンジェブリュットレゼルブ」ティースプーンキャビア季節のフルーツカクテル「洋梨フローズンダイキリ」ピクルスと生ハムの薔薇サラダハーブで彩る「森香るスプモーニ」チーズとドライフルーツの盛り合わせ世界的にも注目を集めるコーヒーカクテルの代表格「エスプレッソマティーニ」ウイスキー風味の生チョコレートBARDECE港区赤坂3-10-1赤坂田町通り対翠館ビル6F#

BARDECE03-3505-7891https://bar-dece-akasaka.owst.jp赤坂見附から徒歩1分の好立地な場所です🚶♀️✨本日いただくのは、『カクテルとフードのマリアージュコース』はじめに、お通しでナッツと、リッチで豊潤なコンソメスープをいたしました。お通しにコンソメスープをお出しするのはまずお客様の体温を上げ、体調を整えるため、考えられていて、これからのお料理が楽しみです。私が個人的に好きなお酒は、エスプレッソマティーニ🍸✨飲む前からメニューをみていてワクワクしておりました♬そして、私の個人的に好きなフードは梨の生ハム包み❗️これはお酒に最適な塩気、甘味の究極の逸品。バーテンダーの女性の丁寧なサポートもあり、説明もすんなり入って来ました。【店舗概要】『赤坂見附BARDECEご案内』BARDECE(ディース)は2020年7月で創業23周年を迎えました。赤坂見附駅から徒歩1分と駅近の立地に加え、夜景が見える6階ワンフロアにて土日・祝日も深夜まで営業しております。お一人様から団体様まで老若男女のお客様がご来店されます。カーテンで仕切られる半個室もございますので、デート、ご友人との語らい、お仕事の打ち合わせなど様々なシーンでご利用頂けます。スタンダードカクテルはもちろん、DECEオリジナルカクテルや季節のフルーツカクテル、カクテルコンペ優勝作品など多種多様なカクテルが自慢です!お気軽にバーテンダーにご相談くださいませ。『カクテル✖️フードのマリアージュコース』シャンパーニュの貴婦人「テタンジェブリュットレゼルブ」✖️ティースプーンキャビア季節のフルーツカクテル「洋梨フローズンダイキリ」✖️ピクルスと生ハムの薔薇サラダハーブで彩る「森香るスプモーニ」✖️チーズとドライフルーツの盛り合わせ世界的にも注目を集めるコーヒーカクテルの代表格「エスプレッソマティーニ」✖️ウイスキー風味の生チョコレート
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
リュウキュウチャイニーズスタンド タマ(Ryukyu Chinese Stand TAMA)
虎ノ門/沖縄料理、台湾料理

琉球チャイニーズスタンドTAMAさんでサクッと一杯立ち寄りました!虎ノ門横丁初めていきまきしたが、綺麗でおしゃれでめちゃめちゃおすすめです!お酒好きがちょこっと1杯を複数のお店で楽しめる設計になっております。雨の日デートに最高ですね。女子会や友達とのおしゃれなディナーに良いかもです!

『リュウキュウチャイニーズスタンドタマ』【基本情報】・東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ビジネスタワー3F虎ノ門横丁・平日:11:30~15:00(L.O.14:00)、17:00~23:00(L.O.22:00)土日祝:11:30~15:00(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)定休日:火【感想】・おしゃれな沖縄料理が食べられるお店・生オリオンビールが飲めます・にんじんしりしりがめっちゃ美味しかった・都内で本格沖縄料理が食べたくなったらおすすめ・ルーローハンはあんまりでした
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
鮨 赤酢 はなやま
赤坂/寿司

赤坂で飲み放題付き鮨のディナーコースが11,000円Σ(Д゚;/)/食べログの新店舗で見かけ、ディナーなのに、しかも飲み放題ついて、11000円て、大丈夫?今回予約したのは◆おまかせコース(飲み放題付き)11,000円(他にはなやまコース(約22品)22,000円と2コースあり)お店は溜池山王と赤坂見附の中間あたりになるかな。どちらも駅から少し歩く感じ。私は赤坂見附のエレベーター出口利用お店は飲食ビルの地下一階、カウンター6、テーブル個室ありなお店。8名入れる個室もありでお篭り感あり。シャリは店名に「赤酢」とあるが、白と赤で使い分けなお鮨を提供されている。大将は江戸前を極めたいと日本橋、神田で修行。江戸前に拘っている方。だから、メニューに「柚庵」や「煎り酒」といった江戸和食の味付けを使った、御料理を出されてるのでしょうね▫️前菜甘海老の塩麹漬、、ヌメっと濃厚3尾沖縄のもずく、、味割と濃い酢蟹と雲丹の煮こごり▫️お造り生蛸、身と吸盤/赤貝紐/かます焼き目付き(ガリ2種類)、げたの左右におく▪️本マグロ中トロ▪️ひらめ▪️アオリイカ▪️真あじ▫️あん肝の旨煮▫️白子の煎り酒蒸し▪️赤貝▫️自家製玉子←大人プリン▪️いくら、、、塩味よくサラサラした出汁▪️本マグロ漬け赤身▫️ぼうぼう柚庵漬け、、、柚子の香りが良い▫️お椀←あおさの赤だし▪️穴子、、甘くないすっきりしたツメさっぱりしてる。▪️干瓢手巻き(手渡し)▫️デザートおこり豆腐のデザート。飲み放題メニューにはシャンパンがあるのが特徴です。グラスワインや日本酒もありなかなかな充実内容。日本酒はワイングラス対応や量もお好みで調整可能だから自分のペースで飲めるのが良いです。個室もあるので、ビジネスシーンにも使えそうなお店ですね❗セッティング係としては、覚えておきたい(笑)そんなお店カウンター鮨デートにも、お財布気にしないで良いから、いーお店ですね。

2023年11月9日にグランドオープンしたのは赤坂にある鮨赤酢はなやまは江戸前鮨と江戸料理をいただくことができます。ディナーでおまかせコースをいただきました。江戸前鮨と江戸料理を織り交ぜたコース料理でした。しかも驚くのがこのお値段で2時間の飲み放題が付いていることです。海老の塩麹漬けは海老のねっとりとした食感に塩麹が合いますね。カニとウニの煮こごりは蟹肉がたっぷり入っていて贅沢ですね。お造りは本マグロ、カマス、真蛸の盛り合わせ。握りは小肌、中トロ、アオリイカ、赤貝、赤身の漬け、穴子と6貫。中トロは柔らかくて口に入れた途端とろんととろけて美味しかった。ほうぼうの漬け握り、玉子、いくら、かんぴょう巻きも出てきましたね。久しぶりにかんぴょう巻きをいただきましたが自家製のかんぴょうが美味しくておかわりが欲しくなってしまいました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼き鳥 野乃鳥 幻鳥
虎ノ門/居酒屋、ワインバー

記事が気になった方は「」で検索🔍関西の名店!野乃鳥さんが1月16日グランドオープン!関東で着実に定着してます。今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️デートでちょっと背伸びしてみませんか?都会な雰囲気の虎ノ門ヒルズ。三越前に続いて人形町に新店舗が出来るとの事で伺いました。気取らないカジュアルな焼き鳥デートするならここでしょ!🐓"野乃鳥幻鳥"🐓(ののとりげんちょう)📞03-6811-2311📞⏰平日【ランチ】11:00~14:30(Lo.14:00)【ディナー】17:00~23:00(Lo.22:00)土11:00~23:00(Lo.22:00)日祝11:00~22:00(Lo.21:00)日曜営業⏰🏠東京都港区虎ノ門2-6-3虎ノ門ヒルズステーションタワー4F🏠🚶♂️虎ノ門ステーションタワー直通🚶♀️虎ノ門ステーションタワー直通で迷わない。エスカレーターで店内へ入るとそこはお洒落な新進気鋭系の焼き鳥屋。定番の赤提灯系の焼き鳥屋の概念はそこで無くなる。この日の店内は会社帰りのサラリーマンが多くグループで盛り上がっていました。友人同士でも、デート盛り上がる華やかな雰囲気だ。各スタッフの動きも良く待ち時間もあっという間に感じられた。オープンカウンターなので生ビールを片手に飲みながら、コースを堪能しました。一口飲むたびにビールグラスに天使の輪っかが出来る。綺麗にグラスが磨かれている。これって証拠だ…🍺【サントリープレモル】(薫るペールエール)喉をサッパリとリセットさせるのに欠かせない一杯!【翠ジンソーダ】脂っぽさを軽減してくれる焼き鳥に欠かせない相棒。おまかせスタンダードコース¥5940いただきました♪プレミアムコース(¥7480)には特別に京カモ串が付いてきてお得。次来る時はプレミアムコースを食べたいな!【前菜】◉おしんこ(お通し)◉赤ガリ(おかわり自由)◉丹波黒鶏の2種盛り合わせ(胸とモモ肉)【おまかせ串】まずは鶏ササミから、タンパクで美味い‼︎その後、食欲をそそられる串ばかりがズラリと並ぶ!ネギマつくね砂肝高級粒タスマニアマスタード松茸ぼんじり

虎ノ門ヒルズ内の焼き鳥屋さんに行ってきました!落ち着いた大人の雰囲気で、カウンター席がメインです。目の前で職人さんが焼き鳥を焼く様子を楽しめる特別感たっぷりのお店でした。注文したのは「お任せコースプレミアム」と「特別な日を彩るペアリングセット5種」。贅沢な組み合わせで、料理もお酒も大満足の内容でした!まずはたたき2種でスタート。新鮮な鶏肉を活かしたしっとり食感が最高で、それぞれの部位の違いを楽しめました。焼き鳥は7串登場。ねぎまやせせりの定番から希少部位までどれも絶品で、香ばしさとジューシーさのバランスが完璧!タレの濃さや塩加減も丁度よくて、一本一本に感動しました。さらに、野菜串も抜群で、鶏の旨みをしっかり引き立ててくれる存在感がありました。「ミニ地鶏すき」も濃厚なスープが鶏の旨みを存分に引き出していて、口に含むたびに幸せな気持ちに。そして、〆の土鍋ご飯が圧巻!季節の食材と鶏出汁で炊き上げられたご飯は、香りからして贅沢そのもの。1杯目はそのままいただき、素材の旨みをじっくり楽しみました。ふっくらしたご飯がたまりません。さらに2杯目は卵かけご飯として。熱々のご飯に濃厚な卵を絡めると、なんとも言えない幸福感!!食べ方を変えることで、最後の一口まで飽きずに楽しめました。ペアリングセットも感動ものでした。焼き鳥に合わせたお酒が5種類用意され、それぞれが料理をさらに引き立てる絶妙なチョイス。特に日本酒やワインが秀逸で、プロのセンスを感じました。スタッフさんが丁寧にペアリングの説明をしてくれるので、より一層深く味わえました。全体的に、大人の贅沢を堪能できる素晴らしいお店でした。スタッフさんのホスピタリティも抜群で、居心地がよく、特別な日を彩るのにぴったり。焼き鳥の奥深さを改めて感じられる、素敵なひとときでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
CRAZY PIZZA TORANOMON(クレイジー ピザ)
虎ノ門/ピザ、イタリアン

虎ノ門ヒルズステーションタワーのT-MARKET日比谷駅の改札の目の前というアクセスの良さ、信頼の置けるお店ばかりの素敵スポットで数店鋪利用してきました。ランチはフードコートのようにPUBLICTABLEで好きな席を確保し、そこからQRで食べたいものを注文、完成の連絡が来たらお店に取りに行きます。それぞれのお店にも専用の席があってそちらでいただくこともできます。注文出来るメニューに違いがあるそう。色々な店舗を利用したかったのでPUBLICTABLEへ。とても広くて席数が多く、いろいろなタイプのテーブルがありました。休日でしたがすんなり確保。1店舗目は神楽坂にある大人気のクレイジーピザ。ハーフ&ハーフ、マルゲリータディアボラ1300円ほどとお手頃価格でとーってもおいしいピザをいただきました。これはリピートします。そして次のお店へ続きます。

虎ノ門ヒルズのピザ屋さんです!生地が薄手でモチモチしてておいしかったです!1枚をハーフで味2つ入れることもできて良き。マルゲリータとコーン的なピザにしました。店員さんもフレンドリーな感じで素敵でした!友達やデートで行くのが良さそう!また行きたいな!
外部サイトで見る
星評価の詳細