すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_とんかつ成蔵📞_050-5492-7124📮_東京都杉並区成田東4-33-9予約がおすすめ︎︎︎︎☑︎行列ができる人気店【とんかつ成蔵】さんお店の代名詞である「白いとんかつ」は、口に含んだ瞬間サッと消える衣の新食感に驚き😳!!お肉もジューシーで柔らかく、まさにとんかつの概念を覆す逸品でした🐖◎
投稿日:2023年9月26日
東京都10投稿
glandcafe
キングオブとんかつにふさわしいお店。ついに予約を取ることが出来たので伺いました。予約時間の少し前になると名前を呼ばれメニューを渡されます。その場で、注文がベストです!再度名前を呼ばれると中に呼ばれ、あとは待つだけです!前菜から出されるシステムで、とんかつも1品ごとに出てくるので、常にアツアツを頂けます。
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう
東京都内で行列を目にすることがあります。「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいまうはず!そこで本記事は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介します。グルメ好きの方、必見です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
南阿佐ヶ谷「やきとん地酒こたろう」通風DX1990円、魚介盛990円、生牡蠣食べ比べ3種1260円、北寄貝酒盗焼590円、ずわいほぐし蟹身のせカニクリームコロッケ(1個)790円、タンテキ690円、レバーごまねぎ塩(2本)290円、つくね(1本)180円とんとろ(1本)120円、ぼんじり唐揚げ490円、海ぶどう390円、他。(税抜)古参ぶる気はないですが今や事前予約必須の人気店でオープンの15時から満席です。日替わりでその日のおすすめは変わりますが、相変わらずどの料理も贅沢で美味しかった。映え度抜群の豪華通風DXはじめ、蟹身たっぷりのクリームコロッケや、鮮度抜群のキビナゴやホタテなどの魚介盛。食べ比べの真牡蠣も美味すぎました。多少値ははりますがたまのご褒美に最高です。
投稿日:2022年2月17日
東京都200投稿
M_co
【オープンの4時から大行列🕓💨海鮮好きがこぞって集う人気店】⭐️いくらのせすぎてる牡蠣白子が好きすぎるいくら×牡蠣×白子って最高トリオすぎないか?//これ以上に最高な3人組いたら教えてください\\とってもボリューミーで1つの満足度高すぎる!海鮮好きには是非とも行ってほしいお店です!⭐️毛蟹かにみそ焼甲羅詰は約4,000円とお高め…!でもね、これ掘っても掘ってもカニまみれでそして蟹味噌も美味しいすぎて地酒が進むんだ〜〜!⭐️虎マッコリは希少なお酒!マッコリと日本酒の良いとこ採りをした味で、とにかく海鮮と合うううう!!⭐️完全予約制の海鮮居酒屋!16時と18時からのきっちり2時間制!南阿佐ヶ谷ってすごい閑静な街なんだけど、こたろうの前だけ福袋の前みたいな人だかりが!となりのこたろうも大人気だけど、3月で終わりなので、より一層予約困難店になりそ╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎いくらのせすぎ蟹白子¥1,690(1つ)✔︎毛蟹かにみそ焼甲羅詰¥3,990✔︎あん肝ポン酢¥590✔︎虎マッコリ¥690╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
投稿日:2023年11月10日
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】(∵ゞ🥢食べログ3.45💰2人で8,000円くらい🚶♀️南阿佐ヶ谷駅から徒歩1分阿佐ヶ谷駅から徒歩5分予約必須の人気🏮全メニュー制覇したくなる♡♡美味しくリーズナブルでメニュー豊富🍻ハツモトユッケはコリコリ🦪ホタテのユッケは飯欲しく🐔鶏皮ポン酢は揚げてのポン酢🐟ほっけは肉厚うまっ‼️🍙ラストはおにぎりで〆地元にあるのが誇らしくチンチャ素敵なお店です✨️褒めすぎかしら🤣
投稿日:2023年8月22日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
鷺ノ宮「とんかつみやこや」にんにくはさみ揚げ定食(ご飯、味噌汁、漬物付)1600円。鷺ノ宮駅近くの人気とんかつ店。こちらは某グルメドラマに出たり、とんかつ以外にしょうが焼きならぬにんにく焼きが有名。この日は気になっていたにくにくはさみ揚げを。しっかり揚げられたカツは、薄めのカツの間に刻みやおろしニンニクと大葉が挟まれています。とんかつといえばからしソースの方もいるでしょうが、ニンニクが効いているので醤油が合います。ご飯にももちろん合うガツンとニンニクがくるパワー飯です。
投稿日:2022年9月19日
東京都300投稿
ZMA066
〜ガヅンッ‼️ニンニクパワー炸裂‼️午後の予定に要注意笑〜インスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏さぁ❣️やって参りましたよ🤩✌️孤独のグルメならぬ、👏👏👏リアルで現存する店舗に回っていきますね♪今日はこちら♪♪👉🏽西武新宿線鷺ノ宮にある「みやこや」さんにお邪魔します🖐🏼こちらのお店はシーズン1-第6話で紹介されたお店です😊「呑めなくたっていいじゃないか。鷺ノ宮」と言い去った五郎さんに倣ってアタスもお店に参りましょう❗️(お互い下戸だからねww)外観は街のとんかつ屋さんです。メニューを見てもどれもリーズナブルで悩む( ̄+ー ̄)。。。ここはドラマどおり、、・ロースにんにく焼き¥1000頂きます🙏老夫婦のお2人がせっせと用意していきます。親爺さんがジュワァ〜〜ッとタレをかける際、ニンニクのいい香りが🤤🤤「ハイ。お待ちどう😊」オッ❣️キタキタ😋✨良いねぇ👍👍お肉にマカロニサラダ、千キャベ、漬物、味噌汁と所謂、街の定食ですね👏👏たまに食べたくなるんだよ😙ではお肉から、アンムッ❗️。。。😧‼️まず肉が硬そうに見えますが、全・然ッ硬くないのよ‼️ポークソテーのような柔らかさ🙌🙌。で、甘辛のニンニクタレがガツーン🔥と効いてこれはスタミナつきますわ💪🤩💪🤩ご飯と一緒に食べましょう〜。。😂🤣合わないわけないよww美味すぎる❣️サイドのキャベツ、マカロニも口直しにピッタリ✨しまったぁ〜💧💧。ご飯大盛りにするんだった(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾それぐらいご飯がススム危険な食べ物です☆
投稿日:2022年1月20日
13
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
阿佐ヶ谷「とんかつ神楽坂さくら」厚切リブロースかつ定食(ご飯、しじみ汁、キャベツお替り自由)1600円。阿佐ヶ谷駅北口から線路沿いすぐのお店です。名前にある通り神楽坂に本店があります。鹿児島に行った時に黒豚を食べてからブランド豚の美味さに気付いてしまったのでここのおすすめブランド豚の北海道ゆめの大地豚と悩みましたが厚切リブロースかつを。厚切なので15分ほどかかるとのことで待ちます。平日はお得な日替わり定食があります。
投稿日:2022年12月16日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
母と叔母孝行活動。二人ともシニアなのでランチに和食を提案したら「とんかつが食べたい!」とのこと、、、まだまだ元気なようですσ^_^;駅前にいたので一番近いとんかつ神楽坂さくらさんへ母と叔母はこちらのリピーターのようでスタンプカードもほぼ埋まりかけてました。15分ほど待ち呼ばれて中に入ると消毒&検温案内された席はコの字の広いテーブル席。かなり広いのでこれは嬉しい。卓上にはマスクの袋もありました。注文したのは母と叔母は・ヒレかつランチ1000円私は・ヒレミックスランチ1200円7〜8分で熱々が提供小ぶりながらも美味しく頂きました。キャベツ、味噌汁、ご飯がお代わり自由でした。私は味噌汁が蜆だったので酷使している肝臓の為にもお代わり。温かいほうじ茶も卓上にありゆっくり過ごすことができました。最後に帰ろうとすると伝票が私のバッグの中に…3200円のお会計でした(˙-˙)ご馳走さまでした
投稿日:2021年3月4日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
南阿佐ヶ谷にある日本料理ふぐ舗にしぶちさんへ行ってきました。友人のご縁で二回目の訪問🍀旬の食材や野菜を使った料理が多く、見て食べて楽しい🤍煮物なども一つ一つ丁寧に調理されていて盛り付け、飾り付け、お皿まで美しい。味は薄くもなく濃くもなく、食材の味を最大限に引き出しています。茹で加減、焼き加減も抜群。これぞプロの味です✨中でも銀鱈の粕漬けは皮まで極上の味。友人からお土産まで頂いてしまいました😭明日大事に頂きます😊お店は地下もあり個室でベビーベッドもあるので、法事や接待等にも最適ですよ!次回は母と叔母とランチで伺う予定です🥳ご馳走さまでした!今日のメニューさといも豆腐小松菜お浸し茶碗蒸し煮物(魚、かぼちゃ、茄子、麩)文豪水道(ぶんごうすいどう)の河豚熟成ハタとかます、さわらの刺身銀鱈の粕漬けしめじの土佐酢漬け天ぷらご飯味噌汁香の物いくら金時人参のプリン
投稿日:2020年10月15日
東京都200投稿
junjun09090909
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.30💰1,750円(穴子丼)🚶♀️阿佐ヶ谷駅から徒歩5分阿佐ヶ谷の老舗🏮ドーン💣丼ぶりからはみ出る今回は小さいのでエビ入れましたと素敵なサービス🍤ただ、塩加減が弱くけっこう薄味。高齢のお客さんが多いので気遣いかもね。あと、ランチタイムだからなのか手際悪くて困惑した💦ちなみに同じ阿佐ヶ谷の一番街という飲み屋街に本店があるのだけど、夜はオススメ‼️Theな割烹居酒屋で何を食べても美味しい。板前2人の職人気質のおじいちゃんとインド人風な若旦那の腕が良いのかと✨ちなみに和風カレーとかも無いのでご注意を⚠️
投稿日:2023年5月19日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「阿佐ヶ谷穴子天丼」で検索💻🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧阿佐ヶ谷で根付く伝統日本料理店が出す、カメラに収めきれない大きな穴子天が味わえるお店😮⚡️🔪日本料理ふぐ舗にしぶち🔪さんhttps://nishibuchi1978.gorp.jp/☎️03-3392-0123☎️🏠杉並区阿佐ヶ谷南3丁目3-16🏠✨🚶♀️阿佐ヶ谷駅から徒歩5分🚶♀️✨店内は、昭和から続く老舗の雰囲気を残した木の温もりを感じる高級料亭と言った感じ。カウンターに座り現役女将が注文や料理のサーブのタイミングを図りながら接客していただきました。平日11時半からランチ開始の時間にお伺いしました。目的は名物!穴子天丼。大穴子天を丸々一本使用した逸品との事で楽しみ♪【名物!穴子天丼】¥1760ごはん大盛り+¥110目の前に着丼すると、見た目からインパクトがありすぎて絶句…これが¥1750か…。この価格で味わえるのは驚きです‼︎穴子天丼は天ぷら衣が薄くサクサクで具が大きく食べ応えあり!タレも穴子天や野菜天に相性抜群のサッパリとしたもの。素材の味を決して邪魔立てしない引き立て役になっています。【自家製水羊羹】¥330上にシャインマスカットがのっています。新鮮な餡子で作らないと出せない甘味。シャインマスカットの酸味が餡子の甘味を抑えるので味がくどくない。この一手間にお店こだわりが感じられる美味しいデザートでした。阿佐ヶ谷で素敵なお店をお探しであればこちらへ!【店舗情報】【割烹ふぐにしぶち】は阿佐ヶ谷駅から徒歩5分のところのにあるふぐ料理店です。毎日市場より直送の鮮魚・食材を、昭和の雰囲気の伝統的な日本料理で味わう事ができます。是非、にしぶちの日本料理をご賞味ください‼︎阿佐ヶ谷周辺でお店をお探しの方は是非、"日本料理ふぐ舗にしぶち"へ🛖お越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
投稿日:2022年9月30日
17
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
開店待ちをするお客さんがいるほどの人気店、【江戸や鮨八阿佐ヶ谷店】さん♡実は実家の近くの鷺ノ宮店には何度も行ったことあるのだけど、『阿佐ヶ谷のすごい店知ってる?』なんて話を聞いていたら...え!?鮨八さん!?こりゃ行ってみなきゃ!!で行ってきたよ★店頭には水槽、生きているお魚に貝に...たくさん!!おすすめの本日の特選地魚板さんのイチおし5点刺盛¥1100→¥900/1人前には、生本まぐろ、青あじ、平目、本かつお、あわびと豪華なラインナップ!!その日毎にオススメは違うだろうけれど、あわびが入ってくるなんて凄すぎる。岩手県産生かき¥750は2度見、3度見するほどびっくりするほど大きくて、臭みはゼロ。入口の水槽にいたものだから新鮮!!鮨八名物、まぐろカマにんにく醤油焼き¥1100は脂ノリ最高、貴重なカマ下なので中まで身がぎっしり!!おばあちゃんがお孫さんなのかな?、お子さんたくさんとカマ&ご飯で夕飯にしてたりしたよ★他にも出汁が最高すぎる生のり豆腐¥640や、ぷりっぷり&ジューシーで塩気がお酒のアテにも最高な海老しんじょ鉄板ステーキ¥860も美味しかったし、何より新鮮なお店ならでは!!の水槽のお魚から時価・姿作りもオーダーできた♡ピッチピチで捌いていただいた後でもお皿で動いているほどの新鮮さ!!こちら、運が良ければピチピチの烏賊もあるらしい。他にも寿司などのご飯物も魅力的だったけれど、〆まで辿り着けないくらいお魚で満足!!ドリンクも大サービス¥100のハッピーアワーもあるからお得に楽しめる★直接買い付けで市場を通していないので提供出来る新鮮さとお値段らしい。烏賊、出会いたいなぁ♡ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月30日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
阿佐ヶ谷「アカマル屋」牛レバ刺し748円、厚切り牛タン炙り焼き748円、ハタハタ一夜干し(炙り、唐揚げ)それぞれ3尾198円、黒もつ煮込み418円、半生あじフライ528円、麻辣肉味噌キャベツ418円、にら玉418円、豚ハラミ1本154円、豚つくね1本176円、葱レバ1本165円、わさびのポテトサラダ418円、たこぶつ418円、など。以前王将があった所に最近オープンした大衆居酒屋。店舗の中央に厨房があるので、入口が2つあります。トイレは片方にしかないので近い人はご注意。お店も新しくお客さんもそこそこ入っていました。メニューを見る限り、名物的なものは特に目立っていなくて、一般的な大衆居酒屋にあるメニューにしたら、串が充実していたり、中華系メニューがあったり。とにかく初めてなので気になるメニューをあれこれ注文。その結果のおすすめは、牛レバ刺し。低温調理ですがパテみたいになってるやつとは違うので美味しい。黒もつ煮込みは黒胡椒がスパイシー。この日はハタハタが安かったがいつもあるわけでは無さそう。豚串もジューシーで美味しい。葱レバは鷄レバだったので豚なら良かったな。麻辣肉味噌は思ったより辛いので、苦手な人は注意だがおつまみには良い。ボトルは2本目から安くなるルール。店員さんもテキパキ良かった。
投稿日:2022年7月24日
東京都200投稿
ぷだおくん
アカマルで?タカマルタカマル⤴️お仕事終わりに先輩と一緒に『アカマル屋阿佐ヶ谷店』に行きました。JR阿佐ヶ谷駅から徒歩約3分のところにあります。こちらのお店は「黒もつ煮」!黒胡椒で味付けされたもつ煮込みは初体験だったので、新鮮でビビビッときました!ほかにも、泡盛の特製ドリンクや日本酒を楽しめたのでよかったです!
投稿日:2023年10月19日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
阿佐ヶ谷「しあわせ焼鳥家族や」全串1本132円、のぼせ鶏(わさび醤油)275円、家族やサラダ385円、アルコール全品275円、など。阿佐ヶ谷のスターロードを1本それた辺りにあるめちゃくちゃリーズナブルで温かみのあるお店。でんでん串さんは別格としてアラカルト店としてはおそらく現在阿佐ヶ谷ナンバーワンのコスパ。基本鳥料理ですが、税込で串が132円均一、アルコール275円均一です。この日食べた中では特に、ピーマン肉詰めが美味しかった。家族やサラダはコーンフレークの食感がよく美味しかった。路地入った場所にある目立たない立地なのですが、最近は人気で入れない時もあるので予約必須です。
投稿日:2022年10月19日
東京都200投稿
ぷだおくん
こんばんワルダナプラコッテ。阿佐ヶ谷でお得に飲むならここ!『しあわせ焼鳥家族や』は、ドリンク全品275円(税込)の飲兵衛にはたまらない居酒屋です。焼き鳥のメニューも種類が豊富で、いろいろな串物を楽しめます。今回は、ハート、つくね、ぼんじり、かわ、レタスの肉巻きを食べました。どれもお肉がジューシーで、食べ応えがしっかりあるのが魅力です。グビグビお酒が進みます。それでもお酒が安いので、コスパバッチリです!〆にごまだんごを食べて、今日は終了。3人で食べて飲んで5280円(税込)でした!こんなにおいしいのに、こんなに安いだなんてびっくらポン!また来たいですね!こちらのお店では、お酒のお供にクリームチーズを無料で提供してくれます。お酒と焼き鳥を存分に楽しみたいときは、阿佐ヶ谷の家族やで幸せな時間を過ごしましょう!
投稿日:2023年5月14日