みんみん
吉祥寺/中華料理、餃子、ラーメン
吉祥寺「みんみん」あさりチャーハン(スープ、ザーサイ付)820円、餃子590円。ハモニカ横丁内の老舗中華。20数年前から何度も食べた懐かしいお店。昔からあさりチャーハンが好きで毎回注文してしまう。もちろんチャーハンにはあさりが入っていますが、刻みチャーシューも入っているし、上に懐かしのグリーンピースものってるし。ラードでまとめられたチャーハンは少しの塩味とたっぷりの旨味をまとっていて一口目から最後まで美味しい。焼き餃子も定番で、やや大きめで5個。皮が厚めのパリパリもっちりで、具は細かいねっとりな餡。
吉祥寺のハモニカ横丁にはなくてはならない街中華雑誌の吉祥寺特集やTVにも常連職人さんは3名店員さん2名でテキパキと回わる人気店チャーハンを炒める中華鍋の音や餃子を焼く音がたまらない時間が15時半で並ばずに入れました少し前まで店内飲食をお休みしてまして持ち帰りのみでしたがやっと再開してくれました待ち遠しかったな!店内でもお持ち帰りでも何回かお世話になった事のあるお店です冷やし中華ならぬ冷麺はじめましたと書いてありワンタンメン塩にしようと思いましたが冷麺¥870-軽く酸味と甘味の効いたスープもうましチャーシューにきゅうりに卵にキムチがのってます麺が本格的な麺なのが嬉しい餃子5個¥590-ちょい大きめで水色のお皿の上で焼き目が映える醤油で味をつけてごはんにワンバン餃子は時間がかかりますと言ってましたもうちょい蒸らしそして焼き目が欲しかった私餃子を焼くのが得意でして私が焼いた方がじょうずかな?なんて思ってしまいました小ライス¥200-普通盛りかな?とも思える量木箱に綺麗に並べられた餃子を抱えた職人さんが通りじろじろ見ずにはいられなかった味わい的には普通の街中華です雰囲気は賑わいもありなかなかですよ
外部サイトで見る
梁山泊(リョウザンパク)
吉祥寺/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン
すっかり歳をとったせいか、最近、子供たちに私が若い頃からよく食べてきたお店にしばし連れて行ってみている。この日も思いたって向かったのは地元の人気町中華店【梁山泊】さん。青梅街道沿い、ロードサイドで駐車場もあるお店だと言うのに夜営業のみ。青梅街道の下り線側にあるお店で、お店の先側に駐車場はある。21時半頃、ちょうどラス1の駐車枠に停め、店内に入るとすぐ目の前の席が2つ空いたところで待たずに入店できた♡駐車場といい、入店といい、ラッキー!!ちなみに、青梅街道側の入口がイートイン、駐車場側の出入口がテイクアウト。私たちの後ろの方からは外待ち。店内はぐるっとカウンターのみ。何が凄い、って、平日夜、閉店間際でも外待ち&駐車場待ちになる!名物は肉あんかけチャーハン¥920。イートインもテイクアウトも同じ価格。オーダーは、肉あんかけチャーハンかんとんメン餃子を小皿&小椀をいただいて2人でシェア。肉あんかけチャーハン×2でも良かったのだけど、こんな感じなんだよ~を教えたくて。ちなみに大盛りはわずか+¥100。ほかのお席からも肉あんかけチャーハンコール多数。提供された肉あんかけチャーハンは昔と変わらず。シンプルな茶色(笑)ドーム状に盛られたチャーハンの上にびっしり肉あんかけ。子供の頃、あまり野菜が好きじゃなくて、ここの肉あんかけチャーハンにはいわゆる余計な野菜(笑)がほぼ見当たらず大好きだった( ̄∇ ̄*)ちょっと強めの醤油味ベース。レンゲですくうとほわぁぁぁぁって湯気が上がる。スープ付き。かんとんメンもあんかけスープ。白菜、キクラゲ、ネギ、たけのこ、きのこ、黄ニラ(?)、いか、えび、あさり、ほたてetcとにかく具だくさん。麺もずっしり。餃子もあんにしっかりめのお味が付いていてうまー♡大満足。お土産の肉あんかけチャーハンも買っちゃった♡お会計は現金のみ。お土産用の袋はサービス。出てもまだ外待ち多数。駐車場も満車。家からの簡単なルートも教えたから、今度は息子の運転できてみよう。ご馳走様でした。
上石神井「梁山泊」肉あんかけチャーハン890円。いつも行列の出来ているこちらのお店ですが、オープン15分前に並んで最初のターンで入れました。細切り肉たっぷりのあんかけがかかったチャーハンで有名すぎるお店。この手のあんかけチャーハンの元祖というべきこちら。熱々の細切り肉は濃いめの味付けで、下に隠れるあっさり気味のチャーハンとよく合います。熱々だけど黙々と食べてしまいました。久しぶりにいただきましたがやっぱり美味しかった。並盛でもボリュームがあるので大満足です。レバニラやラーメンなども気になりますが頼む余裕がないですね。笑
外部サイトで見る
一圓 本店(いちえん)
吉祥寺/餃子、肉まん・中華まん、ラーメン
【閉店】一圓@吉祥寺餃子ライス小ライス¥70010月末閉店(吉祥寺店)の一圓さん泣ずっとずっと行きたくて念願叶って!!行けてよかった!!!!本当に行けるのであれば行きたいと思っていた人は行くべし!!大きいとは聞いていたけども、目の前にするとやっぱり大きい!!そして皮が薄くて中に餡がたっっっぷりぎっっっしり入ってる(;;)!美味しすぎる!胃袋サイズバグってる私でもライスは小で十分!(友達の餃子ひとつもらってるけど)なんかもう餃子の美味しい不味いなんか分からないよぉって思ってたけど、ちゃんとわかる!美味しい!30分弱は並んだけど、マジで並ぶ価値あり!!大あり!何がどう美味しいか私の語彙力と知識では伝えきることはできないので、諦めますが、まじで美味しかったってことだけは伝えられる@augdec26様、ご協力ありがとうございました😊
吉祥寺の一圓さんでランチ‼️吉祥寺の一圓本店に行ってきました〜🍜創業1981年、吉祥寺にある老舗のラーメン屋さんでらーめんはどこか懐かしいシンプルな味です❗️のどごしの良い麺が美味しいんですよ〜😆コシは少し弱めでちょっとのびやすい麺なので好き嫌いは別れるかもですが自分は好きな麺です😊そして、一圓の売りはやっぱ餃子なのです😆厚めの皮でもっちりとしていて中の具はジューシーでそれでいて食べやすい優しい味❗️定番の餃子は凄く大きい餃子が5個¥550なのですが今回は「白金豚餃子」を注文しました😁ここの売りの餃子より少し小さいですが、それでもまぁまぁ大きめです😅岩手県花巻市のブランドポークを使ったお肉たっぷりのジューシーな餃子でめっちゃ美味しかったです😋篭蔵と言うテイクアウト専用のお店がすぐ近くにあってそこで肉まんやあんまん、餃子など売ってます。吉祥寺駅から徒歩5分位、井の頭通り沿いにありますよ。一圓の餃子最高〜🥟🥟🥟👍😋営業時間11:00〜21:00
外部サイトで見る
来来亭 石神井店
吉祥寺/中華料理、ラーメン
上石神井「来来亭」味噌ラーメン850円、天津飯小330円。来来亭ほんと久しぶりに来ました。昼時に来ましたがすごい賑わっていました。メニューのラーメンの種類もセットも色々あって悩みますが味噌ラーメンと天津飯を。ネギ多めが無料なので多めに。味噌ラーメンは元々太麺との事ですが中太麺くらい。こちらのラーメンの基本が背脂チャッチャ系で、一味唐辛子が入っています。ゴマたっぷりで、味噌スープも濃すぎず辛くなく美味しい。薄めの関西的なチャーシューも邪魔にならなくていい。天津飯は熱々お出汁あんかけで、トロトロの玉子も美味しい。ラーメンと合うかといえばよくわからないけどどっちも食べたかったから仕方ない。
何年ぶり!?かの来来亭さん。おそらく5年振りの訪問。15時過ぎくらいでも駐車場も店内もなかなかの混み具合、8割埋まっていました。ランチセットとかは特になく、オールデイメニュー。なんだか新しいメニューも増えていました。こってりラーメンのAセット(ギョウザ、半チャーハンつき)。麺かため、味濃いめ、脂少なめ、ネギ多め...など、好みの呪文をお伝えして待ちます。チャーハン→ラーメン→ギョウザの順で出てきました。テーブルにある一味を使い、好みの辛さに仕上げてしまった★こちらのチャーハンも濃いめのお味でなかなか好き。久しぶりに訪問しましたが、やはり来来亭さんのジャンクな感じ、大好きです。18,19,20はくじ引きイベントあるらしい!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ダパイダン105 吉祥寺店(dapaidang105)
吉祥寺/台湾料理、餃子
ハモニカに現れた、激エモ中華酒場焼き小籠包1個¥150で食べられますはしご酒にもってこいですね📍吉祥寺駅北口から徒歩1分⏰[月~金]11:00~15:00/17:00~23:00[土・日・祝日]11:00~23:00🌙¥2,000~¥4,000☀️¥1,000~¥2,000
友達と昼飲みすべくいざ吉祥寺へっ!吉祥寺といえばハーモニカ横丁ですよね、横丁って雰囲気いいしめっちゃ好きです。今回はSNSで見て美味しそうだったので、ダパイダンそんに行ってきました!ネオンの看板が可愛い。そしてここではお目当ての焼き小龍包(^^)めっっちゃデカいです!しかも中から溢れんばかりの肉汁がっ!6個にしましたが、結構大きいので2人なら4個でもいいかもしれませんね。そのままかぶりつくと、肉汁ふなっしー並にぶっしゃーーーーってなるので注意が必要です笑笑サワー系のお酒がかなり安かったのでサワーが好きな人にはめちゃ良いです!備え付けのザーサイも味付け最高でした!吉祥寺に行ったら必ず寄りたいお店です◎
外部サイトで見る