すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
三鷹で用事があったのて以前から気になっていた餃子屋さんへ餃子のハルピン6個の餃子とサラダとスープと香の物にごはんこちらの餃子は香辛料と漢方の材料が入った薬膳効果もある餃子なんですってお店の前のテロップつきTVインタビューの様子が貼ってありますます嬉しくなりますねお店に入るとカウンター席にテーブル席食べログ百名店の盾が飾られたカウンター席へメニューをみると餃子はたくさんの中から選べるとの事海老とかホタテとか気になったけど暑い日でさっぱりしたかったので大葉にしましたあとで外の張り紙みたら海老とかイカが一番人気みたいいざ餃子セットが運ばれてきました餃子をいただくとかなり厚めの皮中にはお肉と煽れんばかりのスープ以前香港人のお友達のうちにお泊まりに行って美味しいお店にたくさん行ったけどこの中にしっかり旨味抜群のスープがあるとほら見て!これが美味しい!と勧めてくれた思い出があります厚めの皮だからこそのこのスープの量だなと思いました美味しいわぁいただきながらメニューを見ると夏季限定の冷たい麺がありそういうのも食べてみたいなと思いましたお店の方はキッチン1、キッチン兼ホールと忙しそうそれでもいらっしゃいませ〜ありがとうございましたと明るくご丁寧にご挨拶してくださる暖かいお店でしたお取り寄せやお土産もやってるってさすが人気店です地元の方が羨ましいです
投稿日:2022年7月10日
_sayakajina_
三鷹の中華料理店🥟餃子のハルピン🥟味が選べる焼き餃子セットは、ライスとスープ付き!4人で、ニラ・椎茸・エビ・チーズをシェアしました😊個人的オススメは単品メニューの「鶏の辛みソース」。レモンサワーにあいすぎてお酒飲みすぎます!
投稿日:2019年11月29日
紹介記事
【三鷹】肉汁たっぷり餃子が食べたい!ハルピンなどおすすめ店8選
三鷹の餃子がアツいんです!ランチやディナー、いつ食べても美味しい中華の王道が餃子♪今回は、三鷹・吉祥寺・武蔵境のエリア別に分けてご紹介します。肉汁たっぷりの逸品をビールと一緒に食べれば、疲れも一気に吹っ飛びます!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*ワンタンチャーシューメン大盛:1,000円三鷹駅の老舗ラーメン店、その名は「みたか」。雑居ビルの地下にあるお店は平日の夜でも満席。ワンタンや五目等のトッピングは色々あるが、今回はワンタンチャーシューメン大盛を注文!平ざるで器用に湯切りする感じがまさに老舗って感じ!着丼するとなかなかのインパクト!ワンタンは皮オンリーでちゅるっちゅる!万人するわけではないが不思議と箸が進む麺は食べ応え十分!断面が四角くて少し粉っぽさもある無骨な独特麺とつるつる食感のワンタンが不思議となかなか合う。そこに王道バラチャーシューが組み合わさると、三位一体で完成された感じ!スープはあっさりなんだが輪郭はハッキリ!鶏ガラや野菜の出汁も感じるが油や醤油の輪郭もはっきりしていて、独特麺に負けない力強さ!とても満足な一杯でした!
投稿日:2023年1月1日
Taro@拉麺ブロガー駆け出し
三鷹で話題のノスラー「中華そばみたか」を食したのは1ヶ月前のこと。温かい家族経営低いカウンター麺茹でる鍋でワンタンも温玉も一気にいっちゃうあたり徹底したノスタルジック演出あれはもはやテーマパークの域。隣の親父はもちろんラーメンを頼まない。チャーシュー、中瓶。常連はラーメンを食べない、これは昭和の鉄の掟。味はお察し、これまたノスタルジック。スープまで気持ちよく飲み干し残るセリフは決まってる。「ワンタン行けばよかった」ありがとう「みたか」。ありがとう「ノスラー」。ラーメン一杯500円。尾崎が生きてたら言ってやりたいワンコインで買える幸せ、ここにもあったってな。
投稿日:2020年3月29日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
**カフェ巡り**三鷹の『横森珈琲』さん𓂃◌𓈒𓐍*いちごのタルト*季節のブレンド『ひなた』*サルシッチャと野菜のトマトクリームラザニア☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎大好きな横森珈琲さん!今回は春のメニューからお食事とデザートをシェアしていただきました〜!楽しみだったいちごのタルト。"ザ・春"な見た目かわいい〜⸜❤︎⸝タルト生地がめちゃくちゃ分厚い。最高です…そしてタルトといちごの間にはほぼプリンな濃厚クリームが挟まっていて、とっても美味しい〜!見た目も味も甘々な美味しいタルトでした🌸ラザニアもとっても美味しかったんだけど、ラザニアの右側のキッシュのパン?みたいなのめちゃくちゃ美味しかったです……サラダもついてこれは嬉しいセットだ〜あとあとコーヒーは、横森ブレンド大好きなのですが今回は季節のブレンドに惹かれて『ひなた』を飲んでみたのですが…めちゃくちゃ美味しかった…すごく飲みやすくてすっきりしてて。春をイメージしたって書いてあったかな?豆買えばよかったな………と今更後悔してるくらいです泣横森珈琲さんはコーヒーにナッツつけてくれるの、ナッツ好きとしてはとっても嬉しい…大好きなピスタチオも入っててほんとに最高です♡☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎𓂃◌𓈒𓐍𓂃☕︎落ち着いていて、温かみのあるお店。とっても入りやすいけど静かなので、1人で本を読みたい時とか思い出すのは横森珈琲さんだな〜毎日変わるランチもとっても魅力的だし、コーヒーもスイーツもとってもおいしい。またお伺いしよう〜(⑉••⑉)❤︎《Access》🚃三鷹駅🕐9:00-20:00💤火・水曜日@nonoa_no_sweets様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月19日
東京都10投稿
あんこ
またまたカフェ投稿☕️🍰笑から徒歩7分くらいモリスケ+横森珈琲さんとろとろ卵のスパイシーカレーが写真映えしておしゃれ💄11時より前に行ったので、モーニングのタイミングになってしまいました(;ω;)モーニングでも、朝カレーやってました!!
投稿日:2021年3月18日
東京都5投稿
chan_nana
・・三鷹駅近くに用事があって、朝早かったのでモーニングしましたモーニングセット9:00~12:00今回はのセットサラダと飲み物が付きますお皿とカップが可愛い♪コーヒー屋さんですが、モーニング・ランチ・おやつが充実していますショーケースをみたら、プリン、モンブラン、バナナケーキetc…迷わすにしました🍮プリンの下には苺・ぶどう・バナナケーキが入っていて、甘さ控えめの硬めプリンとクリームが美味しすぎ✨✨お店は雑貨もたくさん置いてあって、クマがモチーフのグッズやシンプルなコーヒーカップなど…小さな焼き菓子も売っています時間が無くてゆっくり出来なかったけど、また訪れたいカフェでした♡モリスケ+横森珈琲東京都三鷹市下連雀4-16-3042-248-00789:00~20:00日曜営業#아침식사#카페#카페라떼#토스트
投稿日:2020年11月30日
紹介記事
三鷹のカフェでゆったり時間。雰囲気抜群のお店6選をご紹介!
三鷹周辺はジブリ美術館や井の頭公園などがあり、緑豊か。お出かけの合間に、ゆったりとした時間を過ごせるカフェがたくさんあることをご存知ですか?そこで今回は、ついつい長居しちゃいそうな、居心地抜群の素敵な三鷹のカフェを厳選してご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩武蔵境NORIZCOFFEEノリズコーヒーコーヒーのこだわりと専門店並みの美味しさのロールケーキJR中央線武蔵境駅北口から徒歩5分。白と黒を基調としたクールな外観。店内は右側にキッチン、レジカウンター。左側にテーブル4席。抹茶ロールケーキ(550円)2023年1月4日から2月4日まで販売。アメリカーノ(500円)※ワンドリンク制抹茶ソースを上からとろーりとかけられたロールケーキ。抹茶が練り込まれた生地に生クリームとあんこを包み、丁寧に巻かれている。しっとりふわふわした生地に濃厚だが甘い抹茶ソース。あんこやクリームは甘すぎず、抹茶を引き立たせる。つぶあんのごろっとした食感がアクセントに。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLをチェック!自家焙煎した豆を1杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れるため、注文してから20分ほどで提供。酸味が強い豆を使用し、さっぱりした後味。📍住所:東京都武蔵野市境2-8-1⏰営業時間:11:00〜18:00💤定休日:日、月、火曜日🚞アクセス:JR中央線(快速)武蔵境駅徒歩4分
投稿日:2023年3月29日
mimi_cafe_
/𓃠♡♡いつかのɴᴏʀɪᴢᴄᴏғғᴇᴇさん𐂂・❇︎自家製プリンホイップクリーム乗せ❇︎カフェラテ・ほろ苦いカラメルとラム酒がほんのり香る濃厚プリン🍮・なめらかでクリーミィなぽってりクリームと一緒に食べると美味しさ倍増でした(*´`*)♩・コロナが落ち着いたらまた食べに行きたいな✨・※現在お店はテイクアウト営業です詳しくは公式HP等でご確認下さい・𓃠♡♡_テイクアウト
投稿日:2020年5月2日
紹介記事
東京美味しい可愛い!カフェ巡りの旅♡【Part2】
日本の大都会、東京!なんでも揃う東京には話題のものがあふれていて、みんなの憧れの地、観光に訪れる方もたくさんいます。そんな東京へ先日旅行に行ってきました。巡った素敵すぎるカフェご紹介、 Part 2!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ラボとマルシェを併設した体に優しく美味しい素材にこだわりぬいたお料理をいただける【焼肉&鍋GRILLPOTHOUSE】さんへ。宮城県の岡村牧場で試行錯誤して生み出した厳選漢方のオリジナル飼料を食べてストレスフリーな環境で育った漢方和牛や野田にある自社農園「クロスファーム」から毎週水曜に直送されるお野菜を使った料理が食べられる。店頭ではお野菜も格安で販売していたよ★提供されるお水も電解水素水。スターターの・かぼちゃのスープとことん甘くてびっくりするほど。和漢洋才ナムル盛りは・黄美人参の千切りカレー風味・そうめんかぼちゃの和風のジュレ・茄子のイタリアのラタトゥイユ風と、様々なお味でお野菜を楽しめる。・チーズたっぷりシーザーサラダ海苔の牛さんが野原で遊んでた♡・漢方和牛メンチカツ自家製ウスターソースは自社農園のトマト使用、ケイジャンスパイスでアクセントを。・土鍋ご飯仕上げはテーブルで!福島県南会津只見のコシヒカリ。山を超えたら魚沼。同じ水源で育ったお米は粒が大きくツヤッツヤ!炊きあげるのも電解水素水!普通の牛肉よりも融点の低い漢方和牛の焼肉はザブトンとランプ柔らかい赤身は口の中で溶けていく。焼肉のタレ・青ヶ島の塩でいただく。焼き野菜は西洋かぼちゃ、万願寺とうがらし、茄子、黄美人参。お野菜のお味をそのまま楽しめる。エシャロットと人参を発酵させたフレンチソースと相性がいい!・漢方和牛生もつ鍋スープは塩麹と味噌で味付け、もつはタイムで香り付け。旨辛な鍋は冷える晩にはぴったり!あと引く美味しさで綺麗に食べ尽くし♡デザートのジェラートも店内のイタリア製マシンで作りあげる本格派。レギュラーのテイストの他、シーズナルもあり、レギュラーはなんと店舗裏手のキッチンから通販もされているそう。私たちが選んだのはかぼちゃオレンジと芋けんぴ、こちらは店舗限定♡絶品なのでぜひお店で食べて!〆の漢方茶は素馨茶よもぎ、はとむぎ、生姜、くこ。体をととのえる一服。身体の細胞が元気になった感じ!ご馳走様でした。PS:車の人は東八沿いに駐車場入口ありました。
投稿日:2022年10月16日