すべて
記事
1
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
飛行機&スイーツ好きには絶対オススメしたい‼️羽田空港第2ターミナル直結の羽田エクセルホテル東急にあるダイニングレストラン✈️フライヤーズテーブルでSPRINGAfternoonTeaいただいてきました🎶このアフタヌーンティーの目玉はなんと言っても「滑走路から旅立つ飛行機シュー」・滑走路をイメージしたプレートの上に今にも飛び立ちそうな飛行機のシュークリーム✈️は旅好きな人ならきっとワクワクしてしまうはず😆・その他のスイーツやスコーン、お料理たちも美味でした!・ドリンクはフリードリンクバーでセルフで好きな飲み物を☕️・第2ターミナルに離発着する飛行機たちのLIVE配信を眺めながらいただけるのも飛行機好きには嬉しい限り☺️・コスパ良く、カジュアルな雰囲気のアフタヌーンティーなのでヌン活初心者さんにもオススメです。・アフタヌーンティーは予約のみ。飛行機シュークリームは単品でも頼めますが、その場合も予約が必要なので、ご利用前にレストランのHPで確認してみて下さいね😉
投稿日:2023年5月2日
紹介記事
羽田空港のレストランはランチもディナーも充実!おすすめ7選
羽田空港でおすすめのレストランはここ!夜景が綺麗なお店や、飛行機が見えるお店など、空港ならではの素敵なランチ・ディナーを召し上がれ♪ターミナルの近くで食事ができてとても便利ですよ◎多様なニーズに合わせた羽田空港のレストランを厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
久しぶりに『TrattoriaM's』に😊店内はコロナ対策で大きなレゴの間仕切りに換気、消毒も徹底していて安心して美味しいお料理がいただけました。お料理も蟹とドルチェ盛り合わせ以外はすべて1人分づつに分けて出してくれました。いつもなら料理を持ってきてから目の前でとりわけてくれるのですが、こちらも感染対策がしっかりしていました。ここはほとんどのメニューにスモールサイズがあるので色々食べたい私達は😍お魚マイスターの厳選された今日のおすすめ魚介メニューついつい頼み過ぎちゃうんですよねー🤣🤣🤣パスタ、ピザ、リゾットなどもメニュー豊富にあるのですが、今日もそこまで行き着けませんでした🤣M‘s大田区蒲田5-28-18京急exインB1
03-3735-8405京浜急行線京急蒲田駅西口徒歩5分JR蒲田駅東口徒歩5分ランチ月~金11:30~14:30L.O.14:00土・祝日11:30~15:00L.O.14:00ディナー月~木・祝日17:00~22:30L.O.21:45金・土・祝前日17:00~23:00L.O.22:30日曜日定休年末年始休み総席数82席貸切可能人数70名~100名宴会最大人数着席時80名立食時100名
投稿日:2022年8月8日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
【オジ呑み】ビール党🍺
ちょっと前に大井町で呑んだ時、呑み終わりで散策してた時に偶然通りがかりで見つけてとても気になっていたお店。見つけた時に入ろうと思ったら、遅めの時間だったのにドパンパンで入れなかったので、今回は当日電話予約で20時頃に訪問!電話しておいて良かった・・・お店に着くと、僕らが座るカウンター2席以外は全て埋まっている!お店の方に伺ったら、週末は終日満席、平日もほぼ埋まってることがかなり多いそうな。繁盛店なのだろうか?でもこないだ見つけるまで知らなかったしなぁ・・人気のヒミツあるのかなー?なんて考えながら入口付近のカウンターに着席。QRを読んで、スマホからオーダーします。ビールの種類がアツい!先ずこの時点でテンションがかなり最高到達点近くまで伸びた。オーソドックスラインナップとして『ハートランド』。さらに常陸野ネストビール常陸野ノン・エールベアレンビールクラシックやばいやばいストロングベアードビール長谷カミアカリ・・・というラインナップ!ビール党には堪らなく嬉しいよね。頼んだビールはコチラ!◇ハートランド590円◇常陸野ネスト(ホワイトエール)890円◇長谷カミアカリ850円◇ベアレンクラシック(ドルトムンダー)990円◆タコスなポテサラ390円◆【串揚げ】青森県産ホタテといくらタルタル290円/本◆オマール海老と蟹のクリームコロッケ290円◆シラスと青唐辛子のミニ冷奴290円◆【麺也時しらずコラボ】ローストポークユッケ590円◆TOKYO-Xの豚角煮と煮玉子390円フード、総じて激安でかなり美味しい。コスパの高さでいうと、今まで行ったバル・ダイニングバーの中で圧倒的に1番高い。安いだけでなく、しっかり美味しくて、盛り付けも丁寧で綺麗な料理ばかり。利益あるの?って気になってしょうがないのだけど、ここまでコスパ高いと、素直に『常連になりたい』と思える。店舗外観もキラキラし過ぎていなくて、シンプルにお洒落な外観が店内にとてもマッチしている。店内でお客さんが楽しんでいる様子が外からわかりやすいから、次々にお客さんが入ってくる。テラス席もあって、この季節はテラス席で夜風に当たりながら楽しむのも良き。女子会やデート、ちょっとしたサク呑みなんかでもとても利用しやすい!
投稿日:2023年6月7日