はせ川(【旧店名】むさしや 両国店)
両国/とんかつ
土曜日の11時オープンに合わせ、20分前に到着。海外の方が先頭に並んでおり、合わせて15名ほどの方が待っていました。店内は広めのとんかつ屋さんの為、1巡目で入ることが出来ました。一人でしたが、広めのテーブルでゆったりと頂くことが出来ました。注文したのは、厚切り特上ロースかつ【3.300円】。肉厚で甘い脂がとっても濃厚、でもあっさりなお肉です。平田牧場の三元豚を使用しており、他のお店でも頂いた経験はありますが、格段にコチラのほうが美味しいです。
.両国で舞台の観劇に行く前に腹ごしらえ。両国では最も人気度が高い「とんかつはせ川」へ伺ってみました。よく、行列ができる一軒です。🟩ロースカツ三元豚を使ったカツはボリューム十分。和芥子、山葵、ポン酢が付いています。塩は岩塩が用意されています。「塩と山葵でどうぞ」と言われます。しかし、この業務用山葵は残念過ぎます。😵🟩メンチカツ単品で追加。なかなかしっかりしたメンチでした。※※※※※※※※※※※※※※※@jigenace777様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
江戸蕎麦 ほそ川(えどそばほそかわ)
両国/天ぷら、そば
両国散策中路地裏入るとミシュラン一つ星とったお蕎麦屋さんがございました❣️・有吉さんも来店されていましたのねぇ☝️番組のステッカーはってありました。・名前書いて並んでいましたが、居ないと、どんどん飛ばされます!でも、戻ってきて名前言えば次に入れます!・・2700円の穴子天ぷらそば注文しました。お蕎麦が沢山盛ってあるかに見えましたが、いざ食べるとざる蕎麦のザルが裏返し⁈と、勘違いするほど盛り上がっていました😁🤣笑あげぞこ⁈🤣笑あれ‼︎⁉️こっちに、盛り付けしてるから多く見えるのねぇ〜😅・お腹空いてたら、追加しないと足りませんね。。。・大きな穴子と、甘い熱々のコーン🌽とても美味しゅうございました‼️・そば湯はとても濃厚でした。・・小学生以下のお子様は入れないのとバーコード決済やカード使えないので是非現金のご用意を☝️
両国駅から徒歩数分のところにある"江戸蕎麦ほそ川"に行ってきました!風情ある店内でとても居心地がよかったです!!ミシュラン9年連続獲得らしいです!是非行ってみてください!穴子天つきそばを頂きました!
外部サイトで見る
ちゃんこ霧島 両国本店(きりしま)
両国/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、ちゃんこ鍋
どすこいどすこい珍道中!両国のちゃんこ料理店に行くのは2回目です。以前は家族でぼくの20歳の誕生日祝いに行きました。今回はインターン時代の仲間たちと鍋をつつきます!ちゃんこ鍋は具材一つ一つが大きくて、たくさん入っているのがいいですね!
両国に国技館を見に行きました。本当は大相撲を見たいのだけれど、なかなかチケットが取れないので、今回は外側からぐるっと。両国駅の向かい側、信号を渡ったところに『ちゃんこ霧島』があります。その名の通り、元大関霧島さんのお店なので、お店の前に大きな看板がありました。カッコいい😍一人前から注文できたので、せっかくだからとちゃんこを頼んだら、出てきた量にびっくり。ちゃんこは、お肉に海鮮、お野菜がたくさん入っていてとても美味しく、特に締めのうどんが美味&美味。出てきた時は、絶対食べられないなと思ったけれど、結局全部平らげてしまった。。。店内では大きなスクリーンに霧島関の取り組みやヒストリーが流されていて、昔懐かしい力士がたくさん登場していて、カッコよくて見入ってしまいました。
東京鉄板倶楽部 DEN
両国/そば・うどん・麺類(その他)、お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
東京鉄板倶楽部DEN-蔵前/お好み焼き蔵前橋通りの蔵前橋手前にあるお好み焼き屋さんです!テーブルオーダースタイル。テラス席はわんこもOKらしいよ。鉄板焼きでペットOKは珍しいね。暑かったので、クリームソーダで涼を得ました。もんじゃ風シーザーサラダ~温玉のせ~パリパリ麺とサラダがコクのある味わい。温玉が全体をまとめておいしい。海老の焼き物。頭から尻尾まで食べれる皮が柔らかい海老。ガーリックバターソースが美味らしい。特選和牛ステーキ旬の特選和牛はイチボ。よい素材が仕入れられた時だけの不定期提供らしい。美味しかった。豚天お好み焼きや、山かけぶっかけ焼きそば等。スタンダードメニューから創作メニューまで種類豊富。デザートの黒蜜きなこ掛けアイス。ボリュームたっぷりでコスパがいい。おなか一杯、とっても美味しかったです。@tokyoteppanclub_den東京鉄板倶楽部DENお好み焼き、もんじゃ焼き東京都墨田区横網2-6-11ライオンズマンション両国リバーステージ1F
本日は蔵前にある東京鉄板倶楽部田-DEN-にて鉄板焼ディナー🍽️創作鉄板焼の特別コース。真っ赤な壁紙がインパクトのあるお店。いただいたのはもんじゃ風シーザーサラダー温玉乗せベビースターラーメンのトッピング、クリスピーな食感も楽しく、お次はガーリックバターソフトシェルシュリンプ。フレッシュ感ある殻ごといただける🦐ちゃん!添えられたもやしもペロリ。本日の黒毛和牛ステーキいちぼええーこんなに美しいサシが入ったお肉!!ワサビで。当店のメニューのくもんじゃ><お好み焼き><両国焼>のカテゴリーの中からお好きなメニューを一品お選びくださいとのことで、お好み焼きの豚天に。美しい形、まるでケーキ!ふんわりそしてお好みソースも懐かしいお味。やっぱり広島出身だもの。たまに粉物が食べたくなります!!オタフクソースが嬉しい!!そして選べる炭水化物は下記の5種類から。どれも食べたい笑笑!!田そば(富士宮風)海鮮塩焼きそばとろろ醤油焼きそば博多とんこつ焼きラーメンガーリックライスこれは相方さんの希望により、とろろ醤油焼きそばにしました。初めて食べる焼きそば+とろろのハーモニー。あったかいとろろの経験もほぼ無いからとっても新鮮で美味しかった!!黒蜜きなこアイスをデザートに、コーヒーフロート、コーン茶と好きな物だけいただいた幸せディナーでした。ご馳走様。@tokyoteppanclub_den
磯丸水産 両国西口店
両国/魚介料理・海鮮料理、居酒屋
📍磯丸水産両国西口店👛2000円程度人生2回目の磯丸水産、よいちょまる〜◎お通しがザルの上に乗ってきました〜!これを自分たちで網焼きして食べます✨夜でも定食があったり結構お腹いっぱいになりました!注文するときは基本タッチパネル操作で注文なので人を呼ぶことなく頼めます!このご時世なのでありがたいと思いますが、接客がないのも寂しい感じがしますね(笑)店員さんもやりがいとかがなくなってっちゃう気がするなぁ〜。
磯丸水産よいちよまるぅ〜❣️両国駅西口にある海鮮居酒屋にgotoイートしてみました!・今回は、Yahooロコで予約!・両国駅なので、国技館で相撲観戦した後に寄る方が多かったです!・カニ味噌を焼いて🍺ビールで乾杯💕最高ですね!・税込549円安いですねぇ!目の前で焼ける楽しさ!名物磯丸焼き!水槽から引き揚げたばかりの活貝や、一番人気の蟹味噌甲羅焼きを目の前で焼きながら楽しめます。新鮮なお刺身や一品料理も充実!海辺の磯料理屋の楽しさを、駅前で気軽にお楽しみいただけます。女性のお客様にも人気です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🚙💨💨💨アクセス💨💨💨🚙🚩磯丸水産両国駅西口店〒130-0015東京都墨田区横網1-3-12
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る