ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(DANDELION CHOCOLATE)
浅草橋/カフェ、チョコレート、洋菓子(その他)
🍫_ダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前📞_03-5833-7270📮_東京都台東区蔵前4-14-6蔵前にある、カカオ・チョコレートが特徴のお店🍫💕1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースを併設したファクトリーがあり、木のぬくもりを感じるおしゃれな空間が広がります。ちなみに、この日は用事があったけんカカオニブで香りづけした水出しコーヒーをテイクアウト☕️💗奥深い大人な味がしました👏🏻他にも、おしゃれなチョコレートスイーツがたくさんあったので次は味わってみたいです🧸✨
蔵前駅周辺をお散歩してたら見つけました。お店のなかは常に人で賑わっている感じでした。まずは席を確保して、一階で注文ですが、結構階段が急なので気をつけてください。メニューを頂き、クラマエホットチョコレートとマスカルポーネチョコレートケーキを注文しました。クラマエホットチョコレートは蔵前店限定です。ほうじ茶で香り付けしたホットチョコレートだそうです。注文して、たぷたぷにホットチョコレートがコップに入っているので、階段を登るのが怖かったです。ホットチョコレートはチョコレートよりもほうじ茶の味がしっかりしていて、後味にほんのりチョコレート。甘すぎずおいしかったですが、マスカルポーネチョコレートケーキが甘いので、どちらもあまくてくどくなるかも…もっと爽やかなホットチョコレートが欲しくなりますね。でも全体的に良かったです。
外部サイトで見る
シェイクツリー バーガー&バー(shake tree burger&bar)
錦糸町/ハンバーガー、アメリカ料理、バー
錦糸町にあるハンバーガーダイナーのシェイクツリーバーガー&バー。有名グルメバーガーの1つのお店です。店内はアメリカンダイナーで、夜はお酒とアメリカ料理を楽しむことができます。バーガーの種類は多く、トッピングやソース類を選んで自分好みのハンバーガーにアレンジが可能です。特徴的なハンバーガーがバンズのかわりに肉でチーズとトマトを挟む『ワイルドアウト』。つまりグルテンフリーバーガーですね。糖質制限してる時のランチってなかなか選択の余地がないのがこの世の中。その時に助かるのがこういうちょっと変わり種のバーガーです!今回はこちらをいただきました。粗挽きの肉で挟んでおり、ジューシー感が凄い。肉肉しい食感も楽しめてチョップドステーキを食べてる感覚です。もう一つはベーコンチーズバーガーに卵をトッピング。ボリューミーですが、バランスが良くて美味しいですね。またこちらのバーガー類は食べてみたいです。その時の気分に合わせてアレンジができるのは良いですね。
今日のランチはShakeTreeBurger&Barさんのワイルドアウトにアボガドとエッグのトッピングです。見た目の迫力は満点❗️味も肉の美味しさを沢山味わ大満足です‼️今年も美味しいものを沢山頂きました。来年は少しセーブしながら沢山食べまーす❣️良いお年をお迎え下さい。
外部サイトで見る
結わえる 本店(ゆわえる)
両国/居酒屋、自然食、日本酒バー
ɪɴғᴏʀᴍᴀᴛɪᴏɴ---------------------------結わえる本店@yuwaeru_honten大江戸線蔵前駅A7出口から徒歩3分浅草線蔵前駅A4出口から徒歩3分----------------------------------------ᴄᴏᴍᴍᴇɴᴛ-------------------------------最近トレンドの蔵前ランチ♪行列になってるお店が所々に😆今日は最近インスタで発見した結わえる本店さんへ訪問😋1時間くらい並んで店舗の中へ!優しい味でとても健康的♪食器が均一ではなく人によって異なるオシャレさ🍽健康的なランチにおすすめです😉----------------------------------------@yulog_gourmet.sweets様、ご協力ありがとうございます😊
初めましての訪問です。オープン10分前に着くと、並んでるじゃないですか(笑)びっくり。人気店とは聞いていましたが、こんなに並んでるとは。でも店内が広そうなので、一巡目で入れる人数でした。まず通されて、荷物を置いてカウンター前に並びます。そこから注文です。箱膳定食1200円、ハレ箱膳定食1500円、結わえる御膳1700円の中からまず選びます。私はハレ箱膳定食を注文。そこから主菜、汁物、寝かせ玄米を選びます。全て2種類から選びます。選べるのはすごくいいですね。しかも週替わりだったかな?メニューも変わるのは嬉しい。玄米ってパサパサしてるイメージでしたが、こんなにもっちりしていて食べやすいなんてびっくりです。美味しすぎて、買って帰りました(笑)主菜も汁物もみんなおいしかったです。これはリピートしたくなる。
すみだ珈琲(Sumida Coffee)
錦糸町/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ
やっと来れました、【すみだ珈琲】さん。気軽に美味しいコーヒーが味わえる"心地良い社交場をつくりたい"との思いで2012年に開業されたそう。香りや風味が豊かなスペシャルティコーヒーのみを厳選、2階の焙煎機で焙煎したコーヒーを淹れてくださる。コーヒーの濃さや種類は丁寧なチャートがのっており、それに従って選ぶことが出来ます。カウンター席とテーブル席があり、どこか懐かしい、とても落ち着く空間。地域の活性化もはかり、本来は冷たいものをいただく器である江戸切子をアレンジ、オリジナルの江戸切子カップを開発、他店には無い美しい江戸切子カップでコーヒーが飲める。私のオーダーはやや深煎りの「すみだブレンド」と「コーヒーソフトクリーム」。「すみだブレンド」は全部で3種類、浅煎り、やや深煎り(私はコレ)、深煎りがあり、1杯まで半額でおかわりができる。色んなコーヒーを楽しんで欲しい、との事で1杯目と異なるコーヒーもオーダー可能!フルーティーな香りと少ない酸味、とても美味しかった!「コーヒーソフトクリーム」は北海道の生乳を使用、オリジナルのコーヒー味のソフトクリームに仕上げてあり、得意のコーヒーソース、クルミ、ブレッドで飾られていて、香ばしく、甘過ぎず、とっても美味しい!お腹すいているときだったらコーンでも良かったかも。ご馳走様でした。
こじんまりしたカフェで、とても居心地がいいです。珈琲の種類が豊富で、どれも美味しいです。デカフェがあるのも嬉しいポイントです。カップもとても素敵です。ただ、人気なため、満席なことも多く、特に土日は並ぶこと必須です。
外部サイトで見る
en cafe
両国/ダイニングバー、カフェ、サンドイッチ
🚩蔵前En都営浅草線蔵前駅A2出口から徒歩30秒。都営大江戸線ではA6出口から徒歩1~2分。全面ガラス窓の外観はひときわ目を惹き、ビル丸ごとカフェやコンセプトショップ。1階コーヒースタンド2〜3階カフェテーブル席やソファ、小上がり席と席の種類が充実し1人でも、2人でも、グループでも使いやすいレイアウト。フロアごとに独立しており、各フロアにて注文、会計。好きな席に座れ、テーブルに置かれているメニューを見てテーブルにて注文。出来上がり次第席まで持ってきてもらえ、退店時に伝票をレジまで持って行き会計。SAKURA(870円)2023年2〜4月まで。上からクレームバニーユ(バニラクリーム)、桜のビスキュイ、クレムー・トンカショコラ、ゆで小豆で構成。桜クリームと桜スポンジが交互に層を成し、淡いピンク色は春らしい見た目。クレームバニーユは硬めの仕上がりでコクがあるが,サワークリームが混ぜられているためさっぱりした後味。桜のビスキュイは食べるたびに桜の香りが漂い、桜の優しい甘さと塩漬けが桜の風味が増す。クレムー・トンカショコラはホワイトチョコと生クリームを合わせたクリーム。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都台東区蔵前2-6-2☎️電話番号:03-5823-4782⏰営業時間:1階8:00〜19:002階9:00〜11:00(モーニングメニューのみ)月〜木11:00〜19:00(グランドメニュー)金・土日祝11:00〜17:30(グランドメニュー)17:30〜22:00(ディナーメニュ)3階月〜木12:00〜17:00金・土日祝12:00〜18:00💤定休日:Instagramにて告知🚞アクセス:都営浅草線蔵前駅A2出口から徒歩30秒。
緑溢れる店内と可愛いスイーツencafe@enkuramae┈┈┈┈┈┈┈┈·スフェーレ·ビジュー┈┈┈┈┈┈┈┈真っ白なホワイトチョコレートに赤いベリーがなんとも…なんとも可愛過ぎて、しばらく見つめ合っていました。パリパリホワイトチョコにムース、中には甘酸っぱいフランボワーズ。この可愛さと、甘酸っぱさには胸がきゅんです◎┈店舗情報┈┈┈┈❑店名:encafe❑Instagram:@enkuramae❑住所:東京都台東区蔵前2-6-2❑アクセス/·都営浅草線「蔵前」駅A2出口すぐ·都営大江戸線「蔵前」駅A6出口より徒歩4分(営業時間·定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください)┈┈┈┈┈┈┈┈┈@ayumi_kcさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
東京MEAT酒場 浅草橋総本店(トウキョウミートサカバ)
浅草橋/パスタ、イタリアン、居酒屋
浅草橋で家族と待ち合わせしていて、日本一美味しいミートソースパスタというキャッチコピーを見かけて行ってきました!二階にはテーブル席ももあり、意外と広いです。ぱっと見は味付け無しのパスタに見えますが、底にミートソースがあり、たしかに美味しかったです!また行きます!
ランチに他のお店を考えてましたが、お休みだったため、うろうろしていると素晴らしいネーミングに惹かれて入ってしまいました。日本一おいしいミートソース。そんな看板見たら入りますよね。特にミートソースが好きって訳ではないのですが(笑)一階はカウンター席で目の前が調理場でちょっと近いなと(笑)作ってるところが見れるのは面白いですが、食べてるところを見られるのはなんだか恥ずかしい。注文したのは日本一のミートソースとツナ。運ばれてくるのなにやら白い。そしてうえにツナ。まずは麺から召し上がってくださいとの事で、麺を食べるとめちゃくちゃもちもちしていておいしい。そして下にミートソースが。そのままでも充分おいしいですが、混ぜるとさらにおいしい。チーズもしっかり絡めて濃いミートソースが味わえます。これはリピートしたいし、他のものも食べてみたいと思いました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
バクロ コモン(bakuro COMMON)
浅草橋/イタリアン、地中海料理、カフェ、スペイン料理
✳︎ポコグルメ第30弾✳︎最近はカフェ開拓も積極的なのさ🧸今回出没したお店はこちら↓【バクロコモン】@bakurocommon馬喰町、東日本橋の間くらいにあるイタリアンカフェのご紹介なのさ!ドラマなどにも使われているみたいで、店内はおしゃれだったのさ!ボトルワインを充実しているしランチからディナーまで幅広く使えるお店なのさ🍷この辺はオフィス街だけど、最近は新しいカフェも増えてきた場所でコワーキングスペースとしても使用出来る場所にもなってきてると感じたのさ💡次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
バクロコモンいつもお世話になり仲良くしていただいている大好きな先輩があと少しで定年を迎えることになり、仲良しチームでお祝いをしました🍽♡前菜盛り合わせ5品♡メリメロサラダ♡本日鮮魚のカルパッチョ♡"生"ポテト〜白トリュフオイルフレーバー〜♡牛ハラミのグリル♡本日のパスタこちらの名物は〝生〟プライドポテトだそうです🍟カラッと揚がって柔らかい食感が美味しい✨牛ハラミも柔らかくで美味しい✨そしてコースとは別にデザートプレートをお願いし先輩に喜んでもらえたので良かったです😊食事も勿論美味しいが落ち着いた雰囲気の店内も凄く良かった💕トイレは隠し扉の奥にあるのも良かった✨行ったら是非探して欲しいですね😂@bakurocommon東京都中央区東日本橋3-12-7鈴森ビル1F・2F
ワンモア
新小岩/喫茶店、パンケーキ、フレンチトースト、カフェ
『珈琲ワンモア』下町一人散歩第三弾「平井」👟隣駅なのに平井で初めて降りた🚃(平井は下町なのかわからんけど)パンがふわふわ玉子も半熟過ぎず固過ぎず絶妙な茹で加減で凄い軽く感じる✨昭和感満載でお洒落じゃないサンドイッチも美味しい♫🥪.@naoki_soedaさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
江戸川区にある老舗喫茶店のワンモアさんに伺いました。昔ながらの喫茶店なので椅子やテーブルやスペースはミニマルな作りになっています。気になっていたホットケーキをオーダーしました。ホットケーキは注文してか銅板を使ってじっくり焼き上げていきます。表面は香ばしくて中はふわっとしていてやさしい味わいなんですよね。しっかりバターを塗って、たっぷりメイプルシロップをかけて美味しくいただきました。ドリンクはいちごジュースを注文。驚くのが注文してからいちごジュースミキサーで作るんですよ。いちごの甘酸っぱさが感じられフレッシュジュースでしたよ。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ブリッジ コーヒーアンドアイスクリーム(Bridge COFFEE & ICECREAM)
浅草橋/カフェ、アイスクリーム
【Kid-friendlyCafe】馬喰町の問屋街にある古いビルをリノベーションしたおしゃれな外観が目を惹く"BridgeCOFFEE&ICECREAM”代々木八幡にあるの豆を使った美味しいとが楽しめるカフェです。ちなみにパンは馬喰横山にあるさんのものだそうです。アイスクリームは6種類あったので、娘は「ストロベリー」私は「渋皮栗」を選んでダブル(¥550)にしました。シングルでも¥450で2スクープ入っていたので、お得だなと思いました。絵本もたくさんあって娘と過ごしやすかったです。─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─📍Location東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9イーグルビル1F🚃最寄駅「馬喰町」徒歩3分📞TEL03-3527-3399🕑営業時間9:00-19:00不定休👶🏻Notesベビーカー◎オムツ替え✖︎キッズチェアー◎ベルトなし絵本有り◎─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─_kids_tokyo
.BridgeCOFFEE&ICECREAM..馬喰町駅から歩いてすぐの交差点にあるカフェお洒落かつシンプルな内装でレトロな感じ.
外部サイトで見る
才色兼備
錦糸町・浅草橋・新小岩/懐石・会席料理、割烹・小料理、焼肉
錦糸町「才色兼備」焦がしチーズの黒毛和牛丼2400円、ミニサラダ100円、韓国キムチ300円。錦糸町駅南口からやや西へ5分ほど、店構えからおしゃれなこちらの焼肉屋さんのランチ。店内は旅先の旅館に来たかのようなくつろげる空間です。こちら黒毛和牛の田村牛を使った焼肉屋さんなのでもちろんランチから焼肉もいただけますが、平日ランチ限定でその田村牛を使った牛丼がいただけます。叙々苑のランチ牛丼とか好きだったのでこれは食べなきゃと行ってきました。そんなお店ですが、料理の前にまず接客担当スタッフさんが素晴らしい。この日は2名の方がいらしたのですが、お2人ともとても品のある気の利いた優しい接客で待ち時間からくつろげました。今回はそんな素敵な空間で田村牛の黒毛和牛丼にチーズをトッピングしたチーズ牛丼をいただきました。大きめの丼に見事に一面チーズ。色の違いから2種類のチーズなのがわかります。すると目の前で店員さんがバーナーで炙ってくれます。グツグツと徐々に焦げ目の入るチーズが食欲をそそります。さっそく箸を入れると、チーズに下にこれまたたっぷりと和牛が。肉は柔らかくてやや甘く、牛丼でありながら牛丼の上をいく美味しさ。生卵、刻みネギ、花がつお、紅生姜といった薬味が食べ放題なので、卵たっぷりかけたりなどの贅沢なカスタマイズも楽しめます。キムチもこだわりの国産自家製との事で美味しい。チー牛なんて言葉もありますが、素材のグレードをあげるとここまで幸せな一品に仕上がるんですね。最高の牛丼でした。
錦糸町駅付近!旅館をイメージした店内は居心地良きでした焼肉の塩ダレがお肉の美味しさ更に引き出してた!.....@gucciiiii.14様、ご協力ありがとうございました😊