すべて
記事
東京駅・丸の内・日本橋の人気エリア
1 - 30件/212件
【天丼金子半之助】今回は、行列必須の人気天丼屋さん”金子半之助”さんへ✨GW期間中のお昼11時頃に並び、1時間並び入店できました🥺並んでる際に、入り口スタッフが事前に注文承り、席についたら早めに運ばれてきます。※メニューは丼一択で、味噌汁付けるか大盛りにするか聞かれます。店外にも漂っていた胡麻油の香りが食欲をそそられ、天ぷらは胡麻油で揚げられ、さっくり感があってとても香ばしい🤤ご飯も甘辛なタレがしみ、相性が良く最後まで美味しく召し上がれます✨アナゴはフワッフワっ、海苔もサクサクで全部美味しかったです!箸休めに、がりごぼうやたくあんが食べれるのも嬉しいですね🙌コスパも良く、美味しい天丼に満足です😆=======================店名🏠:天丼金子半之助本店エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥1,999食べログ🍩:3.57営業時間⏰:【平日】11:00~22:00(L.O.21:30)【土・日・祝】10:00~21:00(L.O.20:30)定休日⚠️:不定休.年末年始=======================@ryourinin__grume様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
日本橋グルメ🌸『日本橋金子半之助本店』*日本に帰ってきて久しぶりの天丼!日本橋金子半之助本店さんに行って来ました。平日は11時オープンで、この日は10分前くらいに行きましたが、既に10人以上の列😱ギリギリ私の次の人まではオープンの1巡目に入れたので良かったですが。。頂いたあとお店から出てきたときは最初のときの倍の人数は並んでいたので早めに行くことをオススメします😣✨.メニューは江戸前天丼のみです。このボリュームで、980円‼️✨1,000円出してお釣りが返ってくることに本当に感動しました😂✨特にこの時アメリカから帰国したばっかりだったからこのクオリティーで1,000円以下なことに心底驚いたことを覚えてる。笑.ごちそうさまでした🙏✨*
投稿日:2021年10月9日
食欲の秋!行列できていました。この量食べれるかな?と思ったのだけれど、サクッとしていてパクパクいけちゃう!美味しかったなぁ〜ご馳走さまでした。
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
日本橋のおすすめランチ15選!安いお店から老舗店までご紹介
日本橋はオフィス街ということもあり、美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります!今回は日本橋でおすすめのランチ店を16選ご紹介。毎日通いたくなる安いお店から、風情漂う老舗店、おしゃれなお店まで盛りだくさんです!ぜひ参考にしてみてください。
山形「新杵屋」牛肉どまん中1250円。名物お弁当を。こちら米沢駅がメインかも知れませんが、山形駅の駅弁売場にも置かれています。ただ、すぐ売り切れます。なので裏技東京駅構内の駅弁売場で購入。牛丼といえど、お弁当のそれなので甘辛い牛肉しぐれのイメージ。それと牛そぼろ部分。箸休めに煮物なども付いてて、好き嫌いとかじゃなくみんな美味しいやつ。
投稿日:2022年4月13日
東京駅1階にえる、駅弁屋祭グランスタ店です!全国の駅弁があります!流石、東京!おぎのやの峠の釜飯とか、平泉うにごはんとか、直江津の駅弁もある!海鮮や、雲丹、たこ、イクラ、かに、牛タンなどいろいろ迷って、牛肉どまん中にしました!米沢名物の牛丼弁当です!これ、めちゃ人気なのですが、美味しい!美味しい!美味しい!本当に美味しいです!是非、食べてほしいです!
投稿日:2022年2月19日
東京駅から朝、新幹線に乗る時に駅弁を買いました。帰省ラッシュでだいぶ混んでいましたが、お目当てのお弁当が買えました。焼きハラスにたっぷりのイクラとサーモンフレークがのってます。ハラスの味付けもちょうどよかったです。
投稿日:2021年12月30日
北陸新幹線🚄かがやきに乗りますよ😃^_^
投稿日:2022年5月19日
東京駅の20番21番乗り場です!写真は、14時20分発はやぶさこまち251号新函館北斗、秋田駅行きです!今日の東京は、暑くて、乗り換えの時にかなり汗かきました😆東京の気温は26度でしたが、体感気温はもう少し高かったです😆✨やっぱり、何回見ても、はやぶさ、こまちかっこいい💕北陸新幹線かがやきも停まってました✨はやぶさに乗って、新青森駅に❣️なので、この間地震があって、脱線したところを通りましたよ🫣車内アナウンスでも、安全を考えて走行と言ってましたが、脱線したあたりを通るときは、スピード落として走行しているのがよくわかりました!だって、はやぶさこまちの最高速度320km✨景色がどんどん変わる🚄今日は、ゆっくりのところもありました😊安全が1番です😆👍✨沿線は、桜が満開の景色もあり、冬の雪景色とまた、違ってましたよ!桜綺麗でした🌸🌸🌸
投稿日:2022年4月25日