外部サイトで見る
そらのいろ ニッポン(Soranoiro NIPPON【旧店名】ソラノイロ ニッポン)
東京駅周辺・八重洲/中華麺(その他)、野菜料理、ラーメン
東京駅一番街の地下1階、東京ラーメンストリートにあるソラノイロさんへ♪味玉淡麗醤油ラーメンを注文。醤油と地鶏の香りと旨みがしっかりあるラーメン。麺は歯応えある食感。分厚いメンマ、薄切りチャーシュー、味玉がスープに絶妙マッチ。美味し♪
♡----東京駅グルメ----♡朝9:00~開店してる罪悪感のない😂ラーメン🍜東京駅改札外の1番街ラーメンストリートソラノイロNIPPON@soranoiro.tokyoekiにて期間限定メニューの▫️冷たい煮干しのゆず塩ラーメン💴950円店外の券売機にて食券購入後入店。外観から、かなりオシャレで店内も明るく女子にも入りやすいカウンターのみだけど可愛い💠イメージ。結構待ちました、、、がキターーー❗なんと、スープの美しいことょ✨キラキラしてるよー‼️そして、麺♥️見ただけで、旨いやつやぁん✨ツルツル、しこしこ、さっぱりな中にしっかり、コクも旨味もしっかりあるスープスルスル、朝から入ってく。鶏チャーシュー、赤玉ねぎみじん切り海苔、柚子、柚子塩なわりに私には、ちょい柚子感足りず味変にて、卓上調味料の旨一味でまず味変そして、お酢を出して貰いふっかけて、いただきましたぁ👍まさかのスープ完飲🤣でも、普通のラーメンと違って、罪悪感なぁーしぃー(^○^)夏向けな一杯でした。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ソラノイロNIPPON@soranoirodongjing⌚9:00~23:00📍東京都千代田区丸の内1丁目9−1東京駅一番街地下ラーメンストリート✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
AWkitchen TOKYO 新丸ビル店(AWキッチン、エーダブリュキッチン)
丸の内/イタリアン、バイキング、野菜料理
AWkitchenTOKYO📍新丸ビル5F📝パスタセット+いちごビュッフェ(¥3,828)●おいしい野菜のサラダビュッフェ付き!野菜にこだわっているお店だからこそ、このお値段は出せる!そんなお店です✨●シーズンによってパスタの内容が変わります✨●なんと言ってもこの時期はいちごのスイーツビュッフェがある!いちご好きな私にとって最高です🥳🥳●シャンパン付きで、ちょっと大人なランチを経験しました💗●パスタはフィジリというくねくねしたものにした!(クリームソースがめっちゃ絡んでて良き💯)※ここのお店は私の知り合いが働いており、バーニャカウダはコースには含まれておりません。
いちご🍓食べたくてブュッフェ行ってきました😊パスタとか食べるスタイルのお店だからそんなに食べれなかった💦♯おでかけ♯いちご♯女子会♯デート♯2019
マンゴツリー東京
丸の内/タイ料理、ダイニングバー、バイキング
·ソムタムタイ·鮮魚の生春巻き·熊本地鶏「天草大王」のヤシの葉包み揚げ·トムヤムクン·本日の一本魚の姿蒸しタイライムとハーブの香り·USプライムビーフのスパイシータイバジル炒めなど、いろいろと頼んでみました😋✨アラカルトは一品ごとそこそこボリュームがあるので、大人数で行く方がいいかなぁ👌ほぼパクチーも使われてなく、辛さや酸味もあまりなく感じたので本場のタイ料理の味を求めてる方には物足りないかなぁ〜
マンゴーツリー東京のランチビュッフェに行きました♡タイ料理っていろいろ食べてみたいとは思いますが、通常注文で注文しても一度に多くは食べきれないのが懸念点。その点ビュッフェなら少しずつ色々なものを食べられるのでよかったです!しかもどれもおいしい!予約して来店するのがおすすめ。予約なしの人たちが外で大行列作ってました…!
駅弁屋 祭 グランスタ店
東京駅周辺・八重洲/弁当、サンドイッチ
修善寺まで旅行サンプルが並んで楽しいお店東京駅で駅弁を買って選んだのは蛸壺のひっぱり蛸飯淡路屋さんのもの美味しくてあっという間でした駅弁屋祭グランスタ店千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1F
2024.12.1東京日帰り段階ツアー始発で来て終電で帰る友人の奥さんの墓参り〜国立競技場での早明戦観戦〜.ホテルオークラでの会食となかな濃い1日でした。帰りは駅弁で東京名物深川めしを食べながら帰りました。味噌と生姜の効いた牛肉?が乗った弁当^_^美味しかったです。帰りもビール飲んでうたた寝💤してました。ナント!お土産を新幹線に忘れてしまいました!忘れ物センターにお問い合わせをして翌日無事持つて帰ることができました。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
みんなのぱんや
丸の内/デリカテッセン、パン、サンドイッチ
・・みんなのぱんや@minnanopanya2005年11月にオープンした「みんなのぱんや」2022食べログパン百名店を獲得したコンセプトに「昔懐かしい日本のぱん」を掲げあんぱん、くりーむぱん、焼きそばぱん、カレーパンなど昔ながらのこだわりの材料、製法でつくられている心と体にやさしい、手作りの美味しさが並ぶお店です。・メロンぱん¥300しっとりした生地の中には、どっしりとした白あんがたっぷりと入っていました。見た目が昔懐かしいライス型のようでした。実はこちらTOKIA1階にあるVIRONやCENTRETHEBAKERYを経営するル・スティルが手掛けているそうですよ☆住所東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビルTOKIAB1F#🍞#🥐#🥪
東京駅からほど近いビル「TOKIA」の地下1階にある【みんなのぱんや】さん。ドアや囲いはなく、そのまま路面にショーケースがドーン!と並ぶ。営業時間もパン屋さんは朝からあいているイメージだし、実際に早朝からあいているお店も多い中、オフィスビルならでは!?の主に10:30~19:00。ビックリなのが定休日なし。これは働くみんなの味方のパン屋さんだ٩(๑>ᴗ<๑)۶かわいいイラスト、緑の看板、どこかレトロな感じ。好きなパンを自分でトレイに乗せてレジに持っていくごく普通のスタイル。私が行ったのは夕方だったから店員さんもひとりですいていたけれど、お昼時ともなればすごい行列&戦場なのが想像に容易い。横に開けたお店はどこか学校の購買部を思い出させる。見た目の懐かしさも手伝って、普段あまり手にすることの無い「甘食」をチョイス。結構大きく、2個はいっていて、中がスカスカでないのが感触でわかるズシッと感。お味はそんなにすかすかパサパサしておらず、ほんのり優しい甘さ。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
肉寿司 肉和食 KINTAN コレド室町(キンタン)
日本橋/割烹・小料理、寿司、牛料理
日本橋で肉寿司が食べたくなったら、ここがオススメ❣️コレド室町2の4階にある肉割烹KINTANさん!肉寿司や創作肉料理が堪能できるお店です。ランチは、かなりコスパが良いのです♫今回頼んだのは、肉寿司ランチ2780円内容はサラダスープとうもろこしの茶碗蒸し牛すじ煮込み肉寿司6カンに海苔巻2炭火焼きネギ塩牛タンミニチョコレートケーキサラダとスープはおかわり自由牛タンは焼きたてを後からもってきてくれます。さらに、KINTANのアプリを登録していれば、いつでも指定メニューの中からワンドリンク無料🙌その場で登録してもクーポンが使えます♫大満足のランチでした!予約がオススメです☆
肉割烹Kintanに行ってまいりました!!!三越前駅から直結!!コレド室町1の3階にあります🤩🤩とーっても豪華なこちらのお料理は、平日限定ランチメニューです😳😳💕ハンバーグにステーキ、肉寿司3貫とサラダスープご飯がついているとってもお得なセット😋全て質の良いお肉で、どれも美味しすぎて一口食べる度に『美味しいねー』と友人と話していました🤩🤩ランチにしてはちょっぴり贅沢・ランチセット¥1980しかし!この量食べれて、しかもご飯とサラダ、おかわり自由🤤食べるしかない😚たくさんお肉食べたので、流石におかわりできませんでしたが😅1番の感動は、肉寿司!!柔らかくて口の中でとろけます。。。一口でぱくりと!なんと贅沢なー😌幸せな瞬間です🥰ハンバーグもお肉がぎゅっと詰まっていて、こちらも柔らかくてご飯が進みます🍚お肉が硬いなんてことが一切なくて、本当にお上品な味で最高に贅沢なひと時を過ごすことができました😇焼肉で有名なkintanですが!一味違ったコンセプトのお店にも是非行っていただきたいです💓@guruguruguru___me551様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
T's たんたん エキュート京葉ストリート店
丸の内/担々麺、自然食、ラーメン
初めて利用するお店です😊国際フォーラムに行く前に腹ごしらえ。ということで、立ち寄ってみました。東京駅中のお店。こちらのお店のコンセプトが、ビーガン料理。動物性食材で作ったラーメン屋🍜今回は、黒胡麻タンタン麺と餃子にしました👏👏ごまの濃厚さもあり、本当にビーガン?って思うほどの美味しさ😆👌危うくスープを呑み干すところでした😅満足のラーメンでした🙏
東京駅京葉ストリートがリニューアル‼️リニューアル後に、此方に伺うのは初めて‼️【冷やし黒胡麻たんたん麺セット】¥1380☆冷やし坦々麺☆トマトごはん☆スイーツ胡麻豆腐以前『坦々麺』を食べた時に美味しくて感動しましたが。。。『冷やし坦々麺』も、胡麻が濃厚で美味し〜い(((o(*゚▽゚*)o)))✨⭐️本当に、ヴィーガン??と思う美味しさです。これなら、無理なくヘルシーに痩せられるかもwwwと、お土産も購入しちゃいました‼️【カップ麺】¥250✖️2☆酸辣湯麺☆坦々麺**💖💖
外部サイトで見る
カサブランカシルク 丸の内店(CASABLANCA SILK)
丸の内/フレンチ、ベトナム料理、シーフード
▪️豚角煮のフォーと生春巻きセット▪️コーヒーorロータスティー価格:1,320円2種類の生春巻きは、海老やクリームチーズが入って上品で洗練された味わい。フォーは、モチッとコシがあり喉越しが良く、豚の角煮は柔らかく煮込まれ、トロリとして美味しかったです。ロータスティーもあっさりして飲みやすかったです。窓から東京駅を眺められ、ゆったりと食事を楽しめます。
ベトナムフレンチアサリのフォー食べました美味しかったデザートのマンゴープリンも美味しくて眺めも良くてお洒落な店内広いけど沢山の人で溢れてます美味しいからね〜予約・お問い合わせ03-5220-5612交通手段JR東京駅丸の内口から徒歩2分二重橋前駅から239m営業時間※都の要請により、20時閉店(酒類提供は終日不可)とさせていただいております。ご了承ください。通常営業【ランチ】平日11:00–15:00(L.O.14:30)土日祝11:00–15:30(L.O.15:00)【ディナー】17:30–22:00(L.O.21:00)
ネット予約可能な外部サイトで見る
パリヤ 日本橋髙島屋S.C.店(PARIYA)
日本橋/デリカテッセン、カフェ、ケーキ
日本橋で桃のショートケーキ。高島屋新館の地下1階、PARIYAで季節限定の桃をいただきました。相変わらずかわいいフォルム。あまーい桃と甘すぎない生クリーム、そしてふわふわスポンジの中にも桃が隠れています。あー、ほんとにおいしかった。今回こそ桃納めとなりそうです。イートイン¥1,496(ドリンクバー付)ソイミルクがあるのでだいたいいつもソイラテをいただいています。
📍pariyaパリヤ🚉日本橋(日本橋高島屋sc新館B1)✔桃のショートケーキ7/8〜今日から新登場🍑昨日の夜公式さんの方で新作の発表があって、これは食べねば!と休日だけど頑張って早起きして食べに行きました😆パリヤさんで桃のケーキって今までに出会ったことない😻トップには大きな生桃カットのせサンドにも桃の果肉入り✨(桃の繊維感がところどころあったからフレッシュな桃なのかな🤔?)ピンク色のソース?がスポンジに染み込まれていてサンドの方は甘酸っぱい味わいでした🥰7/15〜カミングスーンな情報も気になるところです🐻❄️@m_diary3様、ご協力ありがとうございます😊