ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鉄板焼 円居 恵比寿店(MADOy)
恵比寿/ステーキ、鉄板焼き、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
恵比寿からと広尾から、どちらからも真ん中くらいにある隠れ家のような鉄板焼き屋さん【円居】さんへ。入口がくぐり戸になっているのも隠れ家感が満載で素敵。カウンター席とテーブル席があり、ライブ感が楽しめるのはやはりカウンター席!カウンター席、私たちを含め満席だった♡食べてきたのはStandardCourse¥9900◾︎アミューズクリームチーズにもろみ味噌全粒粉のクラッカー◾︎前菜四種盛り合わせサワラのマリネアメーラトマトのカプレーゼ京都の生麩粟麩と蓬麸さくら味噌のせ黒毛和牛有馬山椒のせすき煮◾︎有機野菜の白出汁サラダ円居サラダ柚子と白出汁のノンオイルドレッシング上の花鰹といただく◾︎大粒北海ホタテと塩水ウニ、ズワイガニとトマトの盛り合わせじゃがいもとホタテはワインと塩水ウニのソーストマトはバジルとにんにく、蟹のソース◾︎A5ランク黒毛和牛(栃木県産フィレ)大吟醸カットステーキフィレを焼き加減レアで!薬味は九州甘醤油、ワサビとホースラディッシュ、西オーストラリア・デボラ湖の塩、ブラックペッパー、ガーリックチップ添えてあるお野菜はバターナッツ南京、ツルムラサキ、鴾色ヒラタケ箸休めは鬼おろしのポン酢漬けお肉が柔らかくてめちゃくちゃ美味しい♡色々試したけど、どの薬味もよく合う♡◾︎お食事は本日の炊き込みご飯(蟹)またはガーリックライスとのことだったので、炊き込みご飯で!◾︎特製和出汁スープアゴ出汁のスープは途中ご飯にかけて出汁茶漬け風に♡2度楽しめる◾︎本日のデザートは梨のジェラートとガトーショコラ神楽坂楽山のほうじ茶を添えて鉄板焼きは焼く前を見せてくださったり、説明も丁寧、サプライズ対応コースも完備で◎スタンダードコースでも上質なお肉や海鮮も楽しめて、ドリンク入れてもひとり¥15000しないのは嬉しい。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
ACCESS----------------------◆住所東京都渋谷区広尾1-7-17グリーンキャピタル広尾1F◆アクセス恵比寿駅および広尾駅より徒歩8分◆営業時間17:00~22:00◆定休日月曜日---------------------------------隠れ家風のお店で楽しむ、A5黒毛和牛・鉄板焼き×ソムリエ厳選のワインのお店ですステーキは美味しい部分のみを贅沢に使用した「大吟醸カット」というオリジナルスタイルとなりますORDER------------------◆カジュアルコース(7,700円)◆サントリーマスターズドリーム◆スパークリングワイン◆赤ワイン(ソーヴィニヨン)-----------------------------◇アミューズ・自家製コンビーフのピンチョスA5ランク和牛を使用していて、とっても柔らかく前菜にぴったりです・貝のクリームスープ泡立たせていることで貝の風味がより引き立ちます◇前菜4種盛り合わせ・タコと菜の花・サワラとタラの芽黄身酢掛け・キャロットラペ・A5黒毛和牛のコンフィラフランスのマリネ◇海鮮の鉄板焼き・ニューカレドニアの天使のエビ芽キャベツとインゲンを添えて天使のエビは殻まで柔らかく食べられるとのこと。鉄板に押しつぶして煎餅風にいただいたのが新しくて印象的でした!◇A5黒毛和牛大吟醸カットステーキカリフラワーとインカの目覚めを添えておすすめのミディアムレアでいただきましたサシがしっかりと入っていながらも程よい脂身でお肉の柔らかさといい絶品でした。天然塩をかけ、赤ワインと一緒に美味しくいただきました!◇〆のごはん・ガーリックライスまたは蟹ご飯・特製和風出汁スープ蟹の炊き込みご飯をチョイス、薬味のわさびと合わせて食べるのが美味しかったです途中で出汁スープをかけたことで蟹の旨みが出汁とよく合い、より美味しく食べられました◇本日のデザート・キャラメルのジェラート生クリームを添えてとっても滑らかで冷たいジェラートがお口直しにぴったりでした。・ほうじ茶
星評価の詳細
BLUE NOTE PLACE(ブルーノート・プレイス)
恵比寿/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
音楽好きな友人と二軒目に行こうという話になり、こちらへお邪魔しました。土曜日の夜でライブがあったのですが、21時以降はテーブルチャージのみでりようできるということで21時を待って入店しました。お店に入るとアーティストの方のグッズ販売などが行われていて、テーブルも殆ど片付いていないため、トイレ近くのバーカウンターの席になりました。ホールの席を希望するなら、ミュージックチャージが必要だったのかもしれません。それでも落ち着いた雰囲気で大人な空間です。プライスもそこまで高額ではないので、テーブルチャージがあってもコスパてきに許容範囲でした。オリジナルのレモンサワーを注文しましたが、少しソルティーな味わいがして大人っぽいお味です。ウイスキーの水割りはグラスのカッティングが素敵で映えました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
恵比寿のガーデンプレイスに新しくできた、音楽とともに食事を楽しめるお店へ行ってきました!ランチタイムの訪問、店内はDJが音楽を選曲していて、ゆとりある広々とした席に座って注文。ランチコースにしましたが、ゆっくりと良い時間を過ごせました〜!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
New Village(ニュービレッジ)
恵比寿/ステーキ、パスタ、アメリカ料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
🏷『保存』しておくと後で見返せます↗︎🍽️他の投稿▶︎@tabetaro_gurume📍ニュービレッジ/恵比寿【気分はアメリカ🇺🇸ビールが進みすぎるダイナー!】ジュークボックス、どう◯つの森でしか見たことなかった🌳笑アメリカバンドの音楽を聴きながらスポーツ観戦もできる、思わず英語で話したくなる居酒屋🏮(?)ゴーストバスターズのぬいぐるみも可愛い😂余談はさておき、旬の食材を使ったタパスとなんと言っても豪快なお肉!!うめえ🤤ビールも種類豊富で、瓶のまま飲んじゃったりして🍺そして飲み放題プランもあったりして!カウンターで1人でも、みんなでワイワイでも様々なシーンで使いやすい居酒屋です🍻w.@omami___gohann🚃:恵比寿駅徒歩8分🕔:18:00-03:00📞:050-5589-5774💰:¥4,000〜/1人┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄↓食べ太郎について🤵🏻♂️【相手が喜ぶお店を選びたいあなたへ】"オシャレ×カジュアル"なお店をご紹介🥂フォローしておけばお店選びに困りません🙌🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino🏷️エリア検索☞_〇〇(エリア名)で検索!.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----恵比寿ディナー----♡恵比寿住宅地に隠れたアメリカンダイナー。以下オーダーしたもの⏬▫️薫製したホイップクリームとバケットのお通し💴350円▫️タパスの盛り合わせ💴900円/人▫️牛もも肉カルパッチョ💴1500▫️フライドポテト💴600▫️かきのケイジャンソテー💴880円▫️牛イチボ200g💴2800円パブストで乾杯。お料理、予想以上に満足な味でびっくり😲カジュアルダイニング系のお料理にしては、一品、一品ちゃんと丁寧に、作られていて味も香りも、ちょっとしたこだわりを感じた。タパスの盛り合わせは温かいものは温かく、冷たいものは冷たく色合いも良く、綺麗に盛り付けしてあって味もとても美味しかった😋この中にあった、ポテトサラダも、燻製の香りがして普通のポテトサラダとは違い美味しかった。(ポテトサラダ苦手な私(笑)でも食べれた‼️)カルパッチョはサラダの上にめちゃくちゃいっぱいローストビーフが乗っていて凄いコスパいー1品。やぁこれは当たり❤️フライドポテトが、これ、めちゃくちゃ美味しくて、つまんでいたら、すぐになくなった🤣牡蠣のケイジャンソテーは中華料理のような味わいで、このてのダイニングのメニューではないかのような😂味だった😂すみません(^^ゞ予想外に(失礼)レベルの高いお料理の数々。お値段以上なボリュームと味。恵比寿から少し歩いても、ビルのエレベーターが4階までしかなくても(笑)食べに来た甲斐があったなぁて思えた😆‼️〆メニュー(パスタ)やデザートメニューもあり、女子同士、デート、カウンターはお一人様でも十分楽しめるお店かと思います🎵✼NewVillage@newvillage.ebisu営業時間18:00~📍東京都渋谷区恵比寿南2丁目13−14茶屋坂T&Kビル5F✼
星評価の詳細
グラツィオーゾ(Grazioso)
恵比寿/ステーキ、パスタ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
食材を惜しみなく使うお店!グラツィオーゾ月一で合うラジオパーソナリティのはるちゃんと美味しいお店でデートして来ました。この夜は恵比寿の隠れ家的イタリアンで早めの忘年会。半地下にあり、静かな場所にひっそりと佇む落ち着いた広めのお店です。フランチャコルタのスパークリング、友人はナチュラルワインのRENOSUで乾杯。旬のフルーツと季節野菜の彩りサラダ。ボリューミーで完熟した、いちぢく、ラフランスがごろごろっと。シャインマスカットに巨峰も大きくて充実しています。かぼちゃに芽キャベツも美味しくて。北海道産のホタテのカルパッチョ厚みがすごくてビックリ!!甘くてそして2人で6粒の贅沢オーダー。でも生だから軽やかにペロリ。白子のポワレ、冬らしいメニューですね。熱々!そして縮みほうれん草。レモンバターソースが合います。ほうれん草の濃い色と甘さもgood.パスタは大好き過ぎて選べず3種類をチョイス。からすみ、浅利、春菊のペペロンチーノ。かなり辛めに仕上げてあるけど、ペペロンチーノだもの!浅利が大きくて。からすみのパウダーを惜しみなく振りかけてあり、スライスもトッピングされて。美味しーい。春菊も合いますね!アマトリチャーナブカティーニ。ブカティーニのパスタが好きで。この独特な食感!玉ねぎは甘く、パンチェッタをガリっと香ばしくソテーしてあり、塩味も美味しい。ワタリガニのトマトクリームソースリングイネ渡り蟹の大きさ、半端ない!良いお出汁が出て、まろやかな位のトマソ。ここまででもぉお腹いっぱいなのに、またメインが美味しくて。メインは青森県産、津軽鴨胸肉のローストカシスのソース。こちらも食材がすごい!これまでの合鴨の概念は吹っ飛ばされ,この厚み、甘いカシスソース、これだけを目当てに来るお客様もいらっしゃるのも頷ける…。無言で赤ワインも飲まずw完食。デザートは濃厚なパンナコッタとトロけ方がこれまでのマスカルポーネと違うティラミス。どちらもgotoheaven.素晴らしかった。とにかくたくさん惜しみなく出すお店なので、たくさん食べるグルメ仲間と今度はまた再訪したいと思います。ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
奥恵比寿の隠れ家的、素敵✨な大人のイタリアン。アラカルトメニューが魅力的で充実♥比寿駅西口から目黒方面に坂を上り、ひたすら道なりに進んだ場所、調剤薬局のサイドの階段から、降りた地下にお店はあります。もしくは、ガーデンプレイス奥まで進み、プラタナス通りの三田橋を渡り目黒三田通りとの交差点すぐ。恵比寿と目黒の真ん中あたりかもな場所店内は、広々した空間で、ダウンライトキッキンを囲む割りと大きなL字型のカウンターとテーブル席があります。知人からおすすめされて事前予約にて伺ってきました♥スパークリングで、乾杯。◆旬の果物と季節野菜の彩りサラダリコッタチーズ添え2800円◆ホタテのカルパッチョ2600円◆鱈の白子ポワレレモンバターソースちぢみほうれん草添え3200円◆ボンゴレビアンコ2800円◆小エビとほうれん草のクリームソース(リガトーニ)◆ブラックアンガス牛ハラミのグリル◆デザートティラミス、パンナコッタグラスワインが充実してます♥総じて、メニューのお値段はしますが、量が凄いのです!2人で腹パン(笑)でも、味が被る感じのオーダーではなかったので(笑)私はわりとすんなり入ってしまいました大満足な充実内容で脂っぽくなかったので胃もたれもなく、なんなら付け合わせに野菜が毎回付いていたのが、嬉しいポイント❗️場所がなかなか、駅から歩く場所で目的にして行かないと辿り着けないレストランシェフお一人で切り盛りされてますがタイミング良く、提供してくださいましたしお皿も毎回変えて下さり、色々な意味で満足度の高いイタリアンレストラン女子会やデート向きです。アラカルトに、魅力的なメニューがあるのも、おすすめポイント❗️よっぽどじゃない限り、シェフのワンオペらしいのでご予約がベストかと。ボリューミーでお腹いっぱいになれるイタリアンなお店でしたぁごちそうさまでした
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細