ちゃんこ部屋(ちゃんこべや)
恵比寿/魚介料理・海鮮料理、ちゃんこ鍋、居酒屋

恵比寿駅西口から歩いて5分弱、ビルの2階に入るちゃんこ鍋店、ズバリなお名前のお店ですが、ちゃんこ部屋へ行ってきました!ちゃんこ鍋は具が大きくて、そして野菜、肉、海鮮と盛り沢山で楽しい!味は抜群によくてあっという間に鍋が空になりました。人数分頼んでないのですが、シメまで食べるとお腹いっぱいになれるお店です、ちなみに雑炊セットを頼みましたよ◎おつまみも美味しくて、クジラ刺しは思わずレバ刺しかと思うほどの味わい!店内の雰囲気も落ち着いていて、ガヤガヤしすぎずに程よいのもGOOD、また行きます!

【ちゃんこ部屋】恵比寿のちゃんこ鍋屋さんにきました。すごい本格的なちゃんこが食べれます。量が多いのでご注意を!お酒もつまみも豊富でまた行きたいお店。つけタレが選べるのもまたよい!恵比寿駅から徒歩2分のアクセスです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
食鶏 しまや 恵比寿
恵比寿/焼鳥、和食(その他)、居酒屋、焼肉

【食鶏しまや】恵比寿駅西口から徒歩約3分のところにある鶏焼肉専門店。店内はテーブル席とカウンター席がありデートから会食まで使いやすい雰囲気でした。・鳥刺し盛り合わせ¥1,089円ハツやレバーささみなどをお刺身で食べられます😋新鮮ですが、生物なので早めに食べてくださいとの案内がありました。臭みもなく、各お肉食感も楽しめて美味しかったです!

📍食鶏しまや/恵比寿【大人が集う路地裏の鶏焼肉酒場🐓🍺】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------おまかせで鶏焼肉5品に3時間飲み放題🍻6,000円程度というコスパ🔥お酒が進むおつまみも3品出て満足🤤お肉の種類が多いから、自分で焼いて食べるの楽しい…!アラカルトだと他のメニューも楽しめます‼︎駅近だし店内キレイだし、騒がしくないのでデートにも👏🏷@ebisu.shimaya🚃恵比寿東京都渋谷区恵比寿南1-13-11ヴェールビル2F------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._恵比寿
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
amme
恵比寿/居酒屋、ダイニングバー、バル・バール

恵比寿にあるamme。北海道の食材を中心に使う居酒屋です。ビルの1階、小さな看板と飲食店ぽくない扉で隠れ家的。入るとアートが飾ってあったり、多くのお客さんで賑わっていて活気があります。お通しは選択性で3種類いただきました。料理は居酒屋らしく和洋中ジャンル問わずで見た目にもこだわっていて美味しそうに見える感じに仕上がってます。鮭親子の宝石ポテトサラダは、最初に見ていた写真よりも高さが低く少し水分が多くマッシュポテトのような感じであまり食感がなくちょっと期待ハズレでした。他の料理も他店で人気の料理を組み合わせた感じでしたがクオリティは少し低め。オリジナリティもあまり感じないですが、色々な料理を選択するのは楽しいです。最後に土鍋ごはんをいただきましたが、ご飯は美味しいですがウニはミョウバンが強く苦味が強い。これだったら生ウニじゃなく塩ウニ使ったほうがまだ美味しいと思いました。若い人たちに流行ってますが、ドリンクは良くて、料理のオリジナリティさとお皿へのこだわりなどがもっとあるとだいぶ違うかもですね。amme〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-3-2恵比寿テラスビル1-B

✴︎ポコグルメ第74弾✴︎OPENしたての時に凄くお世話になってたけど今更の更新になっちゃったのさー!OPENしてから1年経ってあっという間に人気店さ🌈写真は毎回撮り忘れてるみたいなのさ💦今回出没したお店はこちら↓【amme】@amme132_僕は大分お世話になっているお店なのさ!僕の姿もこの店舗の人には知られちゃってるほどさ🧸コンセプトは生粋の北海道民が提供する北海道料理さ!オススメは写真にある宝石ポテトサラダ/ウニといくらの土鍋ご飯/ザンギ/ラム肉などなど北海道料理の代表が勢揃いさ!何より生ビールはSORACHIを提供していてまだ飲んだことがない人はすぐにでも試してみて欲しいのさ🍺あっという間に予約困難のお店となってしまったけれど、僕もたまにお世話になっているお店でかなりオススメなので皆も予約してから行ってみてなのさー!営業時間[月~土]17:00~23:30(L.Oフード22:30ドリンク23:00)[日・祝]16:00~23:00(L.Oフード22:00ドリンク22:30)日曜営業定休日不定休次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ファイヤーバード(【旧店名】鳥星 ファイヤーバード)
恵比寿/焼鳥、居酒屋、焼肉

ファイヤーバード恵比寿恵比寿で美女とディナーですおまかせ鶏焼肉コース產地直送サラダから地鶏の焼物お食事デザートまで全11品で¥5,500-目の前の囲炉裏で焼き上げるお肉が美味しかったぁ恵比寿駅からも近い大人な空間でしたよまずはおろしたての鶏のスープからエスプレッソサイズの洒落たカップに入って染み入る美味しさがたまらない能登『高農園』赤土野菜のサラダ厳選した野菜の味わいが濃くてフレッシュ亰紅地鶏ムネネギ深みのある美味しさの京紅地鶏に2種のネギのアクセントが良きやっぱり囲炉裏で焼き上げるっていいですね輪島のお塩のご用意ありモツ盛り合わせ地鶏ホルモンもつの歯応え大好きですホルモンもうま〜いっこれはお酒もすすみますね箸休めはもずくでしたザクザク感と酢の感じも良いヘルシーだから美活に励んでいる方囲炉裏鶏焼肉老若男女問わずこのお店おススメです合鴨と地鶏の合い挽きつくねここから合鴨自然のものを狩ったわけではないのでジビエではないけれどジビエ大好きで鴨大好きです茨城県『西崎ファーム』窒息鴨バランスの良い肉質でたちまちファンになりましたささみ塩漬け生胡椒を2粒程たべてからいただきますそりの辛子焼き韓国唐辛子だからたくさんでも辛くない香りを楽しむ唐辛子ですねせせりタレ焼きにもも、手羽、胸と鴨ラーメン出汁がまた美味しい少しだけなのが嬉しい!茨城県『ごきげんファーム』平飼い卵のTKG卵を見せてくださいました毎日食べたいわぁ金木犀と洋梨の和紅茶にハーブのゼリー11月からせり鍋鴨と秋田のブランドせりみつせきせりがあるそうなので是非是非また来てみたい焼き師の方が美味しく焼いてくださいます恵比寿で囲炉裏があるお店貴重ですよね来てみて良かったです

以前こちらのお店で食べた時、冬場のセリ鍋のおいしさをスタッフさんに語られて、行きたいとずっと思っていました。茨城県に訪問した時、本当においしいセリを食べて以来、築地などでもセリを購入したのですが、なかなか香りの良いものに出会えなかったのです。けれども、冬を迎えても行く機会がなく、もはやギリギリあるかないかの3月。せり鍋は冬の時期。おそらく1月から2月がベストかも。金曜日の夕方、今夜行けませんか?ここに…と食べログURLを送ったところ、快くokしてくださり、訪問することが叶いました。根っこが長くて、びっくりなセリ!!香りも高くて美味しい〜大満足です。コースでお願いしたところ、最初は焼き物もあったし、大満足のディナーとなりました。ただやっぱり炭火の前だから、顔が熱いのと、まだ夜にzoomによるセミナーがあったので、お酒は一杯のみしにて後はホットの緑茶だったのですが、緑茶を飲みすぎて寝付けなくなりました。お店の方、これを読んだらほうじ茶を置いてくださいね笑笑。美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
博多やさい巻き串屋 ねじけもん 恵比寿別邸
恵比寿/焼鳥、もつ鍋、居酒屋

【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!恵比寿駅から徒歩6分🚶♀️渋谷橋付近にある、博多野菜巻きの居酒屋🍻🏮インスタで良く見るヤツです👀焼鳥屋さんで野菜巻きって良く見かけるけど、ここまでメニューが多いのは初めてだし、めっちゃ美味いっっ‼️🐷+🥬+🔥=カロリーZERO。いやいや、野菜だから凄くサッパリしてるのよ❗️凄い量食べられちゃうからZEROでも危険かも⁉️変わり種の串は面白くて、色々とお試しあれ。1品料理もゴマかんぱちなど九州郷土料理がオススメ🍳🐟✨串は1本200~300円くらい。ドリンクは気持ち強気設定かな。でも飲み食いして1人あたり5,000~6,000円なので。また行きたいと思ったお店の1つかな。人気店なので予約必須❣️色々なシーンに使えると思うけど、何となくカウンターがオススメかな。---🐷💦

《ねじけもん》恵比寿駅4分@nejikemonebisubettei博多に本店をかまえた博多野菜巻き串屋🍅🥦急遽大人数で入れるとこで決めたけどアタリ✌🏻個人的に今まで食べた巻き串の中で1番ここのが気に入ったかも!迷うくらい串の種類あるし、一本の大きさと味の濃さがどっちもベスト💮お酒が進む~🍻巻き串は【豚すき焼き•しそ豚•紅しょうが豚】が特においしかった!串以外で優勝したのが👑【馬トロたるたるユッケ】アンチョビが効いた🐴は一皿いける旨さ🥺❤︎金夜で混んでたけど提供遅くないし万能居酒屋でした👆🏻[月~金]17:30〜23:30(LO23:00)[土]16:30〜23:30(日祝は23:00)☑︎食べログ予約可_恵比寿--------------------エリア別検索は✎_駅名で🍻@masisoyo_gram様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
恵比寿ハジカミ
恵比寿/定食・食堂、もつ焼き、居酒屋

恵比寿にある居酒屋さん、ハジカミに0次会で行ってきました!恵比寿リキッドルームでライブを観に行く前に軽くということで、お料理はまり注文出来ませんでしたが、カウンター越しに串の仕込みをしていておいしそうでした。周りのお客さんほとんどもつ煮は頼んでいました。電子タバコは店内で吸えます。昼飲みにいいお店です!

🏷『保存』しておくと便利☺︎他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume【コスパ最強‼︎新鮮でジューシーな豚肉専門酒場🏮】-----------------------豚肉がメインの大衆和食居酒屋🐷新鮮な豚刺しや串焼きが楽しめてコスパなお値段‼︎豚肉に合う日本酒・焼酎の種類が豊富です。2軒目にサクッと利用でもかなり便利💨📍恵比寿ハジカミ🏷️@hajikami_ebisu🚃恵比寿徒歩5分💰¥3,000〜¥4,000/1人📫東京都渋谷区恵比寿西1-3-9田中ビル1F🕙11:30-23:00(曜日による)-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介‼︎PRやグルメ会はDMorストーリーで募集🥂他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_恵比寿.
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
恵比寿食堂 美星(ビスタ)
恵比寿/居酒屋、ビストロ、ダイニングバー

「恵比寿食堂美星(ビスタ)」さん写真からもお分かりいただける通り、Coca-Cola冷蔵庫に見えるものが入り口で、まさに隠れ家居酒屋でした🏮初見殺しです😂店内は落ち着いた雰囲気で専門的な料理を割とカジュアルな金額で提供されてる印象を受けました。特に雲丹焼売とウニ餡掛けチャーハンは絶品!エンタメに溢れていて、お友達とも、デート使いでもいろんな使い方ができるお店だと思いました!

恵比寿にある恵比寿食堂美星(ビスタ)。駅から徒歩3分ほどの雑居ビル内にあります。まず雑居ビル内の通路を歩いていくと入り口を探すところから。お店のことを知らずに行くとかなり迷うと思います。なんと言っても入り口がコカ・コーラの自販機なので。これが入り口とは普通だれも思いませんよね。という感じのかなり奇抜なお店ですが、店内に入るとバルのような雰囲気でお客様で賑わっており活気があります。メニューをみると、おすすめメニュー的なものはどういうものなのかな?とオーダーしたくなるような感じです。一番はSNS等でも良く出てくる『雲丹焼売』。見た目から雲丹になっているという斬新さ。手間かかってるますし写真撮りたくなりますね!よだれカンパチも新鮮なカンパチによだれ鶏のピリ辛ソースがかかっており合いますね。フツーノトマトは、トマトだけど美味しいフルーツトマトでジュレの上にあって映えますね。他にも酔っ払いエビや豚肉のグリル、網レバーなどの肉類、ピザやデザートもあって、選ぶ楽しさもあります。入り口から来た人に楽しんでもらおうという感じがとても良いですね!スタッフさんも丁寧にメニューを説明してくれました。恵比寿食堂美星予算5000〜8000円https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13270411/
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細