スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ(STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)
中目黒/カフェ
初めて行ってきました🤗まず、でかい(笑)!4階建てでした1階にパンやケーキなどが売ってて、テイクアウト、イートイン選べます☺️スターバックスなので、軽食にはなるのでサンドイッチやちょっとしたサラダはありますが、ガッツリランチという感じのメニューはないので、やはりお茶する為の場所ですね🤗後でまた投稿させていただくのですが、店内でコーヒをパッキングしていたりと1つのビルで全部が成り立っている印象でした💕普通のスタバにはないメニューばかりなので、とても楽しいですただ、やっぱり全体的に高いです1つ1000円〜といった印象です/テイクアウト/デリバリー
平日の朝なら空いてるかなと思ったら、4階建てのスタバなのに朝から行列ができていてメチャクチャ混んでいましたね。バストンチーニアプリコットとコルネッティフラーゴラ&ルバーブとフォカッチャバレーゼトマト&オリーブと3個も頼んでしまいました。バストンチーニアプリコットはパイ生地にアプリコットが乗っかっていて甘酸っぱくて美味しかったですね。コルネッティフラーゴラ&ルバーブは可愛いクロワッサン生地にいちごのジャムが挟まっていました。他にもいくつか種類がありましたね。コーヒーも普段なら飲めないものがあるから選ぶの楽しくなってしまいますね。ドリンクは夏っぽくアリビアーモエスプレッソトニックをいただきましたよ。
外部サイトで見る
キッチン パンチ
中目黒/ハンバーグ、洋食、オムライス
🏡_キッチンパンチ📮_東京都目黒区上目黒2-7-10中目黒駅から徒歩約3分程の場所にある昭和レトロな洋食屋さん👩🏼🍳この日は、名物の「のっけメニュー」をオーダー🌟オムライスとサイドにハンバーグ&目玉焼きをトッピング💗オムライスは、チキンライスをかための卵でくるんでいてthe・王道の味🍅🍳🍚間違いのないおいしさ!!ハンバーグもデミグラスソースが濃厚でめちゃめちゃ美味でした🤤_.
中目黒駅から5分程度のところにある昔懐かしいレトロな洋食屋さんキッチンパンチわたしは、このタイプのオムライスでは、東京でここが1番好きです♡写真は「のっけメニュー」から、オムライスにハンバーグのっけにしたもの。1300円(20.06.19時点)他にも、クリームコロッケや唐揚げ、エビフライ、ポテサラなど、のっけメニューも充実してます♡豪華にのっければ、大人のお子様ランチですね♡大人気すぎて、席が空いていても、お料理が仕上がるのに30-40分かかることもあります。6.19現在は、席数を減らして、お昼のみで営業されているようです。接客もいつも本当に丁寧です!のんびり余裕があるときに、ぜひ行ってみてほしい洋食屋さんです♡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
驀仙坊(ばくざんぼう)
中目黒/割烹・小料理、そば
「驀仙坊」食べログ3.72TOP5000中目黒駅徒歩5分くらいの場所にあり、手打ちそばが有名でタモリさんや芸能人も訪れるとか。店内はゆったりとしたテーブル配置で清潔感があり上品。落ち着いています。ここ“驀仙坊”さんは、もともと学芸大学駅にあった“夢呆(むほ)”というお店で修行された方が料理長としてオープンされたお店。夢呆の時代からタモリさんも通っていたそうで聞いただけでも確かな味の確信になります。蕎麦提供はゆっくりだったので時間に余裕がある時が良さそうです。蕎麦は香りが良く角が立ち喉越しも最高です。細さは均一ではないようです。暑い夏場に蕎麦の風味が堪りません♪返しは濃い目で好みでした。鳥そぼろごはんは甘辛く品が良いのにどこか馴染みのある味で美味しかったですよ。蕎麦湯は少し濁りのあるタイプでした。蕎麦前が沢山あるので興味を引くものの、まだまだアルコール類提供禁止なので次回のお楽しみに。食後は中目黒川沿いを散歩し光明泉で汗を流し最高の休日になりました。ご馳走さまでした!店名でもある驀仙坊(ばくざんぼう)調べてみたところ固有名詞なく、一つずつ中国語で調べてみると『驀』は一直線に、又はまっしぐらに突き進むこと、馬がかける。『仙』は、修行などにより世俗の人を超える存在になったとなった人。探し求める。『坊』は僧、職人。これらを合わせた意味合いなのではと思います。なんとなく伝わりますよね。驀仙坊(ばくざんぼう)住所東京都目黒区青葉台1-22-5アクセス中目黒駅から徒歩5分営業時間[月~金]12:00~15:30(L.O)18:00〜21:30(L.O)[土・日・祝]12:00~20:00(L.O)定休
中目黒駅から徒歩5分程にある人気店。ランチの時間はいつも混んでおり、今回は遅いランチタイムに訪問。そばのコシと風味が抜群に美味しいです。出汁も鰹ベースでしっかりめの味です。ご飯もセット食べましたが、お目当てのささみご飯売り切れとのことでしたので、次回リベンジ!さすが人気店。中目黒でこの暑い夏を乗り切るのにぴったりなお店でした。空間も和モダンで落ち着いており、上品です。ちょっと落ち着いたところで和食を味わいたいときにはめちゃくちゃおすすめ。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
いろは寿司 中目黒本店(いろはずし)
中目黒/寿司
✴︎ポコグルメ第146弾✴︎(2024年第9弾)中目黒の有名なお寿司屋さんさ🍣今回出没したお店はこちら↓【いろは寿司中目黒本店】久々に行ってみたら変わらずの混みようで流石の人気店だと思ったのさ!!中目黒のお寿司屋さんと言えばここと皆口を揃えて言うくらいのお店だと思うのさ💡一品メニューもたくさんあるし、お寿司だけ食べに行くのも全然気軽に入れるからなかなか重宝出来るお店さんさ!いつの間にか*神泡達人店*になってたのも驚きなのさ🍻中目黒にもう1店舗、目黒川沿店舗があってこっちの方が中目黒の駅に近いのさ!!営業時間17:00~翌4:00日曜営業定休日月曜日次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
東京中目黒『いろは寿司』中目黒にあるお寿司屋さんで晩ごはん🍣リーズナブルなので食べたいものひたすら頼んだ結果すごい量になりました笑良心的な値段で美味しいお寿司たくさん食べたいなら迷わずいろは寿司ではないかと💡鉛筆で紙に書いて注文するアナログな感じも好きです!
セイロン・イン(Ceylon Inn)
中目黒/スリランカ料理、インドカレー、カレー(その他)
中目黒では老舗のスリランカ料理セイロン・イン🇱🇰中目黒駅から徒歩5分ぐらいの駅近にある本格的なスリランカ料理のお店です。店内のカラフルな装飾と異国情緒漂う雰囲気に中目黒という場所を忘れてしまう。とっても優しいオーナー夫婦がお出迎えしてくれます😊豊富なメニューにいつも迷ってしまうけど大好きなミックスサラダは定番⭐︎角切り野菜の歯ごたえが心地よく、ツナが入っていて、1人でペロリと食べてしまうぐらいクセになる😆カレーもマイルド系とスパイシー系と豊富。今回は久しぶりにビーフカレーに♪柔らかいビーフにスパイシーな後味がくせになる、もっちり生地のココナッツロティも相性バツグン✨✨✨そして、イカの甘辛香辛料炒めの甘辛いソースに絡んだイカがまた止まらない✨ついついお酒もすすみます🍺最後はワタラッパンというプリンで大満足!スパイスの効いたプリンは別腹です。昼間のヘルシーでボリュームたっぷりのランチもおすすめです😊📍セイロンイン東京都目黒区上目黒2-7-8
中目黒でカレーはここ🍛22年の老舗スリランカ料理🇱🇰とにかくここの野菜カレー(ココナッツミルクがすごい)が絶品絶品絶品。フィッシュカレーも絶品絶品。ジャスミンライスに最高に合う味付けです。本場のスリランカ人がひっきりなしに訪れていて、現地の方も認める味だとわかります。スパイスを注入したくなったらセイロンでインしていただくとイイんじゃないでしょうかごちです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る