Mark Matsuoka Grill 中目黒(マークマツオカグリル)
中目黒/ステーキ、居酒屋、カフェ、ビストロ、イタリアン

中目黒にあるMarkMatsuokaGrill中目黒に行ってきました。中目黒川沿いにあるオープンテラスのレストランになります。お天気が良かったからテラス席で過ごすの気持ち良かったですね。全席合わせて50席ほど用意されたグリルレストランになりますよ。真っ黒なチャコールパンケーキとカフェラテをいただきましたよ。チャコールパンケーキは竹炭パウダーとココアパウダー練り込んだパンケーキ生地になっているので生地の色が黒くなっています。無農薬・国産の竹炭を使っているから安心ですよね。さらにバニラアイスと洋梨がトッピングされています。ほんのりチョコの香りがする優しい甘さのパンケーキでしたね。カフェラテはラテアートを描いてくれます。キレイなラテアートなのも嬉しいですよね。

中目黒の川沿いにある大人な雰囲気のグリルレストラン。フレンチシェフのイノベーティブ料理のコースを体験❤️4人で事前に◆VIVALDIヴィヴァルディ9350円のコースを予約して、伺いました。中目黒の駅から通り沿い、目黒川沿いの素敵なグリルレストラン。牛がいた(笑)←オブジェね(笑)飲み物はせっかくだからワインを、ソムリエさんにお任せにしました。シュワシュワ→白(パープルレイン(紫白ワイン))→赤で。CAVAで(^^)/\(^^)乾杯▪️始まりの一皿旨味のつまった牛骨スープ▪️前菜カルパッチョ井鱒屋サーモンサーモンではなく、ニジマス。塩漬けにし1日脱水させたもの。いくらは、ニジマスのいくら。サーモンよりもしっかりした噛み応えあるした身でした。▪️スープ▪️パスタ▪️魚料理真鯛のポワレ▪️肉料理森精肉店厳選黒毛和牛シャトーブリアンステーキWASABIソース見るからに赤身、脂ぽさが全くないのが断面から分かる。いや、寧ろ大丈夫か?今まで食べたシャトーブリアンとはまったく違う、、、きめの細かい肉質でした。▪️デザートジェラート盛り合わせ内容は、↓▫️ミルク▫️ローストピスタチオ▫️ブラッドオレンジ▪️Caffe箱の中から、9種類の茶葉を好きに選べました。▪️食事中に提供されるバケットは、フランスパンの最高峰といわれる「JiroFUJIMORI」のパンを出していただけます外はカリっと中はしっとりふんわりやわかい。これが、一流のフランスパンであり、職人の「技」と言われる、バケットを、お代わり自由にて提供してもらえます。何だか、色々こだわりのあるお店です。コースに組み込まれていて、いただけて、良かったです。料理の温度感、提供時間が少し気になりましたが、平日でもかなりお客様が入っていたので致し方なしと、、、ごちそうさまでした。お肉のシルキーな舌触り、良かった、、、❤️
星評価の詳細
星評価の詳細
鮨 つぼみ
中目黒/寿司

では握りをご紹介しましょう♪★真鯛先ずは春の王者真鯛。使用したシャリは酢よりも塩を利かせた塩シャリ。これがご飯の甘味と魚の塩味+旨味と合わさって口の中で"美味い"を表します😋噛むと柔く口から白身特有の香気が抜ける。★トリガイ大きなトリガイ。クニャッとしてなくサクサクと噛み切れる乙な役者。★コハダ平成〜令和の締め方。魚に合わせて酸味も塩のアテ方もちょうどよく☺️。★中トロお😯中トロが先か😙。この季節から脂はやや落ち着いて今の夏頃になるとサラリとした脂を出す中トロ。赤身の旨さ、脂の旨さ。この2つを掛け合わせたような妙🥰。★赤身おっとここで赤身。マグロの旨味とシャリの甘さが兼ね合って赤身の美味さを100%生かしてくる。たった4貫なのに幸福寸前ww★大トロカマ下の大トロ。まさにクリーミー。。スジがあたらないから口の中でサラサラサラと溶けていく美味さ。。。マグロは酢飯の温度で決まると豪語するぐらい手に握るシャリのやや高めの温度とマグロの切ツケ温度の兼ね合いで2倍にも3倍にも膨れます☺️その技術を会得するのに最低5年の修行。まさに鮨は1日にして成らず。★スミイカここでスミイカ!まるで街の寿司屋さんみたいにセオリーがない流れを作る✨。丁寧に切り込みを入れてるから口で噛み切る時にサクサクと音をたててニチャニチャしない😊★海老茹で海老でもレア感を残した海老🦐。甘味と塩味が口の中で襲ってきます!★ウニ北海道馬糞ウニ。ウニの握り久方に見たな😙。海苔がかえって邪魔してしまうので握りにしますが、これ、、結構難しいんですよ😂😂握るの。。💧★穴子握ってる段階で崩れ落ちてしまうかのような柔らかい穴子。口に入れた途端消えた😯。★3種巻き右から太巻き。これはお土産にしたいぐらい😋、、なんなら帰りの電車で食べちゃいたいぐらい笑笑。真ん中は稲荷。左卵焼きご馳走さまでした🙏。握りだけでなく、気配り、所作も美しく周りのスタッフさんに対しても優しく丁寧に指示を出す川口大将の薫陶が緊張感のある場所を和やかに温かみのある場所へと変えていきますね☺️

鮨職人を目指す友人が修行をしているというので中目黒まで様子を見に行ってきました。お寿司はどれも最高に美味しく、日本酒がすすむすすむ。季節のネタをたくさんいただきました。【鮨つぼみ】東京都目黒区東山1-21-26QG東山1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
GRILL BURGER & ROAST CHICKEN SASA(【旧店名】SASA BURGER nakameguro)
中目黒/ハンバーガー、カフェ、カリフォルニア料理

中目黒駅からすぐのGRILLBURGER&ROASTCHICKENSASAに行ってきました!席は店内が10席ほどとテラスがあります。ふわっとしていてもっちりにしているバンズに国産牛100%使用のジューシーなお肉がのっていて美味しかったです。ランチはいくつかから選べるのですが私はアボガドにしました!また行きたいです。

✳︎ポコグルメ第19弾✳︎ハンバーガー🍔今回出没したお店はこちら↓【SASABURGERnakameguro】@sasaburger_nakameguroコンセプトは『軽食グルメバーガー』みたいなのさ!!代官山に本店をかまえてて、本店より少し量と値段をお手頃にしたのが中目黒店みたいなのさ!中目黒の駅前でアクセス抜群だから皆行ってみるのさ!!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
タイの食卓 クルン・サイアム 中目黒店
中目黒/タイ料理

先日、中目黒駅近くにある「タイの食卓クルン・サイアム中目黒店」に行ってきました(^ω^)パッタイがすごい好きなので、注文しました!たまーーーーーーーにタイ料理食べたくなるんですよね。。。美味い!今回はディナー利用でした!

各地に何店舗かお店があるタイ料理店、クルン・サイアムへ行ってきました!この日は中目黒から代官山方面へ目黒川を越えてすぐのお店へ。店内はカラフルな現地感を感じさせる装飾で雰囲気がいいですねぇ、スタッフさんも明るくて気持ちの良い接客です。この日はランチメニューからエビとアボカドのグリーンカレーを注文、待つ間に生春巻きと酸っぱ辛いスープが到着、これが既に本格的な味わいです。期待高まる中でカレーが到着、香り豊かで具沢山、エビとアボカドが大きくゴロゴロ入ってます!ご飯はジャスミンライス、大好きなんです◎カレーをご飯にかけて口に運ぶと最高のハーモニー、もう止まりません!もちろん完食、ご馳走様でした〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
Burger Factory
中目黒/ハンバーガー、アメリカ料理、カリフォルニア料理、ダイニングバー、カフェ

バーガーファクトリーアボカドベーコンチーズバーガー¥2,100-チェリーシェイク¥800-中目黒の高架下沿いを10分ほど歩いた祐天寺よりの住宅街にあるハンバーガー屋さん可愛い店内はポップな雑貨やイラストがいっぱい古い映画も放映されていてバックトゥーザフューチャーが楽しくて見入ってしまいましたお友達はチーズモンスターチーズバーガーの上にさらにチェダーチーズとモッツァレラチーズでコーティングドリンクはロータスビスケットシェイクアメリカン全開シェイクは痺れるくらいの甘さハンバーガーはボリュームがすごいロサンゼルスのダイナーで初めて食べたアメリカンハンバーガーを思い出しましたサンドイッチなども気になりましたバーガーファクトリー東京都目黒区上目黒2-43-11小川ビル1F

こちらは中目黒駅から徒歩6分。自家製パティを使用したボリューミーで本格的なグルメバーガーが楽しめるハンバーガーショップです。ポップでアメリカンな内装の店内にはパンクやメロコアが流れててこちらもめちゃくちゃいい感じ。今回のお目当てはチーズバーガーの上から更に濃厚なチーズソースをたっぷりかけたチーズモンスター(1800円)。提供されたハンバーガーはかなりの標高で重厚感バツグン。そちらにチーズがたっぷたぷにかかっててもう一目でわかる美味しいやつ。付け合わせのポテトもたっぷりなのが嬉しいですね。流石に手に持ってかぶりつくのは無理なのでナイフとフォークで頂きましたが、パティの上にはチェダーチーズとモッツァレラチーズまでトッピングされててまさにチーズモンスター。他にもたっぷりのレタスにトマト、飴色になるまでソテーされた玉ねぎも入ってて贅沢なラインナップ。お肉もゴリゴリの粗挽きで大量のチーズの中でもしっかり存在感あってめちゃくちゃ美味しかったです。他にもメロンパンのバンズのハンバーガーや、揚げパンのハンバーガーなどユニークなものからスタンダードのものまで50種類以上のメニューがあるみたいなので、その日の気分に合わせて色々試してみるのも楽しそうですね。
星評価の詳細
プレマルシェ・ジェラテリア アンド オルタナティブ ジャンク 東京中目黒駅前店
中目黒/アイスクリーム

中目黒に行ったら、絶対行こう!と毎度思いつつ、タイミング悪くなかなか入れなかった【プレマルシェ・ジェラテリアアンドオルタナティブジャンク東京中目黒駅前店】さん。チーフ・ジェラティエーレ中川信男氏が作り出す、乳化剤不使用をはじめとするオールナチュラルメソッドや、動物性素材一切不使用のジェラートが食べられるお店。1フレーバー、2フレーバーかを選んで前払い。(お子さんにはキッズジェラートもある♡)PayPayやLINEpayも使用可能。カップorコーンは同じお値段、プラスでワッフルコーンなどを選ぶことも可能。そしてスプーンもプラスティックと木から選ぶことが出来る。2フレーバーで、カップ、木のスプーンにしたよ!ショーケースには40種類ものジェラートが並び、もう選ぶのに迷ってしまう。選んだのは、ストロベリー&ハニーと愛媛みかめのみかん!さらに今、食べログ百名店&京都で人気のスイーツランキング1位選出お祝いキャンペーンで「ひと口ジェラートプレゼント」をしてらっしゃったので、見た目にも綺麗な「ブルーな北海道の大地から海までのソルティーミルク」をつけてもらったー!...ら、お子様のグッズのような可愛いパステルカラーになってしまったꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ソルティーミルクはあっさりミルキーなお味、ストロベリー&ハニーや愛媛みかめのみかんはジューシー&フルーティー♡他にもまだまだ気になるフレーバーあったからまた寄れたらいいなぁ。ご馳走様でした。

中目黒駅すぐのジェラート百名店♪とにかく、どれにするか迷ってしまう色とりどりのジェラート♪イートイン可能❤️中目黒横、商店街入る前すぐにある駅近ジェラート屋さん。店内は左手がレジとお店右手が奥に長くイートインスペースそこまで広くありません。独特な形をしたサーバーに入ったセルフの水とコップがレジ横にあります。こちらのジェラート屋さんは本店は京都◆2フレバー900円カップ、木製スプーン→シーソルト&いちごミルクに決めたその場で次回使える100円引きサービス券をいただきました(笑)支払いはPayPayにてまずは、お会計を済ませる。↓①1or2フレバー②カップorコーン(種類あり、ワッフルコーン課金あり)③スプーン(プラスチック、木製)から、フレバー選びが始まりますショーケースにはかなりの種類のフレーバーがあるので選ぶのに苦労します(笑)また、その分、色合いも色々あるから本当に迷ってしまいます。癖があるものもあるみたいなので(酒粕の香りとか)店員さんにお話ししたり、気になったフレバーは1スプーンだけはテイスティングができるということなのでそれも利用するのも選ぶ手かと思います。私は色味と好きなフレバーにしましたがどちらも当たり❤️いちごミルクはミルキーで、想像通りの味シーソルトは色が激しいですが、塩味を感じるミルク味で、かなり良かった。店内壁には撮影用にか映えスポットがあります(笑)こちら、要望として3フレバー選べたら良いなぁと、、、こんな種類あるんだし、、、まぁまた駅近だし、中目黒来たら食べたい❤️…が、しかし、900円とランチが食べれる値段ということを忘れてはならない(笑)ごちそうさまでした。
星評価の詳細
ホルモンとく 中目黒
中目黒/ホルモン、焼肉

✴︎ポコグルメ第142弾✴︎(2024年第5弾)中目黒にあるホルモン屋さんに出没さ!今まで食べたホルモンの中でも3本の指に入る位美味しいお店さんさ✨今回出没したお店はこちら↓【ホルモンとく中目黒】目黒商店街にあるお店さんでもっと早くに行けば良かったと後悔する位、美味しかったのさ!!色んなホルモンの名店に行ったけど、全体で見てもトップに入る位なのさ🧸しかも“神泡超達人店”みたいで超が付くのは珍しいと思うのさ✨とにかく何食べても美味しかったので、これはお店に行って体験してきてほしいのさ!!僕からの紹介はこの位にしておくのさ!!営業時間店舗に確認定休日店舗に確認次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!良いお年をさ!

*新鮮レバ焼:1,408円上ハラミ:2,178円牛タン盛り合わせ:2,178円上ミノ:1,188円和牛ハツ刺:858円絶品レバ焼が名物のホルモンとく!お店予約の際にレバ焼きは取り置きできます!かるく炙っていただきます!うぉ~濃厚トロうま…1人1皿でも良いくらい!まさに新鮮そのもの!他のメニューではハラミのすじが面白い食感!タンも上タンはタン元らしい柔らかさ!上ミノもハツ刺もなかなかでした!濃厚なレバー等には赤ワイン!ということで飲みすぎました…変わった部位もあるので試す価値アリです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
いろは寿司 中目黒本店(いろはずし)
中目黒/寿司

✴︎ポコグルメ第146弾✴︎(2024年第9弾)中目黒の有名なお寿司屋さんさ🍣今回出没したお店はこちら↓【いろは寿司中目黒本店】久々に行ってみたら変わらずの混みようで流石の人気店だと思ったのさ!!中目黒のお寿司屋さんと言えばここと皆口を揃えて言うくらいのお店だと思うのさ💡一品メニューもたくさんあるし、お寿司だけ食べに行くのも全然気軽に入れるからなかなか重宝出来るお店さんさ!いつの間にか*神泡達人店*になってたのも驚きなのさ🍻中目黒にもう1店舗、目黒川沿店舗があってこっちの方が中目黒の駅に近いのさ!!営業時間17:00~翌4:00日曜営業定休日月曜日次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

東京中目黒『いろは寿司』中目黒にあるお寿司屋さんで晩ごはん🍣リーズナブルなので食べたいものひたすら頼んだ結果すごい量になりました笑良心的な値段で美味しいお寿司たくさん食べたいなら迷わずいろは寿司ではないかと💡鉛筆で紙に書いて注文するアナログな感じも好きです!
星評価の詳細
麻布笄軒 中目黒店(アザブコウガイケン)
中目黒/ハンバーグ、パスタ、洋食

@中目黒ランチで大好物のオムライス食べに行ってきた。チキンライスにハンバーグ、ふわふわのオムライス、、卵を割った後にデミグラスをここにたっぷりかける。最高に幸福。ボリューミーだったけど本当にお腹減っててこの後チーズケーキ食べた。

【麻布笄軒中目黒店】中目黒にある洋食屋さん11時半のオープンに合わせて早めに行ったのに長蛇の列が!!近くに住む友人も平日でもすごく混んでると言っていました!行った日は休日だったのでさらに混んでいたようです!1時間くらい待って入店!一番人気のオムリバーグを注文!オムライス部分は綺麗にぱっかんと割れました🐣ハンバーグもふわふわずっしり!ご飯は少々少なめでしたが、大満足でした◎行かれる方は早めに来店されることをおすすめします!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
兜 中目黒店(KABTO)
中目黒/すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉

中目黒でお仕事があり、次の現場までの空き時間におひとりさまランチをすることに。とりあえず壊れたボールペンを買うべく百円均一にいったところ、なんと閉店(涙)すぐ脇にあったこちら【兜】中目黒店さんの「佐賀牛の一頭買い」の看板を読んだら、心が鷲掴みにされまして...勝手に足が向かいました(笑)2階への外階段をあがり、中に入ると全席個室の素敵なお店!予約もしていない飛び込みながら、奥の個室にご案内いただきました。しゃぶしゃぶか焼肉か?のお尋ねがあったからエリアわかれてるのかな?オーダーは、1日10食限定・A5極上佐賀牛贅沢切り落としのKABUTO御膳¥1320を♡スープ、サラダ、シメの銀シャリ、初菜3種盛りはゼンマイナムル、もやしナムル、カクテキに炙り肉が8切れ、さらに甘味がついていてビックリ!切り落としだからこそ、のお値段だろうけれど、赤身の部分はどう見ても普通に出てるお肉だと思われるΣ(゚д゚;)サラダはサラダ菜、スープはネギとわかめのスープ。焼いてふわっと滲む脂は重くなく、口の中でも解けていく柔らかいお肉。赤身は噛むとジューシーで肉々しい好きなタイプ。オンザライスにも嬉しいタレ。ちなみにライスはここでは銀シャリと書かれているのもカッコイイ(*´艸`)これ、おかわり自由みたい★一膳で十分だったけれど。甘味は提供されたのを見たらバニラアイスかと思ったけど、「柚子シャーベットです」って!!嬉しいさっぱり柚子シャーベット。温かいお茶もほっとする。ふらっと入ってしまったけれど、素敵なお店だった♡予約もせずに入ったのにスタッフさんの応対はすごく良かった!(多分、予約の方が早めにいらしていたようで、サクッと出て欲しかったはず...)ご馳走様でした。

中目黒にある「兜中目黒店(KABTO)」に行ってきました!中目黒駅約徒歩2分の場所にある焼肉店!友人と2人でランチしてきました。お肉がとてもおいしかったです。極上厚切りタン塩と極上霜降りロース。少々お値段しますが、味は抜群。是非、皆さん食べてみてください!
星評価の詳細
広州市場 中目黒店(コウシュウイチバ)
中目黒/中華料理、居酒屋、ラーメン

東京の各地にお店を構えるワンタンが売りの広州市場、この日は中目黒店へ行ってきました!店内は少しのカウンターとテーブルが何席か。この日は季節限定メニューと思われる、香味野菜と葱のワンタン麺、それに麻婆飯のミニをセットで注文しました。待つことしばし、到着したのがこちら!鮮やかな色合いで香り豊かな丼、スープもあっさりしつつ旨味があってたまらない!早速卓上の調味料を使いながらワンタンをいただくと、美味しい〜それぞれ個性ある調味料で楽しく味わえますよね◎麺もたっぷり美味しいし、麻婆飯は結構辛めでしっかり味。とある別店舗によく行ってた時期もあり、懐かしくも楽しくいただきました、ごちそうさま!

最近ワンタンにハマっているので、ワンタンといえば広州市場のワンタン麺だと思い伺いましたたっぷりのワンタンをいろんな調味料で食べるのはとても楽しく、ワンタン麺の楽しさを堪能できましたたまねぎ酢が好きです!
外部サイトで見る
星評価の詳細