• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 岩手県 グルメ
  • 盛岡・雫石 グルメ

【2025最新】盛岡・雫石のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

盛岡・雫石、グルメ・レストラン

歴史が刻まれた名スポットが集まる盛岡市と、盛岡から電車で約20分の場所にある自然に恵まれた雫石町。盛岡市は江戸時代に南部家が築いた盛岡城の城下町として栄え、市内には昔の面影が残る町家や洋風建築が多く残されています。その代表的な建物に岩手銀行赤レンガ館や、桜山神社があります。おしゃれな喫茶やセレクトショップも並び、寄り道しながらの散策もおすすめ。また日本でも有数の温泉地として知られています。雫石町は豊かな自然が織りなす景観を生かしたスポットが点在する地域。季節の花が咲き誇る国内最大級の園芸公園や絶景が望める温泉施設のほか、地元自慢の食材で仕上げたグルメの名店が充実しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

盛岡・雫石

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>岩手県>盛岡・雫石
盛岡・雫石
  • 盛岡
  • 雫石町
  • 矢巾町・紫波町
  • 滝沢市

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>創作料理・無国籍料理>無国籍料理
無国籍料理
  • 無国籍料理

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

盛岡・雫石で施設数が多いジャンル

  • 居酒屋

    487件

  • ラーメン

    316件

  • カフェ

    266件

  • その他

    224件

  • 定食・食堂

    199件

  • そば・うどん・麺類

    177件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    139件

  • 洋菓子

    136件

  • レストラン(その他)

    130件

  • 和菓子・甘味処

    129件

  • 居酒屋

    50件

  • 魚介料理・海鮮料理

    11件

  • イタリアン

    11件

  • ダイニングバー

    9件

  • 焼肉・ホルモン

    9件

  • パスタ・ピザ

    8件

  • フレンチ

    8件

  • 天ぷら・揚げ物

    7件

  • 日本料理

    5件

  • 和食(その他)

    5件

盛岡・雫石で人気のジャンル

  1. 焼肉・ホルモン
  2. 韓国料理
  3. 居酒屋
  4. パン
  5. 丼もの
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/2,758件
更新日:2025年05月01日
1

盛楼閣(セイロウカク)

盛岡/冷麺、焼肉、ホルモン

盛楼閣(セイロウカク) 1枚目盛楼閣(セイロウカク) 2枚目盛楼閣(セイロウカク) 3枚目盛楼閣(セイロウカク) 4枚目盛楼閣(セイロウカク) 5枚目盛楼閣(セイロウカク) 6枚目盛楼閣(セイロウカク) 7枚目盛楼閣(セイロウカク) 8枚目

【盛岡駅前徒歩3分】コシの強い本格的な盛岡冷麺が食べられる有名焼肉店

4.15
10件
56件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

岩手ラストは常に満席、行列も耐えない岩手で人気の【盛楼閣】さんへ。前日の夜は22時過ぎ、お電話をしたらこの日は大盛況だったようで、品切れのため既にラストオーダーも終わっている、とのことで訪問かなわず(´;ω;`)。青森まで足を伸ばして行った日だけれど、諦めきれずにリベンジ、そのまま青森から帰らずに、盛岡に戻ってみた!!最初、ちゃんと記載のあるように名前を書いて外で待っていたけれど、10分くらい経過してから店内で「どのくらい待ちますか?」とお伺いしてみたら、ちょうど1席あいているとのことで直ぐにそのままご案内いただけた★ラッキー!!(私達の後からいらした方達からは待ち、になってました)お席はテーブル席だったのだけれど、反対側の方々(ビジネス接待!?)の話し声や笑い声がとにかく大きくて、テーブルの目の前の私たちが話が聞こえないほどだったのはなかなかの衝撃。気を取り直して、ここは盛岡冷麺が超有名なお店。これは1人1杯食べるしかない!と、各自ひとつずつ。・盛楼閣冷麺¥1000×2(※大盛りは¥1200)辛さが選べて、「極辛、辛口、ちょい辛、普通、控えめ、辛味別」があったので私は辛口で。激辛と迷ったけれど、物凄く辛かったらせっかくの冷麺の美味しさを感じられないかな?と...夜のお時間だし、焼肉百名店なので、・ロース¥1750・カルビ¥1650もオーダー。やっぱり、お肉も焼かないとね!!ロースターは埋め込み式。まずはお肉が提供され、続いてすぐ冷麺がきた!こちらでは冷麺は〆、とかでは無いらしい。お肉は、どうやら味噌が入ったたれベース。味付けはどちらも同じ。白いお皿だから、ごちゃっと置かれた時のたれのあとが、ちょっと見た目に残念...お肉自体はやわらか。ロースの方が好みだった♡冷麺は、見てお分かりいただけるだろうか!?まず、量が半端ない...都内なら大盛りどころか特盛りサイズ。きゅうりにキムチ、ゆでたまごにスイカ...見た目に盛りも飾り付け方も美しい。辛口にした私、辛くは無いけれどドンピシャに美味い!!お肉というより冷麺で評価が上がっている感じの採点になってしまったけれど、やはり戻ってきて良かった。ご馳走様でした。

盛岡その2歩いて盛岡駅に到着盛岡三大麺の盛岡冷麺を食べに盛楼閣さんへ😁凄く並んでる流石人気店😅名前を書いて40分待ちで店内へあまりの外の暑さにまずは🍺生ビールで喉を濡らし冷麺をオーダーいただきます🙏麺もっちりでツルツル噛みごたえあり喉越し最高😆👍👍👍辛さは中辛、キムチの酸味と冷たいスープは甘辛でバランスよく美味しかったです😊ごちそうさまでした🙏お腹いっぱい😮‍💨歩いて宿へ

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

2

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ)

盛岡/韓国料理、冷麺、焼肉

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 2枚目ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 3枚目ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 4枚目ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 5枚目ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 6枚目ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 7枚目ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ) 8枚目

【盛岡駅前徒歩3分】盛岡冷麺の認知度向上に寄与した韓国系本格焼肉店

4.09
13件
79件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
年中無休

いつかの途中下車での岩手県盛岡市でのランチ♩ぴょんぴょん舎は、美味しいと聞いててお取り寄せもあるけど、せっかくならいつかお店で!と思っていたのが叶った日♩贅沢に焼肉セットを!満腹で幸せ〜お土産に買った温麺美味しかったなー😋

盛岡に行ったら冷麺を食べなくてはってことで、ぴょんぴょん舎さんに予約して訪問しました。17時予約でしたが、着いたときには結構お客さんがいました。お腹はさほどすいてなかったのですが、牛焼き肉セットを注文。麺、カルビ、ハラミ、モモ、三色ナムルがついています。焼き肉も楽しめるし、冷麺も食べれるので嬉しいセット。ちょっとずつ。焼き肉は普通に美味しい。冷麺もそんなに食べてこなかったので、どういった冷麺が美味しいとかがわからないのですが、美味しかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

福田パン 長田町本店

盛岡/パン、サンドイッチ

福田パン 長田町本店 1枚目福田パン 長田町本店 2枚目福田パン 長田町本店 3枚目福田パン 長田町本店 4枚目福田パン 長田町本店 5枚目福田パン 長田町本店 6枚目福田パン 長田町本店 7枚目福田パン 長田町本店 8枚目

秘伝のコッペパンと独自のトッピングが特徴。学校をモチーフにした造りのおしゃれなパン屋さん

4.07
8件
47件

失念しましたが3種類ほど購入し帰りの新幹線でひとつ食べました😋甘いものとお酒OKタイプです♩途中下車、スーツケース駅に預けなかったので右腕が筋肉痛に、、、だいぶ旅慣れたつもりでもたまに詰めが甘くて苦労するのでもっと計画的になりたい私です🥺

盛岡と言ったら福田パンが有名と言うことで、お腹はあまり空いてませんでしたが、テイクアウトしようと寄りました。店内は常にお客さんが耐えない感じでした。私はピーナッツ+バターをチョイス。めちゃくちゃ大きいコッペパンにたっぷりソースが塗ってあります。幸せ~。買って帰るはずが、食べたいってなり、外のベンチで頂くことに。パン好きのカフェオレも購入。大きいのにすごく軽い。いくらでも食べられる気がしてしまいます。人気がある理由がわかりました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

4

白龍 本店(パイロン)

盛岡/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)

白龍 本店(パイロン) 1枚目白龍 本店(パイロン) 2枚目白龍 本店(パイロン) 3枚目白龍 本店(パイロン) 4枚目白龍 本店(パイロン) 5枚目白龍 本店(パイロン) 6枚目白龍 本店(パイロン) 7枚目白龍 本店(パイロン) 8枚目

岩手名物の盛岡じゃじゃ麺、特製みそとの絶妙なハーモニー

4.07
4件
16件

白龍本店。駅ビルにもある白龍ですが折角なので本店に来てみました。ただ盛岡も美味しいものがたくさんあるのでじゃじゃ麺、小を注文。しっかり最後はちーたんたんをいただきました。盛岡に来ると唯一無二のじゃじゃ麺は必ず食べたくなります。この時期でも来店日時、人数と連絡先を書かされました。コロナ禍でお店も大変でしょうが今だにしっかり対策されているのには頭が下がります。(因みにこの旅行では唯一ここまで徹底されているのはここだけでした)

盛岡三大麺の一つ、じゃじゃ麺。今朝テレビで、東京にある岩手のアンテナショップで一推しされていました😄先日、元祖じゃじゃ麺のお店、パイロンに行ってましたのでその時の写真をアップします。昨年は利便性の良い盛岡駅内にあるパイロンをご案内しましたが、ここが本店です。先に並んでいた2グループは、テイクアウトでした。いつもは行列店ですが、やはり人が少ないですね。肝心のじゃじゃ麺には、ニンニクとラー油と酸をたっぷりかけて混ぜ混ぜしてペロッと頂きました😋シメのちーたんでお腹がいっぱい😆美味しかったねと言いながら、近くの神社に向かいました⛩?と言ったらパイロン

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

食道園(ショクドウエン)

盛岡/冷麺、焼肉、ホルモン

食道園(ショクドウエン) 1枚目食道園(ショクドウエン) 2枚目食道園(ショクドウエン) 3枚目食道園(ショクドウエン) 4枚目食道園(ショクドウエン) 5枚目食道園(ショクドウエン) 6枚目食道園(ショクドウエン) 7枚目食道園(ショクドウエン) 8枚目

盛岡冷麺、夏の味覚。麺のコシ、味の虜

4.05
2件
12件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

岩手で書き残しているお店を写真フォルダから探し...あれ、まだまだある( ̄▽ ̄;)そう、焼肉しばりのグルメ遠征をする身としては、岩手で外せないお店と言えばココ【食道園】さん。昭和29年創業、冷麺発祥のお店と言われるところ!そして、厳選の国産牛を提供している焼肉店でもある。ランチで訪問。開店時間30分前に到着、先客1組、続いて名前を書いて外で待つ。時間ちょうどに開店、記名表を見ながら名前を呼ばれて入店。テーブル席と小上がり席があり、テーブル席に案内されたよ。一番安価なのはカルビランチ¥1450、でも冷麺発祥の店なわけですよ...冷麺付きにするよね?というわけで、・半冷麺付カルビランチ¥1800と、・半冷麺付上ロースランチ¥2550で、お肉をシェアすることに。お肉と冷麺のほかにライス、玉子、カクテキ、ワカメスープ付き。カルビ以外にもランチアレンジを出来るのは嬉しい。このランチ...めちゃくちゃボリュームある( ̄▽ ̄;)半冷麺っていっても、東京だとレギュラーサイズだよ...冷麺のスープがめちゃ美味しい。今まで食べてきた「盛岡冷麺」ってメニュー、なんだったんだろう?で、入っている干し肉?がとにかく美味しい。カクテキはランチについてくる他にも別皿で冷麺用に下さるけど、食べきれないようっ(´;ω;`)てほど。このカクテキも酸味が強すぎるわけでもなく、今まで食べてきたカクテキより味わい深い。食べ方の説明は一切ないのだけれど、カルビやロースは溶きたまごに付けて食べるらしい。そのためにお肉の味付けは濃いめ。私、たまごなしでこのお味、好きだった♡このお味のお肉はオンザライス最高だから...せっかくだからたまごもまるごとオンザライスしちゃったよ★おそらく私たちがめちゃ写真撮るから!?(ここに載せるのは1割以下なので)明らかに店主さんが怪しがっていらしたようだけれど(滝汗)美味しい記録は残したい派。海外からのお客様も含め、開店15分後には平日なのに満席。2023百名店ではなくても人気のお店。ご馳走様でした。

岩手県の地ビールと盛岡つけ麺。2次会だったので食堂園メインの焼肉ではなく冷麺とビール。キムチをたっぷり入れで辛くない。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

東家 本店(あずまや)

盛岡/郷土料理(その他)、丼もの(その他)、そば

東家 本店(あずまや) 1枚目

岩手の味、心のこもったわんこそば体験

4.04
1件
1件
¥ 3,000~

わんこ蕎麦を食べたくて、遥々来ました、岩手県盛岡市へ

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ)

盛岡/韓国料理、冷麺、焼肉

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 2枚目ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 3枚目ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 4枚目ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 5枚目ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 6枚目ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 7枚目ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ) 8枚目

盛岡冷麺が人気!大胆な食空間で贅沢なひとときを

4.03
3件
10件
¥ 1,000~
¥ 3,000~
12月31日・1月1日

盛岡にある盛岡冷麺の有名店です、ワタクシも大好きで盛岡に行った時にはよく利用しているお店ですが、今回はとある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。いただいたのはもちろん盛岡冷麺、具は玉子にお肉、キュウリにスイカなど、やはり盛岡冷麺にはこのスイカなどフルーツが入っていなきゃですよね。最近は名古屋の焼肉屋でも盛岡冷麺を出すお店も増えましたが、コレが入っていないお店が多いですから。スープはしっかりとしたコクが感じられる旨みが強い味わい、それに盛岡冷麺の特徴でもある独特の食感の麺がイイんですよね。辛みは別辛で出してくれますがコレを全部一気に投入して食べるのがワタクシのお約束、真っ赤になったスープも辛みと酸味が加わって美味しくいただけました。

gotoイートでお得に焼き肉食べて来ました。運良く生誕祭で格安メニューで更にお得に🎶写真はユッケジャン辛温麺。メニュー表の写真より実際に出てきた麺にビックリ!火を吹きそうな色。。。一瞬たじろぎました。でもね、食べると見た目より辛くない。不思議ですね😲汗はいっぱいかきましたが、最後まで美味しくいただけました😋温麺と言われても、たぶん盛岡以外の方はわからないかも。冷麺の麺に温かい汁と、たっぷりの野菜と肉が入っています。とってもヘルシーなんですよ!盛岡は冷麺が有名ですが、コレも美味しいです。また食べたくなるヤミツキの味ですよ🤗【ぴょんぴょん舎本店】〒020-0142岩手県盛岡市稲荷町12−5営業時間11:00〜22:00https://pyonpyonsyahonten.gorp.jp/

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

やまや(蕎麦喰い処 やまや)

盛岡/天ぷら、おにぎり、そば

やまや(蕎麦喰い処 やまや) 1枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 2枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 3枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 4枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 5枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 6枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 7枚目やまや(蕎麦喰い処 やまや) 8枚目

色白更科とコシの挽きぐるみ。喉越し、味わい

4.03
1件
12件

岩手県は盛岡市にある蕎麦屋のやまや。お蕎麦を盛岡で食べるのは久しぶりでした。良い年季の入ったせいろ4枚🎶だったん蕎麦2枚と、挽きぐるみ、さらしなです。せいろ一枚385円で、お蕎麦の種類が選べるのは嬉しいですね🎶白く美しい、さらしな。こりっとした食感で良い具合にコシがあります。さらしなが良い感じでしたが蕎麦つゆは醤油が強く出汁控えめで、相性がイマイチな気がします。固く茹でてコシがあるようで、噛むと歯にまとわりつくのはコシがあるとは思えない私たち。挽きぐるみ、だったんを食べながら連れと私は同じ事を考えながら食べていたようです。盛岡に住んでいた頃に山形県や長野県でお蕎麦を食べて感激してから蕎麦好きになって、沢山のお蕎麦を食べて来たけど、蕎麦と蕎麦つゆの両方が好みと思える店はわずか。シンプルだから奥の深いお蕎麦。まだまだ開拓したいなぁとおもいます😊横のお席にペンギンちゃん🐧ディスタンスと書いた紙をぶら下げていました😁👍

星評価の詳細

9

小岩井農場 ジェラートショップ

滝沢市/アイスクリーム

小岩井農場 ジェラートショップ 1枚目小岩井農場 ジェラートショップ 2枚目小岩井農場 ジェラートショップ 3枚目小岩井農場 ジェラートショップ 4枚目小岩井農場 ジェラートショップ 5枚目小岩井農場 ジェラートショップ 6枚目小岩井農場 ジェラートショップ 7枚目小岩井農場 ジェラートショップ 8枚目

農場ならではの濃厚アイスクリームを味わう

4.03
6件
24件

小岩井農場から徒歩25分😇頑張って歩きました🤭笑タクシーで行くことをお勧めします笑帰りはもちろんタクシー🤗✈️✨

自由気ままに東北旅行をたのしんでいる私。本日は岩手の小岩井農場方面に行きました。この付近に来たので記念に小岩井農場の真っ白なクッキーを購入してみました。ホロホロと口の中でとろけるような口触りで美味しかったです。ココナッツも効いています。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

10

ももどり駅前食堂

盛岡/鳥料理、居酒屋、ラーメン

ももどり駅前食堂 1枚目

ホットペッパーグルメ

ももどり駅前食堂 2枚目ももどり駅前食堂 3枚目ももどり駅前食堂 4枚目ももどり駅前食堂 5枚目ももどり駅前食堂 6枚目ももどり駅前食堂 7枚目ももどり駅前食堂 8枚目

沢内村の山里の幸を! その日のオススメメニュー

4.03
1件
10件
不定休

盛岡駅にあるももどり駅前食堂。鳥料理がウリで昼から飲める居酒屋です。なので、定食を頼み、その他のつまみもいただきました。とりわさはきれいなピンク色で新鮮でさっぱりした味わいの中にコクがあります。唐揚げもドデカで食べごたえあります。とてもジューシーで美味しいです。豆腐もまろやかで大豆の甘さや旨みが濃いです。定食のももどりは、鶏もも一本で豪快。骨についている肉は少し硬さは感じますが、その分旨みがあって美味しいですよね。パリッとした表面の皮と中のジューシーさにやみつきです。せっかくなのでジャジャ麺までいただきましたが食べすぎましたね。スタッフさんもとても元気で丁寧で、のんびり楽しく食事することができました。しっかりとウリが美味しくてお手頃価格でとても良いお店です。ももどり駅前食堂〒020-0034岩手県盛岡市盛岡駅前通10-4

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ぐるなび

ぐるなび

星評価の詳細

11

白龍 フェザン分店

盛岡/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)

白龍 フェザン分店 1枚目白龍 フェザン分店 2枚目白龍 フェザン分店 3枚目白龍 フェザン分店 4枚目白龍 フェザン分店 5枚目白龍 フェザン分店 6枚目白龍 フェザン分店 7枚目白龍 フェザン分店 8枚目

盛岡のご当地グルメ「じゃじゃ麺」発祥の麺類専門店!

4.02
5件
30件

盛岡3大麺である“じゃじゃ麺”の名店です。本店は駅からやや離れた場所にありますが、こちらは駅ビルに入っているので利用しやすいです。【注文】●じゃじゃ麺最初はモッチリした麺に味噌やを混ぜながら頂き、最後に付属の卵、別注の“ちいたん”を店員さんに依頼するとスープを入れてくれます。味変も楽しめる一品です。●餃子外側がカリッとした肉々しい餃子。ビールを頼んだので、丁度良かったです。【雰囲気など】テーブルメインで、それなりの人数が入れますが、オープンからすぐ満席に。早めの入店がオススメ。

盛岡3大麺の一つ、じゃじゃ麺をいただきに白龍フェザン分店。先ずは菊の司。一緒に出してくれたつまみも白龍らしくきゅうりに味噌。ちいたんたんまで美味しくいただきました。(おときゅうのクレジットカード提示でちいたんたんが無料になりました)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

鈴徳(【旧店名】タスケ)

盛岡/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

鈴徳(【旧店名】タスケ) 1枚目

迫力満点、豪華海鮮メニューを味わうならココ!

4.02
1件
1件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

松ぼっくり

雫石町/アイスクリーム

松ぼっくり 1枚目松ぼっくり 2枚目松ぼっくり 3枚目松ぼっくり 4枚目松ぼっくり 5枚目松ぼっくり 6枚目松ぼっくり 7枚目松ぼっくり 8枚目

王道から変わり種まで!盛岡市で人気を博すジェラートの有名店

4.02
7件
43件

池田ファームを出たあと、さらに1h車を走らせ、デザートを食べるために向かったのは【松ぼっくり】さん。ロードサイドに大きな看板が出ていたからすぐに分かりました★行って、しまっていたら悲しいから(遠征あるあるなのです...涙)行く前にお電話をしてみて、営業を確認してから行ったよ!駐車場は隣接する道の駅のような、農作物の売店と共用になっていて、結構広い。入口にはゴリラくんのオブジェが置いてあって、お店はなんだか山小屋のような可愛い感じ。レギュラーものや季節ものをあわせ、ジェラートのフレーバーは12種類。シングル¥350(フレーバーを1種選べる)ダブル¥420(フレーバーを2種選べる)キャラメルナッツ(1フレーバー)¥420の料金設定は3つのみ。もちろんダブルにしよう!というところはすぐに決まったのだけれど、フレーバーを迷う。日本酒か、ヨーグルトか...日本酒は「酒蔵さんから仕入れた菊の司心星を使用」と掲示あり。ヨーグルトはお土産用にヨーグルトそのもの、も販売あって...と迷っていたら、テイスティングさせて下さった★これ、迷った時は本当にありがたい!テイスティングの結果、日本酒とチョコレートに。友人はわさびとブルーベリー。友人もわさび、テイスティングさせてもらったよ。テイスティングで渡してもらったスプーンはそのままジェラートの時のも使うeco。中で食べるイートインスペースは特にある訳では無いので、買ったら外へ。外の森の一部にイートインスペースのベンチもあり。口当たりが濃厚でいて、舌の上ではもったり、後味はさっぱりのジェラート。もったり、はベースのミルクかな?結構量もあるから¥420はお得だと思う。ご馳走様でした。

秋田県仙北市にある水沢温泉♨️に向かう途中にある岩手県雫石町の松ぼっくりジェラートで有名らしい県外ナンバーの車🚗がゾクゾクと入ってきてます2階にはイートインスペースもあり山小屋風の建物可愛い食券を買いダブルのラムレーズンとチョコ値段もリーズナブルで美味い😋秋田の雪は半端ないですね‼️(´⊙ω⊙`)屋根が押しつぶされるんじゃないかと💦💦ミルフィーユみたい😅

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

らあめん サンド

滝沢市/ラーメン、つけ麺

らあめん サンド 1枚目らあめん サンド 2枚目らあめん サンド 3枚目らあめん サンド 4枚目らあめん サンド 5枚目

行列に並んででも食べたいこだわりラーメン!

4.02
1件
5件

岩手・盛岡市にある「らぁめんサンド」🍜秋田の比内地鶏と、青森のシャモロックのコラボが、岩手でいただけると言う北東北3県の融合!!「鶏そば」800円をいただきました。淡麗という名が相応しい、本当に透き通る美味さ!スープはガツンとは来ない優しい味。雑味が一切ない!麺はなんだろか、ストレートの柔らかめですが噛み応えはあるツルツル麺であまり出会った事のない麺。美味い!スープは飲み干さない派ですが(健康の為)、飲み干してしまいました😆岩手名物は一通り食べてきたし、、何食べようかなと思うと辿り着くのはラーメン…。地元民に人気&美味しそう&カウンターのみなら、行けと言うお告げです🍜正確には、4人掛けのテーブル席ひとつありましたが、幼児OKな雰囲気ではない感じかなぁ。。(気にならないなら大丈夫)行く前に塩を食べようと思ってたのに、焦って醤油にしてしまったのは心残りですが、醤油も間違いなく美味かったです😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

15

東家 駅前店(あずまや)

盛岡/天丼・天重、かつ丼・かつ重、そば

東家 駅前店(あずまや) 1枚目東家 駅前店(あずまや) 2枚目東家 駅前店(あずまや) 3枚目東家 駅前店(あずまや) 4枚目東家 駅前店(あずまや) 5枚目東家 駅前店(あずまや) 6枚目東家 駅前店(あずまや) 7枚目東家 駅前店(あずまや) 8枚目
4.02
2件
8件
¥ 2,000~
¥ 2,000~

わんこそばを体験したく、盛岡まで旅行に行きました。わんこそばと言ったら東家さんかと思い、予約をして伺いました。オープンと同時に入り、平日でしたが結構あとから人は入ってきました。説明を受けて、エプロンを着け、スタートです。掛け声とかで賑わってるんだろうなぁと思っていましたが、意外と静かで付いてくれる人によるのかなぁと。ちゃんとそばを入れるときは、ジャンジャン、はいどうぞ等言ってくれますが、静かでした。それでもすごく楽しかったです。味変してる暇はなく、どんどん食べ進めていき、目標の100杯を越えました。そこからは意地ですね(笑)108杯でストップして、手形を貰いました。これが欲しかったです(笑)100杯以上食べないと貰えないので、貴重です。すごく楽しかったので、またやりたいです。

以前、盛岡で食べた、ワンコそば!64杯✨薬味もいろいろあるので、いろんな味が楽しめます!1杯が少ないので、たくさん食べれますが、次々入れられるので、もう食べれない時は、蓋をします!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

盛岡食堂(モリオカショクドウ)

盛岡/焼肉、定食・食堂、ラーメン

盛岡食堂(モリオカショクドウ) 1枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 2枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 3枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 4枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 5枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 6枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 7枚目盛岡食堂(モリオカショクドウ) 8枚目

【深夜2時まで営業】心も身体も元気になる定番メニューが揃い組

4.02
9件
45件
¥ 1,000~

このラーメン税込330円!ワンタンも税込330円!親子3人で食べても990円1ヶ月の夏休みでお金を使った我が家にはとてもありがたい存在のお店でした۳(̥O▵O̥)!!

盛岡と言えば、じゃじゃ麺!これもラーメン応用編!!ここ、盛岡食堂は、盛岡でコスパ最高のお店です!近くに大学があるので学生向けのボリュームと共にメニューも豊富。昔ながらの食堂です。店内にはテーブル席のほか、小上がりの座敷やカウンターがあります。岩手県盛岡市上田4-15-5(青山駅より徒歩15分。国道4号線を東へ進み、北大橋を渡った先、右手です。)TEL050-5572-7493月~日、祝日、祝前日:11:00~翌2:00

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

髭(HIGE)

雫石町/韓国料理、冷麺、焼肉

髭(HIGE) 1枚目

ホットペッパーグルメ

髭(HIGE) 2枚目髭(HIGE) 3枚目髭(HIGE) 4枚目髭(HIGE) 5枚目髭(HIGE) 6枚目髭(HIGE) 7枚目髭(HIGE) 8枚目

1人焼肉も ゆったりしたテーブル席

4.02
2件
11件
¥ 2,000~
¥ 1,000~
木

盛岡と秋田県をつなぐ国道46号線沿いにある髭(ひげ)で焼肉冷麺ランチです。いつも車が満車でここ数年は諦めていましたが、お昼前に到着した為か待たずに着席できました。黒毛和牛上カルビ、赤身カルビ、牛ハラミの特選牛三点盛り2,500円写真の冷麺は大盛り930円ちなみに冷麺の普通780円小盛り630円盛岡の中心地に比べて冷麺普通盛りは150〜300円ぐらい安いかと思います。駐車場代もかからない上、お肉のコスパも良いので助かります^^たっぷりの霜降り肉は2、3枚で十分になってしまいましたが、やっぱり食べたくなりますよねー^^盛岡冷麺は麺太めの柔らかめでした。好みでしょうがもう少し固めが好みです。スープは牛の甘味が出ていて良いですが、醤油多め。お酢とカクテキをたっぷり入れて自分好みに調整し美味しく頂きました😋平日はランチ営業をしているので、お肉と冷麺をよりお得に頂けます♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

18

イワテテトテト(iwate tetoteto)

盛岡/カフェ、サンドイッチ、アイスクリーム

イワテテトテト(iwate tetoteto) 1枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 2枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 3枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 4枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 5枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 6枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 7枚目イワテテトテト(iwate tetoteto) 8枚目

盛岡駅にあるパンやお弁当が購入できるエキナカショップ

4.02
3件
29件

岩手県盛岡市盛岡駅前通にある、イワテテトテトです!こちらには、盛岡で有名な、福田パン売ってます🥐🥐☺️盛岡駅2階新幹線、在来線改札口に行く手前にあります😌福田パン本店は、盛岡駅から徒歩15分のところにあります!本店に行くなら、盛岡中心市街地循環バスでんでんむしに乗ると便利です!でんでんむしの運賃はどこから乗っても130円✨しかしながら、盛岡駅2階にある、こちらのイワテテトテト福田パンさんも、たくさんの種類のパン置いてますよ😆パンは大きくて食べ応えあり😋そして、パンは柔らか〜い😍やっぱりあんバターははずせない🧈調理パンもたくさんあって、美味しいですよ!福田パンほんとに美味しい😆👍✨!最大500円分必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!5月の口コミ投稿キャンペーン!

盛岡駅にあるiwatetetoteto。福田パンが並んでました。店内ではコッペパンにあんこやバターを塗ってるブースもありましたがこちらでは注文を聞いて作るのではなく中で作った物を陳列棚に並べて販売してました。ですから?一見見ると甘いパンばっかりな感じ。時間があるのなら本店に行くのをお勧めします。価格も本店で買うより惣菜パンが高いような気がするのは気のせいなのかなぁ(泣)。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

19

焼肉・冷麺 三千里 雫石店

雫石町/冷麺、焼肉、ラーメン

焼肉・冷麺 三千里 雫石店 1枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 2枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 3枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 4枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 5枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 6枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 7枚目焼肉・冷麺 三千里 雫石店 8枚目
4.02
2件
12件

テレビ🍌で紹介されたカルビスープラーメン😋ちょっと辛いですが、牛ダシの甘さもありコクがあり野菜たっぷりで美味しいです👍細かくカットされた牛肉が沢山入っていて、これまた旨いの!岩手県の盛岡市から秋田に向かう途中にある雫石(しずくいし)にある三千里(サンゼンリ)小岩井農場のわりと近くです。焼き肉の質が良くお手頃。冷麺も美味いので、お墓参りついでに良く来るお店。いつも混んでいますが、バナナマンのせっかくグルメに取り上げて頂き、拍車がかかっているとの事。開店時間前に到着。席に着いたのは1時間後。GWだから仕方がないよね♪焼き肉は大トロあぶりカルビと、和牛カルビ。柔らかな肉質、甘い脂😋旨い旨い👍クーポンスタイルの5%オフクーポン使いましたが、これで3.500円ぐらい。おトクでしょう😄7.8の山は南部富士と言われる岩手山の横顔😁冷麺好きなので、次からは冷麺かな☺️2022.5.3

コレは「カルビスープラーメン」焼肉·冷麺三千里·雫石店で頂きました。旨みたっぷりの辛味スープに野菜とお肉がタップリ、具だくさんのラーメン。癖になる辛さ。でも見た目ほど辛くない。とにかく美味しい😋このラーメン「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されました。実は番組を観るまで知らなかった。地元なのに。。。。。悔しい。コレは通うかも。カルビスープラーメン800円🍜焼肉・冷麺三千里雫石店〒020-0502岩手県岩手郡雫石町板橋82−3☎️019-692-3552🚙盛岡駅から46号線を秋田方面へ。車で15分

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

光原社 可否館

盛岡/カフェ、喫茶店、カフェ・喫茶(その他)

光原社 可否館 1枚目光原社 可否館 2枚目光原社 可否館 3枚目光原社 可否館 4枚目光原社 可否館 5枚目
4.01
1件
5件

盛岡のレトロな喫茶店。宮沢賢治の世界観なのかな?絵本の中にありそうな感じでした!店内がめちゃめちゃおしゃれだったのだけど、撮影不可ということで外観だけになってしまいました😭落ち着いた雰囲気でとてもリラックスして過ごせたので、盛岡で休憩したい時にぜひ!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
9
次へ次のページ

盛岡・雫石 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

盛楼閣(セイロウカク)

盛楼閣(セイロウカク)

4.15

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ)

ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店(ピョンピョンシャ)

4.09

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

福田パン 長田町本店

福田パン 長田町本店

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

パン

白龍 本店(パイロン)

白龍 本店(パイロン)

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

食道園(ショクドウエン)

食道園(ショクドウエン)

4.05

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ)

ぴょんぴょん舎 稲荷町本店(ピョンピョンシャ)

4.03

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

白龍 フェザン分店

白龍 フェザン分店

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

らあめん サンド

らあめん サンド

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

ラーメン

東家 駅前店(あずまや)

東家 駅前店(あずまや)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

天丼・天重

盛岡食堂(モリオカショクドウ)

盛岡食堂(モリオカショクドウ)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

焼肉

髭(HIGE)

髭(HIGE)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

焼肉・冷麺 三千里 雫石店

焼肉・冷麺 三千里 雫石店

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

大同苑 盛岡総本店

大同苑 盛岡総本店

4.01

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

NAGASAWA COFFEE

NAGASAWA COFFEE

4.01

岩手 > 盛岡・雫石

喫茶店

直利庵(ちょくりあん)

直利庵(ちょくりあん)

4.01

岩手 > 盛岡・雫石

親子丼

もっと見る(1065)

盛岡・雫石 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

盛楼閣(セイロウカク)

盛楼閣(セイロウカク)

4.15

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

福田パン 長田町本店

福田パン 長田町本店

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

パン

白龍 本店(パイロン)

白龍 本店(パイロン)

4.07

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

東家 本店(あずまや)

東家 本店(あずまや)

4.04

岩手 > 盛岡・雫石

郷土料理(その他)

やまや(蕎麦喰い処 やまや)

やまや(蕎麦喰い処 やまや)

4.03

岩手 > 盛岡・雫石

天ぷら

小岩井農場 ジェラートショップ

小岩井農場 ジェラートショップ

4.03

岩手 > 盛岡・雫石

アイスクリーム

白龍 フェザン分店

白龍 フェザン分店

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

そば・うどん・麺類(その他)

鈴徳(【旧店名】タスケ)

鈴徳(【旧店名】タスケ)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

寿司

松ぼっくり

松ぼっくり

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

アイスクリーム

らあめん サンド

らあめん サンド

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

ラーメン

東家 駅前店(あずまや)

東家 駅前店(あずまや)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

天丼・天重

イワテテトテト(iwate tetoteto)

イワテテトテト(iwate tetoteto)

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

カフェ

焼肉・冷麺 三千里 雫石店

焼肉・冷麺 三千里 雫石店

4.02

岩手 > 盛岡・雫石

冷麺

光原社 可否館

光原社 可否館

4.01

岩手 > 盛岡・雫石

カフェ

大同苑 盛岡総本店

大同苑 盛岡総本店

4.01

岩手 > 盛岡・雫石

韓国料理

もっと見る(933)

盛岡・雫石 × グルメ・レストランに関する記事

【最新】盛岡のテイクアウト6選!ランチにもおすすめ持ち帰りグルメ
yk0220
【2021】盛岡のおすすめ観光地19選!外せないグルメもご紹介
toshi.104.year
【盛岡行くなら必見】絶品そばが食べられるお店厳選6店♪
hnkk1125
盛岡で鍋を食べるならココに行け!おすすめのお店9選♪
nak9238

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 岩手県 グルメ
  • 盛岡・雫石 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.