すべて
記事
立川・八王子・青梅の人気エリア
1 - 30件/10,000件
1
八王子界隈はラーメン激戦区なのか、気になるラーメン屋さんがいっぱいで、しかもどこもわりと行列!ここもタッチの差で行列のお店で、四歳児も一杯いただき、透き通ったスープが美味しい!あとオーブンで焼いたチャーシューも美味しくてまた食べたいな!
投稿日:2020年1月31日
***..昔ながらのらーめん🍜.味に感動すると言うよりもなんだかホッとするよなジーンと来る美味しさ😌💓.メニュー名がぴったりな一杯𖤐꙳.大好きなシナチクが、太くてざっくざくしてて美味しかった❤️.まさかまた八王子まで来ることがあるとはな〜\(˶´⚰︎`˵)/..
投稿日:2019年2月17日
紹介記事
八王子でおすすめしたい!筆者感動の激うまラーメン店6選☆
八王子には筆者おすすめの美味しいラーメン店がたくさんひしめき合っているんです♪しかも、ガツンと背脂がきいたこってり系から、女性にも人気のあっさり魚介風味まで種類は様々!今回はそんな八王子エリアでおすすめしたい、人気ラーメン店を紹介していきます!
3
●ZEROONECAFE町田●ガラス張りでヴィンテージな家具が置いてありインスタ映えするお店●ランチはお肉系のプレートがメイン。デザートはパンケーキがオススメ!●予算:1200円-2500円インスタ映えしそうなドリンクあるので、インスタしている方は是非頼んでみてください^^お肉は結構ガッツリ系のステーキ!若い子にはいいかも!実際に学生さんや若い方が多いイメージ
投稿日:2020年10月19日
オシャレな店内でした♪入り口も大きく分かりやすいです♪1階と2階があって、どの席も座ってみたくなるオシャレなカフェです◎喫煙スペースも2階に設けられていたので、喫煙者がいる方も大丈夫です◎メニューもオシャレで美味しかったです♪その時期のスイーツのモンスターが見た目もスゴくて写真に撮りたくなります◎
投稿日:2019年11月2日
「BEACH」パインのジュースでした!さっぱりしてておいしかったです❤『01ZEROONECAFE』
投稿日:2019年5月24日
紹介記事
【町田駅周辺でランチ】おしゃれカフェなどおすすめ12選をご紹介!
町田駅周辺は、居酒屋が多く夜に賑わうイメージ。ランチの際にはどこへ行こうか迷ってしまいますよね…?ということで、今回は町田駅周辺の美味しいランチが食べられるお店12選を紹介します!おしゃれなカフェから絶品和食まで様々ありますよ♪
怪しげなビルの中のラーメン屋さん🍥🍜真珠(パール)という名の塩ラーメン!ラーメン激戦区立川の中で1番好き、、出汁がきいててチャーシューも美味しすぎる❤️🔥琥珀とか翡翠とか名前がお洒落でどれも美味しそうで迷った迷った😵💫@onakapanpandaさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月30日
☆☆立川で人気のラーメン屋さん🍜特製焼豚丼セット琥珀1,300園立川駅から歩いて5分ほどにある楽観さん@tachikawa.rakkanさんは出汁にこだわり、一等醤油を使用した透き通ったスープが特徴的な人気なお店‼️‼️‼️ずっと気になっていて、前に行った時は並び列が長くて断念したけど😭続々と各地に楽観さんがオープンしていたので行ってきましたー‼️‼️スープがすっごい透き通っててキレイ‼️ラーメンは見た目も大事だけど楽観さんはさすが😍和出汁と醤油のハーモニーが素晴らしい✨みじん切りの玉ねぎがアクセントになってて美味しい✨みじん切りの玉ねぎがあると八王子ラーメンみたい😆チャーシューもとろけるタイプではないけど、歯ごたえがしっかりしていて脂身とお肉の比率が良き◎◎◎麺は細麺ストレートでスープと馴染んで美味い‼️焼豚丼も角切りのチャーシューにネギ、マヨネーズが最高‼️‼️‼️これは絶対に美味しい組み合わせね✨✨久々にスープまで飲み干した美味しいスープでした😆ごちそうさまでした🐻🚞立川駅徒歩5分🪑15席くらい🗺東京都立川市曙町2-23-1ソシアルビル1F⌚️11:00〜20:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年3月7日
立川駅にある楽観へ行ってきました。煮干し鰹節ベースの味噌。そこにオリーブオイルも入り、まろやかで風味があり美味しかったです😆🤤レディースデーということで、私達は煮卵とほうれん草のトッピングを頂きました👍✨立川で、見つけたオブジェも一緒に載せて見ました(笑)
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
立川のうまいラーメン屋!筆者イチオシのお店8店紹介
立川のラーメン屋さんといっても、たくさんあるのでどこに入ればいいか迷いますよね。今回はそんな立川のラーメン屋さんの中でも筆者が特におすすめする安い、うまい店を厳選しました!ラーメン以外の絶品サイドメニューも必見ですよ♪
7
【東京都町田市】火傷に注意😵⚠町田の激ウマ焼き小籠包😋🎶・
投稿日:2021年1月25日
飲む小籠包外カリッとモチッとジュワー!JR町田駅から歩いて3分ぐらい。小田急町田からでも5分ぐらいの町田仲見世商店へ今日は実は81番のラーメンを食べにきたがラーメン後に狭い路地にレトロな路面店がひしめく町田仲見世商店街を探索仲見世の入口あたりに、焼き小龍包の「小陽生煎饅頭屋」と、名店を発見おみせの呼び方は「しょうようせんちんまんじゅうや」と呼ぶみたいです。いつもは大行列との事ですが、コロナの影響のせいか直ぐに焼き小籠包を注文テイクアウトできるとの事です。店内で小籠包を作られてるところが見える。手作業で小籠包一つ一つを作られてアンを中に入れてる様子が本番上海に来た様な本格さ。かなり大きな鉄なべに油を大量に注ぎ、そこに小籠包を入れて焼く、焼くというより銀だこの様に半分揚げてる感じ!小籠包の価格は*4個380円*6個570円中にスープが入ってるからカブリつき禁止の貼り紙が有る!火傷に注意ですね食べ方の張り紙1.饅頭の上側にやさしく箸で穴を開ける。2.饅頭からレンゲに「すーぷ」をそそいで飲む。3.後はふつうに食べる。皮は表面カリッと焼きだが、厚みがありもっちりとしている。小籠包自体は結構大きめで中身のスープが満タンに入っていて餡はプルンとした食感で、もっちり香ばしい濃い目の味付けなので、皮と合わさるとうまい。そこにゴマの香ばしい感じが加わり、かなりウマイ!味付けはされてるので、追加の調味料は不要だとにかく美味い、これはビールが飲みたくなる!近くにThePublicstandという安価で飲めるお店があるので店員さんにお願いして持ち込みしてビールと小籠包を楽しむ!とても美味しくて大満足の小籠包でした。町田グルメはまだまだ奥が深い!
投稿日:2020年9月4日
紹介記事
【町田駅周辺でランチ】おしゃれカフェなどおすすめ12選をご紹介!
町田駅周辺は、居酒屋が多く夜に賑わうイメージ。ランチの際にはどこへ行こうか迷ってしまいますよね…?ということで、今回は町田駅周辺の美味しいランチが食べられるお店12選を紹介します!おしゃれなカフェから絶品和食まで様々ありますよ♪
奥多摩に遊びに行きました!前から気になってた日原鍾乳洞。洞窟初心者ですが、ライトアップが幻想的で、とっても綺麗でした😌✨中は狭くて、頭上注意と書いてある矢先に頭ぶつけました。笑少し離れて、奥多摩湖へ。雨上がりの日でしたが、湖の色がエメラルドグリーンでとっても綺麗でした☀️樽の橋には残念ながら行けませんでしたが、秋の自然を満喫〜な気分でした!
投稿日:2020年11月5日
日原鍾乳洞に行きました!崖っぷちの道を運転してなんとか着きました!笑真夏なのに中は真冬並みの寒さでノースリーブで行ってしまったのでとても寒かったです😂まだまだ残暑が続いているので極寒の避暑地に皆さんも行ってみてください🙌
投稿日:2020年9月6日
道中がとにかく大変です。対面通行が出来ない細い道が何か所もありトランシーバーで連絡を取り合う形で人が誘導しています。結果何か所も足止めを食う羽目になります。簡易信号機の導入が望ましいですよね?ナビで30分ほどで到着予定が1時間半かかりました。時間に余裕をもって向かわれることをお勧めします。洞窟内の気温は10度。長袖の羽織るもの持参と長ズボンで正解でした。水が滴っているところも多いので素足にサンダルよりスニーカーの方が良いと思います。新洞の階段はかなり急で昇るのも降りるのも大変ですが行く価値は大です!営業再開と言う事で早速行きました!途中車のすれ違いがキツイ峠で混むと思ったので朝8:00に着きました!ホームページでは9:00からに成っていましたが8:30には入る事が出来ました!鍾乳洞内は寒いのは知っていたので上着を一枚着て行ったのが正解ですね!駐車場も早く着いたので一番近い所に停める事が出来ました!余り混雑は(まだ)していない!階段や岩の足場は滑り安く登山用の靴が正解です!七色のライティングも綺麗で写真撮り捲りです!神秘的な場所が手軽に体験できます。駐車場が少ないので平日が狙い目?
投稿日:2020年8月27日
紹介記事
【東京】1人で気軽に楽しめる!筆者おすすめ観光スポット10選☆
東京に1人でお出かけするとき、みなさんはどんな観光をしますか?
東京には、1人でも満喫できるスポットがたくさんあるんです。
その中でも、意外と知られていない筆者おすすめの観光スポットを10選ご紹介していきたいと思います!
11
13
15
・______________________________________________________【Sign立川】🚩東京『立川』💰1,000〜2,000[ジャンル]カフェ、ダイニングバー☆3.3・・⚪︎Sign風オムライスチキンライスとデミグラスソース(¥1,180)⚪︎魚介たっぷりペスカトーレ(¥1,200)______________________________________________________・昭和記念公園に紅葉を観に行った帰りに寄ったお店。普段はカフェとして気楽に使えそうですね!・夜は少し照明を落としたダイニングバー。ゆったりとした空間が心地よい。・メニューを見て、直感で美味しそうだと思ったオムライス😌トロっとした外側とホクホクのライスがめちゃ美味しかったです😋・______________________________________________________・---@food_record.jpさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年9月6日
落ち着いた店内はお昼の時間を忘れさせてくれる!夕方からはカフェバルに!飲み放題プランは最強!--------------------------------------------
投稿日:2018年9月20日
紹介記事
立川でおしゃれディナーをするなら!女子会にもおすすめな厳選9選♪
立川にはおしゃれにディナーを楽しめるお店がたくさんいっぱい♪最近では、みどころある観光スポットが増え、女子会やデートの定番スポットになりつつあります。そこで今回は、立川にあるデートや女子会にぴったりなお洒落ディナーが楽しめるお店を9店ご紹介します♡
16
行くたびに混んでいる人気のお店♪コーヒーやパンケーキなど人気です◎オシャレな店内で居座りたくなります♪お酒やフードも美味しくてまた行きたくなるお店です♪
投稿日:2020年2月14日
クリスマスイブイブはかわいいおんなのこたちとクリスマス会でした!店員さんの気遣いも店内の雰囲気も素敵で、ごはんもお酒も全部美味しかった!!!!
投稿日:2019年12月24日
朝ごはんを外で食べたくて、早く家を出ました◎480円でドリンクも付いてくるなんて超お得!天井高くて素敵な空間🌙今週も頑張れそう
投稿日:2019年12月2日
紹介記事
【町田駅周辺でランチ】おしゃれカフェなどおすすめ12選をご紹介!
町田駅周辺は、居酒屋が多く夜に賑わうイメージ。ランチの際にはどこへ行こうか迷ってしまいますよね…?ということで、今回は町田駅周辺の美味しいランチが食べられるお店12選を紹介します!おしゃれなカフェから絶品和食まで様々ありますよ♪
18
展望台からその上にゆるやかな上り坂女坂と言うそうで、また階段108段を男坂と言い登って15分くらいの所にあるのが薬王院、真言宗の寺院があります。こころのふるさと、祈りの寺院だそうです。
投稿日:2020年11月25日
【高尾山】以前登った高尾山。新宿から急行で60分。ハイヒールでも登れる東京の山と言われてますが、コースによって、しっかりした靴でないと足首痛めてしまいますね。標高は599m。かつて天狗様が住んでいたとされる高尾山、大自然と文化と伝統を一度に満喫出来るのが魅力でございます!いつかコロナが終息してまた登れたらいいのになぁー!
投稿日:2020年4月14日
紹介記事
【2022】高尾山で初詣!おすすめの時間帯や見どころをご紹介
高尾山で初詣を楽しみたい方必見!今回は東京都内にある「高尾山薬王院」の初詣をご紹介します。こちらから眺める初日の出は絶景で、新年を気持ちよく迎えられること間違いなし!アクセスや参拝におすすめの時間帯も紹介しているので、ぜひこの記事を読んで訪れてみてください。
21
27
上から見ても横から見ても、こんなに美しいパフェは見たことない、、、味もためいきがでちゃうぐらい美味しい。
投稿日:2019年6月24日
Cafe中野屋さんで贅沢ジェラードのピスタチオパフェ食べてきました♡中野屋さんのパフェは創作としてもすごいけど味もめっちゃ良いですー!
投稿日:2018年11月2日
❤︎たっぷり苺堪能パフェ❤︎.ブリュレになっているのが嬉しい苺パフェ🍓💗写真映えもバッチリなこのパフェは「cafe中野屋」で頂けます😊.写真提供:@yoko._____さん(Instagram)素敵なお写真をありがとうございました♡.[Cafe中野屋]住所:東京都町田市原町田4-11-6中野屋新館1F電話番号:0427-25-4104営業時間:11:00~定員制アクセス:町田駅から徒歩4分予算:2,000~2,999円シチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎.あなたが撮影したベストグルメpicに「」を付けて教えて下さいっ☺︎あなたの投稿が紹介されるかも♪..
投稿日:2018年7月11日
紹介記事
【観光】町田に行くならココ!おすすめ観光スポットを一挙公開☆
町田で観光する方必見!「都内でどこか良いところないかな~」なんて思っている方、今回は町田からアクセス抜群の周辺地域を徹底調査!筆者おすすめの観光スポットからグルメまでご紹介しちゃいます!ぜひ遊びに行かれる際はこの記事をご参考に♡