やっとこ 三田店
田町・三田/ラーメン、つけ麺、居酒屋

味噌ラーメンが食べたくなったので。チャーシューは◎。スープはドロドロなのにコクなし。麺は軟らかい。ネット情報は(泣)

田町のといえばこちらも人気です、やっとこ三田店🍜店主はあのカラシビ系らーめんの最高峰のお店出身らしい👏👏👏スープ:粘度高めで濃厚な味噌スープ、さらに動物系スープもあわせあったお味麺:プリプリの高加水麺、のどごしもよく、スープとの絡みもバッチリ👍具材:もやしが良いアクセントで、チャーシューはある程度にこまれたホロホロ系辛さと痺れのレベルをえらび、ニンニクの有無を聞かれます🤔辛さは多目、痺れふつう、ニンニクありで注文🧄。黄金比です。最高です。ビリビリヒリヒリとくる刺激の中にまろやかな味噌の甘味が広がります。星4.5です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
立呑み とだか
五反田/立ち飲み居酒屋・バー、居酒屋、創作料理

今年掲げていた「今年こそとだかさんに行ってみたい」が師走に叶いました。連れて行ってくださった皆さんありがとう!!!スタートはあの夢にまで見た!?煮玉子いくら乗せから!ボラの白子のお寿司鶏団子と蕪のお椀鰆の菜の花の塩昆布あえ、玉葱おろし添えとだチキ柚子胡椒、銀杏(塩味付き)~これは持ち帰り用もある!オレンジとはっさくの白和え、アーモンドのせレンコン豆腐のすきやき春菊ペーストのせ甘納豆チーズもち、桜の葉巻き~甘納豆チーズも持ち帰り可能、あのファミマにもコラボアイスがある程の人気!!本当に美味しい。と、本当にどんどん立て続けに美味しいものが提供される素晴らしい空間!〆はふたつ、まずは穴子の炊き込みご飯。穴子はなんと5本!!ゴボウの炊き込みご飯は腹パンの方にはお土産に包んでくださる。かぼすエキスの冷麺サイズも選べる!味変もあり、何から何まで美味しい。最後はその場でつつんでくださるいちご大福!!これを食べたら、もう市販の食べられないよ...この日はレモンサワーボンタンアメ酒のロック日本酒りんごサワーいちごサワーなどをいただきました、「美味しい」を何回言ったか分からない...夢の空間、また行きたいです(߹꒳߹)ご馳走様でした。

五反田にある食堂とだか姉妹店の立呑みとだか。食堂とだかの向かいにあるお店です。立呑みとは言いますが、今は座っていただきます。夜はコースのみで、1.2万円もしくは1.4万円。飲み放題付き。お値段は張りますが、その分の満足度も高いお店です。料理は10品〜12品出てきます。そしてどの料理も戸高さんらしいアレンジが効いてて美味しい。最初の料理と次の料理の繋がりがあったり、食べ方の提案が複数種類あったりして、1つのメニューから広がりがあるのが面白いです。あとこれはこの料理に使わないだろうというものを使ったり。ホルモンと茶碗蒸しの掛け合わせとか。ホルモンはクセや臭みが残ることが多いので、淡白な塩味と旨味の茶碗蒸しに入れたらそれこそ臭くて食べれなくなる可能性もありますよね。でも、こちらはそういうこともなく、ちゃんと融合してます。あとなんと言っても絶品は白和え。季節のフルーツを使う白和えは、本当に絶品。これだけでも商品化していつでも食べれるようにしてもらいたいです。締めのいちご大福は、その場で包むライブ感も楽しめます。スタッフさんも気さくで楽しい方たちです。料理の質と量、サービス、どれも満足できる食堂とだか、立呑みとだかが予約困難店になる理由がわかります。
星評価の詳細
WIRED CAFE Dining Lounge Wing 高輪店(ワイアード カフェ ダイニング ラウンジ)
品川/カフェ、ケーキ、ラウンジ

品川駅のすぐ近く、建物の2階にある電源カフェ🔌☕️🍰メニュー豊富、オシャレ、雰囲気よし、料理も美味しいレストラン風のカフェラズベリー葡萄ジュース🍇飲みましたフルーツたくさん獲れた感じです。パスタもモチモチの麺に、濃厚なミート、チーズ量は多くないけどしっかり美味しいので満足★4.5くらい?コストは2品ランチで2000円とまあまあかかりますでも日本は物価高くなってるし、仕方ないと思う。。超少子高齢化社会もなんとかしないといけないですね

品川駅高輪口にある京急さんが運営している商業施設の中にあります。かなり昔からこの場所にあり、記憶では15年位前から品川に来た時はちょこちょこと伺っています。店内にはオンライン注文用にWi-Fiが通っているので、ネット環境が必要なインバウンドや旅行者にもお勧めしたいお店です。カフェとして利用するだけでなく、アルコールやおつまみもしっかりあって、食事やデート、ちょっとこじゃれた飲み会にも使えると思います。お料理もポテトにサワークリーム&チリソースなど、一捻り加えたものが多いです。
星評価の詳細
T.Y.HARBOR River Lounge(ティー・ワイ・ハーバー リバーラウンジ【旧店名】ウォーターライン)
品川/ステーキ、バー、ラウンジ、カフェ

日本ブランドの希少な画材を取り揃えたラボ「PIGMENT(ピグモン)」が7月27日、天王洲アイルにオープンした。良質な素材を扱っているメーカーと作家を繋ぎ、世界で通用する日本の若手作家の育成・サポートを行う拠点として寺田倉庫が立ち上げた店舗だ。店名のPIGMENT(ピグモン)は「顔料」という意味からつけられた名前。1枚目から4枚目店舗ピグモン😁なんかウルトラQに出てくる怪獣の名前見たいなお店この店舗のデザインは建築家の隈研吾さんだそうです筆の陳列に顔料の陳列と凄い迫力でした😍水彩画のワークショップもあって何か手軽な水彩画セットあるかなと見てたけどなんかあまりの多さに圧倒されて分からず買えなかった😅😆駅の周りには高層ビルがたくさん結構近代的でしたね😉

天王洲アイルのT.Y.HARBOR🌉✨▷menu・クアトロフォルマッジ・シーザーサラダ・フィッシュ&チップスずっと気になってたお店🍴テラス席を予約したけど、もうね、最高すぎました☺️景色と雰囲気が良いし、ご飯も美味しい!価格設定は少し高めだけど、ボリュームもあるから皆で割る感じでちょうど良いです🙆♀️いるだけで気分がめちゃくちゃ上がるお店でした♡♡♡また行きたい〜っ!@oimochanmgmgさんご協力頂きありがとうございます😊
星評価の詳細
星評価の詳細
グーテ・ド・ママン
田町・三田/喫茶店、ケーキ

三田にあるグーテ・ド・ママンさんに伺いました。外国のアパルトマンのようなオシャレな作りの外観がステキなんですよね。ケーキはテイクアウトもできますが、今回は店内でイートインをしてきました。3月に伺ったので季節のスイーツの桜のロールケーキを注文しました。淡いピンク色に染まった桜クリームがキレイですね。トップには桜の塩漬けも乗っています。桜の塩気と香りが漂うちょっぴり大人味のロールケーキでしたね。ブレンドコーヒーはオールドビーンズを使っていてコクがある味わいのコーヒーでしたよ。これはケーキにも合いますね。

クリスマス仕様な店内にて、憧れのキャラメルプディング❤️をいただきました。ケーキのショーケースは撮影禁止慶應の角?を曲がってすぐの路地を入り、洋館のような素敵な外観がすぐにあります。13:30頃なティータイムでしたが、店内は外国人の男性のお客様が一人座席は窓側に4人掛け、中央にダイニングテーブルのような座席で4人座れる感じ。8席しかない、かなりレアなイートイン。ラッキーでしたすぐに座れました◆キャラメルプディング店内価格600円◆オ・レ・グラッセ660円道路からお店の階段上り、店内正面にケーキのショーケースがあります。お店の方に、撮影許可を申し出るとケーキのショーケースはNGと、、、ショーケースにはチョコレートケー小さめカットなピースが並んでいて、大体500円程度な感じ。ホールケーキはなく、長細いチョコレートケーキは2300円程度でありました。また、クッキー、焼き菓子などもあり、お土産用にか、箱に詰められて、ギフトボックスのように売られていました。さて、店内利用を告げ、席について注文座席につくと、お水提供そして、ほどなく、待望のキャラメルプディングが\(>_<)/スプーンで丁寧に一口すくい、いざ、実食。カラメルソースの色が物語るかのように大人な味わい。が、しっかり優しい玉子の味がします。ん~ん❤️美味しい❤️程よい固さのプディングです。あーこれをずっと食べたかったんだぁ(笑)オ・レ・グラッセは、私には、珈琲が強かったかな。アイスラテなんだけど、全く甘くない。話が止まらずゆっくりしてしまいました。時間がゆっくり流れている、そんな場所。テイクアウトのお客様がひっきりなしで、プリンもテイクアウト可能、確か400円ちょっとだっかかと。個別会計okPayPay支払い可能(2023、12月&2024、1月は港区キャンペーンにて20%還元店でした。)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブレッド&コーヒー イケダヤマ(Bread&Coffee Ikedayama)
五反田/カフェ、パン

クリスマスイヴは大忙し!午前中は美顔、その後はダウンタイムも無いからメイクして池袋西口店の猫カフェモカへ娘に会いに。それから出社して仕事納めのため、上司と顔合わせ。すでに15時まわっていたので近くの気になっていたパンカフェへ。Bread&CoffeeIKEDAYAMA本店へ。最高金賞のカレーパン。ガーサス美味しい!!コーヒーも好みだったな。疲れて甘いものも小さめだけどナッツぎっしり。歯応えも良くて。流石TOP5000.間違いなしのお味でした。次回はクロワッサンかチョコクロワッサンにしようかな。ご馳走さま!

【Bread&CoffeeIkedayama】ふわふわたまごサンドや食パンで人気の池田山ベーカリー。JR五反田駅徒歩5分都営浅草線五反田駅より徒歩4分東京都品川区東五反田5-10-18店内は広く、ゆっくりくつろげる空間。食パン及びバケットの焼き立て時間を提示てくれているので焼き立てパンゲットには丁度いいですね!こちらは、あまおう苺とピスタチオクリームのデニッシュ。苺の酸味とピスタチオのカスタードの甘さが絶妙です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
味楽(いわし料理の店)
大崎/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、定食・食堂

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.51💰1人5,000円くらい🚶♀️大崎駅から徒歩0分ほぼ駅に隣接している🐟いわし料理専門の🏮いやいや知らなかった😫勤務地の駅にこんな名店あるなんて💦めちゃくちゃ美味い❣️1枚目はイワシの中華風🇨🇳2枚目はしめ鯖🐟🍶´-お酒のツマミとして箸が止まらないよって🍶´-いわし、あじ、サバなど光物がオススメで刺身でもフライでも何でも美味いよっ😋またスグにリピるっ🔁そしてlunchもチャレンジするっ🍽あ〜なんか知らなかったの損した気分ね大崎界隈の無駄な居酒屋、lunch時間を返して頂きたい🤣

大崎駅東口の階段を降りた所にあります。いわし料理店。ランチはいわしフライ定食の他に6つの定食があります。躊躇せずに、いわしフライ定食を頼みました。いわしフライは、カットして食べやすくしてくれています。いわし特有の臭みは感じなかったです。そのため、青物が苦手な女性でも食べれると思います。サラダのほかに、いわしフライが載った皿にもキャベツ、トマト、ポテサラが載っています。冷奴がついているのも嬉しいですね。私が食べている途中で、いわしフライは売り切れになりました。いわしフライを食べる場合は、お昼の早めの時間がベストです。写真は、2回目に行った時の唐揚げ定食の写真です。唐揚げも良かったです、
外部サイトで見る
星評価の詳細
広州市場 田町店
田町・三田/餃子、中華麺(その他)、ラーメン

🧸くまログ3.9🧸先日の東京出張時に「手包みわんたん麺広州市場田町店」へ🍜会社の先輩に連れて行ってもらって、広州肉汁雲呑麺を頂きました🙏今まで食べた雲呑で、一番くまうま〜でした🐻東京に行ったときは必ず行きたいお店になりました🍜

この記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️msb田町の1Fに大食いサラリーマン達のお腹を満たすワンタン麺屋がある🍜✨🐼広州市場田町店🐼(こうしゅういちば)https://www.kosyuichiba.com📞03-6453-6047📞⏰11:00~23:00(L.O.22:50)⏰😴不定休(msb田町に準ずる)😴🏠東京都港区芝浦3-1-21田町ステーションタワーS(ムスブ田町)1F🏠🚶♀️JR田町駅から徒歩1分🚶♀️ラーメン好きな同僚が美味しいと言うので一緒にランチで利用しました。ラーメンは種類はありますが私、何を隠そうワンタン麺が特にお気に入りなんです!気になるお店は田町駅から数分の場所。ムスブ田町ビルの1Fにあります🏢得ランチ【粗挽き肉汁雲呑麺】ごはんセット¥1020(+¥120ルーロー飯を選びました)麺をひきあげると煌びやかに光る麺。テカテカに輝く粗挽き肉雲呑♪スープと一緒に肉雲呑をいただきます!…うまい♪卓上に置いてある、何種類もある調味料も必ず使ってみて!味変に最適なものばかり揃えてあるよ♪わんたんおすすめの食べ方という表に調味料の使い方ものっているから安心だね〜台湾名物ルーロー飯もお肉ホロホロ系で甘美味。これはハマる人続出するわ!隣の大食漢そうなサラリーマンもがっついており、食べ終わった後は満足そうでした。無我夢中で完食♪ご馳走様でした😋次は海老雲呑食べてみよー‼︎美味しい麺と粗挽き雲呑があるお店は中毒性が高く、毎月リピートして食べられる味です。【店舗概要】素材・手包み・スープに こだわったわんたん麺鮮度、手ごね、皮、手包み、湯切りにこだわったわんたんと、わんたんを引き立たせる素材を生かしたスープ、もちもちとした食感の麺など、絶品の「広州雲呑麺」を是非どうぞ!
外部サイトで見る
星評価の詳細