喃風 須磨パティオ店(ナンプウ)
長田区・須磨区・垂水区/焼きそば、お好み焼き、和食(その他)
★メニューの幅が広いお好み焼き屋さん🍻**☆神戸食べ呑み歩き編☆今回のお店も名谷の須磨パティオ内にあるお店姫路に本社があるお好み焼き屋さん「喃風」さんです(過去pic)いつも待っている人が多いので何度かスルーしましたが、やっぱり気になっているお店なので行ってみました少し待ちましたが待っている間にメニューを見てみると姫路のどろ焼き・広島焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・デザート等もあり、お昼のランチ定食やセット・おつかれさまセット等メニューが豊富でビックリ😲・チーズオムレツ・ネギ豚玉・ホルモン焼きうどん〆に・鉄板豚タレめし・生ビールと梅酒サワーデザートに・チョコレートパフェとキャラメルパフェを注文しました注文してから出てくる迄がめっちゃ早くて、どんどん出てくる😅肝心なお味も👍特にねぎ豚玉と鉄板豚タレめしが美味しかった😋席には、ソース等の調味料が沢山あるのでお好みで普段お好み焼き屋さんでは、デザートとか食べたりしないのですがお隣の方が食べていて美味しそうだったので🤤チョコレートとキャラメルのパフェを注文しましたソフトクリームが結構ボリュームがあって〆のデザートに👍でした@bsalt.y様、ご協力ありがとうございました😊
ここのお好み焼きは最高。とにかく、なんでもかけれる。今日は、どろソースに一味、からしマヨネーズ、ねぎ醤油、お好み焼きソース、鰹節、青海苔、そしてぼっかけ焼きそばもとりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
十割蕎麦 さくら(じゅうわりそば さくら【旧店名】サクラズキッチン)
長田区・須磨区・垂水区/そば
十割蕎麦さくらずっと行きたかったこちらにやっとこれた!!14:00閉店というのに13:20電話してみると大丈夫ですよっと。。ありがたい。。ただそばがなくなりそうなので言ってくれれば置いときますよっと。。何て親切!!あと5分で着くので急いでいきます!!店内に入ってみるとなんともお上品な空間。大将が丁重にお蕎麦の説明をしてくれます。お蕎麦は茶色のひきぐるみと蕎麦の実の中心だけを使った真っ白なさらしなとあり本日はさらしなが大葉入りになっています。こりゃ食べたい。ただ初めては王道を。。悩むなぁ。しかもイベリコ豚セイロも気になるし。。えぇ。ミニ天丼もえぇな。とみると別紙にわさび菜丼の文字が。え?ならこれがいい!!そしてざるそばは2種類。お友達とシェアすることに。二種類食べれるのはめっちゃうれしい。まずは麺つゆとお塩が登場。麺つゆ・きれいな白いねぎ・モンゴル岩塩・エビが入ったイタリアの塩・ミックス胡椒。お蕎麦をお塩で食べるのめっちゃ好きやねん。しかも2種類。楽しみすぎる。そこからわさび菜丼がお出まし。お醤油ふたかけしてよく混ぜてお召し上がりください。山葵をだまにならない様に混ぜる。鰹と山葵にいい香りが。。では一口。爽やかな山葵に鰹の旨味。辛さの中にほんのりと甘さが漂う。うまっ。からのお蕎麦が登場。繊細な糸のようなお蕎麦。真っ白のお蕎麦にはちらほら大葉さんが見え隠れではまずは何もつけず十割蕎麦のひきぐるみから。蕎麦の香りが鼻から香りほのかな甘みを感じる。もっちっと感が少し強さより優しさを感じるお蕎麦です。続きましてさらしな、大葉入り。こちらもそもままで。ちゅるんとした歯触りに大葉が一気に香る。また違って面白い。そしてお塩!どちらも優しい甘みが後に広がる。イタリア塩はエビの香ばしさがふわっと。最後は麺つゆで。繊細なお蕎麦を邪魔せず、際立ててくれるお出汁。コクもありつつどこかエビ?の旨味を感じる。初めて味合うタイプのおつゆ。濃すぎるうまっ。アテになりそう。私はひきぐるみはワサビ塩。さらしな、大葉入りは麺つゆかなーそして細いので乾きやすいためもったいないが早く食べた方がいいですよー最後は蕎麦湯。こちらの蕎麦湯は茹でただけではなくそこから一工夫。今回はおこげ入りらしい。どろーり蕎麦湯
【たまたま立ち寄ったお蕎麦屋さん】新長田駅から山陽電鉄板宿駅へ向かう際に(位置的には山陽電鉄板宿駅から南に5分くらい歩いた所)趣きのある外観でしたので入ってみました♪メニューで気になった"すだちそば"を注文。見た目からして爽やかな感じとすだちの仄かな香りニッコリしつつ、まずはお出汁から。全然主張しない鰹出汁にすだちのキリッとした酸味がビックリするほどマッチしていて、思わず「旨ッ!」と声に出してしまうくらいに美味しかったです😊(流石にすだちをそのまま頂いたら酸っぱかった💦)お蕎麦はメニューにて二八蕎麦で、十割よりは柔らかくてシコシコとした歯触りでした🤗お出汁の風味が勝っているのでお蕎麦の風味は残念ながら楽しめませんでしたが、逆にこれはこれで良い感じにお出汁に溶け込んでいてスッキリとした美味しさでした😋今度は十割蕎麦をいただきたいです☺️ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
金時手打ちうどん
長田区・須磨区・垂水区/うどん、天丼・天重、そば
金時手打ちうどん会社のランチにこちらへ。50年も続いている板宿の老舗手打ちうどん屋さん!外観も店内も昔ながらの雰囲気で昭和感満載でえぇ感じ。ここだけタイムスリップ今回こそはカレー丼っと。。行ってみたがカレーと卵系は終わりやって。。そりゃそうかぁ今1:30やもんなぁ。ではではかつ丼と小うどんのセット830円!!を注文。ご飯少な目にしよか??とおっちゃんがなら少な目で!そしたら30円引いとくなーえ??いいん??最近こんなやり取り少なくなったなーお出汁のえぇ香りと共にまずはうどんが到着あげさん・ネギ・わかめとシンプル。真っ白なちゅるちゅるんの平麺がのど越し良く通る。このくらいの細さと柔らかさが好きっ。外の商品ケースにも書いてあるように本格うどん店のこだわり出汁も効いてるわーなんというか濃い!!塩濃いわけではないですからのとんかつはつゆだくタイプ。ご飯少なめだからかお風呂状態!!とろっとろのたまごに本格お出汁が効いとる。サクッと衣の細めに切られたトンカツもいい感じ!!細めがうれしい!シャッキクタのネギにとろーり玉葱。お出汁に合ってるなー甘くない酸味がある沢庵は私好み。丁度良い量かもー次こそはカレー丼と小うどんがいいなぁもう2時過ぎ。残りは常連のおばあちゃんと私たちだけ。。大将と息子さん?かなぁ?そして若めの男性がお店を閉める用意を進めます。若い男性に大将が「だし余っとるから持って帰るかぁ?」と「いいん?出汁あったら何でもできるからうれしい」何ともない会話だけど、なんかほっこり。いいお昼ごはんやったなーご馳走様でした☆。
板宿駅近くの商店街を路地に入ったところにある。うどん屋さん。味のあるのれんに誘われて訪問しました。店内はおだしのすごくいい香りで漂っていました。ぷるぷるの卵で閉じられた親子丼見た目からおいしいの期待が高まります。やや甘めの味付けの親子丼しゃきっとしたネギの風味もまたおいしさを際立たせます。ミニうどんがついておりますが、またこちらのおだしがほんとに美味私からこだわっておられるおうどん屋さんと記載されておりましたがその通り!!きさく店主さんの接客にもとても癒されました。親子丼ミニうどんつき¥700.
外部サイトで見る
星評価の詳細