ダイナミックキッチン&バー 燦 神戸(SUN)
三宮/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3773217/medium_512906ea-9c78-4463-be75-40f80595d033.jpeg)
兵庫の須磨に友だちが住んでるというので三宮まで来てもらい、連れてってくれたお店です。やや高めです!サントリー関連のお店のようです。ビールはあまり飲めないので最初からハーフアンドハーフでお通しも2種類とオシャレな感じです。お造り頼んであとは写真撮り忘れました笑友だちとの写真も忘れたくらいなのでまあ仕方ないです笑
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3006001/medium_6cbb150d-1e79-458d-a3da-4fbbe43e21dd.jpeg)
昨日9月15日美の巨匠たち☆を満喫した後3人で大丸神戸店へ3年ぶり〜もう楽しくて🎶欲しかったトリバーチのトートバッグ下見のつもりが…うふふ仕事中の主人にLINEして買って貰いました☆シャペリエのトートバッグを買ってもらう約束だったのですがトリバーチの方がオシャレで安いので主人も即🆗お返事くれました😊先輩姉妹とは4時半頃にお別れしてひとりウロウロtheoryや雑貨売り場で目の保養していたらなんと7時で閉店ガラガラービックリぽん!オヨヨ9階レストラン街でお食事して帰ろうと思ったら閑古鳥が鳴いていて…食事する気になれなくて😰三ノ宮駅まで行って私の大好きな『燦』でお一人様してきました。あおり烏賊昆布〆薄造り山椒オイルかけ牛蒡の山椒揚げ香るエール生🍺チャージは、冬瓜汁と小芋とインゲンの炊いたんどれも美味しくて還暦過ぎたおばちゃんが神戸の夜景見ながら🍺絵になりそうなところですが…私はお笑いになっておりました😅23歳の女子スタッフさん楽しく相手してくれてその子もトイプードル飼ってるとのことで意気投合写真の見せ合いっこ😊✨えー枚方まで帰るんですか⁉️大丈夫ですか⁉️て娘みたいに…いや孫みたいに心配してくれて嬉しかったな〜😂えー子でした🌟いい思い出ができました。神戸燦は2度目でした。11月はHawaiiメンバーで燦大阪を予約しています。楽しみです☆神戸に行かれたら三ノ宮駅直結の神戸燦へ行ってみてくださいね☆
星評価の詳細
鴻錦楼(【旧店名】東方食堂)
三宮/中華料理、餃子、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3765844/medium_235dc06a-494c-4f85-b941-83cc638e488e.jpeg)
阪急三宮駅西口から北へ行ったところにあるお店。24時間営業の中華料理屋さん。お席はテーブル席と半個室のテーブル席。卓上には、お水、お箸、お酢、辣油、お醤油、ブラックペッパー。★ウーロン茶330円★自家製焼餃子300円×9人前★海老フライ528円★カニ玉858円★ライス小165円★五目チャーハン748円★海鮮あんかけそば1078円オススメは餃子と海鮮あんかけそば。自家製焼餃子は、味噌だれもついてきます。何個でも食べれる美味しさ。海鮮あんかけそばは、具材がたっぷりであっさり優しいお味も好み。駅から近くて、24時間営業で、お値段もリーズナブルなのが嬉しいすごく使い勝手の良いお店。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3670183/medium_65dfb377-1ef6-4dbd-95d5-57cd248c8b75.jpeg)
鴻錦楼からの一件バーを挟み。。始発待ちにこちらへ。。笑なんやかんやでここに辿り着いた!笑さっき〆れなかったからどうしてもスープ類を食べたくなったの。葱ラーメンと蟹粥を注文。シンプルなお味のおかゆさんは気持ち蟹が漂う。台湾風のお出汁たっぷり感じではなくお米の甘みを感じるタイプ。レタスのシャキシャキにザーサイがめっちゃいいアクセントになる。これ朝食べに来るのもありよね。からのラーメンは中華風というより誰もが食べたことある一般的なラーメン屋さんのラーメン。薄い焼豚は意外にしっとり!!はぁ結局食べてしまっている!そろそろ始発も動き出すなぁ。ご馳走様でした☆#〆#🍜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚心 三宮店(うおしん)
三宮/寿司、魚介料理・海鮮料理、うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2947689/medium_3b6c17f0-cefb-4a5b-a072-65e168b28ea7.jpeg)
妊婦健診の帰りに旦那さんと三宮デート❤️魚心と言うお店にいってきました!私はここのお寿司が大好物なんです😆お寿司のネタが分厚くて食べ応えがあります🥰ランチは1,000円前後で食べれるのも嬉しいです♪私たちはぶっちぎり定食を注文しました😍妊娠中ずっと生物を避けてきたけど臨月を目前に食べてしまいました🤣久々のお寿司🍣美味しかったぁ〜🤤
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
各線三宮駅より徒歩約5分。お酒と一緒に味わえる、厚切りで大きなネタが自慢のカジュアルな寿司店。カウンター席では、職人の技を間近で楽しめるのも魅力です。・サーモン350円・穴子390円・かれいえんがわ390円・いくら500円・かにみそ300円・赤えび300円・とび子220円・あさりの赤だし500円どれも新鮮さを感じるネタで、食べ応え十分な大きさ。贅沢さも感じられてご褒美感がありました。赤だしは、想像以上の大きさでした。活気ある店内で、わいわい楽しくお寿司が食べられるお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨マニシ 神戸三宮店(SUSHI MANISHI)
三宮/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
1枚目の写真✨✨これが食べたくて、マニシさんへ😃写真撮影のために開いた状態で持ってきてくれます📷写真を撮り終えると、一旦スタッフさんにお渡しし、2枚目写真になって戻ってきます‼️映えます✨✨食べたいものが色々あって、4人くらいがいろんなものが食べれていい感じだと思います🙌お店は予約したほうがいいと思います❗️この日は日曜日、満席でした🈵
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737523/medium_f9a7766f-0d0b-42ab-b506-41cf640fd56a.jpeg)
【ジャンル】海鮮丼阪急電鉄三ノ宮駅から徒歩約5分のところにある海鮮&寿司居酒屋🐟🍣🏮こちらのお店では、土日祝日のランチタイム(そもそも平日はランチタイムやってないみたいです)限定で、写真の「鮨マニシ海鮮丼」(1,499円)が食べられますヽ(´▽`)/コロナの影響で値上がりしたそうですが、このネタがてんこ盛りの海鮮丼に加えて、茶碗蒸しと赤だしと小鉢が付いてくるので、かなりコスパがいいと思います👍海鮮丼には、サーモンやマグロや生しらす等、海鮮好きにはたまらない新鮮なネタが乗っていてとても美味しかったです(o^^o)この海鮮丼をまた食べに行きたいですし、あるいは夜に行ってお酒と肴を楽しみにも行きたいです😆
星評価の詳細
たばる坂(たばるさか)
三宮/魚介料理・海鮮料理、創作料理、おでん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3670183/medium_65dfb377-1ef6-4dbd-95d5-57cd248c8b75.jpeg)
たばる坂お久しぶりのたばる坂。冬に入ってからずっと行く気やったのになかなか予定が合わずもう春間近。。笑まずはビールで弥栄。ここのカウンターなんか落ち着くねんな。そういえば若い頃からカウンターやったな。突き出しはアテになる濃いめのポテトサラダ。女将さんが本日のメニューを案内してくれます。お刺身は一切れから注文可能なんです。だからちょこちょこつまめますよ。ただめっちゃ種類が多いので美味しそう!と頼みすぎるとおでんまで行きつかないので注意!!雲丹の甘みがたまらない雲丹の鯛包みもうこの辺りから日本酒ですよね?と日本酒を注文。金目鯛の昆布締めはネギ油で。ねっとりと昆布の旨みたっぷりの金目鯛は濃厚だからさっぱりわさびの方が良かったかなぁ?もうすだちをサラッとかけて頂いてもいいくらい旨みたっぷり。脂の乗ったのどぐろはからしで。この薄さがいい感じなまこ酢。そして大好物のチーズ茶碗蒸し。おでんのお出汁で作られた具なしの茶碗蒸しに底にはとろとろチーズ。出汁の旨みもたまらんがチーズのコクもぴったり。ポン酢をかけて食べるとよりコクが深まりますよ!!豚の角煮はじゃがいもソースで。脂がジューシーな濃いめの角煮にもっちりとしたじゃがいもソースがぴったり。ではではいよいよおでんです。メニューに書いてないものもありますよ。ではではそれも注文しよっとー珍しい海老カツはパンにお出汁がしゅんで鰹がただよう。癖がいい感じのこの季節限定のかつおなとろとろたまご。定番メニューはチーズが漂うロールキャベツポン酢の酸味とごま油がさっぱりのしいたけ新しいおでん!!山椒がおる鰯ツミレに南瓜がなかったので同じ作り方で作っているさつまいも。甘さが最高のさつまいもアテになるとろろ豆腐。これは次も頼みたい!ひとつ一つ出汁が違うから全部飲んじゃう。日本酒とお酒と出汁でお腹ちゃぽんちゃぽん。〆はたばる坂麺。ゆずか香る、ニンニク?焦葱油??うぅーーたまらんねー次は行く前にメニュー見てしっかり考えて行こっとーご馳走様でした★
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
Posted@withregram•@cyorikyori途中から撮ることを諦めたけどすっごく美味しかった🍢.裏メニューの海老パンやフグの白子も最高でした.お刺身は口頭説明で覚えきれない種類だったから一口ずつでいいのでとお任せしちゃいました🐟.もち袋をシェアせずに食べきったら旦那さんが、あれ?そういえばもち袋は?と気づいて、全部食べた笑と笑顔で返しておきました😋..
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細