OSTERIA GAINA
伏見/イタリアン、ダイニングバー、バー・お酒(その他)

いつの間にか、フォロワーさんが、5008人をオーバーしました。皆さん、ありがとうございます。さてこちらは、ワイン会で利用しました。地下鉄伏見駅近くにあります。オーダーは、前菜5種盛り鉄板焼きシーザーサラダ市橋農園オーガニック野菜のバーニャカウダクレソンの爆弾サラダからすみがけ男前肉盛り四種(馬ヒレ・あかどり・あか牛・塩豚)トロトロ牛ほほ肉大人のミートソースイノシシのミートソース極太パスタかち割りパルミジャーノチーズチーズ全種盛り(圧巻のビジュアル)賄いのカレーいっぱい食べて満足です。バッカンテを満喫しました。

【OSTERIAGAINA】名古屋・伏見にあるイタリアン、OSTERIAGAINA。系列が名駅にもあって行ったことありますが、伏見のこちらの店舗は初訪問です。本場のイタリア料理と美味しいお酒が楽しめるこのお店。前菜の盛り合わせ、にんじんサラダ、ポテトサラダ、貝のアーリオオーリオ、牛タンなどなどいただきまして、大満足でした。もちろんお酒もビールから始まり、最終的にワインに着地して楽しめました。アクセスは伏見駅から徒歩5分くらいです。
DUBU DUBU
伏見/韓国料理、焼肉、鍋(その他)

錦二丁目の豊島ビル地下にある、韓国料理のドゥブドゥブにランチでうかがいました。韓国語での挨拶です。店内は少し暗い感じです。オーダーは、ランチメニューの一番下にあった、サムゲタン。1000円。余り期待はしていませんでしたが、熱々の石鍋で提供された、サムゲタンは、滋味が溢れ出て、ブラボーです。ランチでこの値段で、これが出るとは、ビックリです。その外、同僚が、オーダーしたスンドゥブも、いろいろ種類があって780円。これも試してみたいです。良い店を見つけました。

サムゲタンが1000円!!!最近寒いですネそんな日は温まりましょう。名古屋駅と栄の中間伏見駅から徒歩圏内のドゥブドゥブさんです。ランチは1000円前後で気軽に韓国系ランチが食べれます。サムゲタンに200円でミニプルコギを付けました。1000円レベル完全に超えましたありがとう!!!熱々サムゲタンにミニのレベルじゃないプルコギ‥‥今まで来てなくてごめんよDUBUDUBUさんごちそうさまでした。サムゲタンを食べ春を待ちたいと思います。
外部サイトで見る
ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋
伏見/洋食、カフェ、紅茶専門店

コロナ禍なので、密にならないサロンの隠れ家的ロンネフェルトティーサロン名古屋でアフタヌーンティーを頂きました。コチラは全部頂いた後はどれもおかわり自由です!たくさんの種類の中から紅茶、ヨーグルト等もおかわり自由!チャーシューと分厚いローストビーフ。最後の花のババロアは可愛いです♡♡qualityが高い食事になりました。アフタヌーンティーにしては少しお高い4000円ですが、内容を考えれば良いですよね。・ティー

伏見にある、ロンネフェルト・ティ・サロン名古屋にうかがいました。こちらは知る人ぞ知るアフタヌーンティーが有名なお店、世界最高峰の紅茶専門店ですが、ランチは超お得なのです。紅茶単品は、880円以上なのに、サラダ・紅茶・デザートがセットのランチが850円からいただけます。この日のランチは、牛すじカレー850円明太子パスタ900円の2種類明太子パスタにしました。この日の紅茶は、アッサムの中でも最高級のアッサムバリデザートは、紅茶(銘柄忘れました)のゼリーサラダはキャロットラペこれにパスタが付いて900円のランチです。とても美味しく、お得にいただきました。ちなみに味の評価には紅茶も入ってます。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
名古屋 焼肉きらく
伏見/和食(その他)、焼肉、ホルモン

焼肉きらくにうかがいました。お気に入りだった、青龍のあった場所にあります。ずっと気になっていたのですが、敷居が高くてずっとBMしたままでした。今回、マイレビさんのレビューで、早い時間なら、6000円のコースがあることを知ったので、早速訪問してみました。そちらをオーダー。3種類の、キムチ盛り白トリュフのチョレギサラダサーロイン焼しゃぶ→店員さんが焼いてくれます。すき焼きのように卵黄に絡めます。スーパーネギタン塩これも店員さんが焼いてくれます。馬肉ユッケハラミ

🚃名古屋駅から東、御園座の裏のEFFORTFUSHIMI2階にある焼肉屋さん。華やかさとあたたかさを伴った雰囲気、全個室なのでプライベート空間で楽しめる。その日のお食事に使うお箸🥢は好きな物を選ばせてくれます。熊本県産和王など、厳選された食材が華やか。⏰17:00〜18:00限定の早得6600円のコース⏰21:00〜限定遅得6600円のコースはどちらもかなりお得。個室で焼いてくれる女性スタッフさんの接客もとても丁寧この日いただいたのは特製コース。名物の「スーパーネギタン塩」は、綺麗に並ぶレモン🍋の下にタンが隠れています。厚みが程よいタンは絶品😍「究極の和牛釜飯ご飯」は蓋を開けると宝石箱を開けたよう。お出汁で炊いたご飯の上に九条ネギを散らし、その上にイクラ、サッと焼いた和牛とカニ🦀をのせています。さらに仕上げに雲丹とキャビアをトッピングした贅沢なご飯。神谷商店さんの神のハラミとサガリは、うっとりする味わい。ハラミは背中側の薄い部分にあるのに対して、サガリは肋骨の分厚い部分。和牛サガリは辛子、和牛ハラミはタレで。サガリはハラミと比較すると脂の量が少ないのであっさり。[特製コース¥14000]◯トリュフオイルのチョレギサラダ🥗◯スーパーネギタン塩ときらくのタン◻︎スーパーネギタン塩◻︎きらくのタン◯キムチとナムルの盛り合わせ大根、きゅうり🥒白菜のキムチ、もやし、ぜんまい、青菜ナムル。◯本日の和牛ヒレ熊本産の和王◯特製和牛タレと塩山形県産ランプ熊本和王のカイノミ◯スープコムタンスープ◯本日の一品かつとじいつも食べている豚🐖のかつどじよりも、贅沢な味わいの牛🐂のかつとじ。◯和牛ハラミと和牛サガリサガリは辛子とも相性抜群♡◯本日の和牛釜飯ご飯お出汁でお茶漬けに◯シャーベットカシスとりんご🍎帰りはお土産のミンティアも選ばせてくれる♡
星評価の詳細
biquette 四間道店(ビケット)
伏見/ケーキ

ᴺᴱᵂ🚩イートインスタート❕名古屋1美味しいタルトカフェ開拓絶好調🐈💌今回は、サロン・ド・テ・ビケットさんへ伺ってきました☕️🌱千種店の時からずーっとタルトが気になっていて🤭念願や念願、那古野でイートインがスタートしたのですꪔ̤♡こちらは、旬のいちごとイタリア産ピスタチオとマスカルポーネチーズのクリームが使用されたタルト🍓いちごの酸味にピスタチオの香り、マスカルポーネのコクが最高です𓂃𓈒𓂂⚝タルト生地はそんなに分厚くないけどトータルで美味しい香ばしさで好きだった🤍🪽紅茶はオリジナルだそう、おすすめされたから飲んでみたよ🫖🪞モンブランって名前から美味しそう🌰濃厚なコクのアッサムにダージリンをブレンドしているんだって🫶🏻✨バニラ感あってよきだった🍼場所的に穴場そうなのに、店内満席状態続いてた🫣⚐⚑𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『苺とビスターシュ、マスカルポーネのタルト』¥920『モンブラン紅茶』¥650【スポット情報】🍽️salondethebiquette@salon_de_the_biquette📍愛知県名古屋市西区那古野1-28-13🚃国際センター駅2番出口から徒歩約5分🕰11:00~17:00(L.O.16:30)🗓️定休日:水・木

biquetteさんにてシュークリームをいただきました!アーモンドの乗った生地はサクサクで中のカスタードは濃厚でした!シューの中にクリームがぎっしり詰まっていて1つで満足感が👍またリピートしたいスイーツです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
pigment(ピグメント)
伏見/カフェ

☺︎pigmentさん✎愛知県名古屋市中区錦2丁目5−25地下鉄🚇東山線で伏見駅徒歩3分☎︎090-2737-8512定⃝休⃝日⃝不定休、インスタでチェックしてね💕営⃝業⃝時⃝間⃝𝘮𝘰𝘳𝘯𝘪𝘯𝘨8:00-11:00(Lo.10:30)𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩Part111:30-13:00Part213:30-15:00𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳【Cafe】11:00-19:00(Lo.18:00)駐⃝車⃝場⃝コインパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@pigment_nagoya☑フレンチトースト✦2フレンチトースト✦ポーチドエッグ🥚✦ベビーリーフサラダ🥗✦ココナッツチップ✦パプリカパウダー1300円↓追加でトッピングシーズンフルーツキャラメルバナナベーコン🥓ナッツブラータチーズ☑グラノーラ770円好きなようにカスタマイズ☑チャイ660円❤︎5月10日オープンしたばかりの大人オシャレカフェ💕❤︎超隠れ家カフェで、伏見駅から徒歩3分。ビルの3階でエレベーター開けたらお店の中😆❤︎リゾート感たっぷりな店内🏝️窓際のカウンター席などあって、デートやお友達、お一人様でもok❤︎贅沢なモーニングを食べたけど、お洒落で、モーニングを好きな様にカスタマイズできて、トッピングをしていったよ💕❤︎カスタマイズが楽しいのよ。自分のセンスが出ますよ😊❤︎グラノーラ🥣もトッピングして、幻のヨーグルトは、なめらか❤️見た目もお洒落で、雰囲気も最高でしたよっ💕❤︎お洒落だけじゃなく、素材にもこだわってますよ。グラノーラは、自家製全粒粉グラノーラと幻のヨーグルトですよ。❤︎グラノーラにもこだわりがあり、身体への負荷が少ないメープルシロップの優しい甘さで仕上げた全粒粉グラノーラなんだって。❤︎スモークの効いた原木ベーコンも噛むと味がお口の中に旨味が広がりますよっ💕❤︎フランス産🇫🇷バゲットのフレンチトーストは、しみしみで美味しいかったです💕❤︎カスタマイズして、身体に優しいモーニングを食べてみてね💕

5月に名古屋の丸の内にオープンした、オシャレなカフェ、pigmentさんへ♪丸の内といっても、伏見、栄からも近いお店。ビルのエレベーターを上がると、すぐお店。店内は広々とし、モノトーンを基調とした暮らし空間。南インドから独自のルートで仕入れている良質な茶葉と、スパイスを贅沢に使用して、一から作っているハイレベルな、マサラチャイを注文。ウマイ!まさにハイレベル♪人気店になりそうですね。料理メニューも豊富なので、次回は料理を楽しみに♪♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
納屋橋 TWILO カブトビール名古屋支店(納屋橋 トワイロ)
伏見/ダイニングバー、カフェ、ビアバー

伝説のビール、戦前の五大ビールのひとつ、カブトビールが飲めるお店。納屋橋TWILOカブトビール名古屋支店にうかがいました。実は何度かチャレンジしたのですが、地元民にも関わらず、場所がよくわかりませんでした。川沿いに入口があったのです。よく考えたら納得です。いただいたのはカブトビール(明治)780円おつまみセット(ポテトサラダ・ベビーホタテ・ライスコロッケ)750円カブトビールは、一見黒ビールですが、濃厚かつ芳醇です。これは美味しいブラボーです。お店のお隣は、名古屋あるあるのフーゾクビルですが、店に入ると店内の雰囲気もよく文句なしでした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

堀川沿いにある額縁店の中に入っている歴史あるカブトビールがいただけるお店、外観はワタクシにはまったく縁のない額縁のお店なので知らないと中にこんなお店が入っていることはまったく分からない隠れ家的なお店です。店内はカウンターとソファ席、それに堀川が真横に眺められるテラス席もありすごくオシャレな雰囲気の空間になっています。16時台と早めの時間に入ったので先客は1組だけと落ち着いていました。ドリンクは生カブトビールをメインにそのカブトビールを使ったビアカクテルを中心に、普通にワインやウイスキーなんかもあります。また、フードはお酒に合うおつまみをはじめ、アヒージョやカルパッチョ、ピザにパスタ、デザートなんかもありました。この日は軽く一軒目としての利用だったのでフードはおつまみプレート3種盛りを、お酒はもちろん生カブトビールを注文です。カブトビールは愛知県半田市の酒造メーカーで作られていたビールで明治、大正時代には東海地方で最大のシェアを誇っていたビール、平成の時代に復刻して半田などで飲むこともできるようになりましたが名古屋で生のカブトビールを飲めるのはココだけということです。味の方はキレがあって苦みもしっかり感じられる濃厚な味わいで美味しいビールですね、おつまみと一緒に美味しくいただけました。貴重なカブトビールが飲めるところもイイですが、それ以外でもすごくオシャレな雰囲気なイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細