鰻う おか冨士
伏見/魚介料理・海鮮料理、うなぎ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【鰻うおか冨士】名古屋民は共感してくれると思うんだけれど、他県民によく聞かれる「名古屋で美味しいひつまぶしはどこ?」この問題を解決しにきました!私は間違いなく「おか冨士」さんをオススメするよ!もう一店舗あったんだけれどチェーン店居酒屋さんに買収されちゃって味が落ちちゃったのよね串刺しにした鰻をトラックから出してきた時は萎えた……「おか冨士」さんは変わらないでいてください!!「おか冨士」さんを選んだ理由は、鰻って仕入れ状態によって味変わったりするんだけれどいつ行っても美味しいのそして捌きたてを焼くからそれも美味さの秘訣なのかもと思っておりますそしてこの秘伝のタレがより鰻の旨味を増し増しにしてくれてる!このタレだけでご飯3杯はいけるまだ食べたことないよって人はぜひ食べて欲しいし、他県民の方も名古屋で美味しいひつまぶし食べるならここだよ!ぜひ行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
鰻うおか富士伏見駅徒歩3分にある、鰻うおか富士でひつまぶしを食べてきました!味が染み込んだ鰻とご飯が絶妙にマッチして美味しかったです、う巻きもふわふわで美味しかった!名古屋に行ったらまた食べたいです。予約して行きましたがとても混んでいたので予約して行くのがおすすめです!愛知県名古屋市中区栄1-6-15御園座タワー1F営業時間昼の部:11時~14時30分夜の部:17時~21時(L.O.20時)【定休日】不定休
ネット予約可能な外部サイトで見る
濃厚中華そば 佐とう
伏見/ラーメン
ずっと気になっていた、濃厚中華そば佐とうにうかがいました。平日の12時前、先客4名です。待ち時間にオーダーを取っていただけますので、入店から着丼までは10分程度でした。カウンターの仕切りは、グループ毎ではないので少し密だなと思ってましたが、運のいいことに、3つしかないテーブルに案内されました。いただいたのは、チャーシュー中華そば。チャーシューが丼を覆ってます。この価格でこのチャーシューの量は、人気の一端を感じます。スープは、ストロング系というか、まず、にんにくがきて、それからたまり醤油の味。僕的には、塩味が強すぎます。チャーシューは、量も質も納得でした。
濃厚中華そば今回紹介するお店は【濃厚中華そば佐とう】さん🍜場所は丸の内駅から徒歩3分🏃💨丼がメインであった『れ・ぐらんぼる』さんが業態変更して2018年にオープンさせた、たまり醤油を使った濃厚中華そばを提供している人気店です💁♂️『特盛チャーシュー中華そば』1,060円(税込)※麺大盛・半熟卵付まずビジュアルは完璧✨まるで花びらのように配置されているチャーシューは、食欲をそそります🤤🍖やや固めで小麦の風味がある中細麺とたまり醤油を使用している濃厚スープのハーモニーは最高❤️🔥平日のランチタイム限定で半ライスが無料で付いてくるのも嬉しいですね🍚僕が伺った際は男女比率半々だったので、女性の方やお一人の方でも気軽に入れるお店だと思います😊12時過ぎに伺いましたが、10組待ちでした🫠さすが人気店だけありますね👏また行きます!!ご馳走様でした!!--------------------------------■濃厚中華そば佐とう■住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-8-25■電車の場合:地下鉄丸の内駅1番出口より徒歩3分■車の場合:無(近隣にコインパーキング有)■営業時間:[月~土・祝]11:00~14:00(L.O14:00) [月~金]17:30~22:00(L.O21:30)■定休日:日曜日--------------------------------
外部サイトで見る
毎日!北海道物産展 ネオ炉端 道南農林水産部 錦本店
伏見/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋、寿司
さて、人間ドックの結果、尿酸値だけが過去最悪の9.0となりました。いつ痛風になっても不思議ではありません。しかし、テレビで、こちらの痛風鍋を知ってからは、どうしても食べたくて、うっかり予約しての訪問です。痛風鍋以外は、室蘭焼き鳥蟹甲羅焼きをオーダー。痛風鍋は、大好きなアン肝を真ん中に、白子・いくら・サーモン・いか・大振りの牡蠣等、大好物ばっかりです。日本酒とぴったりですね。痛風覚悟の痛風鍋は、禁断の味わいで格別です。
【道南農林水産部栄店】...お花見の帰り道に..溢れるまでかけてもらえるイクラ丼..普段はイクラそんなに食べないけど、これは美味しかった〜..他にもサンギとかホタテのバター焼きとか、ミニ丼とか、凍ってるシーザーサラダとか!笑全部美味しかった〜😋..掛け声がびっくりするけど!笑楽しかった〜..
香蘭園(こうらんえん)
伏見/中華料理、餃子、居酒屋
ここの所、中華というか、餃子と酢豚で一杯やりたい気分だったので、伏見で用事を済ませた後、香蘭園にうかがいました。いただいたのは、生ビール餃子酢豚餃子は、小振りです。何個でも入りそうでした。酢豚は、具だくさんタイプで、巨大なお肉が、ゴロゴロ。お肉は、とても一口では食べ切れません。自分史上、酢豚では、一番大きなお肉です。締めのラーメンまでたどり着けず、ハラパンとなりました。
地下鉄伏見駅から歩いて3分ほどの場所にある中華のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席チョットにテーブル3卓の席数、20時30分ころに入りましたが8割程度の客入りと多くのお客さんで賑わっていました。メニューは看板メニューでもある焼餃子、水餃子、スープ餃子などの各種餃子をはじめ、いろんな種類のラーメンに焼きそばといった麺類に炒飯、天津飯、中華飯などのご飯もの、八宝菜に麻婆豆腐、唐揚げ、酢豚などの一品料理と定番の中華料理がひと通りそろっているって感じですね。この日は2軒目使いのため料理は軽めに焼き餃子とネギ頭の2点を注文、焼き餃子は一口サイズの可愛らしいサイズの餃子、皮は薄皮でパリッと感はそれほど強くないですがシャキッとした野菜の食感が心地よいジューシーな餡で美味しい。一方のネギ頭はピリ辛に味付けされたたっぷりのネギに厚みのある焼豚が入ったネギラーメンの上の具だけような料理でしたね。ピリ辛のシャキッとしたネギに柔らかさと肉感をあわせ持つチャーシューも美味しいですね、お酒のツマミにもピッタリでした。しっかり食事で利用するのも良さそうですが、こんな風にちょい飲み利用もイイですね、便利に使えるお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
若鯱家 錦店(わかしゃちや)
伏見/うどん、カレーうどん、丼もの(その他)
カレーうどん探訪「若鯱家錦店」コマーシャルが流れていることもあり、名古屋で最も有名なカレーうどんの店といったらこちらになると思います。緊急事態宣言中から営業中です。繁華街にあるため、客足は減っていると思われます。頂いたのは、カレーうどんとミニ台湾丼のセット。出汁のきいたカレーに、太くてもっちりとした麺がからみ、おいしい一品となっています。台湾丼は、つまりピリ辛肉ミンチ丼です。
名古屋でカレーうどんと言えば若鯱家と言われている。有名だけでなく味もしっかりしたカレーうどん。太めのこしのある麺が濃厚で出汁のきいたカレー汁と絡む旨さ♪名古屋メシは濃い感じが好み分かれますがこれはこれ。完成形の味と仕上がりです。ランチにはミニ丼ついて1050円とコスパも裏切りません。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る
餃子とスパークリング バブルス
伏見/餃子、バル・バール、ワインバー
伏見から徒歩5分以内の「バブルス」気になってた餃子のお店です。特徴は創作餃子があること。ワインにも合う餃子です。初めてオリーブオイルに付けて食べました。これが美味しい…!肉肉しいだけでなく、おからを混ぜて軽い食べ応えにしているらしいです。リピ確です。
伏見にある餃子と泡のお店「バブルス」、久しぶりに平日の夜に再訪です。今回も定番の焼き餃子をはじめ、炊き餃子、カレーグラタン餃子などの餃子をいただきましたがカリッと焼き上げられた皮の中にジューシーな餡が詰まった鉄板の美味しさの焼き餃子、とろ〜りチーズとカレーの絶妙なマッチングがたまらないカレーグラタン餃子などやっぱりどれも美味しいですね。もちろんお酒も餃子との相性バッチリのものばかり、今回も美味しくいただくことができました、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
寿司 向月 別館(こうげつ)
伏見/割烹・小料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
寿司向月別館のランチです。早速訪問です。お一人様ですが、鏡張りの個室に案内されました。昼の献立は、握り寿司1500円海鮮ちらし丼1000円鉄火丼1200円刺身御膳1300円天ぷら御膳1000円焼き魚御膳1000円奮発して、握り寿司をオーダーまぐろかれいいくら鯖いかサーモン鉄火茶碗蒸し小鉢味噌汁付クラシカルな名古屋風の甘めのしゃりです。コスパは、微妙かも。何気に醤油が、美味しいです。ごちそう様でした。
私の大好きなお寿司屋さん向月別館をご紹介します。カウンター越しに繰り出されるお寿司は最初から最後までとにかく美味しいです。全部美味しいのでおすすめは全部としか言えませんが、特に印象に残っているのは、のど黒、金目鯛、マグロ、剣先イカ、穴子、ウニと言ったところでしょうか。いつ行ってもコハダと玉子焼が美味しいので、間違い無いと思っています。皆さんも是非是非食べてみてください。幸せなひと時を過ごせます。
元祖どないや 名古屋錦店
伏見/たこ焼き
錦にあるたこ焼き居酒屋「元祖どないや」、平日の夜に二次会として再訪です。21時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組、ただテイクアウトの方はひっきりなしに注文が入っているみたいで忙しそうでした。この日いただいたのはたこ焼き4個入りを好きな味で2種類にお酒が付いて1350円の店内限定たこ焼きセット。たこ焼きは素焼きとソースマヨをチョイス、鉄板のソースマヨももちろん美味しいですが、ココのたこ焼きはしっかりダシが効いているので素焼きでも美味しいんですよね、表面は素焼きならではのほのかなサクサク感も感じられて中はアツアツとろとろで最高です。やっぱりココのたこ焼きはレベル高いですね、今回も美味しくいただけました、ごちそうさまでした。
愛知県名古屋市の錦3丁目にある、元祖たこ焼きどないや名古屋錦店さんへ。大阪にあり、食べ比べしたが、自身的には名古屋錦店さんの方が美味し。トッピングの量も多く、いろいろ食べたが、一番は塩マヨ。是非おすすめです♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る