らーめんまるはち
犬山・瀬戸・愛知郡/餃子、ラーメン、台湾まぜそば
初めての訪問です。155号線を走っていたら、ちょうど昼食時間になりラーメンののぼりが目に入ったので寄って見ることにしました。券売機で食券を買うタイプです。種類は五種類ほどあったような気がします。後ろにお客さんが居たのでゆっくりと選ぶのができませんでしたが、みそらーめんにチャーシューを追加して¥900で安いと思いました。問題は味ですね。実際にラーメンが来て驚きでした。チャーシューで麺が見えません。モモ肉のチャーシューで脂っこくなく食べやすいチャーシューです。スープの味もなかなかな物です。食べやすく美味しかったです。外出自粛中にて数年前画像
愛知県にある「らーめんまるはち」さんです^^大きいチャーシューがインパクトすごいです🥺チャーシューは外はカリっと、中わとろっとしていてとても美味しいです☺️💓お腹いっぱい食べたい方におすすめのお店です^^
外部サイトで見る
星評価の詳細
すし市場 正 本店
犬山・瀬戸・愛知郡/寿司、回転寿司、魚介料理・海鮮料理
イチローの故郷、豊山町にある北部市場のほど近くにある、すし市場正に多分20年ぶり位に行きました。いただいたのは、かに汁かに丸ごと一匹、良く出汁が出ていて美味しいですマグロ上マグロ20年前と、変わらずマグロは、大ぶりでした。上あなご焼あなご上アナゴは良かったけど、焼あなごは、イマイチ。シマアジ・ぶり・サーモンこの3種類もネタが、大きくて、美味しい。あんきも軍艦の上にあんきも塊。回転すしならではです。かにサラダ・たるいか20年間変わってない感じでした。
お寿司ウニ軍艦えび中トロ職人の方が注文してから握ってくれて一品一品ネタが大きくとても食べごたえがありました!!駐車場の停めずらさはありますが、席もカウンターとボックスがあり人数が多少多くても入りやすいです!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
みのや
犬山・瀬戸・愛知郡/うどん、カレーうどん、そば
ずっと気になっていたみのやにうかがいました。少し道が混んでいて、到着がちょうど12時、もちろん駐車場も含めて満席です。お一人様用のテーブルが、あったのですぐに案内されました。いただいたのは天ぷら味噌煮込み。1370円親子煮込みと天盛り(海老・かぼちゃ・なす・大葉)です。天ぷらは、別盛りで、揚げたてが遅れてきました。味噌煮込みは、油揚げたっぷりのビジュアル。きぬあかり100%の麺は、一般的な味噌煮込みうどんの麺のように、芯があるタイプではなく、太めで麺全体に程よい腰があります。味噌煮込みうどんの麺としては、ユニークですね。美味しい味噌煮込みうどんです。今シーズン一番かも。ごちそうさまでした。
食べに行った記録📍みのや愛知県西春日井郡豊山町豊場流川189うどんのみのや以前から気になっていたお店現在2代目店主先代から受け継いだ味を守り創業は1972年(私と同じ年🤣51年もの歴史を積み重ねているお店のようです。うどんを中心に様々なメニューが豊富に取り揃えられているお店。我が家は親子丼ざるきしめんきしめんきしめんの麺は🤏太めどちらかと言うと柔らかい歯応え出汁の旨みもしっかりと美味しく頂くことができました。ただ営業時間が少し短いのが気になるました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華そば 大橋家 巨泉
名古屋市北部/ラーメン
朝ラー初体験は、北名古屋市にある、中華そば大橋家巨泉です。朝ラーのメニューは、冷たいスープに熱い麺ぬる小盛500円並盛600円大盛700円熱いスープに熱い麺あつ冷たいスープに冷たい麺冷やし中華そばあつはぬるから100円プラス、冷しはぬるから150円プラスなので、ぬるのコスパは圧倒的です。いただいたのは、ぬるの並盛器まで冷してあって、絶妙な味わいです。これはハマりそうな感じです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
台湾中華そば丁寧に火入れされた醤油ダレに辣油の柔らかな風味に和出汁の自然な旨味が程良く溶け合い複雑ながら妙のある理想的な味わいが光る辛味はかなり控えめ。ラーメンも美味しくいただき、チャーシュー飯もとても美味しく、「ひつまぶしの様にスープをかけて食べると美味しい」と教えていただき大満足でした。ラーメン竹850円(普通盛り、チャーシュー、味玉付き)の醤油味をいただきました。魚介ベースのスープでかなりあっさりした味でしたが、薄かったり水っぽかったりすることなく出汁と醤油の味がしておいしかったです。味玉は少し固めですが中までほどよく味がついており、チャーシューもとてもやわらかくホロホロでした。手間ひまかけていると思います。店の中はカウンターでとても綺麗でした。店内に、カラフルな光と噴水がついているタイプのスピーカーがおいてありましたが、そこだけ妙な気持ちになりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細