外部サイトで見る
ヨコイ 住吉本店
栄/ハンバーグ、パスタ、コロッケ・フライ、洋食、居酒屋
名古屋の栄駅から徒歩約5分。あんかけスパの元祖、ヨコイ住吉本店さんへ♪創業70年以上の歴史あるお店、あんかけスパのヨコイさん。あんかけスパゲッティは、茹でた太い麺を炒め、少しスパイシーな奥深い味わいあるソースと絡めて食べるのが特徴。ヨコイさんのメニュー数はとても豊富。さっそくその中でもオススメのミラピカを注文。ミラピカとは、ウインナー、ハム、ベーコン、マッシュルームが入ったスパゲッティ。さらに豚肉黄金焼きがのってます!麺、具材、ソースを絡めながらお口へ。旨し!!名古屋飯ですね♪ボリュームも満点でお腹いっぱい。次回、リピはもちろん、他の味も食べにきますね。アリアス!あっ、ソースのレトルトなど売ってますので、お家でも楽しめます。恋しくなったらお家時間も!
本場のあんかけスパ😋実は初めて♩メニュー見て、ミラカン、ミラネーズ、って何🤣💦と驚きが隠せず。店員さんが初めてですか?と声をかけてくれました✨丁寧に教えてくれて助かりました。あんがスパイシーですが全体にはかかってないので自分の好みに調整しながら食べられるところがよかったです👍ボリュームもあって美味しかったです!
外部サイトで見る
ハンバーグ&グリル マ・メゾン キッチン 三越ラシック店(MA MAISON【旧店名】洋食屋 マ・メゾン)
栄/ステーキ、ハンバーグ、洋食
ラシックの七階にある、洋食屋マ・メゾン三越ラシック店にランチでうかがいました。オーダーは、ハンバーグランチ。まず、サラダとスープが、提供。何の変哲もない、サラダとスープです。続いてハンバーグ。こちらは、デミグラスソースが、美味しいのですが、ハンバーグは何の変哲もない感じ。同行者が、オーダーしたオムライスも、普通に美味しい感じです。ごちそうさまでした。
知人から聞いたお店で、遅い晩ごはん。開いてて良かったマ·メゾン。でも疲れすぎ!何食べたか余り記憶が無い。しっかり名古屋名物「鉄板ナポリタン」注文してますね。こんな美味しそうなデザート食べたのも記憶が無いとは、損した気分です。2017年11月の旅晩御飯〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3丁目6−1ラシック7F
外部サイトで見る
スパゲティハウス チャオ BINO栄店(spaghetti house ciao)
栄/パスタ、ピザ、洋食
BINO栄の地下1階に、チャオができてました。以前はココイチがあった場所です。チャオは、あんかけパスタ業界の中では、後発ながら頭1つ抜き出ていると、常々思っていたのですが、栄町ビル店・中日ビル店が再開発のため閉店、栄エリアが空白地帯になってしまったのですが、今回栄町ビルと旧中日ビルの間ぐらいにある、BINO栄で復活です。中日ビル店・栄町ビル店ともに、ランチタイムは行列でしたが、こちらのお店は開店間がないためか、余裕で着席できました。今がチャンスかもしれませんね。タッチパネルでのオーダーとなります。いただいたのは、バイキングレギュラー目玉焼きウィンナートッピング。ソース多めが、追加料金なしで選択できるのは嬉しいです。美味しくいただきました。やはりあんかけパスタのですがチェーンの中では、頭1つ抜け出ている感じです。ごちそうさまでした。
栄の地下街から直結の「BINO栄」そこの地下1階に入っている名古屋名物あんかけパスタの有名店の1つ「スパゲティハウスチャオ」です。休日の夜に利用してみました。店内はカウンター7テーブル10卓程度の席数、19時ころに入りましたがほかにお客さんは2組と落ち着いていました。メニューはあんかけパスタでは定番のミラネーズ、カントリー、ミラカンなどをはじめから揚げや海老フライなどの揚げ物、ピカタなどバラエティ豊富なあんかけパスタのほか、鉄板ナポリタンやピザなどもあります。ココではミラネーズかミートボールがワタクシの中での定番、今回はミートボールの方をチョイスです。ミートボールの具はハンバーグと目玉焼き、ミートボールと言いつつハンバーグなところは名古屋人のワタクシ的には昔からそうなので当たり前ですが、知らない人はアレっと思うかもですね。そのハンバーグも特徴的で油で揚げてあるんです。衣のカリッとした食感とお肉の旨みも感じられてワタクシ的には好きなんですよね。野菜などの旨みが溶け込んでいて辛みもほかのお店に比べて強くないところも好きなんですよね。それにしっかりしたとろみで太めのパスタにバッチリ馴染んでいつもどおり美味しくいただけました。名古屋のあんかけパスタってお店によっていろいろと特徴があっておもしろいのですが、個人的にはではココが一番オーソドックスで安定感がある味だと思います、あんかけパスタがはじめてって方にはぜひチャオのあんかけパスタを試してもらいたいです、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
SnowPeak Cafe 久屋大通公園(【旧店名】スノーピークイート)
栄/洋食・欧風料理(その他)、ダイニングバー、カフェ、洋食
名古屋の久屋大通駅から徒歩約3分。休憩や打ち合わせなどにも便利、スノーピークカフェ久屋大通公園さんへ♪アウトドアブランドのスノーピークさんが、室内型のキャンプ式カフェレストラン。アウトドア気分を満喫しながらカフェラテを頂きました。とてもまったりとした空間。エンジン全開です!
【snowpeakeat】..Snowpeakのグッズが使えるお店!やっぱりおしゃれすぎる。ご飯は思ったより大きくてびっくりした😳笑.◎BBQスペアリブ.野菜もお肉もダイナミック!..やっぱりスノーピークの雑貨はお洒落✨..久屋大通公園のエリアがどんどん進化してる!!!..お洒落なカフェがまた増えて、お店決めるのも大変😂..気になるお店がありすぎたからまた行かないと!!笑..大須栄エリア最強。笑..
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
生パスタ専門店 スパ金 栄店
栄/パスタ、洋食、イタリアン
大戸屋の入っているビルにあります。ちなみに大戸屋は、今日も行列でした。訪問しなかった理由は、以下の4点です。①椅子が固くてくつろげない②セットのスープがフェミレス並み③ソースが出来合い感というか化学調味料感満載④コスパが今一今回久々の訪問です。大幅に改善されました。
第七世代じゃないEXITが500円&リーマン御用達パスタが500円なんです‼️栄にまたグルメビル『EXITNISHIKI』が誕生し東京油組総本店に油そばをオープン記念価格で食べて来ました。店内スタイリッシュでカウンターメインで当然清潔感ありgoodです。全サイズ同価格なのでWにネギゴマトッピングしました。まぜまぜして酢とラー油回し掛け頂くと味も濃すぎず玉子も絡みマイルドにスルスル食べすすめ一気に完食です。栄で手軽にパスタな日はスパ金さんが創業記念で500円だったので地下へ潜って来ました。13時30分過ぎに入店でしたが‥‥500円のパワーは凄くほぼ満席です。全メニューが基本500円との事でトマトクリーム系の海鮮パスタを注文。忙しくてもしっかりアルデンテに茹でられ、生パスタがモチモチで美味しかったですごちそうさまでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る