ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店
名古屋駅周辺/和菓子、どら焼き
久しく、出張に出る仕事からは部署も役職も外れている主人。今回、私が名古屋に来るにあたって、「名古屋のお土産は"大地のどらやき"がいい」とリクエストがあり、調べてみるとお店は名古屋駅から近い「大名古屋ビルヂング」内だったので、帰りに買って行くことに。到着したのが17時過ぎ、わわわ、どら焼きは2個しかないっ((((;゚Д゚)))))))わらび餅が有名なお店だから夕方でも大丈夫かなぁ、なんて考えは甘かった( ̄▽ ̄;)とりあえず、ラス2のどらやきは連れて帰ることに。あぶないあぶない...わらび餅も看板商品と言われているだけに心惹かれたのだけれど、そんなに保存ができるわけでもなく、私の帰宅は深夜になるため断念。ほかにも、可愛いパッケージの"ツバメサブレ"や"大地のかりんとう""おいものかりんとう"などもありました。新発売のツバメようかんもいろんなお味があり、小さめサイズでちょっとお土産にするにもよさそうでした。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【ツバメヤ大名古屋ビルヂング店】⬇️今回注文したのはこちら・大地のどらやき¥291以前手土産に頂いたこちらのどら焼き今回は手土産に買ってみました♪石臼焼きの小麦全粒粉100%の生地だから全粒粉ならではの小麦の豊かな風味と香ばしさが感じられる通常のどら焼きに比べてザラっとしてる感じでも生地自体はしっとり厚みがあって私好み中には粒あんがぎっしり!甘さ控えめのあんこと相性抜群!全粒粉100%だからこのあんこの優しい甘みを引き立ててくらてる!美味しすぎてあっという間に完食!口に残る感じもしなくて甘すぎないから万人受けするのに納得ぜひ行ってみてね♪♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
孝和堂 本店(こうわどう)
名古屋駅周辺/和菓子
孝和堂本店は名古屋市中村区、中村公園駅のすぐ近くにある老舗の和菓子店だよ!創業から80年以上も続いているお店で、和菓子好きにはたまらない場所店内は昔ながらの雰囲気が残っていて、とても素敵!!例えば、天井の梁やレトロな椅子がそのまま使われていて雰囲気◎イートインスペースがあると嬉しいんだけどなー!一番人気の和菓子は「草餅(蓬餅)」で、毎年1月から蓬がなくなるまでの期間限定販売草餅は手摘みの蓬を使っているから、とても香りが良くて美味しい!でも、今年は6月末には販売が終わってしまったから、買いたいときは事前に電話で予約をおすすめ!他にも「豆大福」や「おはぎ」もおすすめ豆大福は塩豆と粒あんのバランスが絶妙で、食べ応えがあるよおはぎは、しっかりした粒あんともち米の食感が楽しめるぜひ訪れて、昔ながらの和菓子の味わいを楽しんでみてね!
地下鉄中村公園駅からすぐの場所にある和菓子屋さん「孝和堂」です、休日の午後に利用してみました。店内には桜餅や柏餅、花見団子といった季節の和菓子をはじめ、草餅におはぎ、薄皮饅頭にもなかなどいろんなお菓子が並んでいました。その中から桜餅と黄粉おはぎの2点を購入、桜餅は道明寺派のワタクシですがココのは道明寺ではなかったですね、後から考えると桜餅のとなりくらいに道明寺と書いてあったお菓子があったのでそちらを購入しなきゃでしたね。でもたっぷりのこしあんに桜の葉の塩気がマッチして美味しい桜餅でした。草餅が有名なお店みたいでほかのお客さんはほぼ草餅も購入していましたね、次の機会にはその草餅も購入したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
名古屋甘太郎本舗(なごやあまたろうほんぽ)
名古屋駅周辺/焼きそば、お好み焼き、和菓子
円頓寺本町商店街。お好み焼き甘太郎なるお店に何やら人の列。ご近所さんも観光客のひとも、吸い寄せられるように並んでは、思い思いのものを受け取って散らばっていきます。ふむふむ、えーっと、みたらし1本80円、お好み焼き1枚250円、、え、やっす。そして奥ではエプロン姿のお母さん方が、職人ばりの鉄板さばきを繰り広げている、、。驚きの安さにこのライブ感、人間誰しもの心に宿る買い食い本能に火がつくこと最早不可避。気づけば吸い寄せられるように並び、見事な買い食いを達成していました。さて、今回購入した鬼まんじゅうは、愛知をはじめとした東海地方の郷土菓子。戦時中、食糧難でも比較的手に入りやすかったさつま芋を美味しく食べるため、考案されたと考えられています。食べればもちもちにほっくりとした甘さ。この素朴な味わいが大好きなんですよね、、。(ちなみに戦時中の鬼まんじゅうには、味より量な品種のさつま芋(護国芋)が使われていたようなので、今より味気ない感じだったと思われます。)更にちなみに、大分のほうに石垣もちという郷土菓子があるのですが、こちらも小麦粉生地に角切りの芋。つまり鬼まんじゅうとほぼ同じお菓子です。ただ、石垣もちは大分の粉食文化のなかで、農作業の合間のおやつにと考案されたもの。よく似たお菓子でも、地域が違えば考案される経緯も異なるというのが興味深いところですね。@wagashi_meguri_tabi様、ご協力いただきありがとうございました😊
西区の円頓寺商店街に入っているテイクアウトのお好み焼き屋さん、週末の夜に利用してみました。コチラで販売しているのはお好み焼きに焼きそば、みたらし団子に五平餅、さらには鬼まんじゅうなどの和菓子なんかもありました。値段はお好み焼きの肉だけが130円、肉玉150円、焼きそばも200円からと全体的にすごくリーズナブルな価格帯です。ホントは焼きそばが食べたかったのですがこの日は16時過ぎと遅めの時間ということもあって焼きそばは売り切れ、なのでお好み焼きの肉玉を購入です。そのお好み焼きは値段が値段なのでさすがに可愛らしいサイズですが厚みはあるので見た目ほど小さくはないですね、小腹を満たすならこのくらいがちょうどイイかもです。味の方もふっくらした生地、ソースは個人的にはもっとたっぷり欲しいところでしたが鉄板の味わいで美味しくいただけました。今度はもう少し早い時間に来て焼きそばを購入したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る