名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店(やばとん)
名古屋駅周辺/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重
名古屋に取材にきたので、何か名物くらい食べようと矢場とんへ。今回は駅近のこちらの店舗にしました。お昼少し過ぎに伺いましたが、20分待ちでした。観光地だからか一人で食べている人も多かったです。とんかつは安定の美味しさであっという間に食べてしまいました。また行きます!
名古屋駅エスカ地下街にある、矢場とん名古屋エスカ店です!今回は、テイクアウトすることに🥡ヒレとんかつテイクアウトしました!家に戻っていただきましたが、みそダレはパックになってるので、温めて、お肉にかけていただきましたが、みそだれの温かさと美味しさ!お肉の柔らかさ!テイクアウトも美味し😋テイクアウトも待ちますが、時間がない方は、並んで待つより速いと思いますよ✨!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅名鉄店
名古屋駅周辺/とんかつ、かつ丼・かつ重
名鉄百貨店本店9階のレストラン街に入っているみそかつの矢場とんです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル15卓程度の席数、19時30分ころに到着したところ満席で待ちが2組、ただ3分ほどで席に案内されました。この日はご飯ではなくトンカツで一杯やるのが目的、なのでわらじとんかつを定食でなく単品で、それにどて煮の小とビールを注文です。わらじとんかつは大判のロースとんかつ、わらじっていうくらいだから薄いのかななんて思いますが厚みはしっかり、なのでボリュームもたっぷり、味噌とソース半々にできるのでそうしてもらいました。サクッと心地よい食感の衣にほどよく脂身の入ったお肉は普通のソースとんかつとしても全然美味しいですが、やっぱり矢場とんと言えば味噌かつですよね。その味噌はさらっとしていて濃厚ながらも後に残ることなく潔い味わい、味噌には胡麻やからしも合いますが、マヨラーのワタクシ的にはマヨネーズが一番なんですよね。そのマヨネーズもたっぷり出してくれるのもうれしいところ、チョット使い切るのに罪悪感を感じでしまうくらいの量ですが、つけ過ぎってくらいたっぷり付けて美味しくいただきました。たまに食べたくなる矢場とんのみそかつ、最近は居酒屋形態のお店もできているので、またみそかつで一杯やりたいと思います、ごちそうさまでした。
矢場とん名古屋駅名鉄店🐷愛知県名古屋市【最寄】名古屋駅から徒歩3分🚶♂️・わらじとんかつ定食(200g)【値段】1800円(税込)【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】11:00〜22:00名古屋有名店矢場とんの味噌カツいただきました!!ほんとに名前の由来になったわらじのように大きくて立派な味噌カツでした!定食で味噌汁と漬物も付いていて最高でした!カツに味噌を染み込むくらい掛けてもらい味噌が染み込んでいてもサクサクで肉厚なカツが最高に美味しかったです🤤ご飯大盛りも無料でお腹いっぱい食べました😇名古屋に行った際は絶対に行くべきですね!他にも200gの半分味噌カツ半分ソースカツといった2種類の味を楽しめるメニューもあるのでぜひ行ってみてください!!
外部サイトで見る
キッチンなごや
名古屋駅周辺/とんかつ、郷土料理(その他)、居酒屋
名古屋駅構内、名古屋うまいもん通り太閤通り口にある、味噌カツ専門店「キッチンなごや」さんへ♪名古屋名物、手羽先や味噌串カツなど、昼からお酒を飲みたく、ちょいと店内へ。名古屋名物の味噌カツや手羽先、どて煮などを楽しめるお店。ちょいと飲むには、手羽先とサイドメニューとドリンクがついたお得なセット。これだけでも良かったですが、味噌カツも食べたく追加注文。名古屋飯ですね。旨し!なんか落ち着きます。ごちそうさまでした。
平日の11時過ぎに通り掛かったら、二組しか並んでなかったので、後に並びました。まもなく席に座れて名古屋ぜいたく定食をオーダーしました。豚カツと味噌どて煮には「三河オインク豚」なる耳慣れないブランド豚が使われていました。程よく歯ごたえがあり、旨味も充分あり大満足でした。ブランドナンチャラとやらは高いだけで期待を裏切ってくれる代物が多く、辟易してましたが、三河オインク豚は素晴らしい。この店の豚カツはすべて三河オインク豚が使われているそうで、次回は、豚カツだけのシンプルな定食にして、オインク豚を味わいたいと思います。しかし、味噌どて煮も捨てがたい。豚カツと味噌どて煮だけのオインク豚堪能定食を希望する次第です。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
八千代味清(やちよあじせい)
名古屋駅周辺/とんかつ、ハンバーグ、洋食
中村区稲葉地にあるとんかつ屋さん「八千代味清」です、週末のランチで利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル7卓、それに奥にお座敷席もありましたね、11時の開店間もないタイミングで入ったので先客は2組でしたが、その後も続々とお客さんが来店して11時30分過ぎには満席になっていました、さすがに人気の様子ですね。メニューは一番人気という名代ヒレかつ定食をはじめ、ロースかつ、エビフライ、若鶏からあげ、カニクリームコロッケ、ミックスフライといった揚げ物の定食、それにハヤシライスやオムハヤシ、デミカツ丼、ハンバーグステーキ定食なんかもありました。値段はヒレかつ、ロースかつ定食で1900円と安くはない値段ですが、それでもこれだけ人気ってことは、そういうことなんでしょう。一番人気はヒレかつとのことですが、とんかつはロース派のワタクシ、ココでもロースかつをチョイスしてせっかくなのでチョット贅沢に厚切りロースかつ定食にしてみました。ソースはみそ、ソース、和風オニオンソースから選べたのでみそをチョイス、でも味噌もはじめからかかっているのではなく別の器で出してくれるのでテーブル備え付けの岩塩とかほかの味でも楽しめるのはうれしいですね。お肉は期待を裏切らない厚さでボリューム満点、柔らかくてバランスよく入ったジューシーな脂身もたまりません。衣はお肉との一体感はイマイチですが油切れも良くサクッとした心地よい食感でイイですね、なかなかに美味しかったです。次の機会には一番人気のヒレかつを試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
お店の名前:八千代味清📍愛知県名古屋市中村区稲葉地本通2-9-1あり続けてほしい洋食屋さんどれを頼んでも絶対美味しいと感じれるくらいに一品一品美味しくいただけました!ハンバーグは、肉厚で、ジューシーで、肉肉しい!デミのソースが酸味も程よくありながら、奥深いグラムで選べるのですが、いつも欲張りがちで、お腹はち切れそうでした笑他のメニューも気になるので、また行きたいな〜*投稿時の情報です。店舗情報は食べログを参照しています。最新情報は必ずご自身で検索してください!ごちそうさまでした✴︎@onakasuita_mii様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
双葉 名駅エスカ地下街店
名古屋駅周辺/とんかつ、居酒屋、定食・食堂
愛知県名古屋市中村区椿町エスカ地下街にある、味噌カツ双葉名駅エスカ地下街店です!美味しい味噌カツが食べられるお店😋行列に並びましたが、待ち時間20分⏰写真は、みそヒレ定食です!かなり、迷いましたー😆名古屋定食は、みそカツも、手羽先も食べられる😌きしめん定食、うなぎセットも美味しそう✨みそヒレ、柔らかくて、めちゃくちゃ美味しかった😋!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
名古屋駅地下街エスカの味噌かつ店「双葉」です。店内はリニューアルされながらも老舗チックかつ大衆的な雰囲気です。エスカは超人気店『矢場とん』がどえらい行列ですが、味噌かつは他にもおいしいみせが色々あります。こちらはちょっとの待ちで入れました。定番でいくなら味噌かつ定食がおすすめです。今回は、みそ丼ときしめんのセットにしました。味噌かつもきしめんも名物とはいえ、どちらも家庭でそんな食べないメニューです。みそ丼は言わばミニ味噌かつ。揚げたてパリッパリのロースカツに味噌ダレをかけて。けっこう甘さが効いているタレに思えます。きしめんはさっぱりざるで頂きました。ダブル炭水化物でバランス悪いったらありゃしませんが、たいへんおいしゅうございました。矢場とんのデカいわらじかつがどうしても食べたい!とかのこだわりなければ、こちらもおすすめなお店です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る