外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
浜名湖うなぎ 丸浜(まるはま)
浜松/うなぎ、弁当
今回の旅の締めは浜松駅前、御食事処浜名湖うなぎ丸浜。平日限定まぶし茶漬3,600円を花の舞生酒600円で合わせます。お通しでうなぎの骨せんべいをいただきながら鰻を待ちます。うなぎはお茶碗に取って最初はうなぎだけで食べ、その後は出汁茶漬けにして食べました。流石浜名湖産のうなぎ。久々いただきましたがとても美味しかったです。
静岡県浜松市中区砂山町ビックカメラ1階にある、浜名湖うなぎ丸浜です!美味しい浜名湖のうなぎが食べられるお店です!浜松駅南口徒歩1分もかからない、浜松駅高架下にあります!平日限定で、ランチもあります!ランチと悩んで、今回は、うな重松にしました❣️やっぱりうなぎが柔らかくて、ホクホクで、美味しい😋出る頃には行列できてて、外人さんも多かった😆やはり、浜松で、美味しいうなぎが食べられるって、知ってるんですね☺️✨!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
八百徳 駅南店
浜松/うなぎ
とても美味しい😊上鰻重でした^_^また食べに来たいと思います^_^
浜松駅南口すぐ前、うなぎの老舗「八百徳駅南店」です。時短で名物が食べたかったまさにそのとき、うなぎ料理店の店先テイクアウトが!うな丼がそのまま弁当になったやつは高いけど、サービスメニューの『鰻ぷく弁当』なるものがあったのでこれにしました。新幹線の中で開封。鰻は少なめですが、肝とたまご焼きがしっかり入っています。追加のタレと山椒もかけて。まさに専門店の味でおいしゅうございました。駅弁で食べる系のうなぎよりは確実に美味しいと思います。ほんとに駅の目の前なので、棒高跳びのセルゲイ・ブブカなら一飛びで着きそうなくらい近いので、おすすめです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
うなぎ藤田(ふじた)
浜松/うなぎ
静岡浜松旅行でウナギを食べに『うなぎ藤田』へ訪れました!ふわふわな肉感と炭火が香ばしい絶品うな重!タレも完璧!めちゃめちゃ美味いです!まさに至福のひとときとはこの事!お財布に余裕があればおかわりしたい所です!浜松で絶品うな重を食べるなら「うなぎ藤田」へ、ぜひ行ってみてください!
✏︎うなぎ藤田(静岡県).2021.8月記録ここ2、3年ぐらいでこんな鰻好き人間になると思ってなかった。浜松の藤田さん、今まで食べた鰻の中で一番美味しかったかも♡いや、岐阜も捨てがたい…。とりあえずふわふわで美味しかったって事は間違いない♡また行きたい。鰻食べたい♡@teritori3113様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
とん唐てん
浜松/とんかつ、親子丼
浜松の郊外にあるとんかつや親子丼が人気のお店。【注文】●鳳牡蠣(単品生)かなり大きく臭みもない。しかし、旨味もしっかりあり日本酒に合う。●うずらの卵フライ(単品)こちらの優しいパン粉がうずらにとっても合う。とんかつ用の濃厚なソースでも塩でも美味しい。●一黒軍鶏匠み炙り親子丼香ばしい香りからはじまり、弾力があり噛めば噛むほど鶏の旨味が出てくる鶏に濃厚な卵。まさしく、究極の親子丼です。黒七味をかけるとまた味が引き立てられます。そして、最後には〆の親子茶漬け。鶏のスープが旨味たっぷりで癖になります。●特吟とんかつ(単品)衣が優しく柔らかいお肉を包んでいます。脂身の部分はかなり甘く、“とんかつは飲み物”と言いたいくらい。肉の部分もとにかく柔らかい。パサッとしたところは全く無いロースです。【雰囲気】席はかなり広く、カウンターもしっかりしたスペースがあります。4人程度でお話を楽しみながらお酒を飲むのも良い感じです。
特吟とんかつ定食一黒軍鶏匠炙りおやこおやこの真ん中にたまごあったのに〜潰してからカシャッと😥美味しいお昼でした。♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
蒲兵(カバヘイ)
浜松/うなぎ
〜浜松の鰻❗️お値段、、えっฅ(ºロºฅ)⁉️〜皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。LIVE中に寄ったお店。ご紹介します♪新浜松にある「蒲兵」さんにお邪魔します🖐🏼。これね😂💦平日だから新幹線の中で予約してたんだけどどこを探しても満席でwww💦4、5軒目に予約の取れた鰻屋さんでした✨。駅からは少し歩くんですが、中は広々としてますね😯。浜松といったら鰻が有名ですからせっかく来たんで食べていきたいと思います❗️★うな重(竹)¥2700頂きます🙏。これは安い‼️(꒪Д꒪)。。(꒪Д꒪)💦東京で食べたら¥78000はする鰻がまさかの¥3000以下‼️待つこと15分、、🐥、🦆、🐹。。ではでは、、アープン😋❣️。。(*´³`*)💕見た感じは濃いめの色でしっかりとした鰻❗️ではでは一口、、アンムッ❗️。。。キャ─(´∩ω∩`)─♡(๑˘³˘๑)チュ~-パリサクな食感が先に来て鰻自体は硬いウナギかな?と思いきや柔らかい😗✨。そしてタレが東京より濃いめ❣️聞くと蒸さないで創業時から継ぎ足しのタレを使用しているそうです⭐️。へぇ〜〜❗️これが浜松の鰻かぁ〜。所変われば品変わるんだねぇ〜★ご馳走さまでした🙏。静岡の方、浜松の方、LIVEでお越しになった方は是非食べに来てみてください❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ053-452-0835予約可否予約可夜は完全予約制🚃交通手段新浜松駅から646m⏰営業時間昼の部11:30~14:00夜の部17:00~20:00日曜営業定休日火・第3月曜日
浜松にある鰻屋の蒲兵。50年ほど前から続く鰻の名店。駅からは少し離れてますが、ここのうな重を食べに行く価値あります。使用している鰻は地元浜名湖のその日一番良い鰻。創業当時から継ぎ足し使っている鰻のタレ。炭で一気に焼き上げるスタイル。これだけでも美味しく聞こえます。前日に浜松の鰻屋を探してる中で、たまたま運良く予約が取れたので行ってきました。ディナー時間帯は17:00〜19:00で閉店時間が早いので要注意。また予約時にメニューを決めなくてはいけないので、せっかく行くということもあり「特盛重」をいただきました。この特盛重は、上は鰻で覆い尽くされ、さらに中にも鰻がある2段重ねの大盛り版!ぜいたくこの上ないうな重なのですが、これで4,100円という破格。浜名湖の鰻でこの鰻の使用量でこの価格は・・・都内では無理ですよね。通常のうな重も2000円台前半から。もちろん量だけでなく、蒸さずに炭火で焼き上げているので、外はとてもパリッとした食感。中はふわっとしつつもしっかりとした食感。泥臭さなどもなく肉厚で食べごたえもあってとても美味しかったです。とても丁寧に仕立てられた感じがあり、また食べたいと思わせてくれる逸品です。蒲兵〒432-8033静岡県浜松市中区海老塚1丁目12−8
外部サイトで見る