宇宙軒食堂(うちゅうけんしょくどう)
金沢/和食(その他)、鉄板焼き、定食・食堂

金沢のソウルフードはもう一つあります。創業40年以上「宇宙軒食堂」豚バラ定食が人気!!夕飯食べた後にどうしても食べて欲しいと言われて連れて行かれたお店「宇宙軒食堂」🪐👽🚀豚バラも秘伝のタレで頂きますキャベツの千切りと豚バラと秘伝のタレの相性抜群❣️秘伝のタレは甘めでとても美味しい😋販売して欲しいです(笑)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼宇宙軒食堂金沢市片町1-5-29076-261-8700火曜日定休日11:00〜15:0017:00〜21:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

金沢片町。路地を一本入ったところにある異空間「宇宙軒食堂」。ハントンライスの『グリルオーツカ』で一ヶ月に一回の定休日以外の休みを見事に引き当てて、こちらに流れ流れて宇宙遊泳で来ました。店構え、場末感のあるロケーションもまた宇宙。ちょっと奥に進むのに勇気がいる通路が続く宇宙。中に入れば、三方からカウンターが厨房を満席で囲むなんともやっぱり宇宙。油っぽくてほんのり排水香る大衆食堂(褒めてる)。客層は宇宙とは真逆の地元メイン、観光客ぽい人はちらほら。平日夜で待ち時間は10分ほど。看板メニューの豚バラ定食を頂きました。目の前でできたて。金属皿に感じる金沢。売りは肉よりむしろ秘伝のタレ。バラをたれつけて、おおオリジナルなお味。アルコール分効いてるような。完食したとこで気付いたこと。食べ方指南が置いてあって、正規の流儀ではたれを皿にぶっかけて混ぜて食べると!無念邪道な方法で食してしまった。おいしゅうございました。通常量はちょい少ないかな。ダブルヘッダーの夕食だったので結果オーライだけど、肉ダブルがおすすめかも。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴーゴーカレー 金沢駅総本山
金沢/カレーうどん、カレーライス、カレー(その他)

金沢のローカルフードのひとつゴーゴーカレー🍛🦍レトルトでは食べたことあったけど実際に店舗でも食べてみたくて🥄✨その時も美味しかったけどお店だとやっぱりカツもサクサクでとても美味しかった!👩🏻🍳甘めの福神漬け最高だった〜^^1番びっくりしたのはスプーンじゃなくてフォークだったこと!🍴カレーだから勝手にスプーンだと脳みそが思ってていただきまーすって手に取ったらフォークがにょきっと出てきてびっくりした😹

石川出張備忘録🚄👔石川県金沢市【ゴーゴーカレー金沢駅総本山】☑️ロースカツカレー初の石川県、その初石川グルメが金沢のソウルフードゴーゴーカレー🍛でした🙋🏽♂️金沢駅内にある総本山、混んでましたが回転が早くすぐに入店❗️人気No.1のロースカツカレーを注文❗️これが金沢カレーかと、、、キャベツ好きにはたまらないですね🤟良い初石川、初金沢出張のスタートでした✨✨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚菜屋
金沢/寿司、海鮮丼、居酒屋

金沢駅構内、金沢百番街あんと内にある魚菜屋さん。地元の新鮮な魚介を堪能できる人気の海鮮居酒屋です。口コミでは「刺身が絶品!」「旬の素材を使った料理が素晴らしい」と評判です。今回いただいたのは能登の地魚丼。能登の地魚がこれでもかと盛られた丼です。他にも色々な種類のメニューがありましたので、何度でも楽しめるお店だと思います。(隣の人が食べていた煮魚も立派で美味しそうでした…)金沢駅に構内にあるので、金沢観光のスタート、又は締めくくりに、ぜひ「魚菜屋」で美味しいひとときをどうぞ。

金沢駅ビルにある魚菜屋(さかなや)さんで晩ごはん(^^)お刺身三昧定食にしました!駅ビルのお店なのにコスパ良すぎとSNSで観てお邪魔しました。ウワサ通り、平日でもお店は満席で並んでいましたよ。丼ものの方が映えるかなって思ったんですが、丼だとお米が多いので、定食にしましたwお刺身は日替わりで10種類、ボリューム満点★駅直結で行きやすいのに、このクオリティーって人気になるのも分かります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
加賀 白山そば
金沢/うどん、ラーメン、そば

2025.1.25〜26金沢へ朝7:00の電車🚆で大阪⇄敦賀⇄金沢と乗り換え。新幹線開通と同時に不便になった大阪⇄金沢金沢駅へ着くとホームまで相方さん迎えに来てくれてました👨❤️👨「お腹すいたやろ〜」と言って加賀白山そばを食べました。先日めぐみさんが投稿してたコロッケそば、ここにもありました🤭お店のオススメみたいなのでさっそく食べてみました。私はうどん派なんで「コロッケうどん」うんうん、まぁまぁいけますけど私個人の感想はおうどんには天ぷらの方が好きかな(笑)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼加賀白山そば石川県金沢市木ノ新保町1-16:00〜21:00076-260-0455✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

金沢駅にある白山そばさん。こちらも金沢に行ったら外せない金沢グルメのひとつ。だしがなんとも言えない美味しさで、お蕎麦にもうどんにもラーメンにも合います。だしと茹でうどんをテイクアウトできるのも嬉しい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
小松 弥助
金沢/寿司

いつまでこの味が楽しめるのかな。最近は一周目が予約できても大将に会えないことが増えてきました。1周目も今は週2くらいしか居らっしゃらないみたいです。大将が居なくてももちろん美味しいですが、なんだかお店の雰囲気が少し違う気がします。大将が居ない時の特徴としては、醤油を使うことが増えます。残念ながら、味が落ちている物も(この時はバイ貝)。ただ、うなきゅうと白山(赤身ととろろと雲丹の一皿)は、大将が居ない時の方が美味しいかもまであります。いつもお弟子さんが作られている品なので、肩の力が抜けているのかも知れません。若い職人さん達が、この店の味を受け継いでくださることを祈ります。

📌---------------------✍◆住所石川県金沢市本町2-17-21金沢茶屋別館1F◆アクセスJR金沢駅より徒歩4分ほど◆営業時間①11:00~②13:00~③15:00~の完全予約◆定休日水曜、木曜◆駐車場金沢茶屋別館の駐車場、カギはスタッフの方にお預けします----------------------鮨界のレジェンドである森田大将のお店です電話予約をして訪問しました総席数は 18席(カウンター10席、4人掛けテーブル席×1,2人掛けテーブル席×2)で、広々としていますORDER------------◆お任せコース+追加(18,700円)◆弥次喜多(3,000円)-----------------------【食べたもの】◇漬けまぐろこのわた乗せねっとりとしたマグロにこのわたが組み合わさり、お酒好きな方にはたまらない1品です◇蒸アワビ昆布出汁に蒸アワビでしょうか蒸アワビは驚くほど柔らかく、お出汁も美味しいです◇赤イカ柔らかく空気を含んだイカがふんわりと口の中で解けますシンプルにお塩が美味しかったです◇マグロの炙りトロ◇甘エビ◇水ナス◇白甘鯛軽く炙ってあります身が甘く弾力もしっかりあります、炙ることで甘めの醤油が香ばしくなりお代わりが欲しくなりました◇白山(器のお寿司)◇煮ハマグリハマグリはとても大きく弾力があります、ツメは味わいが深く濃くとても好みでした◇穴子柚子と塩◇うなきゅう巻き香ばしくカリカリめに焼かれた熱々のウナギがたっぷり、パリっとあぶった海苔とさっぱりキュウリがより食感を良くしており、ごまもいいアクセントです◇ネギトロ巻きSNSでよく見かける光景ですネギは大量に使われていますが、香りや味わいが上品で食感も固くありません【感想】シャリはふんわり、ネタは大きく分厚いですネタを大きくカットしてから、包丁をネタに大きく差し込む筋切を複数回行っていました、とてもしっかりした筋切ですそのおかげか、どんなネタも口の中でふんわりと柔らかくなっていました
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン 自由軒(ジユウケン)
金沢/洋食、オムライス

金沢市、ひがし茶屋街にあるレストラン自由軒。人気メニューのお醤油味のオムライスです。ベタベタせず、あっさりと、どこか懐かしい味で、しかもボリューム満点。ステキなステンドガラスのある扉を開けて中に入ると、厨房の周りにズラッとカウンターがあり、外観とのギャップもまたおもしろいです。能登地震の影響なのか、ふだんは行列に並ばないと入れないようなのですがすんなり入れました。

ひがし茶屋町オムライスの美味しいお店があると聞いて行ってみましたが行列ですどこも並んでいるので取り敢えず並びましたが…入店まで1時間かかりました💦いつもはこんなにではないですよーと隣の県から来ているという後ろに並んでいた人に教えてもらいましたそしてはやはりオススメは醤油ベースのオムライス!と4枚目の写真です5枚目のは一般的なケチャップ味この時能登半島で地震が。金沢でも震度4の揺れがあり、いっせいにスマホが鳴り出しかなり揺れました💦ここは何も無かったですが震源地近くの地域は今も余震が続いていますね避難されている方、1日も早く無事にご自宅に戻れることを祈ります
外部サイトで見る
星評価の詳細