カナダカン 廿日市店(CANADAKAN)
廿日市/ハンバーグ、パスタ、カフェ、ピザ

娘とランチで広島県廿日市市あるカナダカンに行ってきました。私は日替わりランチセットにしました。前菜は数種類ある中から選びます。私はパンにチーズを挟んで揚げたのにしました。外カリッと中のチーズが伸びる。娘はパスタランチのセット。好きなパスタと前菜をローストビーフを選び、ガーリックトーストも注文していました。前菜はチーズを春巻きで巻いて揚げてるのも美味しいんですよ。日替わりパスタはトマトソース味で上にかかったチーズが溶けてきて美味しかった。麺も3種類から選べます。娘はイカスミパスタ。この写真の見た目はイマイチですが美味しいかったですよ。くちびると舌が真っ黒になりますが最近はマスクをしてるのでこの機会に食べたら良いんだなと再確認出来ました。メール会員なのでテラミス無料クーポンを使いました。可愛い小さなデザートでしたが美味しくいただきました。最近色んなお店で、入口に消毒液、入店時検温の後に席に案内されるので、どこもコロナ対策してるんだなと安心して食べられてます。飲食業界大変でしょうが頑張ってほしいですね。

久しぶりのカナダカンさん。お昼にランチセットをいただきました。ピザがどうも食べたくなりシンプルにマルゲリータを!😊パスタは海鮮トマトクリームソース。
外部サイトで見る
星評価の詳細
寿司とワイン サンチャモニカ
三軒茶屋/寿司、居酒屋、ワインバー

三軒茶屋のGEMS地下1階にあるサンチャモニカ。寿司とワインのマリアージュを楽しんでもらおうというお店です。店内のカウンターは寿司屋らしさもあり職人が寿司を握るところが見えるライブ感があります。ワインはもちろん種類ありますが、日本酒のラインナップも充実。コースも4500円〜6000円とリーズナブル。飲み放題もあります。食事は、あて巻きからスタート。あて巻きは細巻きをお酒のつまみにいただくというスタイル。「あて」という言葉から関西発祥のイメージ。こちらのお店では20種類ほど用意しており組み合わせも面白いです。★のついたオススメの3種類をチョイス。どれも中身はお酒のおつまみに合うものなので、細巻きにしても合います。料理は居酒屋的なポテトフライなど定番ものもあり安心していただけます。提供の仕方は新宿にある「にのや」にちょっと似てます。締めの握りでは、今回いただいたメニューはおいしかったです。まぐろ三重奏、ぼたん海老と大人のかっぱえびせん(エビの頭と足)、ホタテの花飾り、余韻で飲めるホッキ貝。どれもネーミングも面白く、オススメ的な感じで見た目も味も良かったです!【サンチャモニカ】東京都世田谷区太子堂4丁目23−11GEMS三軒茶屋B1F水曜定休6000〜8000円程度ウェブ予約あり

(^^)気軽に飲めるお店!三軒茶屋の駅からも近くて地下1階に降りていくとワクワクする空間があります。今回は2軒目利用でおつまみとワイン🍷を楽しみましたがお寿司もあるのでガッツリ食事もできるお店です👌
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
出羽屋(でわや)
月山南麓・朝日岳麓/郷土料理(その他)、旅館、そば

山形県西川町にある「出羽屋(でわや)」🍽こちらは、山菜料理で有名な老舗旅館になります★山菜づくしのお料理に憧れて、春の旬の時期に行きたいお店ナンバーワン(私の中では)だったりしました👑…でしたが、最高の季節だし人気店だし??やはりというか予約無しでは食べれないそうです💔>_<出羽屋は旅館(料亭)に加えてそば処があり、諦めていきなりでもOKな蕎麦屋の方に入店致しました(A^_^;月山山菜そば(1500円)と季節の天婦羅(1000円)をオーダー致しました☆山菜とキノコがドッサリ💗ฅ(ºロºฅ)水煮とかでなく生の山菜がふんだんに使われていて感動✨️ウドやウルイやこごみ…何種類入っていたか忘れましたが、新鮮な食材の熱々のお鍋のつけ汁でお蕎麦を頂き、天婦羅も美味しかったです♩😋こんなにお腹いっぱい山の幸の山菜(&キノコ)を食べれるなんて凄いと思いました✨️٩(๑>ᴗ<๑)۶待ち時間に着物を召したおばあちゃん(女将さん?)がお茶を淹れてくださいました♡🍵いつか料亭の方にもお邪魔してみたいです…I˙꒳˙)2023年4月下旬📷出羽屋

月山スキー場の帰りに月山そばを食べました!山菜がたっぷり!暖かいお汁をよそって、冷たい蕎麦をつけていただきます!すっごく美味しかった!また食べたい(´∀`)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ち~ば丼
木更津・袖ヶ浦/丼もの(その他)

鴨川ツーリング帰り道うねうねと山道を走り木更津まで来ました!ここで遅めの昼ごはん!アサリたっぷりのアサリ丼(深川丼)です!この日初の高速道路で海ほたるにあるお店白飯の上に煮たアサリとネギが乗っている深川丼と海苔汁で昼ごはんアサリの味がしっかりしていてとても美味い海苔汁も海苔の香りがたまりません!ここから川崎までのトンネルは混雑模様気を引き締めて走らねば!そしてまた川崎から一般道で帰路に着きました!全部で270キロほどのツーリング、高速使っちゃうとあっという間だけど走るの楽しむなら一般道ツーリングに限るという事で次回のツーリングはどこ行こうかな?秋は短そうなんで寒くなる前に走らないとね!

アクアラインの真ん中にある海ほたるサービスエリアの5階にあるフードコートの店舗。東京湾のど真ん中にある店なので、海鮮系メニューが豊富。名物のアサリだけでなく、漁師丼、海鮮三色丼、しらすサンガフライ丼など、どれも美味しそう。
外部サイトで見る
星評価の詳細
バル バスク(BAR BASQUE)
名古屋駅周辺/スペイン料理、居酒屋、バル・バール

近鉄名古屋駅から歩いて5分ほどの場所にある「バルバスク」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンターをメインにテーブルや個室、それに立ち飲み席などもあり、19時ころに入りましたが8割程度の客入りと多くのお客さんで賑わっていました。メニューは多くの種類の前菜にアヒージョやピンチョス、パエリアなどいろんな種類があり全体的にリーズナブルな価格帯です。中でも月〜木限定で選べる日替わりワイン3杯にちょこっとタパス盛合せが付いて税込1500円のお値打ちなセットがあったのでそちらをいただくことに。そのちょこっとタパス盛合せは人参のラペにポルチーニ茸香ライスコロッケ、サラミ、オリーブなどといったちょこっとと言うにはなかなかに豪華な内容ですね。こういうドリンクが何杯も付くセットだとどうしてもおつまみが足らなくなって追加注文してしまいますが、ココはツマミはこの一皿でも十分なのでそういう意味からもめちゃくちゃお値打ちです。味の方もどれも美味しいですが、特にココの人参ラペって大好きなんですよね、しっかりと味が染みたしなしなの食感が実にワタクシこのみ、ワインと共に美味しくいただきました。めちゃくちゃお値打ちなセットに大満足です、ほかにアヒージョとかも大好きなので次の機会にらその辺もいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

名駅4丁目にある「バルバスク」美味しいチーズケーキが有名なイタリアン洋食のお店です。土日祝は1500円で12時から16時までワインとスパークリングワインがビュッフェ形式で飲み放題。食事もしっかり食べて4時間弱いて二人で9000円ほどでした。コスパ良い!
星評価の詳細
天ぷら浅沼(テンプラ アサヌマ)
日本橋/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、天ぷら・揚げ物(その他)

〜27歳にして天ぷら屋の主人。令和の日本橋に旋風を巻き起こすか〜皆さん。こんにちは💫ZMAです🙏。さてさて、、今日は天ぷら屋さんと参りましょうかね☺️日本橋にある「天ぷら浅沼」さんにお邪魔します🖐🏻。2022年9月にopen✨。天ぷら屋の激戦区日本橋で若干27歳の若き天ぷら職人が誕生しました❣️ご店主の浅沼努武さんは1994年、山形生まれ。高校を卒業し、天ぷら屋の老舗"天一"でご修行された後独立されました👏20代での独立は天ぷら界では珍しい存在。そんな中弛まぬ努力でお客様を今日も笑顔でおもてなししてくださいます☺️★おまかせ¥16500〜★はとし★頭★海老×2はとしというのは長崎県の料理で海老のすり身を挟んで揚げたもの。突き出しには十分😙♪衣と素材とのバランスも良く使用した胡麻油も香りは高いのに軽い仕上がり(͡°͜ʖ͡°)。★ブロッコリー★キス★舞茸★ホタテおお😍キスに舞茸💞どれもZMAの好物❗️ホクホクと熱い瞬間を食べられるとは贅沢✨✨★忘れた笑★椎茸すり身入り★子持ちシシャモシシャモも大きく立派⭐️。薄く軽く衣を纏わせて蒸す+焼くを同時に出来る調理法"揚げる"を行なう技法。。一日二日では真似できませんね😌★蓮根★茄子★メゴチ★万願寺とうがらしキスが天ぷらの女王様ならメゴチは天ぷらの王様✨。上品なキスとは真逆にメゴチはしっかりとした旨味を感じさせる美味さを兼ね備えてます😉★サツマイモ★かき揚げ丼ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・食べログ〜の予約が可能。季節に食べるのもおススメです☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜会話も若者らしく明朗としたお話で天ぷらについても明るく丁寧に説明してくださるので初めての方でも楽しめると思いますよ☆浅沼さん😄いずれは日本の天ぷら界を牽引する主役になれるよう日々精進してくださいね☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

日本橋の新築ビルの6階地下鉄からは区営駐輪場出口横。エレベーター開くと素敵な看板がお出迎え▫️天ぷらコース💴16500円(税込、昼・夜同料金)仕入れは店主本人が豊洲へ出向き、目利きで仕入れ、仕込んでいる。野菜なども、店主こだわりの品。天ぷら油は、ごま油100%(太香胡麻油の独自配合)を大きな揚げ鍋へ入れる様子を拝見しながらシャンパンにて乾杯🥂以下いただいた順に、、、◆はとし⏬もちろんなんだけど熱々。中に海老の擂り身が入り、めちゃ美味しい♥️そして、お腹も落ち着く。◆海老足×2◆海老×2◆ブロッコリー×2◆キス◆舞茸◆ますの大葉巻き◆絹川なす◆はまぐり⏬揚げ加減さすがな絶妙過ぎ‼️食感も最高◆あなご⏬かなりの大きさ、天ぷらなのに、さっぱりした印象でした。これだけの量があるので、塩もタレもおろしでも、楽しめた。◆椎茸海老詰め⏬ジューシー♥️これにも海老詰めなのが、めちゃ嬉しい◆スペインししとう〈パドロン〉×2◆カボチャ〈栗マロン〉←栗のような南瓜◆〆の天茶or天丼←海老入りかき揚げ⏬天丼選択。いつまでも味わえるサクサク感。しじみの味噌汁と香の物付き以上、13品の天ぷらと、〆の天丼。胡麻油100%なのに、全く胡麻臭なく、もたれない。途中で油も新しいものに換えたり、衣は随時その素材に合う濃度の衣を作りその付け方にも工夫されて胃もたれしない、軽い軽い天ぷら。併せていただいたお酒(シェア)▫️シャンパン▫️楚楚として▫️日本酒くくみ酒▫️柚子酒ソーダ割まずはまずは、、、ね。季節、食材変わるごとに伺いたいな。ごちそうさまでした🙏そして、ほんっとぅに開店開業おめでとう🎉✨😆✨🎊✼•天ぷら浅沼⌚12:00~18:00~❌水曜定休完全予約制(4名以上で貸し切り可能)📍東京都中央区日本橋2丁目10−11日本橋オーディン6階✼••
外部サイトで見る
星評価の詳細