天神 グラナリーカフェ(旧BARRANCA)
赤坂・薬院・平尾周辺/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、その他肉料理
☕️グラナリーカフェ🍴(旧BARRANCA)天神・大名にあるイタリア料理店🍝🍖🌞11:00〜16:00🌝18:00〜24:00・天神駅徒歩8分・¥2000〜5000ランチはたくさんの種類のパンが食べ放題!!おしゃれな空間で昼から楽しい気分になれた〜😚
【グラナリーカフェ(福岡)】福岡出張で訪れたお店です。天神、赤坂、大名と呼ばれるエリアです。あまり詳しくなくてすみません。この日はエビ推しの日だったようで、たらふくいただきました。お酒も含めておしゃれな空間とお料理でした。2階ではフレンチおでんを提供されてるとのこと。さらにランチではパンが食べ放題とのことで、リピート訪問したいお店です。アクセスとしては、天神駅から徒歩8分、赤坂駅から徒歩5分とのことです。
仙巌園 両棒屋(じゃんぼや)
鹿児島市/和菓子
《仙巌園両棒屋》@鹿児島★☆☆予約不可、カード可、電子マネー可、禁煙両棒餅3種450円(税込)体調:軽い疲れ「「じゃんぼ餅」とは、つきたての餅やもち米粉を使っただんご串を2本さして、とろみのある砂糖醤油ダレをかけて食べる、鹿児島県で古くから親しまれている料理である。「じゃんぼ餅」は、「両棒餅」と書く。」byうちの郷土料理(農林水産省)私は秘密のケンミンショーで見たことがあって、気になっていました。もちろん市内でも食べられるし、売っているところはしばしば見かけましたが、仙巌園で休憩がてら、って言うのがいいなと思いました。広々とした休憩スペースになっていて居心地良かったです。席数そんなに多く無いですが、メニューが両棒餅のみなので、そんなに長居する人はおらず、待ったりはしなかったです。混んでいるタイミングに当たってしまったら、仙巌園を軽く散歩してから戻ってくれば、入れ替わってると思います。行ったタイミングでは、メニューは両棒餅3種と、手焼き両棒餅(自分で焼くやつ)の2択でした。今は両棒餅はしょうゆ味のみになっているらしいですが、3種の中でしょうゆ味が一番美味しかったので、別に良いかなとも思います。夜のためにお腹をとっておきたかったので、2人でひと皿にしました。サービスで温かいお茶がいただけるのですが、2つくださってとても親切だなと思いました。両棒餅はとても柔らかく、お餅なのにお腹にたまらず、ぺろりと食べてしまいました。味はしょうゆ、みそ、きなこ黒糖の3種でそれぞれ美味しかったですが、しょうゆが個人的に思う一番でした。両棒餅は見えるところで焼かれているので楽しいです。旅行感あるし、お腹に溜まり過ぎないし、美味しいし、仙巌園観光のひと休みとしてとっても良いなと思いました。仙巌園に行ったらぜひとも寄りたいところです。
仙巌園で両棒餅を頂きました。諸説あるらしいですがはじまりは谷山城主・谷山隆信が餅を作って2本の串を刺し、味噌と黒砂糖を煮詰めたものをかけて提供したのが初まりという逸話があるそう。こちらはみたらし、みそ、きなこの3つの味が楽しめます。お茶🍵もついて450円はお安いですよね。餅は柔らかく3種の味も間違いない!是非おすすめです☆
高森田楽保存会(たかもりでんがくほぞんかい)
南阿蘇・高森/郷土料理(その他)
大阪からのぺたこさんとママをご案内して訪れたのは、阿蘇郡高森町にある【高森田楽保存会】県外や海外からのお客様がお見えになるとご案内している伝統的な田楽のお店です。囲炉裏で焼くヤマメ、厚揚げ、こんにゃく等と、揚げたての生揚げ、だご汁、トウキビご飯の定食の他、単品で赤牛や鷄肉なとの肉類もあります。囲炉裏端は暖かく、パチパチとはぜる炭の音を聞いているとのんびりした心持ちになります🍁💚🍁ヤマメは骨煎餅にしようと骨を残して食べるつもりが、ついバリバリと骨まで一気に食べてしまいました😛食いしん坊バンザイ💦😅💦【高森田楽保存会】〒869-1601熊本県阿蘇郡高森町上色見2639
3日目のお昼は高森田楽保存会古民家の囲炉裏田楽🍢蒟蒻、お魚、お野菜を炭火で焼いて食べます。あちっ🔥あちっ🔥言いながら焦げないように焼いて行きます。都会では体験できませんね😌とうきびご飯と「だご汁」も美味しかった😋だこ汁とはだんご汁のことみたいですね。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼高森田楽保存会熊本県阿蘇郡高森町大字上色見2639✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
はかたの桜華 本店
中洲/ステーキ、鉄板焼き、焼肉
.久しぶりのポストです。川端商店街にあり前から気になっていた桜華さんの神戸牛のハンバーグ。動画で撮れば良かったと後悔するほどのあふれる肉汁。玉ねぎをじっくり炒めたジャポネソース。あーーー旨いですねぇ。ごちそうさまでした🙏..@nisijin0727様、ご協力ありがとうございました😊
妻の誕生日のお祝いでディナータイムにお伺いしました!鉄板前カウンターなのでライブ感たっぷりで演出も楽しめます。お料理はどれも絶品で、伊勢海老やメインの神戸牛は一度味わってほしい逸品です!その中でも神戸牛を使用した肉寿司は口の中で溶けていき、一度食べたらどハマりすること間違いなしです!早い時間に伺えばゆっくりと時間を気にせず食事を楽しめるので、記念日やご褒美におすすめです。
外部サイトで見る
やきにくのバクロ 博多店
中洲/韓国料理、焼肉、ホルモン
電話予約の上、ランチで訪問。開店前から列をなす人気店!予約のお席はカウンターだったけれど、広いし問題無し。席に着くと直ぐにジョッキでお水の提供。このサイズ、嬉しい!私は・漬け込みカルビセット¥1400友人は店舗おすすめの・バクロの和牛三昧セット¥2300焼肉の各メニューは追加料金で1.5倍ができて、ライス、スープ(わかめスープ)はおかわり・大盛り無料だそう。そしてセットにホルモンが野菜が選べる。ホルモン一択だけれど、ホルモン苦手な人は一定数いるからこれは嬉しいよね。お肉は箱提供。カクテキ、もやしナムル、韓国豆腐もついていたよ。色悪いのわかってて、漬け込みカルビにしちゃったよ( ̄▽ ̄;)薄切りではなく、角切りサイズのお肉がごろごろ。120gって思ったより結構ある。味付けは濃いめだからそのままオンザライスで♡角切りだし脂もそれなりにあるけれど、ちゃんと漬られていたから美味しくいただけた!友人のバクロの和牛三昧セットは希少部位の6種。塩ものがランプ、クリミ、ザブトン。たれものがマル、マクラ、マンジュウ。塩ものはまあ、見る部位だけれど、たれものはなかなかせめてる!次々とお客さんが訪れ、予約の方も多く常に店内は満席。お支払いはPayPayも使えたよ。ご馳走様でした。
📌やきにくのバクロ博多店..焼肉ランチといえばここ💞今回は上タンセットを🥓いつ来ても美味しい満足すぎる💯..@harapeco___様、ご協力していただき、ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
オールデイダイニング カメリア
中洲/ステーキ、ダイニングバー、バイキング
2024/4訪問九州旅行でホテルオークラ福岡に宿泊、翌日の朝、オールデイダイニングカメリアさんで朝食をいただきました。こちらは和洋食が自由に選べるブュッフェスタイルになっています。洋食では目の前で焼いてくださるオムレツ、オークラ伝統というフレンチトースト、ソーセージやベーコン、豊富な種類のパン、どれも絶品でした。和食では福岡名物のごま鯖、明太子、おきゅうと、水炊きにがめ煮など、こちらも絶品でした。いつも泊まるビジネスホテルの朝食でも満足していますが、さすがホテルオークラとなると別格でした。とても素敵な朝食をありがとうございました。
ホテルオークラ福岡オールデイダイニングカメリアクリスマスディナーファミリーパーティー♥♥ごちそうさまでした☆来年も同じスタイルだとぜひ利用したいなぁ!!♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
博多魚がし 海の路
天神/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋
【博多魚がし海の路】福岡出張、最初の夜、会食で利用しました、博多魚がし海の路さん。和テイストな落ち着きのある店内。堀ごたつの個室や、大人数入れる席もあるようで、会食やデート、宴会など様々なシーンで利用できそう。とにかくお魚が美味しい、活きた魚をたらふくいただきました。なんならさっきまで生きてたお魚を見せていただいてからいただいてます。感謝。お酒と合うのであっという間に酔っ払うのでご注意ください。アクセスは天神駅から徒歩1分とアクセスも抜群です!
福岡天神にある「博多魚がし海の路」は旬の魚ともつ鍋をいただけるお店。ずっと食べてみたかったイカは新鮮すぎてレモンをかけたらイカが踊っていました!コリコリとした食感がたまらなかったです!福岡にいったらまた訪れたいお店です!