すべて
記事
九州・沖縄の人気エリア
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
trip camera
鈴懸の和菓子も美味しい〜。甘味、カフェスムーズに入れた〜。やっぱりパフェかな〜。詳しくはhttps://namiweb0703.com/suzukake-cafe/こちらに載せています。良ければコピペして検索、参考にどうぞ。
投稿日:2023年2月15日
福岡県5投稿
しりげグルメ
*すずのパフェ:980円福岡で大正時代から続く老舗の和菓子店。カフェランチもあり、土日のお昼やカフェ時は常に満席!名物のすずのパフェを注文!和菓子は好きだがパフェがそんなに得意じゃないって人!絶対食べるべし!こんな美味しい和パフェ食べたことない!4種から2種を選ぶアイスの下には水羊羹やお豆!その他には彩り豊かなフルーツと可愛い鈴の最中!とにかくそれぞれのクオリティが高い!アイスは濃厚でまずはそのまま美味しくいただき、溶けてきたらフルーツや水羊羹と一緒に!生クリームはさっぱり目で脇役に徹していてこれがまた全体を上手くまとめている!お見事な完成度!ほうじ茶もセットなので落ち着けます!カフェの横には売店もあり!和菓子好きは是非極上の和パフェを!
投稿日:2023年1月1日
紹介記事
福岡の人気パフェ♡おしゃれなお店でフォトジェニックスイーツを♪
福岡には、美味しくてかわいいパフェがたくさんあるんです♡パフェを食べるなら、味も見た目もバツグンなものを食べたいですよね♪そこで今回は、インスタ女子も納得のおしゃれなお店をご紹介していきます♡福岡へ行く際にはこの記事を参考にしてみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
やまたろう
コロナ感染拡大防止のために休館していたので、再開した今はお菓子が安く売ってました。廃棄になってしまうので、買いに行っていただけるといいです!このガムは600円→300円で売ってました!
投稿日:2020年7月19日
福岡県10投稿
F/NMSH✴︎
『フランス絵画の精華展』に行ってきました。二点だけ、カメラ撮影OKと言うことでパチリ✨遠藤憲一さんが音声ガイドしてて、ビックリ✨日頃、なかなか絵画に触れることがないので今年は食べ物ばかりでなく芸術にも目を向けていけたらと思いました。
投稿日:2020年2月23日
m
...九州国立博物館のフランス絵画の精華でヨーロッパ気分感じたきた🇫🇷.どの絵もインパクトあって、音声ガイド付きだったから絵の世界観に入り込みやすかった👶2人と一緒に行けたから尚フランス卒業旅行気分味わえましたわ✈️💛.あとホテルカルティアのランチの糸島ポークが最高に柔らかった🥺しっかり脂身まで美味しい、、、胃袋しあわせ、、🐖🐖.
投稿日:2020年2月21日
紹介記事
九州の博物館ならここがおすすめ!おすすめ博物館6選♪
「九州に行くけど、どこに行けばいいのか分からない」という方は多いのでは?実は、九州には、魅力的な博物館がたくさんあるんです。そこで、福岡で生まれ育った私が、ぜひ訪れていただきたい魅力的な博物館6選を紹介します!
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
Rhapsody
クーポン使い仙巌園へ。2012年3月以来、約10年ぶりでしたが相変わらず綺麗でした😉
投稿日:2022年11月6日
鹿児島県10投稿
surume
磯名物両棒もち武士が大小を差していることのを両棒差しと言ったことから、、餅に2本の、竹串を差した格好が武士の両棒差しなら似ていることでこのように呼ぶようになりました。このお餅柔らかくて店頭で実演で焼いているのでさらに美味しいです。天保年間以前から作られている両棒は、薩摩武士に愛されて馬追いなどの行事に藩主として家臣共々賞味したといわれています。現在は仙巌園の名物として県外にも広く好評を得ているそうです。
投稿日:2021年3月24日
☆rana//mant>
2020年🎌令和二年の幕開けは、九州へ🛬なんと、毎日快晴☀️空気が澄んで気持ちよかった仙巌園✳︎以前来た時は西郷どん📺を見る前で全く、興味なかった(笑)けど、今回の私は違う!興味シンシン〜庭園もすみから隅まで歩いたよ。ドラマで使われた撮影地や、歴史の記録しっかり見てきました。何時間いたかなぁ最後はやっぱり、食に走り両棒屋でお餅食べる醤油と味噌の二種類を味わいました😁
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
鹿児島のスイーツおすすめ12選!テイクアウトやお取り寄せなどシーンごとにご紹介
スイーツ好きな方必見、この記事では鹿児島のおすすめスイーツを12選ご紹介します。足を運んでほしいスイーツ店や、お土産におすすめなスイーツ、お取り寄せして食べたいスイーツなど、鹿児島には魅力的なスイーツがたくさん。ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
mt0130
北九州市小倉南区にある【菓匠きくたろう】・ずっと行きたかった菓匠きくたろうさんへ行って来ました。もちもちわらびをテイクアウト。写真は・コーヒーミルクわらび・抹茶ミルクわらび・ピーチミルクわらび(Mサイズ550円)甘くてもっちもちのわらび餅が入っていて、個人的にはタピオカよりも飲みやすく好み。他にも和菓子やケーキなどあり何種類か買って帰りました。・営業時間:10:00~19:00駐車場:あり(バリアフリー対応)・・
投稿日:2020年10月24日
福岡県10投稿
masae_d7200
菓匠きくたろうピーチティーワラビモチをtakeout店内は、きびだんご、団子🍡など、美味しそうなものばかりがたくさん並んでいて、悩みました饅頭を買ったので、楽しみに食べます!
投稿日:2020年7月17日
紹介記事
福岡の魅力、ばりばりあるっちゃん♡北九州のお洒落カフェ♪
みなさーーーん♪福岡県と言えば、「博多」のイメージが強いですが…。土地の文化が根強く残る、「北九州」も魅力がいっぱい♡活気のある雰囲気と、都会のお洒落さが入り混じる町「北九州」。福岡県からも近いのでゆっくり日帰り旅行が出来る♪少し足をのばして、北九州のお洒落なカフェ巡りをしませんか?
ユーザーのレビュー
福岡県5投稿
ちぢー
初詣。毎年お決まりの太宰府天満宮。梅ヶ枝餅ももちろん食べましたが、こちらもいただく。お腹いっぱい😋
投稿日:2022年1月11日
福岡県10投稿
cham
太宰府の太宰府天満宮の散策をしました。食べ歩きができます。今はコロナの影響で?半分お店が開いていて半分閉まってる状況でした。天山はわらび餅やモナカがインスタ映えで流行してます。イチゴの季節が終わり今からの季節は暑くなるのでこれで決まり!!これは苺葛アイスバーなんですけどアイスと思って食べたら葛餅なのでもちもちぷにぷにで食感も味も美味しくてまた食べたくなる味でした。お腹が膨れるのでお腹いっぱいになりましたよ。わらび餅も食べたかったのでまた散策するときはそれにしようと思います。
投稿日:2020年6月30日
紹介記事
太宰府天満宮を参拝しながら♪おいしいものを食べよう!
福岡で観光をするとなったときに、真っ先に思いつくのが太宰府天満宮ではないでしょうか。太宰府天満宮がある太宰府駅は、福岡の中心部からでも1時間かからずに行くことができます!今回は、太宰府天満宮と周辺のおいしいものを紹介しちゃいますよ♪
10
ユーザーのレビュー
福岡県5投稿
あみ〘 映え旅✈️ カフェ巡り☕️〙
博多で人気の韓国風カフェ☕️オシャレな見た目で可愛いが止まらないよぉぉぉ🫶🏻💞左上の『いちごいちご』って言うボリューミーなドリンクの上に乗ってるのはなんとハーゲンダッツ🍨こんなに沢山贅沢すぎる❣️いちごの季節でメニューが全部いちごになってるみたい😳😳😳いちご好きにはたまらないね(⑉••⑉)❤︎次は姉妹店にも行ってみたいな︎☺︎✌︎﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏📍AIMAI〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目32-14MSCビル1F営業時間11:00〜19:00Instagram▶︎@aimai.hakata
投稿日:2023年2月21日
福岡県300投稿
おでかけ探検部
🍵🍵🍵博多駅から歩いて10分くらいのとこにあるオシャレなカフェ『AIMAI』私は、"まっちゃまっちゃ"を頼んだょ❕(4枚目)🌿・メニュー表可愛すぎん?履歴書やで?!!・このハーゲンダッツの量!最高すぎ!・甘いかな?と思ってたんやけど、ハーゲンダッツのアイスが溶けたら混ざって甘すぎなくて美味しい!抹茶ブリュレも気になるなあ〜😩!てか、店内オシャレすぎた!@matcha_metcha_sukiyanenさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
【2023年版】博多のおすすめカフェ15選!インスタ映えするカフェも紹介
福岡県の中心街、博多区はおいしいものの激戦区。そんな博多にはおしゃれな人気カフェがたくさん揃います。女性に人気のインスタ映えするフォトジェニックなカフェはもちろん、朝のモーニング利用にぴったりの落ち着いた雰囲気漂うカフェも人気。本記事を参考にしてお気に入りのカフェをみつけてください!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
cool-showtime
用事があり天神へ…しかし、暑すぎ💦💦クールダウンしたくお店を探すが、何処も、ゆっくり出来る場所がなく見つけたのが、糸島産『あまおう』を使ったスイーツが沢山あるお店です🍓🍓🍓今日、頂いたのが暑すぎたので💦とにかく、クールダウンあまゴリ¥1026練乳が入ってたので、甘すぎるかな?と、思いましたが、さっぱり、美味しく頂きました♪🙏
投稿日:2022年8月5日
myk783
天神で食べた福岡スイーツ🍓♡どら焼きの中にあまおうがまるごと入った「どらきんぐ生」です!スムージーもフレッシュでおいしかった🍓
投稿日:2020年4月4日
jun
伊都きんぐ。もろもろ2000円くらい。あまおうを使ったどら焼き・紅茶。めっちゃ甘くて最高です。あんこにも負けない甘さ。
投稿日:2020年3月3日
ユーザーのレビュー
佐賀県10投稿
おでかけ探検部
@uninin104@anto_angecocoあんじぇここ杏都杏都さんでランチ伊万里牛お重弁当1600円(甘味と珈琲付き)お店に入るとたくさんの和菓子アレもコレも食べたいまずはランチ店内の奥から小径に小さな和風の家が並んでる可愛いこちらのひとつを借りてランチこちらで食べれるランチは伊万里牛重弁当のみということでこちらをお肉は柔らかくておいしい甘味も付いてるしコーヒーも満足満足また行きたいな
投稿日:2022年3月29日
にんじん大臣
このデート最高に楽しかった😊オシャカフェ(オシャレなカフェ)でお昼ご飯食べてそのあと近くの鳥栖アウトレットでお買い物しました!!車での帰り道が怖すぎて疲れました😨
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
【佐賀】珍しい薬博物館で学んで、食べて♡充実の鳥栖ドライブ
今回は佐賀県の中でも鳥栖市周辺のおでかけスポットをご紹介します!鳥栖といえば…鳥栖プレミアムアウトレットやサッカー観戦が有名なところです☆お隣福岡県からもほど近く、九州のおでかけにぴったり場所ではないでしょうか♩今回はお買い物だけではなく、ご家族やカップルで楽しく学べるスポットもご紹介したいと思います☆