すべて
記事
九州・沖縄の人気エリア
ユーザーのレビュー
ハナライフ_Hana Life【YouTube】
【福岡ランチスポット】店名:天麩羅処ひらお本店住所:福岡県福岡市博多区東平尾2-4-110時30分頃に行っても行列でした笑土曜日でもあり40分ぐらい並びましたね!福岡空港からもさほど、遠くもなく待ってる間は目の前で飛行機も見れますよ!福岡ならではの景色です。こちらは、目の前で揚げたて天麩羅を熱々の状態でいただけます!また!イカの塩辛がおかわり自由!通常の塩辛とは異なり、柚子が含まれています!これが…ご飯が進む…なので私はご飯大盛にしました!皆さんも是非、福岡に来た際は寄ってみてはいかがでしょうかー?
投稿日:2022年3月8日
福岡県750投稿
Rhapsody
平成27年4月29日一度は食したいと思っていましたが、いつも行列を見て敬遠していた、「てんぷらのひらお』。15時50分頃に来て約20分待ちで食べることが出来ました。ホクホクで美味しいですね!
投稿日:2021年12月26日
紹介記事
【地域別】福岡の有名・老舗・人気天ぷら屋さんを10選ご紹介!
福岡の天ぷら屋さんに行きたいと考えているそこのあなた!今回は有名店、人気店、老舗を地域ごとに紹介!ちょっとお高いと感じている有名店でもランチならお得に頂けるので、是非参考にしてみてくださいね♪この記事を読んで福岡の天ぷらを食べよう!
ユーザーのレビュー
大分県5投稿
みーな
大分県別府市にとり天発祥の店があるので行ってみました。中華料理のお店、東洋軒です。凄く人気のお店で入店まで30分待ちました。9割のお客さんがとり天定食を注文してました。料理が提供れるまでに角煮定食が一つ何処かのテーブルに運ばれていきました。私は店員さんお薦めのゆずとり天定食を注文。かぼす酢醤油と辛子をつけて食べます。とり天の衣はふわっとして鶏肉も柔らかくとても美味しいかった。サインが沢山ありました。ぶら散歩のタモリさんやZIP、いってQ、など私でも知ってる番組。
投稿日:2022年3月17日
ラリホー
大分グルメを見てたら何処を見てもとり天が出てくるので、これは食べないと駄目な気がして(^^)やっぱり行こうと、行きました。サクサクしてて、おかわり出来そう😅店にはいっぱいのサイン色紙が貼ってあり、駐車場も他府県ナンバーやレンタカーが多かった東洋軒さんは観光の一つになってる感しました😁
投稿日:2021年11月8日
紹介記事
旨いものだらけの九州!九州行ったら訪れたい名物グルメ特集10選☆
九州には、魅力的な観光スポットがたくさんありますよね。実はそれだけじゃない!グルメの宝庫でもあるのです。美味しい名物グルメを食べて、九州旅行を満喫しませんか?そこで今回は、みなさんにぜひおすすめしたい地域ごとの名物グルメ10選を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
rinfu0806
絶品さたぱんびん(サーターアンダギー)が食べられる!【アクセス】宮古島空港から車で約30分。伊良部大橋を渡って行く伊良部島にあるお店【感想】・沖縄らしいい佇まい・車ないといけない(わからないけど)・駐車場あり・美味しい「紅芋ばんぴん」が人気・さたぱんびんにブルーシールのアイスが乗った「さたぱんびんアイス」がおすすめ・映え写真も撮れます(要写真センス)
投稿日:2023年9月27日
沖縄県10投稿
saa1010
沖縄宮古島で絶品サーターアンダギーを食べるならココ『なかゆくい商店』!こちらは、宮古島から車で行ける伊良部島にあります!外はカリッと中はモッチリとしたサーターアンダギーが人気のお店!連日観光客や地元の人との行列で賑わってます!注文したのは、紅芋味のサーターアンダギーとアイスをトッピングさせた「さたぱんびんアイス」!サーターアンダギーを食べ慣れてる沖縄人でも納得するほどめちゃめちゃ美味しい!沖縄県民お墨付きです!宮古島に訪れたらぜひ、行ってみてください!(2023年4月来店)
投稿日:2023年6月22日
沖縄県5投稿
KK
📍宮古島/なかゆくい商店宮古島に行くと必ず立ち寄る「さたぱんぴん」と「沖縄てんぷら」が有名なお店✨宮古島では、サーターアンダギーの事を「さたぱんぴん」と読んでいます💡なかゆくい商店のさたぱんぴんは、紅芋が使われているので紫色💜ほんのり甘く、外はさくさく中はふんわりしています🤤1度に複数個買って行く方も!初めて食べた友人も美味しいと絶賛して、翌日にリピートしてました😂(本当に美味しい!)ブルーシールアイスが入った、アイス入りさたぱんぴんも常夏の宮古島にはぴったりなのでおすすめです🍦
投稿日:2022年6月22日
紹介記事
伊良部島の観光スポット8選!絶景の彼方へさあ行くぞ
伊良部島は、沖縄で人気の観光地!宮古島から車で橋を渡ってアクセスできる島です。宮古諸島の中でも、透明度が高い海に出会えると最近話題なんだとか。今回は初めて伊良部島を訪れる方にもおすすめの観光スポットや情報をお届けします!是非参考にしてみてください!
7
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
mt0130
・福岡市博多区冷泉町にある信州そば【むらた】さん・・久しぶりに大好きな信州そばの【むらた】さんへ行ってきました。櫛田神社のすぐ側。人気店でいつも待ちますが、この日も丁度山笠期間中だった為、観光客や見物客が多く、少し待ちました。趣きのある落ち着いた店内。注文したのは二八の海老天ざる。(¥1850)少しお値段お高めですが、蕎麦は勿論、サックサクの天ぷらも最高です。時々無性に食べたくなるお蕎麦屋さんです。・・
投稿日:2022年7月27日
福岡県1000投稿
surume
信州そばむらたへお盆前にお寺へ行った帰りに叔父夫婦と久しぶりに大東園へ行こうとなり、開店前に並んでいたらまさかの予約でいっぱい!!あれ?今はコロナで外国人いないぞ!!と思ったのに、次は13:30だと言われて撃沈(*゚▽゚*)すぐ切り替えてからの、むらたでございます^^大東園の冷麺食べたかった(*゚▽゚*)博多駅の次の駅祇園から徒歩5分で櫛田神社に向かっていくとあります。博多総鎮守のお膝元で、酒・肴・そばの粋を楽しめるお店です。こだわり抜いた酒、肴、そして蕎麦。蕎麦はすべて手打で全国各地から優れたそばの実を仕入れ、石臼で挽いて使用されているそうです。自家製粉による蕎麦本来の味わい^^また、昼下がりに肴をあてに、酒を飲み、そばで〆る蕎麦酒屋としてる方もチラホラ見かけます(*゚▽゚*)11:30開店と同時に入店しましたが、あっという間に満席です。ソーシャルディスタンスとお隣同士にアクリル板をし消毒を徹底されていす。駐車場はありません。隣に櫛田神社の駐車場があります。
投稿日:2020年8月7日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
福岡県10投稿
あんよ
福岡の方に行った方が絶対いいお店を聞いてみたら、【天麩羅処ひらお】は行かないと!!って言われ、行ってきたよ!!アクロス福岡の地下2階。10:30のオープンで、10:45頃に行ったら既に待合室にはひと・人・ヒト!まずは食券を買ってから並ぶ。とり天やえひ天もいいなぁ、と思いつつ初めてなので色々食べてみようと『あじわい定食」をチョイス。ご飯は小サイズで!回転が良く、15番目くらいだったけれど20分くらいでお席へ。食券を渡すとおしぼり、お箸、天つゆ、天麩羅トレイがおかれ、お味噌汁、名物のいかの塩辛が渡される。生姜や一味、塩などは無し。黙って天つゆ!いかの塩辛、以前は食べ放題だったらしい。これ、塩辛、というかゆずがきいていてめちゃくちゃ美味しい。中日でなかったらこれ、お土産に買っていった!(ちなみにアクロス福岡B1の自販機でも買える。)天麩羅は揚がったのをトレイにどんどん置かれていくタイプ。全部揃ってから撮る~なんてしないで、どんどん食べていくのがおすすめスタイル。白身~メヒカリえび、とりもも、いか野菜3品はかぼちゃ、なす、ピーマンえと...デカい(笑)このお値段にして、天麩羅が大きい!ちなみに、ネタの変更はNG。良かった、きのこ出たらそっと残すしか無かった。お野菜も厚切り。エビやイカも大きくてなんなら天つゆに浸からない。店長代理のプレートをつけた方がコの字の広いカウンター全部をよく見てらして、宗教的に「豚」が難しそうなお客さんには代替をご提案してらしたのを見てほっこりした。海外からのお客様だったが、ネタの変更はNGとあったから黙っていたんだと思う。宗教上の理由にも配慮が行き届いているなんて素敵なお店。お店を出たら、待合室を飛び出し外まで凄い行列。オススメのお店、堪能できた★ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月1日
福岡県10投稿
tsukkydayon
福岡で天ぷら食べるならひらお。泊まったホテルから1番近かったのがアクロス店だったので、行ってきました。とり天定食と単品でえびとホタテを注文。揚げたてを一つ一つ置いてくれる形式。塩辛も無料でもらえますが、正直他の居酒屋で食べた塩辛の何倍も臭みがなく美味しかった。コスパ良い!次はビールいれます。
投稿日:2023年9月9日
福岡県10投稿
toraking777
博多天麩羅ひらお超人気店!先日開店に合わせて訪問もすでに30人以上の行列😓マジか〜そんなにか〜平日なのに〜仕方なく並ぶ…だいたい二巡目で入店!黙々と食べるスタイルなので回転率は◎揚げたてアツアツ天麩羅キターーー🍤海老ぷりぷり〜イカも野菜も美味〜い!塩辛はおかわり自由の食べ放題!この塩辛がまたまた美味い😋有名な一品でテイクアウト人気!ごはんがすすんじゃう〜並ぶのは当たり前でもおすすめしたい!
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
天神のランチスポットおすすめ10選!和食から洋食までご紹介
天神エリアにはランチができる飲食店がたくさんあります!今回は、筆者が選び抜いた天神エリアのランチスポットおすすめ10選をご紹介。アジアン料理、和の定食、おしゃれな洋食など、ジャンル豊富なスポットがたくさん詰まっていますよ!
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
しりげグルメ
*明太丼:2,100円博多駅前KITTEのB1にあるはかた天乃!中洲にある日本料理店天乃(あまの)の系列店として2016年にオープン!朝昼は定食屋、夜は居酒屋として営業しており天乃のカジュアルラインとして人気のお店!今回は7:30-10:00の朝定食から福岡といったら明太子!ってことで話題の明太丼をチョイス!お店自家製の明太子は丸々としていて塩味と辛味は控えめ!漬け込んでいるタレは出汁の効いた優しいお味!明太子ならではのプチプチ感は健在だがもう少し何かアクセントがあってもいいかもしれない!ご飯の上にはたっぷりの錦糸卵!お情け程度の量ではなくたっぷり乗っているのが嬉しい!その上にはじゃこと韓国のり!色んな食感の違いが楽しめます!途中からお出汁をかけてお茶漬けに!このお出汁と明太子の相性が良し!普段お茶漬けってあんまりしないがこれはなかなか!そんなに飽きることなく完食しました!土日の朝でもそこまで混まないので博多付近宿泊の人にはオススメ!明太子以外にも海鮮丼や焼き魚定食など色々あるので気分に合わせて注文すると良いと思います!
投稿日:2023年6月6日
福岡県10投稿
Risa🌿🐑
思い出-明太子まつり1.はかた天乃映えてる味もまぁ美味しい!2.福太郎コスパ最強!美味しかった〜めんたい重が有名やから行ってみたいけど、高いよなあ
投稿日:2022年2月1日
紹介記事
福岡のモーニングで優雅な朝を☆おすすめ10選!
福岡にはモーニングのおすすめ店がいっぱいあります!福岡の名物を取り扱うお店や、地元の人々から人気の高いカフェを紹介します!博多駅周辺や天神を中心に筆者おすすめのカフェ10選を紹介していきます!モーニングをしっかりと食べて、元気をつけていきましょう!
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
sachi_s3
副菜だけでご飯が進む!福岡の「だるま天ぷら定食」に行ってきました。発券機で購入後、カウンターで券を渡すと30秒も待たずに料理が出てきます。出来立ての天ぷらに火傷注意です!ここの1番のおすすめはおかわり無料の「かつお味噌」と「イカの塩辛」!私は美味しすぎて天ぷらが出る前にご飯一杯食べておかわりをしてしまいました、、もちろんお持ち帰りも🐟
投稿日:2022年3月7日
トリス
福岡の天ぷらと言えば「ひらお」ですが、具の大きさ、天つゆの味だったらこっちの方が好きです。どちらも美味しいですけどね(笑)
投稿日:2019年2月19日
紹介記事
吉塚駅周辺グルメ11選!ランチにもおすすめのご飯屋さんを紹介
吉塚駅周辺には、おいしいグルメが味わえるお店がたくさんあります。吉塚駅は博多駅からわずか1駅と好アクセスで、九州大学病院や福岡県庁のJR最寄駅です。この記事ではランチにもおすすめの安くておいしいご飯屋さんを、吉塚駅周辺グルメ11選としてご紹介します。
ユーザーのレビュー
福岡県400投稿
おでかけ探検部
【博多豊一】@hakatatoyoichi_bayside🚌博多ふ頭下車して徒歩1分🚃中洲川端駅から徒歩16分長浜漁港から仕入れた新鮮なお魚を一貫110円(税抜)という価格帯食べれちゃうお寿司好きにとっては夢の国のような場所🍣🏰お寿司は一人一人トングを使って取るスタイルでコロナの感染対策もばっちり◎ネタの種類も豊富で、高級なネタもあるからこそ選ぶのが本当に楽しいです🥹❤️お寿司以外にもタブレットで1品料理や浜焼き、海鮮丼も頼めるのでサイドメニューもほんと充実しててびっくり❣️クボログはハマグリの酒蒸しと味噌汁の美味しさに感動しました(笑)美味しいお寿司を片手に海を眺めながらお酒が飲める福岡の唐戸市場のような空間をみなさんもぜひ堪能してきてください🫡🍣⚠︎ᴾᴼᴵᴺᵀ⚠︎支払い方法は現金のみなのでご注意を💸[予算💵]■昼:1000~2000円■夜:3000~5000円[住所📌]福岡県福岡市博多区築港本町13-6[営業時間⏰]■11:00〜20:30(L.O.20:00)※月~木曜日■11:00〜21:30(L.O.21:00)※金曜日■10:30〜21:30(L.O.21:00)※土曜日■10:30〜19:30(L.O.19:00)※日曜日と祝日は市場が休みのため、ネタがなくなり次第終わりみたいです@kubo.log様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月14日
福岡県100投稿
ま̤̮き̤̮
博多湾どんたくで盛り上がる中、ケツメイシのライブに参戦してきました🎤ケツメはやっぱり。元気をたくさん貰えるなぁ~~~~~~(ง˙-˙)ง
投稿日:2019年5月4日
紹介記事
福岡の夜景11選!ディナーやドライブにぴったりなスポットをご紹介
福岡といえばグルメの印象が強いのではないでしょうか。しかし実はグルメの魅力に負けない美しい夜景がたくさんあるんです!今回はデートにぴったりな福岡が誇る素晴らしい夜景スポットを9選ご紹介していきます♪レストランも2店紹介しているので是非ご覧ください♡
ユーザーのレビュー
熊本県100投稿
hitomi
勝烈亭へ行ってきました🐷お腹いっぱい満腹です^^*ご飯と赤だしとキャベツはおかわりオッケー高菜漬けも食べ放題です。お腹いっぱいでおかわり出来ませんでしたが…💦
投稿日:2022年3月12日
熊本県10投稿
mt0130
・熊本市中央区にある【勝烈亭南熊本店】さんへ・熊本阿蘇方面へ紅葉狩りへその前に腹ごしらえ。勝烈亭のトンカツが食べたくなり急遽南熊本店さんへ。平日でもかなり人が多く少し待ち時間はありましたが、美味しいサクサクのトンカツを食べることが出来ました。ちょっと贅沢に『厚揚げ盛り合わせ膳¥2050』を頂きました。・
投稿日:2021年11月19日
熊本県10投稿
r.u
ここはいつも美味しいし、凄く人が多くて今日は40ぷんまち❣️それでも食べたくなる❣️もう、来週引っ越しちゃうから、しばらく食べれないなあー熊本ありがとう!
投稿日:2020年2月2日
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
saya.
鹿児島旅行で食べた黒豚を使用した豚カツ定食です♡お肉に甘みがあって、タレを付けなくてもとっても美味しかった〜😍😍場所は天文館店で食べました♪帰りに天文館回ってお買い物もできるのでお勧めです♪
投稿日:2020年1月9日
紹介記事
鹿児島でランチするならここ!絶対に行きたいグルメスポット8選
今回の記事では鹿児島県では外せないランチを8つご紹介します。
「鹿児島旅行に来たけどお昼はどこにしよう?」そんな方もこの記事を見ればきっと行きたい場所が見つかるはずです!
お肉屋や魚、そしてラーメンまで様々なランチスポットをピックアップしてみました!
子供連れの方やカップルの方もきっと行きたくなるスポットが見つかると思いますよ♡