大東園 本店(ダイトウエン)
中洲/韓国料理、冷麺、焼肉、弁当

福岡で焼肉といえば【大東園】さん、とよく聞くこちらは以前焼肉百名店にも入っていたお店。これは訪問しなければ、と...大東園本店さんに電話でランチ時間帯を予約の上、訪問。最寄り駅の櫛田神社前駅にも大きな看板があったよ。11:24お店の前に到着。11:30の予約だったけれど、既に先客20名ほどの列。11:26頃、フライングで開店。前の方から順々に店内へ。予約はカウンター席にしておいたんだけれど、思いのほか広いお席にびっくり。このカウンターならテーブル面が広いから、色々並べられるし夜でも余裕で焼肉を楽しめそう!!せっかくなので数量限定の・上モモ定食¥1200ご飯、スープ、小皿、サラダ、小鉢つき。スープはわかめスープ、小皿はもやしナムル、小鉢は塩辛。塩辛が出てくると「福岡に来た!」って感じがする(*´艸`)上モモはメニュー写真より立派で枚数もカットによるみたいだけど6~7枚あって、サシも見事。これ、ランチのクオリティじゃない、お得すぎる!!数量限定とあるように、オーダーが入るとキッチンに都度確認に行ってらした。これは開店時間予約ですぐオーダーがいいかも!?数量があれば、お肉のみの追加もできるそう。追加肉が¥1000って、1枚¥200以下だよΣ(゚д゚;)ちなみに、平日ランチでも9割予約の方で、お店の席もほぼ埋まっていたから予約がおすすめ。お支払いはPayPayも使えたよ★ご馳走様でした。

ムシムシして暑かったので、今から帰るLINEしてきた甥っ子とお友達を捕まえて、大東園へ行ってきました。若いから食べる食べる!!叔母も大満足でした。大東園本店福岡市博多区上川端町1-1-1営業時間11:30~23:00(OS22:30)ランチは14:00まで定休日:問い合わせ電話:092-282-0055駐車場のご案内櫛田神社駐車場福岡市博多区冷泉町2-27お食事代5,000円以上で駐車券を持参したら300円分いただけました。駐車券を提示してください!!!6月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラッセリー&ラウンジ 「シアラ」 ヒルトン福岡シーホーク
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/西洋各国料理(その他)、バイキング、ラウンジ、カフェ

『ヒルトン福岡シーホーグ4階ブランセリー&ラウンジシアラ』 開催時間:15:30~17:00(最終入店16:30) 通常料金:大人4,800円/4~12歳3,300円 学生料金:学生3,800円(公式ホームページからのご予約と学生証の提示がある場合のみ対象) クリスマス特別料金(12/22~12/24):大人5,500円/4~12歳4,000円 学生料金(12/22~12/24):学生4,500円(公式ホームページからのご予約と学生証の提示がある場合のみ対象 予約:Tel092-844-8000(10:00~18:00) クリスマスビュッフェは何気に初! ホワイト×ゴールドがめちゃくちゃ可愛すぎた🤍🎀 20種類のスイーツと6種類のセイボリーが楽しめる✨ 特に推しはニット帽のかたちをしたいちごのケーキ🍓 とにかく可愛すぎて見てるだけで幸せ☃️ スポンジがフワッフワでクリームは甘さ控えめで いちごの酸味が引き立つおいしさ♡ サンタさんの服をデザインしたミンスパイや オーナメントのかたちをした可愛いケーキなどなど とにかくどれもおいしくて大満足✨ そしてもうひとつの楽しみはセイボリー🍽 特にお気に入りはビーフシチュー🐂 ホロホロに煮込んであって、何個でも食べれる✨ カニクリームコロッケもパスタもグラタンも どれも本当においしかった٩(ˊᗜˋ*)و この日はちひろちゃんと娘と一緒に♡ 娘が「見ただけでいい人ってわかる🎀」と 絶賛するちひろさま~✨2人で話してるの見て 幸せになる私でした🤍 トータルビューティのブランドCelvockさんと コラボしてるアフタヌーンティーもあるみたいで 特別に展示してあったので写真に。 リップ型のスイーツが可愛い💄✨ ごちそうさまでした✨

職場の元同僚とヒルトンの贅沢ランチに行って来ました😍クリスマス🎄🤶の飾りがあちこち綺麗でそれをみているだけでも嬉しくなりますビュッフェなので沢山沢山美味しいものを食べました♪やはりお腹ぱんぱんで夜はいらないくらいでした😜iPhoneの新しいのに変えたので普通に消しゴムマジックがあって写っている人を消したところがよく見ると少し違和感のある写真もありますが・・・🥹あとで阪急の催場に行ってみたらすごい人で並んで買うのはやめて、ですぐに買えるところであんこパイをお土産に買って来ましたでもそれさえもいらないくらいのお腹具合です😅明日頂こう❗️2024.11.28
星評価の詳細
安全食堂(あんぜんしょくどう)
福岡市西区・早良区/定食・食堂、ラーメン、焼きそば、ちゃんぽん

日曜のランチ!!久しぶりに、食べてきました🍜私の、一番のラーメン店😋ラーメン、やきめし、ちゃんぽんこの3択で、いつも悩みます!今回も、ちゃんぽん!!溢れんばかりの具とスープ…美味し!!ごちそうさまでした🙏

糸島に行くと、オシャカフェばかりでランチに3000円はかかるのでその手前でサクッとご飯!!となるとラーメン🍜となります。で、西区の果てでラーメンとなると、安全食堂か力(リキ)に2択です。で40年以上続く老舗、西区のラーメン横綱「安全食堂」へ行きました。オープン30分前で駐車場は満車🈵長蛇の列〜いたしかたない!!待つこと30分!!ラーメンと半チャンといきたいとこですが、ここは本気のチャーハンなのでお値段も900円で量が半端ないんです!!なので、ラーメン🍜と、かなりの細麺なので初めて替玉にチャレンジしました!!食べれました^^お爺ちゃんが優しく親切に対応してくれて、美味しいラーメンを作ってくれます。ぜひ食べていただきたいラーメンの一つです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
姫松屋 本店(ひめまつや)
島原/郷土料理(その他)、定食・食堂
長崎県の島原にある姫松屋さん。名物の具雑煮(ぐぞうに)を食べに参りました♪カツオ出汁に沢山の具材を入れ、その具から出る旨味で奥行きある汁が出来ています😋丸く薄めのお餅は汁を含んで柔らかく美味しいです👍島原の乱で天草四郎がふるまったお雑煮をイメージして作られたものらしいです。近くにフェリー乗り場がある為か一気に混みます。11時の開店に合わせて来て良かった🎶本店のすぐ前に島原城が有ります。天守閣外装改修工事が2023年2月28日(火)まで行われていますが、天守閣や敷地内櫓等は通常通り営業。館内見学や周辺散策は可能となっているそうです。2022.12.31.1

先日法事のためが先に行ってきました!その時に両親がどうしても食べさせたいものがある!ということで、姫松屋さんに連れて行ってもらいました!ランチの時間も外していたので、店内は空いていたのですが、席がたくさん✨本当に人気なお店なんだろうなというのが伝わります。具雑煮がこちらのメインメニュー。字のように簡単に言えば具材がたくさん入ったお雑煮なのですが、なんとも言えない😭何これ!本当に美味しい✨✨✨お出汁がすごく効いていて味もしっかりついていた、でもたくさんの具材は全く喧嘩もすることなく本当にハーモニーでした!姫松屋さんのお取り寄せとかも必死に探したのですが、残念ながらないようです、、、難しいのかな。またおそらく長崎に行くことはあると思うので、また行きたい、そんなお店でした。本当に本当に美味しかった❤️ご馳走さまでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
天神わっぱ定食堂
天神/定食・食堂、弁当

昼食に天神わっぱ定食堂さんへ店舗外にあるメニューを見て博多肉吸いなるものを発見。これが気になったので入店。注文はiPadでオーダー、最近多いですよね。オーダーはやはり博多肉吸い定食を頼みました。肉吸いなるものをは何か?大阪で肉吸いは聞いたような気がしますが何者かはわからない私。ちょっとして運ばれて来た肉吸い。他に、塩サバ、ひじき、明太子高菜、ご飯がついた定食。これだけでけっこういけますよね。離れたところに漬物とご飯があり食べ放題のようです。先ずは肉吸いを頂きます。出汁に牛すじを入れたスープのような感じ。これまた美味しい😋肉吸いたまらん!好きになってしまいました。他の塩サバも、明太子もそれは美味しいに決まってます。なんて良い定食でしょう。これはまた食べたい定食です。ごちそうさまでした。

チキン南蛮定食にお味噌汁を肉吸いに変更した❣️久しぶりにここの肉吸い飲んだけど相変わらず美味しかった:.*♡(°´˘`°)/♡*.:母と娘とlunch🎈
外部サイトで見る
星評価の詳細
富士家 泊本店(ふじや)
那覇新都心/沖縄そば、定食・食堂、かき氷

(沖縄県那覇市)"富士家泊本店"沖縄ぜんざいで人気の富士家さん閉店間際の来店でぜんざいのテイクアウトのみ‼️あららっ💦普通の黒糖ぜんざいを注文やはり、いつものプラカップで氷固めのぜんざいかぁ金時豆の柔らかさと味はいいけど氷固めがなぁでもスプーンを入れるとサクサク溶けてくるからまっいっかタコス🌮やタコライスもメニューにあり、店内、雑貨なども販売されていました!!5月の口コミ投稿キャンペーン!

沖縄出身の友人と地元で有名な富士家で名物の一品、富士家ぜんざいを頂きました。大粒の豆に柔らかい白玉、そこにセパレートした氷あずきを混ぜて食べる事を教わりました。こんなに美味しいぜんざいは初めての事で大感激でした!リーズナブルな価格とレトロな雰囲気の店内も最高でした。沖縄にお出掛けの際は、是非お薦めのお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
もつ鍋 一藤 天神西通り店
天神/もつ料理、もつ鍋、鍋(その他)、牛料理

福岡に来たので本場のもつ鍋を食べたく「もつ鍋一藤」へ。鍋の前に、なんと馬刺し!これが最高に美味しく熊本に来た感覚でした。そしてもつ鍋、さすが本場の味、絶品でした!写真にはありませんが、締めの麺もセットされ大満足のコースでした。

福岡にあるもつ鍋のお店・一藤。約10年ほど前に旅行の際、天神のお店に行き、とても美味しかった思い出があります。鍋シーズンも終盤ということで、もつ鍋セットをお取り寄せしました📦スープは「味噌」と「醤油」があり、お店では味噌を食べたので、今回は醤油を注文しました。あとは酢もつも併せて購入しました。セットには美味しい作りかたの説明書きが入っていましたが、一藤さんのYouTubeで作り方動画もあったので、そちらを見ながら調理しました🍲○セット内容スープ・もつ・〆のちゃんぽん・胡麻、柚子胡椒、唐辛子の薬味○自分で準備するものキャベツ・ニラ・ごぼう・豆腐やはりスープと「もつ」が素晴らしい✨️もつが花のように広がり、ふんわりプルプルで「もつ」とスープの旨みが半端じゃない!!!!!〆までちゃんぽんで、現地の感覚が味わえて嬉しかったです。酢もつも美味しかった~🥢お取り寄せしましたが、やはり福岡に行きたくなっちゃいました😊自分の感覚では価格は決して安くないのですが、その価値ありの大満足なお取り寄せでした♪♪
外部サイトで見る
星評価の詳細