そば処 とき(そば處 とき)
北新地/そば
北新地で人気の蕎麦屋あの「カハラ」もコチラの蕎麦を使ってるので美味しさは折り紙付きです季節のお蕎麦▷鴨南蛮蕎麦1900円淡い桜色の鴨肉が5切れしっとり、歯応えも良くて美味しいです柚子の爽やかな香りに、焼きネギは香ばしく鴨肉の旨味が溶け出したお出汁がメチャ∑(゚Д゚)ウマ-!!ランチタイムにはもれなく巻き寿司が4巻付いて来ますこの巻き寿司がお目当てと言っても良いくらい味のバランスが良くて美味しいですよ(*´∀`*)今年は酢橘蕎麦を逃したので来年こそは…美味しかった、ご馳走さまでした………………………………そば處とき大阪市北区堂島11:30〜14:0018:00〜25:00日祝、第1、3、5土曜定休日………………………………@masayan.310さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
【そば処とき】大阪でそばの名店に出会いました。そば処ときさん。北新地エリアにあるお蕎麦屋さん。季節限定の夏野菜カレー冷やし蕎麦をいただきました。カレー×冷やし×蕎麦というのが新感覚すぎて、初めての食物との出会い!という感じ。夏野菜が最高のアクセントになります。一緒に出てくる巻き寿司は、山椒が効いててこれまた激うま。大阪に訪れる方いたら絶対におすすめしたいお店。北新地駅から徒歩5分。大阪駅からは徒歩10分といった感じ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ソングバード コーヒー(SONGBIRD COFFEE)
二条城/カレーライス、カフェ、コーヒー専門店
❤︎次来る?!フォトジェな鳥の巣風カレー❤︎ . 後から来る辛さがたまらない!さらに、途中で卵を割って頂けば、まろやかさが加わって美味しさ倍増です🍛🥚🍴. 写真提供:@___o7nさん(Instagram) 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [SONGBIRDCOFFEE] 住所:京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529SONGBIRDDESIGNSTORE2F 電話番号:075-252-2781営業時間:12:00~20:00アクセス:二条城前駅から513m予算:1,000~2,000円シチュエーション:ランチやディナーに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . . .
行きたかったんださん❁¨̮ボッチだからこそオーダー出来るってのが嬉しい(o´艸`)お一人様限定メニュー「半々ランチ」SONGBIRDCURRYハーフサイズとたまごのサンドイッチハーフサイズ(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✧程よい辛さとスパイス感が美味しいCurryに半熟玉子がまたまろやかさup!!たまごサンドはふわふわのトロトロ玉子にマスタードマヨが♥️キャロットもブロッコリーも美味しくて嬉しい(*´艸`)美味しかった、ご馳走様でした✩.*˚@yochan.k.oさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
石挽き十割蕎麦 玄盛 北新地本店
北新地/居酒屋、日本酒バー、そば
梅田の曾根崎通り沿い駅前第2ビルの真向かいにある蕎麦居酒屋有名なフードファイター達が来店しこぞって食べる「わんこそば」が人気のお店NEWSのまっすーが「年越しちゃった蕎麦」を食べたことでも話題になりましたねランチではボリュームのあるメニューが色々「海老天盛り蕎麦」1,280円つなぎを使わない、拘りの十割蕎麦海老2尾に南瓜、玉ねぎ、ししとう、海苔それに、かやくご飯も付いてます北新地という立地にもかかわらずなんとも良心的な価格設定カウンターにテーブル席も多数あるのでデートや家族連れでも使いやすいお店ですよ美味しかった、ご馳走さまでした………………………………………………………【店舗名】石挽き十割蕎麦玄盛北新地本店@soba_2018【住所】大阪市北区曽根崎新地1-10-6【TEL】06-6485-8810【営業時間】・11:30~14:00LO・17:30〜翌3:00LO・11:30〜21:00(土日祝日)【定休日】-………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️蕎麦まとめ😋#음식#맛있는
【石挽き十割蕎麦玄盛北新地本店】大阪出張でランチへ。北新地にあるお蕎麦屋さん。鶏とネギのお蕎麦を注文。かやくご飯もついてきました。外で15分ほど待ちましたが、店内入ってすぐご飯がでてきました。お蕎麦、美味しかったです。
星評価の詳細
ジ アレイ 神戸・三宮店(The Alley)
神戸市/カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ
タピオカ日記3日目【神戸・三宮】にある『THEALLEY』西日本初上陸!都内には数店舗あるが西日本では神戸にしかないタピオカ専門店に行ってきた〜!本当はルミナリエ目当てだったけど心の中ではタピオカの方が楽しみだった(笑)10時オープンで10時半ごろに着いたけどすでに長蛇の列が……待ち時間50分くらいでようやくありつけた〜二階のソファ席でくつろぎながら飲んでたんだけど、11時半ごろは待ち時間10分くらいだったような、、でも、12時ごろになるとまた長い列ができてた、、!期間限定で伊藤千晃さんとコラボしているストロベリーのやつが飲みたかったんだけどお値段850円?!それはちょっと手が出せなかった、、私はお店オススメの「盆栽タピオカミルクティ」を注文。タピオカはもっちもち!ミルクティはそんなに甘くなくて盆栽に見立てているココアパウダーで少し甘みが増す感じ。同行してくれた彼氏は黒糖タピオカが食べたかったらしく、「黒糖タピオカラテ」を頼んでいた。これはミルク感がとても強くて底の方にコーヒーがたまっててよくかき混ぜるのがベスト。タピオカはしっかり黒糖の味が付いててめっちゃ美味しかった!私もこれにすればよかったと後悔、、、ミルクティに洗脳されずラテとか抹茶とかも頼んでみるべきだったな、、これはリピートしたくなる味!!大阪にもお店出してくれないかな〜〜
やっときました、TheAlley。鹿のマークのタピオカティーが美味しいと噂に聞いていましたが、いつも長蛇の列ではいれず。しかし、きのうはすいていました。全くまたずに、注文。店内はおしゃれで、紅茶は深めのアッサムミルクティー。タピオカもまずまず。春の味でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
東華菜館 本店(トウカサイカン)
河原町/中華料理、北京料理、餃子
京都市下京区西石垣通四条下ル斎藤町にある、東華菜館さんです。建物はウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計で、西洋料理店のため、大正15年(1926)に建てられました😊学校や教会建築を数多く手がけた彼の、生涯唯一のレストラン建築だったそうですが、戦時中、洋食レストランの存続が困難になり、北京料理のシェフの手に渡ったことが、東華菜館の始まりだそうです✨現存する日本最古のエレベーターが有名で、スパニッシュ・バロック様式の建築を鑑賞しながら本格的な北京料理が楽しめるお店です🎶京都の街にはちょっぴり異質なノスタルジックなイメージの鴨川沿いにあるこの建物は、訪れる方たちの注目の的で、ちょっと気取って入ってみたいお店ですね✨アクセスは、阪急電車「河原町駅」から徒歩約2分です。今回、食事で訪れたわけではありませんが、レトロな雰囲気を醸し出している建築物として撮影し、投稿させていただきました🎶🤗🎶
大正時代の建物で元々はビアレストランだったのを北京料理店に改装して昭和20年から始まった中華料理店だそうです。建物、店内の雰囲気ともにご馳走でした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
錦一葉(ニシキイチハ)
河原町/カフェ・喫茶(その他)、甘味処、スイーツ(その他)、カフェ
🍵京都・河原町のさんのをご紹介します🤤抹茶のティラミスとミルクレープという聞いただけでも美味しいこのスイーツ😋外はとろんとろんの抹茶ティラミスがかかっており、中のミルクレープと相性抜群なんですよ、、。甘酸っぱいイチゴのソースと一緒に食べるとまたこれがめちゃめちゃ美味しい!これは絶対一度は味わって欲しいスイーツです!お座敷から京都の情緒溢れる中庭を楽しみながら頂いちゃって下さい🥺
京都錦市場にある日本茶専門店の茶寮カウンターとテーブル席に加えて、奥の掘り炬燵式の座敷があります奥の座敷からは、格調高い赤のテーブル越しに、箱庭を望みながらスイーツを優雅にいただけます休日混んでいなかったので、座敷でいただけ、ラッキーでしたいただいたのが一葉フォンデュ1650円焙じ茶フォンデュ1650円木箱に入った和のオシャレなフォンデュトップの茶碗にはあったか濃厚抹茶クリームと焙じ茶クリーム木箱の引き出しに、季節ごとに変わるスイーツが入ってます京都らしい、黒豆や生麩に甘栗、皮付き栗、チョコレートケーキ三色団子、胡麻団子、白玉とマシュマロさつまいも、メロンに、珍しいヤマモモこれらを濃厚な抹茶クリームや焙じ茶クリームにつけていただくフォンデュは絶品でした
星評価の詳細
田中の中華そば
本町/ラーメン
今回のラーメンは貝出汁ラーメンです。貝出汁と言っても、動物系のwスープだと思います。舌バカなんでわかりまへん(˘•ω•˘).。oஇ😆😆😆それはともかくスープが美味しい(ˆpˆ)めは麺は細めのストレート麺!なのへんてつ何の変哲もない麺でしたが、腰はあるは、もちもちしてるはで麺も美味い!めと麺とスープのバランスは最高良い‼️とにかく美味しいラーメンです。☺️👌
外観がわかりにくすぎて、何回も何回も通り過ぎました。最終的には並んでる人に「ここってラーメン屋さんですか?」って聞いて、ようやく分かったくらい。店内は5.6席のみのカウンターで、私が行った時はずっとキャロルが流れてました。ラーメンも丼も美味しすぎて最高。また行きたい!
星評価の詳細