緑の谷のごちそうテラス CoCoChi ここち
浜松/パスタ、ピザ、イタリアン

2023.4.20浜名湖ガーデンパークでお花に癒されてひとりランチ初めてのお店緑の谷のごちそうテラスCoCoChi竹林がすぐ横にあって手作りの海賊船やヤギさんも🐐横に餌のキャベツが置いてあってもっと欲しいよ!とメェ~♩*゜採れたての大久保野菜を主役に、素材にこだわった厳選メニューや趣向を凝らしたスイーツ自然光が注ぐ店内は心地よく、石窯ピッツァづくりやバーベキュー、パエリアづくりなどが楽しめる体験テラスもありますランチメニューはメイン料理(オムライス、パスタ、ピッツァ、峯野牛)前菜ブッフェドリンクバー(¥1760~)プラス¥330でドルチェつきにも!とっても美味しくてお腹いっぱいになりました😋

ドレス・ド・オムライスおすすめされたところ行ってきた!想像してた卵と全然違うくてびっくらした!!!新しい食感だったよ〜〜ピザもパスタもまた食べてみたいなーん前菜ビュッフェとドリンクバーついててデザートも追加したよん!ご馳走様〜_03_kanamogu様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
TOKYO MERCATO サカエヒロバス
栄/イタリアン、バーベキュー、ビアガーデン、ピザ

ミツコシマエヒロバスにうかがいました。いただいたのは、名古屋コーチンたまごのフィットチーネカルボナーラ1300円(税別)えびとジャガイモ、フレッシュトマトのリングイネジェノベーゼ1200円(税別)サラダバーが、つきますが、割高感が強いです。味は、普通です。以前はバスターミナルだった場所で、名古屋では、最も良い場所の1つだと思いますが、誘致したのは、名古屋市?

暑い暑い日曜日の名古屋市栄まで、餃子フェスに行ってきました😋翠ジンソーダを300円で飲みながら、行列の出来る餃子の名店の自慢の餃子が食べれるということで、かなりの人・人・人💦そして強い日差し……並ぶだけで、汗だく😅その中で飲む翠ジンソーダが美味かった🍺テント内の席を直ぐに確保出来たのが、救いだった😓暑かったけど、気分を味わえてよかった😊
星評価の詳細
スパゲティハウス チャオ BINO栄店(spaghetti house ciao)
栄/パスタ、ピザ、洋食

BINO栄の地下1階に、チャオができてました。以前はココイチがあった場所です。チャオは、あんかけパスタ業界の中では、後発ながら頭1つ抜き出ていると、常々思っていたのですが、栄町ビル店・中日ビル店が再開発のため閉店、栄エリアが空白地帯になってしまったのですが、今回栄町ビルと旧中日ビルの間ぐらいにある、BINO栄で復活です。中日ビル店・栄町ビル店ともに、ランチタイムは行列でしたが、こちらのお店は開店間がないためか、余裕で着席できました。今がチャンスかもしれませんね。タッチパネルでのオーダーとなります。いただいたのは、バイキングレギュラー目玉焼きウィンナートッピング。ソース多めが、追加料金なしで選択できるのは嬉しいです。美味しくいただきました。やはりあんかけパスタのですがチェーンの中では、頭1つ抜け出ている感じです。ごちそうさまでした。

栄の地下街から直結の「BINO栄」そこの地下1階に入っている名古屋名物あんかけパスタの有名店の1つ「スパゲティハウスチャオ」です。休日の夜に利用してみました。店内はカウンター7テーブル10卓程度の席数、19時ころに入りましたがほかにお客さんは2組と落ち着いていました。メニューはあんかけパスタでは定番のミラネーズ、カントリー、ミラカンなどをはじめから揚げや海老フライなどの揚げ物、ピカタなどバラエティ豊富なあんかけパスタのほか、鉄板ナポリタンやピザなどもあります。ココではミラネーズかミートボールがワタクシの中での定番、今回はミートボールの方をチョイスです。ミートボールの具はハンバーグと目玉焼き、ミートボールと言いつつハンバーグなところは名古屋人のワタクシ的には昔からそうなので当たり前ですが、知らない人はアレっと思うかもですね。そのハンバーグも特徴的で油で揚げてあるんです。衣のカリッとした食感とお肉の旨みも感じられてワタクシ的には好きなんですよね。野菜などの旨みが溶け込んでいて辛みもほかのお店に比べて強くないところも好きなんですよね。それにしっかりしたとろみで太めのパスタにバッチリ馴染んでいつもどおり美味しくいただけました。名古屋のあんかけパスタってお店によっていろいろと特徴があっておもしろいのですが、個人的にはではココが一番オーソドックスで安定感がある味だと思います、あんかけパスタがはじめてって方にはぜひチャオのあんかけパスタを試してもらいたいです、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe Garden P.o.t(カフェ ガーデン ポット)
安城・知立・刈谷周辺/パスタ、ピザ、カフェ

˗ˏˋ可愛い&美味しい苺スイーツ🍓⸝⸝꙳ˎˊ˗いちごメニューのビジュ良すぎカフェ🐇❣️カフェガーデンポットさんに連れてってもらいました🚙ずっとずっといつか行けたらと思っていたところだったから嬉しすぎた😭👍🏻💓素敵なお庭を通り抜けた先のお店、店内はナチュラルテイストで居心地良く過ごせるよ🐩☘️特等席っぽい広々テーブル席に案内してもらえてメニュー決め、旬のいちごシリーズメニューがどれも美味しそう🥹🎀今回は、フレトーとシフォンをセレクト🤝🏻💕どっちも可愛すぎて…きゅんが止まらなかった(ˊ⸝⸝o̴̶̷̫o̴̶̷⸝⸝ˋ)フレンチトーストのトッピング、キュートすぎるっ🥀🤍❣️たっぷりいちごにハート型ホワイトチョコ、食べるのが勿体無く感じちゃったよ~🤦🏼♀️💖でも食べてみると、バターで焼き上げたフレンチトーストのじゅわん感たまらんーっ🍞🧈トッピングはグリークヨーグルトとはちみつで今時のおしゃれな味わいを堪能🍯🥛なにより大好きいちごをこんなにも摂取できるなんて幸せ…😵💫💗シフォンケーキは生地に新鮮玉子と米粉を使用していて通常よりやっぱちょい弾力がでる食感☁️優しい米粉風味にふわふわ食感で心満たされます🙂↕️🫧✨生クリームはとろりんっと甘め、こちらもたっぷりいちごで最高です👏🏻💯とてもとても美味しかった-̗̀(⑉˙ᗜ˙⑉)̖́-帰りたくない気持ちになるくらい良き時間だった⸜♡⸝ありがとうございました🌸𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『いちごのハニーフレンチトースト』『いちごまみれの米粉のシフォンケーキ』ドリンクセット各¥1,600【スポット情報】🍽️CafeGardenP.o.t@cafe_pot@cafe_pot_alacarte📍愛知県高浜市小池町5-5-6

*·♚॰०♡✽マンゴーパフェのお話…・・@cafe_pot大好きなポットさん♡・@chinami1145ちーたんと😊可愛い薔薇の形のマンゴー🥭甘くてめちゃ美味しかった‼︎🧡マンゴーパフェ🧡⚪︎宮崎マンゴー⚪︎マンゴーアイス⚪︎バニラアイス⚪︎キャラメルソース⚪︎生クリーム⚪︎ダマンドチュール⚪︎マンゴーソース⚪︎杏仁豆腐投稿が遅くなっちゃいました🙏ちーたん‼︎いつもありがとね💕@kottan0617様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
スパ1世 佐鳴台(スパイッセイ)
浜松/パスタ、ピザ、ダイニングバー

3月2日(日曜日)時差投稿です🤣寂しい桜🌸祭り😭の後にランチに寄った浜松市中区佐鳴台にある「スパ一世佐鳴台店」さん創業37年の自家製生パスタが自慢のお店素材にこだわった自家製生パスタは、プリプリの歯ごたえが特徴でパスタのソースやピザの生地まで全て手作りの人気のパスタ店店内はウエスタン調で統一されて2階席もある素敵💓なスポット👍(写真8〜10枚目)メニューも七人の侍や荒野の七人とユニークな名前のメニューがあります‼️カウボーイスパ、ロデオスパいじわるスパ、お好みスパ納豆スパなど(写真7枚目)私が注文したのは炎🔥の弾丸ナポリ燃上がる🔥炎が弾丸ハンバーグ&ナポリタンを包囲するパフォーマンス料理‼️🤩(写真1〜3枚目)味は昔ながらの美味しいナポリタンとジュシーなハンバーグでした🤣相方さんは海鮮🦞スパ海鮮スープ多めでいろいろ魚介類が入ったパスタです😃(写真4〜5枚目)店名スパ一世(スパイッセイ)住所静岡県浜松市佐鳴台4-36-18駐車場あり

30年以上続くこだわりの生パスタ店ウエスタン調の店内は、2階もあって西部劇のカウボーイが銃を回しながら降りてきそう初来店だったので人気No.1のカウボーイスパをいただきました熱々の鉄板の上にベーコンやキノコと炒められた生パスタは、意外にも塩胡椒であっさりトッピングは、チキンの塩焼きガッツリなんだけど、ぺろりと食べられちゃいますもう一品はお好みスパいわゆる和洋折衷モダン焼き?他にも炎の爆弾ナポリ、ロデオスパ、荒野のミートソース等等…試してみたくなりますよね
外部サイトで見る
星評価の詳細