星評価の詳細
Rikyu 茶寮(リキュウサリョウ)
覚王山・本山・東山公園/お好み焼き、和食(その他)
夕飯作りお手上げにより、りきゅうへ!普通のりきゅうとは違うのか外観や内装はおしゃれです。広間やテーブル個室も掘り炬燵とテーブルとあり過ごしやすいです。少しつまみつつ、今回はモダン焼き。ネギ焼派でしたが、美味しかったです!
子連れだと鉄板があるお店はなかなか行けないのですが、ここの店舗は鉄板がなく作ったものを提供してくれるので行ってみました!お座敷になっているので子どもたちも過ごしやすかったです。日曜日のランチの時間に行ったのですが、ラストオーダー近いということもあり待つことなく入れました!ランチはお子様弁当というのが、ウインナー、ポテト、焼きそば、おにぎり、オレンジジュースという子どもたちが好きなメニューだったのでおすすめです!いつもよりゆっくり食事ができたのでまた行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
椿会館(つばきかいかん)
菰野/懐石・会席料理、和食(その他)、ソフトクリーム
今日は三重県鈴鹿市からこんにちは😃😃「椿大神社(つばきおおしろやしろ)」猿田彦大神を祀る神社の総本社「地祗猿田彦大本宮」に認定された神社…最近は、縁結びのパワースポットして人気を集めているらしいですよ👍👍👍絵馬には家族の幸せやご縁がありますように…🤲と書かれていました🤫🤫🤫🤫そう言えば…蝉が鳴いていました。もう直ぐ夏ですね💦蝉の寿命は短いと思う方もいますが…実は意外に長い…長い時間を土の中で過ごし、地上では長く生きられないセミは道路で裏返ってバタバタして起き上がれなくて…力尽きてる姿をよく見ますよね😩😩😩虫は最近あまり好きではないけど、それ見るといつも助けてしまいます😄😄土の中で過ごす幼虫期のマゼミの場合、幼虫期間は5~6年らしいです。そして成虫になってからのセミは、だいたい1カ月くらい生きます。私たちが知っている「1週間」と比べると長いですが、これを知ってるからひっくり返ってバタバタしてる蝉を見ると…助けてしまう…🤗🤗🤗
椿大神社の入口横にある椿会館へ。本当はほうじ茶入が欲しかったけど売切れで買えず3個入450円抹茶入を購入凄いモチモチ&ノビノビで美味しく頂きました。前に草もちを買って食べましたが草もちも美味しかったです。【春泉堂椿草もち本舗】
外部サイトで見る
星評価の詳細
沼津港・海天寿司 一富士丸
沼津/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
沼津旅行に行った際にお邪魔しました。沼津港にある路面店の回転寿司屋さんです。軽く飲みながらお寿司でもつまもうということでお邪魔しましたが、土曜日の16:00過ぎごろの入店ということもあって待ち時間なく、スムーズに案内してもらえました。店内はボックス席メインで、広々とした造りになっています。注文は席においてあるiPadから注文するシステムで、とりあえずハイボールを注文。メニュー名は沼津港ハイボールとなっていますが、つまるところデュワーズハイボールなのでしょうか?しっかり冷えていてウイスキーの濃さもちょうど良く、無難に美味しかったです。お寿司はマグロ食べ比べやいくら、えんがわ、サーモンなどいろいろなものをいただきましたが、どれも口当たりが良くてネタが新鮮で美味しかったです。特にいくらはボリューミーで贅沢な風味が口いっぱいに広がり、リッチ感も楽しめました。マグロ食べ比べも南マグロの中トロや赤身などの食べ比べができ、それぞれ違った脂の甘みや食感が楽しめてお寿司としての満足度はかなり高め。ただ、どのお寿司もそれなりに良い価格設定をされているのでチェーン回転寿司感覚で注文をするとお会計の金額がかなり高額になるかと思います。美味しいは美味しいですが、コストパフォーマンスはあまり良いとは言えないので賛否の声が激しく別れそうなお店だなというのが本音です。ご馳走様でした。
新鮮な海鮮料理が食べられるお店です!住所:静岡県沼津市千本港町83アクセス:■JR沼津駅よりバスにて約8分。■JR沼津駅より車にて約6分■沼津港より徒歩1分。沼津駅から2,286m営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
居酒屋 哉月(イザカヤ ヤヅキ)
栄/手羽先、和食(その他)、居酒屋
哉月にランチでうかがいました。こちらのランチメニューは、週替わり定食一本勝負です。靴を脱いで、あがるスタイルです。お一人様なので、カウンターに着席。この日の内容は、ネギトロ丼とろろ大根の煮物手羽先味噌汁デザート名物と思われる、大根の煮物は、柔らかくて味もしみていて、美味しいです。手羽先は、ランチでは食べづらいですが、味はご飯に合います。ネギトロは、イマイチですが、値段を考えたらあたりまえですね。低価格で美味しいランチがいただける貴重なお店です。
名古屋の矢場町駅から徒歩約5分。テレビや雑誌からも取材があるお店、居酒屋哉月さんへ♪TikTokAwardsでも受賞しているお店、完全個室の居酒屋ですが、カウンターが空いていたのでさっそく座って注文。おつまみや一品料理が2品出てくる梅コースを注文。口取りは刺身コンニャク、おつまみは自家製濃厚生豆腐、お店オススメ大根の煮物が出てきました。和ですね。自身オススメは若鶏の手羽先。身がギッシリ、秘伝のタレと絶妙マッチ。旨し。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
chano-ma 名古屋(チャノマ)
栄/和食(その他)、カフェ、スイーツ(その他)
久し振りに名古屋パルコで、ランチタイムです。うかがったのは、7階のフードエリアにある、chano-ma名古屋店員さんも含め男性(おっさん)は僕一人でした。いただいたのは、韓国風秋野菜と炙りサーモン丼1500円。選べる小鉢は香味おろしポン酢チキンカツにしました。きのこが韓国風に味つけしてあり、サーモンは厚めで、マヨネーズとクリームチーズベースのソースです。もう少ししっかり炙った方が美味しいかも。豚汁は、おかわりOKです。女性向きの量かと思いきや、予想外の腹パンでした。この価格なら、もう1つ2つ小鉢を選びたいところですね。
名古屋パルコのレストラン街にある【chano-ma】さんは、リラックスした雰囲気で人気のあるカフェレストラン店内は白を基調としたシンプルなインテリアで、特に窓際のベッド席が特徴的この席はまるで家のリビングでくつろいでいるかのような感覚で食事を楽しめるよ!メニューは健康志向のものが多くて、野菜をふんだんに使った料理が豊富色鮮やかな野菜のバーニャカウダや、旬の野菜を使ったサラダが人気!また、デザートもヘルシー志向で、甘さ控えめのケーキや豆乳を使ったスイーツもあるからカロリーを気にせず楽しめるね!ランチタイムには、定食や丼ものが提供され、どれもバランスの取れた栄養満点の内容特に、「本日の定食」は日替わりで、何度訪れても新しい味を楽しめるよ飲み物も充実しており、ハーブティーやフレッシュジュース、オーガニックコーヒーなどが揃っていて、健康に配慮した選択肢が多いのが嬉しいポイントだね全体として【chano-ma】さんは健康志向の人や、リラックスした雰囲気でゆっくりと食事を楽しみたい人におすすめの場所ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるからおすすめだよ!ぜひ行ってみてね!
外部サイトで見る
星評価の詳細