外部サイトで見る
外部サイトで見る
沼津港 五鉃( ゴテツ)
沼津/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、和食(その他)
沼津駅からバスで約10分程の沼津港。バスは1時間に数本出てますが、夕方くらいまでなので早めに行く事をオススメします。バスのドライバーさんはとてもお茶目な方で、クイズやおすすめのお店など運転中にお話してくださいました!バスガイドさんばりのトークでした。オススメしてもらったお店が結構混んでたので、今回はこちらのお店へ!いくつも海鮮丼のお店があるので迷いますが、口コミなどを見て、こちらのお店にしました!待ちが3組程でしたが、30分くらいで呼ばれました。カウンター席とテーブル席があり、広めのテーブル席に案内してもらいました。注文したもの海鮮丼2178円マグロとサーモン、しらすといくら、あとは真鯛かな?特にサーモンがとても美味しかったです。厚みがあって大きい。しらすやいくらもアクセントになってご飯との相性も最高でした。美味しすぎて全部食べるところでしたが、少し残して最後はお茶漬けに。この茶漬けの出汁が美味しすぎる。もっと早く茶漬けにしとおけばよかったと思うほど。最後まで最高に美味しかったです!
沼津旅行に行った際に利用しました。沼津港にある路面店の海鮮料理屋さんです。今回の沼津旅行の楽しみのひとつだったのがこちらのお店。事前にリサーチして土曜日の14:00ごろにお邪魔しましたが7組の入店待ち。出入り口付近のボードに自分の名前と人数を記入して待つこと30分ほどで案内してもらえました。店内はカウンター席とテーブル席があり、定食屋さんのような造りとなっています。今回はマグロ丼(いくらトッピング)と瓶ビールを注文しました。瓶ビールはサントリーのプレミアムモルツ。この日はかなりの猛暑で、キンキンに冷えたビールが沁みました。瓶ビールと一緒に提供してもらったガリをつまみながらマグロ丼の提供を待機。マグロ丼は注文してから7〜8分ほどで提供されました。赤身マグロ丼がびっしりと盛られており、いくらとネギトロも一緒に盛られています。わさび醤油をかけていざ、実食。赤身は肉厚で口当たりがとても良い。わさび醤油が合い、箸が進みます。ぷちぷちとしたいくらとネギトロもつまみながらガツガツ喰らいつき、半分ぐらいまで食したところで金目鯛の出汁を全体に満遍なくかけてお茶漬けにしていただきました。金目鯛の出汁は香りが良く、熱々。先ほどまで食べていた海鮮丼とは全く違う味わいに変化し、これまた箸が進みます。海鮮丼を完食してビールも完飲し、お腹も良い具合に満たされ大満足。料理もお店の雰囲気も店員さんのサービスも良し!一度で二度美味しい海鮮丼を楽しめるとても使い勝手が良いお店でした。機会があれば他の海鮮丼も試してみたいです。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
沼津港・海天寿司 一富士丸
沼津/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
沼津旅行に行った際にお邪魔しました。沼津港にある路面店の回転寿司屋さんです。軽く飲みながらお寿司でもつまもうということでお邪魔しましたが、土曜日の16:00過ぎごろの入店ということもあって待ち時間なく、スムーズに案内してもらえました。店内はボックス席メインで、広々とした造りになっています。注文は席においてあるiPadから注文するシステムで、とりあえずハイボールを注文。メニュー名は沼津港ハイボールとなっていますが、つまるところデュワーズハイボールなのでしょうか?しっかり冷えていてウイスキーの濃さもちょうど良く、無難に美味しかったです。お寿司はマグロ食べ比べやいくら、えんがわ、サーモンなどいろいろなものをいただきましたが、どれも口当たりが良くてネタが新鮮で美味しかったです。特にいくらはボリューミーで贅沢な風味が口いっぱいに広がり、リッチ感も楽しめました。マグロ食べ比べも南マグロの中トロや赤身などの食べ比べができ、それぞれ違った脂の甘みや食感が楽しめてお寿司としての満足度はかなり高め。ただ、どのお寿司もそれなりに良い価格設定をされているのでチェーン回転寿司感覚で注文をするとお会計の金額がかなり高額になるかと思います。美味しいは美味しいですが、コストパフォーマンスはあまり良いとは言えないので賛否の声が激しく別れそうなお店だなというのが本音です。ご馳走様でした。
新鮮な海鮮料理が食べられるお店です!住所:静岡県沼津市千本港町83アクセス:■JR沼津駅よりバスにて約8分。■JR沼津駅より車にて約6分■沼津港より徒歩1分。沼津駅から2,286m営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
魚楽亭
伊東/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)
伊東温泉に観光で行った日の夜にこちらにお邪魔しました。海鮮系のお店が個人店が多く、席数も限られているため、何軒か予約でいっぱいで断られた後、こちらのお店でタイミング良くひと席だけ空いていてすぐに案内していただけました。今回たまたまタイミングが良かったですが、予約した方が安心かと思います。カウンター席と座敷、テーブル席があり、家族連れの方や、夫婦の方、女性のグループと様々なお客さんの層でした。注文は口頭注文です。店内は隣の席との間が結構空いているので広々と利用できました。綺麗で清潔感のある店内ですが、何処となく実家に帰ってきたような親しみのある雰囲気もあって、とてもリラックスできるお店です。注文したのはお刺身定食。豪華な舟盛りをひとりで食べるのは贅沢。脂が乗っていて肉厚でどれも美味しかったです。特にマグロは絶品!!盛り付けもとても美しいです。お米やお味噌汁などメイン以外もおいしくてほっこりしました。
伊東旅行へ行った際に利用しました。伊東駅から10分ほど歩いたところにあるお店で、一軒家の2階が店舗入り口となっています。店内はカウンター席、テーブル席、座敷席があり、大体40人ぐらいは座れそうな広さです。明るく、清潔感がある店内は和の雰囲気100%。観光地ならではの落ち着ける雰囲気でした。今回はお刺身と天ぷらを楽しめる定食と瓶ビールを注文。瓶ビールは銘柄がいくつかあり、とりあえずサッポロの黒ラベルにしてみました。しっかり冷えていて美味しいビールはお刺身や天ぷらにも合い、最高でした。お刺身は味やマグロ、いか、ブリなどが盛り合わせになっており、天ぷらはエビ、えのき、さつまいもなどが盛り合わせでなかなかにボリューミー。口当たりが良く、厚みもあって食べ応えがあるお刺身はどれも美味しかったですが、個人的には鯵が特に好みでした。程良く脂が乗っていて臭みはなく、かなり食感が良かったです。天ぷらはやや薄めの衣がサクサクで、プリプリのエビや山菜の天ぷらをとことん楽しめました。完食した頃にはもう何も食べられない程満腹で大満足。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る