廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店
新潟駅周辺/回転寿司、魚介料理・海鮮料理
佐渡廻転寿司弁慶新潟ピア万代店.🚩新潟県新潟市中央区万代島.地元産の新鮮な海鮮や青果が購入出来る市場、ピアBandaiの中に入っているこちらの廻転寿司弁慶さん🍣は寿司百名店にも選ばれたことがある大人気のお寿司屋さん!.私たちは11時くらいに到着して30〜40分ほど待ちました。それより遅い時間だと90分ほど待つ場合もあるそうです❣️大人気すぎる❣️.ネタのお魚は佐渡で獲れた魚が中心で、なんと回転寿司なのにのどぐろがあったり、大トロがあったり…普通の回転寿司ではなかなかいただけないネタもあって嬉しかったです🤤.ネタも大ぶりで新鮮でとっても美味しかったです❤️特に大トロは口に入れた瞬間溶けてとろけました🤤.シャリが少し大きめなのですぐお腹がいっぱいになってしまい、あまり食べられなかったのが残念でしたが、とってもコスパのいい美味しいお寿司でした🍣ご馳走様でした✨..@meshi_log0521様、ご協力ありがとうございました😊
新潟まで全国旅行支援を使って行ってきました。全国でも評価の高い回転寿司の弁慶さんへお邪魔しました食べたいものだけにオーダーさせて頂き海老三貫がほんとにプリプリしてておいしいんです。赤エビ、甘エビ生で大きくて最高でした。次においしかったのがたらの炙り、ノドグロがなかったので代わりにオーダーしたのですが、これがまた脂がのってレモンと絶妙な感じでしたそのアナゴもふわふわ、鯵もぷりぷりで海鮮サラダも最高でした。かなりお腹も膨らんでいたので多くは食べれなかったですが、またお伺いしたいです。
外部サイトで見る
ハーベスト ナガイファーム 軽井沢店(HARVEST NAGAI FARM)
軽井沢/カフェ、アイスクリーム
wind110色の草木染がハルニレテラスを彩るこの草木染めには、星野エリアで使用されたリネンなどの素材が使われている。期間中は、染色作家solosoloによる鉱物インクを使う
🍨ハーベストナガイファーム軽井沢店🍨『星野リゾートBEB5軽井沢』のInstagramを見て‼️⭐️大好きな星野リゾートの『BEB5軽井沢』に宿泊して、ハルニレテラスの店舗&BEB5をチェックしていたら。。。Instagramで、此方のジェラートをオススメしていたので‼️⭐️さすが、星野リゾートのお勧め✨⭐️食べログ百名店✨ミルクが濃厚だけど、甘過ぎないのが良い。食後のデザートにピッタリでした。【ジェラートダブル】¥550***✈️✈️💖💖
外部サイトで見る
ペーパームーン
山中湖/カフェ、スイーツ(その他)
山中湖にあるペーパームーン(pepermoon)でティータイムを愉しみました!こちらはゲストハウスとカフェを運営されているようで、ゲストハウスの前にカフェがあります。中には雑貨屋さんも入っておりました。かなり混雑していて、土曜日のお昼過ぎは並んでいました。ケーキとお茶をそれぞれ選ぶスタイルです。私はサワーチェリーパイとロイアルアッサムティーを注文しました。価格は2つで1500円ほどでしたので、コスパというよりゆったりとした空間を愉しみたい方におすすめです。若い女性が多く、何かで取り上げられたのかな?という感じでした!味は美味しいです!
山中湖で人気のカフェ☕️雑貨も売ってます祭日の月曜日の12時過ぎに行ったら20組待ちでした😨諦めました💦以前に行った時も混んでましたがこれほどではなかったケーキも美味しく雰囲気もとてもよいカフェ☕️です
外部サイトで見る
いかの墨 新潟駅前店
新潟駅周辺/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、居酒屋
出張帰りに新潟で一杯せっかくなのでおいしい魚介を食べたくて入りました新鮮なお刺身、鮭といくらの釜飯などなど、おいしい日本酒とともに満喫してきました!駅からも近くて、料金も手頃でオススメです!ごちそうさまでした※店内禁煙
新潟県新潟市、いかの墨駅前の、居酒屋さんです。こちらのお店、まずお通しが凄いんです!写真一枚目のトレーを持ってきてくれて、好きなものを1個選びます。それを土鍋で酒蒸してくれるんですが、どれを選ぶか悩んじゃうくらい豪華なんですよ。えびにホタテにカニにフグ。。etc。。。他にノドグロの塩焼きやイカ墨の塩辛、牡蠣、なめろう。。あぁ、何を食べても美味しすぎる!新潟最高!やっぱり海の近くは海鮮が美味しくて羨ましいっ!!ちなみに平日でしたが、満席の為しばらく近くのお店で待機、時間見計らって2回めのチャレンジでやっと入店できました。予約して伺ったほうが安心ですᵕ̈*
外部サイトで見る
みかづき 万代店
新潟駅周辺/焼きそば、喫茶店、アイスクリーム
新潟のB級グルメ、イタリアンを食べに「みかづき万代店」へ。バスセンター工事のため2階に仮店舗営業をしてました。定番のイタリアン(私)とホワイト(妻)を注文。イタリアンは太麺の焼きそばにミートソースが掛かっててホワイトはその名のまんまホワイトソースが掛かってます。秘密のケンミンショーを観て一度食べたかったのですが結構嵌るかも…。
クマ散歩:みかづき万代店で品行方正なクマは、イタリアンポテトセット&アイスココアの新潟の午後TheBearhadItalianandFrenchFryCombo&IcedCocoaintheafternoonatMikazukiBandai,Niigata!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
桃の農家カフェ ラペスカ
山梨市/イタリアン、カフェ、アイスクリーム
2023.9.15今年2度目、ランチのあとのデザートはこちら。まだ連れてきてあげてない二人は、もう大興奮。待ち時間15分、これには私もびっくり!前は2時間でしたからね。ピーチメルバ、3枚目、桃アイス、桃づくし。ピーチパワフェ、この二つのデザートは四人でシェア、ランチ後でしたから、ちょうど良くお腹に収まりました。美味しかった!まだ桃が食べられて良かったねと、話しながら帰路につきました。
山梨県に行ったら、絶対に桃パフェが食べたいなあと言う願いが叶いました🥹山梨県山梨市にある桃農家カフェ「ラ・ペスカ」さん🍑このお店は、朝8時から整理券配布されていて、そんなの無理だなあと諦めていた所、☎️をすると今日は、まだすいてますと言う事で勇気を出して行きました🚗💨待ち時間は1時間半でしたが、食べたかったピーチジュエルが美味しく頂けたので大変満足です😊周辺は桃源郷とも呼ばれるエリアで、桃の畑(ブドウも)が並びます。ラ・ペスカさんは、桃収穫の時期にあわせて期間限定(6月~9月)でオープンされます🍑
外部サイトで見る
外部サイトで見る
中華蕎麦うゑず(チュウカソバウエズ)
甲府/ラーメン、つけ麺
「中華蕎麦とみ田」にて修行された一番弟子の上江州店主のお店「中華蕎麦うゑず」行列の出来る店で山梨では有名でしたが今は予約制だそうです予約がやっと取れたらしく旦那が行って来ました24時間以上煮込む濃厚な豚骨魚介スープと数種類の小麦をブレンドした自家製麺ほとんどの人がつけ麺を頼むらしいです旦那はなぜか中華そば?それにしても見ただけでも濃厚そうなスープです麺も太いですね中毒性がある味だとか食べたらまた食べたくなるって感じ機会があったら私も行ってみたいなと思います
山梨でチョー有名なラーメン屋さん中華蕎麦うゑずさんの3人前セットを自宅に届けてくれるチラシが新聞広告に入っていました(うゑさんの3人前セットは道の駅などでも販売されてますね)うゑずさんのラーメンは2回程食べましたがスープがかなり濃厚で豚骨魚介のスープです🤣👍うゑずさんは、千葉県で有名な中華そばとみ田さんのお弟子さんがオープンしたラーメン屋さんですいつも行列が出来てましたけどコロナ禍により時間制の予約になりましたねうえずさんのチラシの裏側はこれも山梨で有名な笛吹の庄のにんにくトマトら〜油です。まだ私は食べてないですけど美味しいと評判です💯👌
外部サイトで見る
葱ぼうず(ねぎぼうず)
新潟駅周辺/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋、日本酒バー
☘予算7000円☘新潟で抑えておきたい海鮮居酒屋│今回は「葱ぼうず」へ伺いました。新潟市内で抑えておきたい激ウマ海鮮居酒屋です。インスタで店舗動画公開しています@miyan_oisii■雰囲気:木造で落ち着いた雰囲気■食べ物:海鮮もの中心■価格感:レベル高く良コスパズドラーストヴィ!(こんにちわの意味)ミヤーンです。こちらのお店は新潟エリアにあります。【塩があるだけで料理になる鮮魚】佐渡沖で捕れた鮮魚と日本酒を存分に楽しめるのがコチラのお店の特徴。高級料亭を思わせる木造の落ち着いたお店。なんと新潟駅から徒歩30秒というアクセスの良さ。佐渡沖の鮮魚でつくられた盛り合わせは画力最強!ワラサ、イシモチ、サザエにカツオ。美味しい魚が育つ自然環境で捕れたお刺身は塩があるだけで食材が高級料理になる逸品。フクースナ!(美味しいの意味)【あればラッキー!活造りは必食】今回は運良く「アオリイカ」の活造りが注文できました。もちろん佐渡産。シケなどで仕入れができない場合もある希少性の高いメニューなのですが、これはもう飲み物。喉で甘みと爽やかな海の香りが感じられるイカ刺しの既成概念が崩れる美味さでした。【まとめ】今回は以下のメニューで一人7000円でした。■地酒15種含む2時間飲み放題付きコース・柿の素といくらの茶碗蒸し・刺身盛合せ・本日の浜焼き・豚肉と秋野菜の朴葉味噌焼き・南蛮海老真丈と秋きの子の天婦羅・本日のおばんざい盛合せ3種・紅葉鯛の釜戸炊き銅鍋御飯■アオリイカ活造り■日本酒各種地元の料理と地酒って、相互作用でどちらも数段美味しくしてくれます。日本酒好きということを伝えると店長が秘蔵のお酒を出してくれました。ごちそうさまでした。また伺います。スパスィーバザウガシシェーニエ(^_-)-☆(ばいばい)
新潟駅のすぐ裏にある蔵をモチーフにした居酒屋です。誕生日のお祝いに選びました。和モダンで落ち着いた店内と、新潟らしいメニューが揃っており大満足でした。なかなか手に入らない新潟の日本酒も置いてあります!
外部サイトで見る
麺許皆伝(めんきょかいでん)
富士吉田/うどん、郷土料理(その他)
富士吉田に来たら、やっぱり吉田うどん食べたくなります。麺許皆伝さんへ行きました。ここの吉田うどん美味いんです。それに安いんです。わたしは欲張りうどんを注文しました!煮玉子はトッピング久しぶりに食べましたが美味いです。普段ラーメンばっかり食べてるおっちゃんは、今回はうどん三昧になりました!😆👍
R3.3月富士吉田にある麺許皆伝さんへオープン前に行きましたがすでに並んでる❗️入り口に順番の用紙に名前を書く10番目いよいよ店内へ欲張りうどん(肉ちく天わかめきつね入り)特大かき揚げ天注文しましたいただきます🙏吉田うどんはかなり硬いと有名ですが柔らか目の吉田うどん美味しい👍ダシにもこだわっているスリだねで味変😋ちく天も大きくかき揚げ天も大きいサクサク並ぶ理由がわかります😌美味しかった😋お腹いっぱい😆ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ザ カウボーイハウス
軽井沢/ステーキ、アメリカ料理
軽井沢に行く理由はここ!!🥩もうそれくらい通い続けてるザ・カウボーイハウス🤠。ここのステーキが最高なのは言うまでもないけど、接客がすごい。本当に勉強になるし、いつ来ても変わらないスピーディーさと接客のよさ。オープン時にはもうすでに満席で並んでるので、(名前を書いて待つのですが)早めに行くのがおすすめ。とくに夏は避暑地なので、本当16時台には車を停めてスタンばるのが鉄則。ステーキはリブロースの超レア、500gがおすすめ!サラダはポパイサラダが◎🥗スープ系ならにんにくとうがらしか、コーンスープがおすすめ!あ〜〜また早く行きたい。
軽井沢旅行最後の昼飯はガッツリ肉だ!石の教会内村鑑三記念堂久々に見に来たらしばらく改修工事との事で見られませんでした!残念!!星野リゾートの端っこ少し見てそのあとこちらのカウボーイへ!リブを300gを熱々鉄板で来るのでレアで頼みスペアリブとカウボーイサラダを発注!車なのでノンアルビールもね!奥さんとシェアしながら食べたのですが、ここの肉は小さい部位で頼むと全然良さが出ないのでやはり300gぐらいから頼むのがベスト!揚げてから蒸して焼くスペアリブも絶品!何人かで行ってシェアするのがお勧めです!
外部サイトで見る
外部サイトで見る