PIZZERIA CAPOLI(ピッツェリア カポリ)
新宿駅/パスタ、ピザ、イタリアン
東京/新宿🍕・・・食べログ百名店を何度も獲得している実力店でランチ🍕with後輩マルゲリータは生地がモッチモチで美味い❗️すんげぇモッチモチ❗️語彙力🥺💦唐辛子入りのオリーブオイルが卓上に常備されてるんだけどこれがまた👌✨ランチ時ズレてたけど店内は7割以上うまってて後からも人がゾロゾロ🚶♀️新宿エリアの人気ピザ屋さん(パスタも美味しかったよ!)お勧めだよ皆んなも行ってみてねー✨✨✅PIZZERIACAPOLI📍東京都新宿区新宿4-1-9B1F🚉新宿駅⭐️食べログ3.57百名店@daipi.gourmet.03様、ご協力ありがとうございました😊
百名店のピザ屋さん🍕クワトロフォルマッジとカプリチョーザを注文。一個が大きくて2人で2こもキツかった。クワトロフォルマッジはチーズが濃厚で美味しかったです(^∀^)
外部サイトで見る
RIGOLETTO BAR AND GRILL(リゴレット バー アンド グリル)
六本木・麻布・広尾/その他、イタリアン、スペイン料理、バー
平日のランチで13時過ぎに6人で利用しました。店内は席数が結構あって広いので並ばずに入ることができました。今日はジャコと大場のアーリオ・オーリオ(1496円)を注文しました。量は少し物足りないですが味はメチャクチャ美味しかったです!
ランチではパスタやハンバーガーがおすすめめ。おしゃれで平日でも賑わっているお店です。個室もあり、便利です。ということで、久しぶりに六本木ヒルズの5階にある、RIGOLETTOBARANDGRILLに訪れました。平日のランチタイムに4人で訪れ、特に予約はしていませんでしたが、運良く個室へ。期間限定メニューのバッファローチキンバーガーを注文。程よい辛さと濃厚なソースで美味でした!
宇都宮みんみん 本店
宇都宮/餃子
せっかくの宇都宮、どうしても食べロガー!?の血が騒いでしまい、餃子のお店を回ることに(笑)言わずと知れた、宇都宮餃子といえば!の有名店【みんみん】さんへ。食べやすいサイズの宇都宮餃子をメジャーにしたのはまちがいなく【みんみん】さんではないかと。かなり昔に食べに来ていたけれど、写真も見つからないので再訪してみた★他もまわっているのもあり、あえての焼餃子ではなく、揚餃子と水餃子をオーダー。ちなみに焼餃子、揚餃子、水餃子とどれも1人前は¥360という脅威の安価でやっていらっしゃる。店内はテーブル席やカウンター席などさまざま。まずは外の受付機で番号をとり、その場で待つか離れて待つを選択。その場で待つ、にすると、向かい側の駐車場の1画を待合所として確保されているからそこで待つことが可能。電話の呼び出しも選べる。前に7組いる状態での受付、呼び出しまで20分くらい、入店まで30分くらいだったかな。タイミングにもよると思う。水餃子はボリュームあり、揚餃子はサクサクとスナックのように食べられる。もちろん、テイクアウトもあったよ!食べ終えたらお席でお会計。ご馳走様でした。
宇都宮といえば‥餃子。宇都宮餃子といえば‥みんみん!宇都宮餃子の代表的なお店です。野菜たっぷりのヘルシーな餃子は、軽く頂けます。メニューは、シンプルに焼き、揚げ、水餃子にライスのみなのも潔い感じがします。他にも付近には餃子人気店がかなりあるので、食べ歩きがオススメです。
外部サイトで見る
Pacific DRIVE-IN(パシフィック ドライブイン)
江ノ島/ハワイ料理、カフェ、パンケーキ
鎌倉で人気の/パシフィックドライブイン\朝1番でモーニングに行きました✨テラス席で、海を眺めながらのモーニングは最高✨✨✨スパム&エッグドックは1,100円セットドリンクはオレンジジュース。オレンジジュースの色が七里ケ浜の海、空の青さとマッチして絵になるんだなぁ。現実逃避できた一時でした。
神奈川県鎌倉市七里ヶ浜【PacificDRIVEIN】湘南ドライブ🚗☑️モチコチキンプレート天気の良い日の湘南ドライブの早めのランチでお邪魔しました〜!駐車スペースはフリマやっててお客さん多かった😅10分くらい待って店内でランチ🍽️オーシャンビューで🌊久々にこんなゆっくりなランチでした☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
外部サイトで見る
crisscross(クリスクロス)
表参道/カフェ、パン、パンケーキ
🏡_crisscross(クリスクロス)📞_03-6434-1266📮_東京都港区南青山5-7-28表参道にあるオールデイカフェ【crisscross(クリスクロス)】さん「バターミルクパンケーキ」は、ふわふわ食感がたまらないっ!!🥞甘さ控えめで絶妙な半熟感の目玉焼き&ジューシーなソーセージと好相性◎心地よい空間で贅沢モーニング幸せでした🥰
Crisscross(クリスクロス)🥞表参道に行ってきたよー。『俺的、一番オシャな甘じょっぱ』ビジュ!!!!やばくない!?しかも、テラス席が豊富で、メチャクチャお店が綺麗なの😍正直、"あまじょっぱい"は苦手でしたが、ここで克服😎マジで、甘じょっぱの真骨頂。お試しあれ!☆ネットの評価☆・表参道で人気のパンケーキ🥞・モーニングから大人気!・おしゃれな店内・インスタ映え📸・絶対行きたいオシャレカフェ!⭐️俺的評価⭐️_____________________________________・パンケーキが甘すぎないので、エッグ&ソーセージに合う☺️・とろける系ではなく、しっかりかみごたえのあるパンケーキ!・ブランチにちょうどいいかも!😉__________________________________________________💪oretekimore💪混んでるので、寒くてもテラス必至テラス席が豊富なお店!だけど、めちゃ混んでるから外席の方が循環いい、、、。冬は寒さ厳しいけど、マジでオシャレなテラスだから最高🤩是非行ってみてね☕️
外部サイトで見る
Paul Bassett 新宿(ポールバセット)
西新宿/カフェ、ケーキ、パンケーキ、パン
・PaulBassett新宿西新宿駅から徒歩4分。新宿野村ビル地下1階に二年連続食べログ百名店に選ばれたカフェがあります。バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェPaulBassett。店内は吹き抜けもあり明るく開放感があり広々しています。先ずはレジにて注文。呼び鈴を受け取り好きな席に座ります。※お隣のサルバトーレと席が分かれているので少し分かりにくい場合があります。今回注文したのは・アイスラテ・数量限定エッグスラットロサンゼルス発祥のメニューでもあるモーニングで人気のエッグスラット。熱々マッシュポテトはベーコンやハニーマスタードで濃厚でコクのある味。それにトロトロの半熟卵が入ったグラスをスプーンでかき混ぜます。フワフワトロトロのクリーミーなエッグスラットを、カリッと焼き上げた薄切りのバゲットに乗せていただきます。サラダも付いたこのセット。軽めかと思いきや意外と重めで、なかなかのボリュームです。基本的には、おしぼり、水、バッシングなどセルフサービスです♪〜PaulBassettポール・バセット〜1978年オーストラリア生まれ2003年度「ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)」において、世界最年少、オーストラリア人としては初の世界チャンピオンとなる。シドニーを拠点として、コーヒー豆を焙煎する工場では自ら管理し、エスプレッソに関する情熱や知識を発信している。(HPより)住所東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビルB1F東京メトロ「西新宿駅」から地下移動可
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀世界チャンピオン「ポール・バセット」によるコンセプトカフェ☕💭💕̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PaulBassett新宿𓊇♡東京♥新宿♡📋mypick・【数量限定】エッグスラット・フラットホワイト♡大好きな友達と妹とおばあちゃんに会いに1人で東京に行った時のモーニング𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェPAULBASSETT⋆⸜♡⸝⋆「豆」「焙煎」「バリスタ」に徹底的にこだわり世界中から厳選されたコーヒー豆を店内に設置された焙煎機で自家ロースト(><)♡♡このお店の一番人気はコーヒーではなく「フラットホワイト」໒꒱·゚濃厚なエスプレッソにきめ細やかに泡立てたスチームミルクを注いだオーストラリアではポピュラーなコーヒードリンク♡̖́-ショコラフワンボワーズは表面だけでなく中にもフランボワーズの層がありチョコレートのしっとりとした甘さに酸味が抜群(˘͈ᵕ˘͈)♡エッグスラット 開店と同時に入った理由は数量限定のエッグスラットを食べたかったから(っ॑꒳॑c)フワフワでクリーミーなマッシュポテトにトロトロの半熟卵⸜(・ᴗ・)⸝ カリッと焼き上げたバゲットにつけていただいたよ︎︎^_ー☆ところどころにごろっとしたジャガイモがいるから食感も楽しい!しっかりめにかかった黒胡椒のピリリ感が良いアクセントに◎思ってた以上にたっぷりマッシュポテトが入ってるからしっかりお腹に溜まって◎早起きして良かったなーと思いました(̳-·̫-̳ˆ)◞❤︎♡さすがバリスタ世界一のPaulBassettさんのカフェ૮.̫.ა♡店員さんのホスピタリティも素晴らしく早めに並んでいたら「よかったらお使いください」ってブランケット貸してくださったのσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡軽率に惚れそう(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”笑笑さすが食べログ百名店に2度も選ばれてる.ᐟ.ᐟ.ᐟ♡店名:PaulBassett新宿
MOKUBAZA(モクバザ)
神宮外苑/カレーライス、カレー(その他)、バー
記事が気になった方は「」で検索🔍※2021年8月訪問。過去、王様のブランチでも紹介されました。今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️ほんとは誰にも教えたくない隠れ家。食べログ百名店獲得の常連店。🍛MOKUBAZA🍛(モグバザ)http://www.mokubaza.com📞03-3404-2606📞⏰月・火18:00-22:00L.O.21:30水・木・金・土・祝日11:30-15:00L.O.14:3018:00-22:00L.O.21:30⏰😴定休日日曜日😴🏠東京都渋谷区神宮前2-28-121F🏠🚶♂️北参道駅2番出口から徒歩6分🚶♀️原宿方向へしばらく歩くとウッディーなログハウススタイルのレストランがある。内観はお洒落なカフェで、男女比は8:2くらいで女性率高い。オープンカウンターにテーブル席が数台設置してある。みんなゆったりくつろぐため、常に満席だ。ランチタイムは行列ができる。ランチ開始前からすでにたくさんのお客様がおりました。北参道・神宮前エリアで多くのファンに愛されているスタイリッシュなカレーさん。これはかなり美味しい奴だ!と確信。メニュー表もシンプルで見やすい。ホールスタッフに直接メニューをオーダーするスタイルです。店内は読書や音楽が流れ、ゆったりとした時間が流れる。あまり待たずに料理が到着。白のドレスに身を包んだキーマカレーが目の前に運ばれてきました。湯気もでていて熱々です♪◉【ハーフチーズキーマカレー】(L)¥1270(税込)※価格は2021年当時の価格です。キーマ&チーズが半々となっていて、真ん中に卵黄。盛り付けが美しすぎるキーマカレーだ。味も盛り付けの感動以上に美味しいカレーだ♪スプーンで卵黄を崩して、キーマカレー、チーズを混ぜて一緒に食べると三位一体の甘み、旨み、辛みがしっかり味わえる。トッピングも数種類あるので、次回頼んでみよう。デートで利用すれば高評価いただけるはず‼︎ご馳走様でした🙏満足度の高いランチでした。北参道エリア恐るべしっ‼︎
〜北参道で大人気のキーマカレー🍛〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は皆さん大好きなカレー🍛屋さんのご紹介です♪たまに食べたくなるんですよね😋北参道にある「MOKUBAZA」さんにお邪魔します🖐🏼。創業は2000年。北参道でインスタ映えのキーマカレーとしてジリジリと人気になってきたお店のカレー屋さんです☆なんといっても2種合いがけ+卵というフォトジェニックなキーマがいただけるということで連日お昼頃は多くのお客さんで賑わいます✨。店内はやや狭め🌙カウンター式のお店です。★ハーフチーズキーマカレー¥1280頂きます🙏。さて、こちらのカレー🍛。最近はファミマで監修されたとの事で機会があればレジ棚を覗いてみてください(´∀`=)♪お😃❣️来ましたね。。(ღ♡‿♡ღ)(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)❤️こ〜れ〜は確かに女子がキュンッとしてしまうような映えなカレーですね✨✨。チーズソースとは違いスパイスの香りが立ち込めるキーマカレーは食欲をそそります♪♪ではでは、卵を割って、、アンムッ❣️。。。(/ω\)(/ω\)🌈🌈う〜ん😋口当たりマイルドな味わいとチーズソースのおかけでキーマカレーに力を付けた仕上がり♪しかも卵のマイルドさが効いてこれはドラZでいうゴテンクスサイヤ人3verのような味わい❣️(わからん😑😑😑)要は見た目だけでなく美味いということです笑ご馳走さまでした🙏。他にも女子大好きなアボカド🥑チーズカレー等目移りしそうなメニューもあり、お互い違うメニューでフォトジェな写真を楽しむのもアリですね😊皆さんも立ち寄ったらご贔屓に〜。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
マルイチベーグル(MARUICHI BAGEL)
白金/サンドイッチ、ベーグル、カフェ
週末の朝活。ずっと行ってみたかった【マルイチベーグル】さんを訪問。ネットでの予約はベーグル、の項目しかなく、サンドが食べたかったので訪問。朝7時の開店で、8時前に到着するも前には4人店内にいらっしゃる。入店は5人まで。消毒して中に入ると、勝手が分からないので遠目にショーケースを見る。「次の方、まもなくお声掛けできるので近くで見て見てくださいね」ととても優しいスタッフさんのひとこと。ふむふむ。人気のあんバターもまだあるし、映えまくりの野菜サンドもある。それぞれのベーグルの前にちいさな紙の札のケースがある。「どうぞ、ご注文をおうかがいします」とお声掛けいただき、「みかん」を伝えると、「紙の札をお持ちください(*^^*)」と優しいおことば。そうか、この紙の札をとるのね。以前書いたように実は歯を持ってかれてしまった経験があるベーグル...弾力感とか分からなかったので、今回はひとつで。みかん¥410は、みかんとカスタードクリームのあまあまデザートベーグル。もちもちむちむち、しっかり歯ごたえで満腹感もあり、これは美味い。前の方々はオーダーしたサンドをお待ちのようでした。私の後ろの方もベーグルの種類と具材の話をされていました。サンドのオーダー方法がわかったら、それも食べてみたいな。隣のコインパーキングに停めました、周りにもいくつかパーキングありましたよ。ご馳走様でした。
【マルイチベーグル(MARUICHIBAGEL)】白金高輪にあるマルイチベーグル。出来立ての美味しいベーグルがいただけます。少し早めに起きた朝に散歩がてら行ってきました。肝心のベーグルの写真を撮り忘れました、、、でもあつあつで美味しかったです。南北線三田線の白金高輪駅から徒歩3分です。
外部サイトで見る
サクラカフェ&レストラン 池袋
池袋/西洋各国料理(その他)、ダイニングバー、バー・お酒(その他)、カフェ、バー
池袋「サクラカフェ&レストラン」パリセジーニャ1280円。池袋西口か北口から10分弱のサクラホテルに隣接されたこちら。世界の色々な料理がいただけるこちらですが特に気になるメニューがあって。パリセジーニャという聞き馴染みのないそれの正体は巨大ハンバーガーグラタン。ハンバーグではなくハンバーガーごと入っています。ポルトガル発祥というこちらはバンズでハンバーグを挟んだものにホワイトソースがたっぷりかかってオーブンで熱々に焼かれたもの。インパクトすごいですが、ありそうでなかった一品。熱々すぎて湯気がすごいですがオーブン料理の醍醐味ですね。チーズのかかったふんわりパンと重量感のあるずっしりハンバーグをはふはふ言いながら食べる幸せ。他のお店が真似しそうなグルメですね。
˗ˏˋ世界中の料理やお酒が楽しめるカフェ&レストラン!ˎˊ˗まるで世界中を旅したような気分に浸れる心地よい空間、サクラカフェ&レストラン池袋✨🎶🌸60種類以上の世界各国のビールがそろう異国情緒あふれるお店です🍻🌍年間約90か国から旅人が集まる老舗のインターナショナルホテル「サクラホテル」に併設しているから、多国籍の方と交流できちゃうよ🤝🏻ˎˊ˗推しポイントは、オープンから約15年以上、料理や飲み物の考案は実際に泊まったお客様から地元のレシピを聞いて美味しかったものを採用しているところ❣🌈️🥰👌そんなメニュー開発から生まれ、今や大人気なのが、巨大ハンバーガー入りグラタン”パリセジーニャ”🍔🧀グラタンの中に巨大ハンバーガーが潜むボリューム感抜群のポルトガル料理🇵🇹食べてみると、クリーミーなホワイトソースとたっぷりチーズがジューシーなハンバーグの旨味と絡み合ってうますぎる(👍🏻ᴖ·̫ᴖ)👍🏻ちょっとスパイス効いてるのか一度食べたら止まらない、やみつきのお味~❗️ドリンクは、期間限定のホットチョコレートを頼みました☕️🍫ポーランド仕立てのメニュー、ホットチョコレートにはイチゴを入れるそう🍓色んな国の料理を発見できて楽しかった𖤐´-みなさんも、ぜひ食べに行ってみてください🐇⇪𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『巨大ハンバーガーグラタンパリセジーニャ』¥1,380『ポーランド風ホットチョコレート』¥600【スポット情報】🍽サクラカフェ&レストラン池袋@sakura_cafe_ikebukuro📍東京都豊島区池袋2-39-10サクラホテル池袋別館1F🚃池袋駅西口より徒歩約6分🕰️07:00-23:00L.O.22:00
マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)
有楽町/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、パスタ、カフェ
いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。
女子会にピッタリ!銀座1丁目駅からすぐのキラリト銀座4階にある「マーサブランチ銀座テラス」・こちらでは、名物のフレンチトーストと季節のフルーツを使ったアフタヌーンティーが大人気♫・この日いただいたのは、・「ストロベリー🍓&ピーチ🍑アフタヌーンティー」・・夏いちごとピスタチオクリームのフレンチトーストに大満足♫💚🍓💚🍓・その他のスイーツ4点セイボリーは5点・見た目も可愛くて、何枚も写真を撮ってしまいました😆・フリードリンクはハーブティー7種・オリジナルカクテルの苺とピーチティーのサマーネクターは別オーダーです。アルコール、ノンアルで選べます♪・人気のお店なので予約がベターテラス席確約はプラスで700円くらいかかります。
サラベス 品川店
品川/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト
昨日は友人達と久しぶりの再会✨3人で最後に会ったのは、忘れもしない2020年1月31日、横浜で。丁度その頃、国内で初めてコロナ感染者を確認…と報道があったばかり。以来、約2年半ぶりの再会。喜びもひとしお…💕💕都内在住の友人が「飲み放題」希望オーラを出している私の好みを察知してくれ🥹しかもとてもお洒落なお店をアレンジしてくれました❣️感謝✨「ニューヨークの朝食の女王」と賛美され、ニューヨークNo1🗽デザートレストランにも選出されていると言う、『サラベス』のメニューを代表するのは、フレンチトースト、パンケーキ、エッグベネディクトなどのお料理なのだそうです。私達はディナーで訪れるので、【2時間飲み放題付パーティープラン】¥5,000(税込)で予約をして貰いました👍以下内容です。☆料理☆サラベスガーデンサラダ生ハムとオリーブの盛り合わせチーズフレンチフライゼッポリーニ本日のパスタローストチキン本日のデザート盛り合わせ☆アルコール☆スパークリングワインビールグラスワイン(白、赤)サングリアウィスキーカクテル(カンパリ、カシス、ウォッカ)☆ソフトドリンク☆クランベリーグレープフルーツマンゴーコーラジンジャエール*ドリンクL.O.は30分前ディナーコースは他にも幾つかバリエーションがあります。お料理とても美味しかったです😍時間も2時間きっちりではなくゆっくり居させて貰いました👍😊2022.9.10.
東京駅のアトレの中にあるサラベスへ行って参りました!!こちらは店舗が少ないのですが品川店へ行きました!!コロナが流行中の中で躊躇しましたが関係なく行ってしまいました!笑ニューヨーク発祥のお店でお洒落で大人な雰囲気のお店です!朝食の女王と言われてる程美味しいものがたくさんありますので是非行かれてみてください♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
A to Z cafe(エートゥゼットカフェ)
表参道/和食(その他)、カフェ、ケーキ、ビアガーデン
表参道にある隠れ家的なカフェAtoZcafeでランチ&デザートをしてきました。平日で予約しなくても大丈夫でしたが窓側の席は事前予約をしないと座れなかったですね。ランチは鶏もも肉のスパイシー黒胡椒揚げをセレクト。メイン料理の周りにオシャレにおかずが盛られていましたね。野菜がいっぱい食べられてヘルシーランチになっていて良いですね。ドリンクバーで飲み物が飲み放題なのも良いなと思いました。食後のデザートも気になってグラスモンブランをオーダー。大きなグラスにたっぷりモンブランクリームが入っています。最下層にはコーヒーゼリーが潜んでいるから後味もさっぱりしていて良いですよ。他にもケーキやパフェがあったから食べてみたいですね。
・やわらかチキンのバジルトマト煮1,300円・グラスワイン(赤)500円お肉や魚を使った定食メニューはどれも1,500円以下で品数もボリュームもあり満足あり⭕️お料理はメインのトマト煮以外にも家庭的なお惣菜や雑穀米などたくさんの食材を使っていました。とっても健康的だなぁというメニューに感じました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ラ ココリコ 上野本店(LA COCORICO)
上野/ビストロ、イタリアン、居酒屋、カフェ
上野駅徒歩1分にある、ラココリコでランチを食べてきました!アンティークとモダンな雰囲気がおしゃれでした。ランチは豪華ないサラダプレートがついていて、野菜も沢山食べられるのが嬉しいポイントです。東京都台東区上野7-7-1ホテルサンルートステラ上野モーニング7:00~10:30(L.O.10:00)ランチタイム11:00~15:00カフェタイム15:00~17:00ディナータイム17:00~22:30(L.O21:30)
約1年ぶりに再訪。お店の名物:ロティサリーチキンは、スパイシーなソースとの相性抜群で相変わらず食べ応えがありました!今回、チキンのサーブに時間がかかってしまっている旨の案内とともにお詫びの一品(タコと茹で卵のアイオリソース和え)も出してくださり、細やかな対応に大変好印象でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
チャバティ(CHAVATY)
表参道/カフェ、紅茶専門店
/SNS映えも兼ね備えた本格的なミルクティーに連日インスタ女子を中心に大行列🐶🐱🐭🐰🐷...♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡☀️毎月第3日曜日・完全予約制☀️◉ウバアイスストレートティー◉ホットティラテウバ(または抹茶・ほうじ茶)◉サラダ🥗◉スコーン◉抹茶クロワッサン🥐(またはグラノーラのヨーグルト)まるで海外にいるみたいな朝食が目の前に🍴🐥今回のりぴょは全てお店のリコメンドで選べるメニューはchoiceしましたぴょ🐥朝の目覚めにぴったりのウバアイスストレートティーで身体が目覚め👀胃も目覚める👀食欲むくむく🐥↗️定番人気のティーラテ、スコーンの美味しさはもちろんなのですがなんと言ってものりぴょのお気に入りは朝食限定の抹茶クロワッサン🐥🥐🍵オーダー後に焼き上げてくださるので温かくって香ばしい💓サクっとしっとり生地に抹茶のクリーム。トップだけでなく中にもフィリングとしてたーぷり。濃厚でスイート💓でもCHAVATYらしく上品✨これだけの内容で何と‼️…1.180円(税抜)大人気で2ヶ月先まで予約でいっぱいだとか‼️予約は店舗へ直接お電話をぴょ🐥03-3401-2378♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
【表参道︴@chavaty_japan】映える瓶がおしゃれな紅茶専門店🫖﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏︎︎︎︎☑︎ティー&ティーソフトセットほうじ茶(¥1,276)それぞれウバ/抹茶/ほうじ茶から選べて、わたしはもちろんどちらもほうじ茶に🍂ティーの瓶がインスタで見てたよりも大きくてびっくりᐠ(ᑒ)ᐟでも喉かわきすぎて、コップについでは飲んでついでは飲んで酒豪になった気分であっというまに完飲しちゃいました🙊ほうじ茶感は、ソフトと比べると薄く感じるけどまろやかでおいしかった🥛🤎あと、カップ持ちあげるとき受け皿がくっついてすぐ落ちるから、割と大きめなカチャンって音があちこちから聞こえて毎回びっくりするのが個人的にツボでした🤭(油断して自分も毎回やっちゃってその音にもびっくりする)ソフトは色通り結構ほうじ茶濃い🍦🤎形が丸い渦なのがかわいいですよね~🙈ただ、店内涼しくても溶けるの早いので要注意⚠︎食べ始めから若干溶けてたから、後半戦いでひとりで笑いそうになったꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏休日お昼すぎ少し並び、帰るときには行列.ᐟ.ᐟソフトはテイクアウト可能です🙆🏻♀️﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏最後まで読んでいただきありがとうございます(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)୨୧いいねコメント♥励みになります保存➷参考になればうれしいです質問など🅠コメントやDMにてお待ちしております﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏⚐𝐂𝐇𝐀𝐕𝐀𝐓𝐘𖠿東京都渋谷区神宮前4-6-9南原宿ビル1F⌛︎10:00〜20:00㊡無休﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏@jesuismoeka様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ラシーヌ ファーム トゥー パーク(Racines FARM to PARK)
池袋/イタリアン、カフェ、パン
☁️RACINESFARMTOPARK@東京/池袋南池袋公園にあるオシャレで開放的なカフェ~ordermenu~☑︎モーニングプレート☑︎ホットコーヒー開放的な店内でオシャレなモーニングで行きました🍳ふんわり食パンにバターを塗りタマゴとベーコンを乗せてパクり😋味付けが好みで美味しかった☺︎ポルケッタサンドも気になったのでまた今度食べにいこう🌮美味しそうなドーナツも沢山種類があったので、ランチにカフェにも行きたいなٍٛ.̫.ٍٛ陽の光が差していて気持ちよかった〜!テラスもあり、目の前の公園でシートを敷いてピクニックするのも良し🧺ˊ˗
・少し前に東京都池袋の、南池袋公園内のカフェRACINESFARMTOPARKさんに行ってきました🎶@farm_to_park_racines・頂いたのは、モーニングプレートと、パンケーキフルーツスペシャル🥞・モーニングプレートには、トーストにベーコン、スクランブルエッグ、サラダ盛り盛り🥗🥓🥚🍞添えられたホイップバターを、トーストにたっぷり塗って頂くと美味しい〜😍・ブルーベリーに、バナナ、キウイ、リンゴにクリームがこれまた盛り盛りなパンケーキ💖ボリューミーだけど、程良い甘さでソフトなパンケーキなのでペロリと完食😋・初めて頂いた、アイスのカフェコンレチェ☕️濃いめに煮出したコーヒーに、北海道産牛乳を合わせ、洗双糖で軽く加糖してあるので、ナチュラルな甘みで美味しかったです💕2階席からは、南池袋公園が眺められますが満席で写真は撮れませんでした💦ブックカフェなので、本棚があるのが嬉しかったです📚都会のオアシス的なオシャレなカフェ☕️ご馳走さまでした🎶@snowdaimon様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る