玄品 新宿三丁目 ふぐ・うなぎ料理(ゲンピン 【旧店名】玄品ふぐ 新宿三丁目の関)
新宿三丁目/懐石・会席料理、ふぐ、鍋(その他)、うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3711904/medium_6ee0af3a-e317-4f7b-a26b-598651f53905.jpeg)
仕事終わりに飲み会で利用しました。新宿三丁目駅から歩いてすぐのところにある飲み屋街の中にあるふぐ料理とうなぎ料理がウリのお店です。金曜日に利用しましたが当日の予約でも案内してもらうことができました。店内は落ち着いた雰囲気で半個室のテーブル席やボックス席など席が多くありました。今回は暢福コースで予約したので着席したらすぐにコースが始まりました。飲み放題が付いていたのでとりあえず瓶ビールで乾杯。瓶ビールの銘柄はサントリーのプレミアムモルツ。しっかり冷えていて美味しくいただけました。コース料理はふぐ皮の湯引きから始まります。あっさりとした味付けでふぐ特有の食感がとことん楽しめる一品でした。続いててっさ。こちらも食感が良く、かなりヘルシー。見た目だけでなく口当たりも上品なふぐ刺しでした。てっちりが提供されてテンションは最高潮。ポン酢とふぐや野菜の相性が良すぎて箸が止まらなくなります。〆の雑炊までしっかりふぐ鍋を楽しめました。追加で焼き白子の塩焼きとふぐの唐揚げも注文しましたがこちらも美味しい!お酒がガンガン進んだところでデザートをいただきコース終了。料理に関しては満足度はかなり高めです。お店の雰囲気も良いのですが、強いていうのであればサービスが…。といった感じです。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3680790/medium_1d93ed56-98cc-4e1f-a4e5-8e85f09f2f2f.jpeg)
新宿三丁目にあるふぐ屋さん。会社の飲み会で利用しました。まず、付き出しのふぐ皮の湯引きは、ふぐの旨味がギュッと詰まった逸品でした。柔らかくて、ふんわりとした食感が特徴で、さっぱりとした味わいでした。次に、ふぐ刺しは、鮮度抜群であり、口の中でふぐの独特な旨味と舌触りを存分に楽しめました。薄切りにされたふぐの身は、ほどよい歯ごたえが病みつきになります。続いて、とらふぐの唐揚げは、外はサクッとした衣と、中はふっくらとしたふぐの身が絶妙なバランスで、ジューシーでありながらも脂っこさがなく、後味もさっぱりしていました。唐揚げとしては上品な味わいで、食べやすくて美味しかったです。そして、メインのふぐ鍋!!コースの中でも一番のハイライトでした。あっさりとした出汁と、ふぐとの相性が抜群でした。美味しすぎてふぐをお代わり。その後の雑炊は、締めの一品として最適で、ふぐの出汁が染み込んだご飯が、箸が進む美味しさでした。最後にデザートは、さっぱりとしたシャーベットで上品な味わいでした。食後の口直しに最適で、全体を締めくくるのにぴったりでした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
にょろ助 六本木店
六本木/うなぎ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724364/medium_90106c65-08f5-4d1d-8d4d-d1fce2d853af.jpeg)
うなぎうま!🥓ランチで『にょろ助六本木店』に行ってきました〜4人で12:00に予約して向かいました。いただいたのは鰻の刺身、珍味盛り、鰻重(並)。刺身を出してるお店はとても珍しいらしいです!(作るために10時間も水洗いするんだとか)刺身ももちろんですが、鰻重がめちゃめちゃ美味しかったです気軽には行けないお値段ですが、機会があったらまた行きたいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
麻布十番のにょろ助さんに行きました。誕生日に妻と2人で訪問。鰻がびっしり敷き詰められた土鍋ご飯は2人前。1人4,000円弱だった気がします。30分くらい待ち時間があったので串の盛り合わせを注文しましたがこれも美味しい!土鍋ご飯に生山椒のペーストを乗せて少しずつ食べるのが至福でした。ご褒美ご飯にぜひ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎの蒲の穂焼 牛タン 焼鳥 馬刺し いづも 浅草横町
浅草/うなぎ、焼鳥、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3551980/medium_f14f4a24-9ad0-4806-b58f-6f6ce2aaa637.jpeg)
うなぎの蒲の穂焼牛タン焼鳥馬刺しいづも浅草横町浅草の「東京楽天地浅草ビル」4階に、エンタメ酒場7店舗が集結している浅草横丁に行ってきました。いづもは、大きな提灯と太鼓の音が賑やかなお店でうなぎや牛タン、焼鳥、馬刺しをリーズナブルな価格で食べれます!おみくじが引けたりとエンタメの高いお店でとても楽しかったです。東京都台東区浅草2-6-7東京楽天地浅草ビル4F営業時間月〜金12-22時土日祝12-23時日曜営業定休日不定休(ほぼ無休)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】(•̀•́ゞ)ビシッ!!浅草駅から10分🚶♀️🏢楽天地浅草ビル内浅草横丁にある居酒屋🏮浅草横丁は今年の7月-𝙊𝙋𝙀𝙉-勢いある居酒屋さんが多くはいり内装も風でჱ̒˶ー̀֊ー́)味は期待してなかったたけど美味しいのっ‼️‼️特に1枚目のはぷりっぷりでぉぉぉぉ驚き。休憩のために摘んで軽飲みな気分で入ったけど、2枚目のタレご飯を頼み、短冊、くりから、肝のどて煮なんかをツマミながらŧ‹”ŧ‹”(‘ч’)ŧ‹”ŧ‹”🍚あ、あとキクラゲポン酢めっちゃ美味い(゚д゚)ンマッ!飲んで食べて1人で3,000円くらい。浅草観光ついでにサクッと1時間とか、ホッピー横丁的な使い方が良いかも❗️🐴
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細