巖手屋 二戸本店
八幡平・二戸/チョコレート、和菓子、せんべい

岩手銘菓南部せんべいのお店です、コチラの南部せんべいをいただきました。南部せんべいには定番のごまやピーナッツをはじめ、人気のクッキー生地のものなどいろんなバリエーションがありますが今回いただいたのはごま、まめ、ごま醤油、まめ醤油、厚焼き落花生、バターごま、バターまめ、バターかぼちゃ、この8種類が入った詰め合わせ、いろんな味が楽しめるのがうれしいですね。ごまやピーナッツの安定安心の味ももちろん良かったですが、普段はあまり好んで買わないごま醤油、コレもたまに食べると美味しいですね、甘く香ばしい醤油の味わいが実にイイ感じです。それにバターのシリーズってのは初めて食べますが、普通のよりも歯触りが優しい感じでほのかに感じるバターの風味も南部せんべいと良く合いますね、コレも美味しかったです。

✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️【日本全国発送🆗】東北の岩手から全国へ❗️https://note.com/kose_i1218/美味しかったので"南部せんべい乃巌手屋"さんを3度目のリピート買いしちゃいました🍘🚶♂️💨ザ・王道ど真ん中の『いかせんべい』🦑イカ使ったら、なんでもうまぐね?(美味しいよね?)まんず、まんず。いかせんべいは、お酒が欲しくなる一品です🦑🍘南部せんべい大革命‼️サクッサクのやわこい(やわらかな)せんべい生地感覚になって登場🍘めんこい(可愛い)ばんつぁん(おばあさん)がイメージキャラクター👵いかせんべい🦑一度食べてけろ〜🐸💕🍘南部せんべい乃巌手屋🍘さんhttps://iwateya-shop.jp/i/1971『いかせんべい』は封を開けた瞬間、ふわりと磯の香りがして、美味しそう🥰香り高い金ごまの燻しかな?香ばしい香りで期待度UP✴️🍺今までの南部せんべいのイメージは"南部せんべいのゴマついてるところがちょっとしょっぱくて、かなり硬ぇ💫😵🦷💥そんなイメージを180度覆した"新南部せんべいシリーズ🍘"‼️お酒に合わせればベストマッチ😘👍サクッサクッでどこから食べても柔らか♬田舎っぽいけど新感覚の和製なアテ🍘🍸🍹うめっ♪一気平らげてしまったよ😮✨隠しきれない隠し味🍘金ゴマの風味と磯を感じる香りにやられる🥴お酒のアテにも最高の相棒になりそうだっ🍺せんべい生地も柔らかく食べやすくなった"いかせんべい"、是非ご賞味あれっ‼︎【商品情報】人気の「いかせんべい」をさらに美味しくなるように試作を繰り返し、1年費やしてリニューアルした自信作です。かるい食感に焼いたせんべいの上に美味しいさきいかをのせたいかせんべいです。つけている胡麻は、鰹節をブナの木などで燻して作ることにヒントを得て、いかせんべいにつける金胡麻を岩手県産のブナの木で燻製しました。寒冷地のブナは年輪の目が細かく硬いため、燻製にした時の薫りがすばらしいのです。鰹の一番だしの風味を感じさせる金胡麻は、いかせんべいによく合います。もちろん、おつまみにぴったりですが、おやつにもおすすめです。https://iwateya-shop.jp/ic/cat-003
外部サイトで見る
星評価の詳細
サタデイズ スタンド(SATURDAYS Stand)
札幌駅周辺/カフェ、チョコレート

【SATURDAYSStand】札幌について喉が渇き、ふらっと寄ってみることに。1枚目は期間限定のチョコミントシェイク。(630円+税)3枚目はチョコレートドリンク(値段忘れましたすみません)チョコがめちゃくちゃ濃厚で甘ったるくなくて、大きさはスタバのトールサイズくらい。何杯も飲みたい…全国チェーンのチョコ屋よりおいしい…。感動でした。北海道は遠過ぎて気楽にはいけないけどまた北海道いったら絶対に行きたい。テイクアウトだと10パー引きです。✈️

北海道旅行でたくさん食べて、身も心も潤うがお腹にはとっても刺激的な旅行。飛行機に乗る前に夜ご飯で食べたよ!.青さのりと鮭のおかゆ.エビとトマトのチーズおかゆどちらも優しいお味💕たくさん食べた後でも五臓六腑に優しいおかゆ。駅チカだからとても交通の便もよくて行きやすいお店。優しい味でしめたい方にオススメです💕
星評価の詳細
ロイズ 札幌丸井今井店
大通/チョコレート

北海道みやげの定番のロイズ。札幌市内もデパートに出店していたり、お土産屋さんでの取扱も多く、普段から良く目にしています。さくらスイーツ好きなので、メジャーなものもチェックしていたら、美味しそうなものを発見しました。さくらシリーズ🌸さくらちょこまん桜の葉とホワイトチョコレートを入れた皮、桜の葉とホワイトチョコレートを入れた白あん、中心はれん乳入りのあんで構成されています。ホワイトチョコレートの存在感はほのかで、甘みとして存在している感じ。しっかり甘いんだけど、さくら風味がしっかりしていて、気に入りました。今期、リピ買いしています🌸🌸🌸

北海道のチョコレートの有名店、ご存知「ロイズ」です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の看板商品でもあるポテトチップチョコレート、その中でも一番オーソドックスなオリジナルをいただきました。このポテトチップチョコレートはホント大好きなんですよね、チョコの甘さとポテトチップスの塩気が絶妙にマッチして食べ始めると止まらなくなっちゃいます。今回もあっという間に無くなっちゃいました(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
セルノー・ドゥ・ノワ(Cerneaux de Noix)
国分町/ケーキ、チョコレート、マカロン
cerneaux_de_noix.2022.10.14(金)からイートイン専用の『絞りたてのモンブラン』が数量限定でスタート。予約が取れず2年間‥何度電話した事か💦あきらめていましたが今年は予約制を無くして下さいましたよ🙌イートイン限定モンブラン(ドリンクセット)1800円+tax【今年の構成】🌰卵とはちみつをたっぷり使ったふわふわスポンジ🌰ほうじ茶のアイス🌰軽い食感のメレンゲ🌰熊本産和栗とイタリア産栗のマロンクリーム🌰渋皮栗◀︎目の前でスライスして下さいます甘さ控えめ、たっぷりのほうじ茶のアイスとマロンクリームの相性バッチリ👍スポンジもメレンゲも甘さが抑えられていて大きいけど飽きずにペロリん😋どこを食べても、組み合わせても美味しい🎶ショーケースには色とりどりのケーキ。テイクアウト可能なモンブランもあり、メレンゲとスポンジの上にマロンクリームたっぷりタイプで美味しいです。大人っぽいお店ですと洋酒効きすぎるモンブランもありますが、こちらは気にならず食べ易いです😋・ドゥ・ノワ

.夏のかき氷がとっても有名な(私はかき氷で知りました)..『CerneauxdeNoix(セルノー・ドゥ・ノワ)』さん..外観はコンクリートの打ちっ放しがオシャレです✨.大きな窓から、店内の様子が見えるので混み具合も分かりやすいです。.店舗奥にイートインスペースがあり、2人掛けテーブルが2つ、カウンターに2席ありました。本当は窓側にもカウンター席があったんでしょうけど…今はお菓子のディスプレイになってました。夏にはお席になるのかな??🤔.どれも美味しそうで…一つに絞れず…😂..𓆸シャンティ・フロマージュ561円.3種類のチーズ(クリームチーズ・フロマージュブラン・サワークリーム)を使ったチーズケーキで、中に入っているベリージュレの酸味とのバランスが最高でした。.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.𓆸ノワゼッティーヌ594円チョコレート系の物も頂きたくて、スタッフさんに相談したら、こちらをオススメ頂きました。S-styleの表紙を飾っているらしく、人気なんですって。.甘すぎないショコラクリーム…本当、美味しいです。.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.𓆸コーヒー(ホット)486円※ケーキ注文の場合、100円引き...他の洋菓子店でも、見た目が美しいのはありましたけど…ちょっとクセがあったり、スポンジが固かったりと…😅.こちらのは、本当に美味しい。久しぶりに、こんなに美味しいケーキに出会えた。と思いました。出来るならば、全部制覇したい。もちろん、かき氷も😆...住所:仙台市青葉区国分町1-6-1ルナパーク一番町ビル1階 電話番号:022-721-6626 営業時間:11:00-18:30 定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)駐車場:近くにコインパーキングありQRコード決済:PayPay対応しています_de_noix
星評価の詳細